タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

動画試聴メインでの機種選び

2016/07/02 11:45(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:70件

現在、試験対策として塾が配信している動画を試聴しているのですが。

ノートパソコンですと、15インチしかもっておらず。出先で勉強しようとしても場所をとりすぎてしまい。
一方、スマートフォンだと画面が小さすぎて早送りなどのボタンを押し間違えたりして、ストレスを感じています。

そこで、wifi接続での動画試聴を主に考えての機種選びをしているのですが。

[候補スペック]
 保存容量 : 16GB程度 
(上記の動画は保存などは出来ないようになっていますが。一応、7GB未満など極端に低いものは候補外)
 価格  : 5万円未満
 接続  : wifi
メモリ  : 動画試聴程度なので2GBあればいいかと

自分でも検索をしてみましたが、意外とヒットする数が多すぎでわかりません。
オススメの機種や、似たような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイスよろしくおねがいします。


候補が多いため、アドバイスもしにくいようでしたら。

"こういった点に気を付けて候補を見つければ良い"

ということでもかまいません。

書込番号:20004327

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/07/02 16:29(1年以上前)

こんにちは

>現在、試験対策として塾が配信している動画を試聴しているのですが。

迷われるなら、iPadにしておけば間違いないと思いますよ。(上記を視聴可能なら)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000013919_J0000013918_J0000017327_J0000017326&pd_ctg=0030

書込番号:20005038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/03 08:23(1年以上前)

10インチのNEC TE510というタブレットを使っています。以前は7インチでした。
決め手は1920X1200という解像度のディスプレイ。

Huaweiの新しく出た10インチはどうかな。
解像度が大きいので細かい文字も見やすいと思うよ。
http://kakaku.com/item/J0000019022/
このシリーズの7インチも来週発売です。
http://kakaku.com/item/J0000019021/
7インチはSIMフリー機なので持ち出せますね、しかも電話機としても使える。

書込番号:20006902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/07/05 20:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>LVEledeviさん
確認したところ、試聴可能ですが。appleOSですと、動画の倍速機能が使えない仕様のようなので
どうしても決められない時の候補として考えておきます。比較までして頂いて、ありがとうございます。

>神戸みなとさん
T2 7.0 Pro LTEモデルは、少し魅力的ですね。値段のわりには動画意外にも使えそうですし。
量販店などで実機を見て、比較してから考えて見ようと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:20013828

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/07/09 22:48(1年以上前)

私はau/京セラのQua tab 01を使っています。
使い方が似ているようなのでご参考になれば。

使い方
・スマフォを親機として、Wi-Fiテザリングで子機として使用。
・動画鑑賞が主。他にネット閲覧等

機種選定の条件
・Android5.0以降
・手軽に持ち歩けるMAX画面の大きさ(8インチ)
・解像度 1,920×1080以上
・RAM 2GB以上 / ROM 16GB以上
・SDスロット必須
・SIMスロット不要
・SIMスロット不要
・価格が安い

の条件で探しこの機種にたどり着きました。
au/京セラのタブレットということでマイナーですが
そのおかげで安いのではと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0146DP9IO

大きいのが良いのであれば10.1インチのQua tab 02(au/Huawei)もお勧めです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01CBGQ2XE

SIM不要なので最初はWi-Fiのみの機種を探していましたが
意外とau端末は穴場かもしれません。

書込番号:20024945

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2016/07/10 09:18(1年以上前)

NTT-XストアにてNECのWinタブレットが17800円で先週売っていましたが見ました?

書込番号:20025930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

有線 LAN と無線 LAN の同時接続

2016/06/22 02:44(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

有線 LAN と無線 LAN の同時接続について、アドバイスを御願いいたします。


Windows 10 で有線 LAN と無線 LAN を同時接続する
http://www.himmelst.mydns.jp/archives/525

を見て、設定しました。
しかし、有線 LAN接続して、WEBサーフィンしていて、Wi-fiカードリーダーに接続すると、WEBサーフィンが切断されてしまいます。

(Wi-fiカードリーダーに LANケーブルを繋いでおけば、そのままWEBサーフィン出来ますが)

書込番号:19976074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/22 08:07(1年以上前)

まずは、ipconfigでWi-Fiカードリーダー接続前と接続後で各インターフェイスのIPアドレス、ゲートウェイの関係を確認してみてください。

書込番号:19976344 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/22 08:50(1年以上前)

ご自宅で、無線LANは、WiFiカードリーダのみに使用し、インターネット接続には使わない、ということですと、

カードリーダの有線LANと無線LANのIPアドレスを別のネットワークに所属させれば、解決するのではないかと思います。

例えば、
有線LANのネットワークアドレスを192.168.1/24
無線LANのネットワークアドレスを192.168.2/24
とします。

しかし、WiFiパケットをインターネットに接続したり、宅内機器に接続したりと、その都度、接続先を変更するのあれば、

WiFiルータにて、デフォルトゲートウェイを自動取得設定にしたSSIDと、デフォルトゲートウェイを設定しないSSIDの二種類を作成しておき、

どちらのSSIDを選択するかで、WiFiパケットを宅内通信に使うか、インターネット接続に使うかを選択してはと、思います。

このレスは、実際の経験にはもとづいて書いたものではなく、自分のネットワークの知識をもとに書きましたので、見当違いや検討もれがありましたら、ご容赦ください。

書込番号:19976421 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/22 10:55(1年以上前)

無線親機を経由しないアドホック接続やWiFi Direct接続のカードリーダーは排他接続になるため有線との同時使用はできない。

書込番号:19976624

ナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2016/06/23 07:33(1年以上前)

jm1omhさん
papic0さん
Hippo-cratesさん
皆様、有難う御座います。

再度、リンク(※)を行ったところ、同時にアクセス出来ました。
実施情報を下記します。

=== 記 ===
Wifiカードリーダー(下の2個を1個毎接続)
RATOC Systems REX-WIFISD2
I-O DATA WFS-SR01

ブラウザ
Edge
Firefox

Windows10タブレット
SurfacePro3(Windows10アップグレード適用)

有線LANアダプター
PLANEX UE-1000T-U3 Gigabit USB3.0 LAN Adapter
=== 以上 ===


(※)
Windows 10 で有線 LAN と無線 LAN を同時接続する
http://www.himmelst.mydns.jp/archives/525

書込番号:19978717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのタブレットを教えてください。

2016/06/13 13:01(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件

タブレットを購入しようと考えているものです。理由は電車の中で勉強するとき、ノート等を開くと邪魔になってしまうので、ノート代わりにタブレットに書こうと考えています。そのため、あまりゲーム等では使うつもりはありません。そこで質問なのですが、手書き入力がしやすいおすすめタブレットを教えてください。金額は特に定めてないのですが安ければ嬉しいです。宜しくお願いします。

書込番号:19953175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/13 18:49(1年以上前)

iPad Mini3を、お勧めします。

お安くということですから、Appleサイトで、整備済み製品を購入されると良いです。

書込番号:19953888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2016/06/13 19:09(1年以上前)

>papic0さん
>iPad Mini3を、お勧めします。
便乗質問ですいません、どのようにしたら快適に書けるのですか?次買う参考にしたいので。

自分は、手書き用に10インチクラスのタブを4種類購入しました。ipad mini4 、Xperiaタブレット、dyanabook Tab、Versapro VS
ペンも5本くらい買いました。

書込番号:19953943

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/13 19:17(1年以上前)

Cafe_59さん

ペンを5本買っても、快適な環境を得られていないということですか?

書込番号:19953962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/06/13 20:35(1年以上前)

RYO((+_+))さん
Cafe_59さん

Cafe_59さんのように、ペンタブレットの掲示板で金銀のメダルを多数獲得してきた方にお教えするほどの知識も経験も持ち合わせませんので、わたしの書いたレスは取り消して、すごすごと撤退します。

失礼しました。

書込番号:19954212

ナイスクチコミ!0


スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件

2016/06/13 23:50(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。ちなみに自分もいろいろ調べてiPad proとアップル社のタッチペンの構成もいいなと考えたのですが、やはり自分の使い方的には宝の持ち腐れ?のようなものでしょうか?

書込番号:19954877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/06/14 00:53(1年以上前)

iPad Pro 9.7とApple pencilを所有しました。

それまでにはスタイラスペンをいくつか試しましたが、手書き入力というレベルの物では無く
タッチする指の代わり程度の物でした。
普通のiPadでの手書き入力は難しいかと思います。

タブレットのタッチペンは良いもので電子サインってしたことがあれば
解ると思うのですが、基本あのレベルなのです。

Apple pencilはPCレタッチ用ペンタブレット並みの精度とタッチ感を備えたものだと感じております。
Galaxy Noteのsペンもすげえなと思ってましたが、それよりも断然スムースです。

絵は描いてませんが、手書き入力メモ、ブラウザ操作、文字入力全般と
ソフトキーボード代わりにじゅうぶん使えてます。
手書き入力アプリMazecというものを利用してます。
http://mazec.jp/

ただ、9.7インチタブレットなので、ノートで邪魔になる電車内空間では厳しいかもしれませんね。
Galaxy Note3の中古とかが良いのかも知れません。
Apple pencilは書き味からして段ちに良いですけどね。

書込番号:19955017

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/06/14 10:33(1年以上前)

iPad 9.7+Apple Pencilを使っています。ペンの使用感は皆さんが書かれている通り、素晴らしいです。
今までも感圧ペンをiPadで使ったことがありますが、段違いの使い勝手で、ペン先と画面の摩擦の感触以外はペンそのものです(以前のペンはメモやノートには実用的とはいえないものでした..反応が遅くポイントする位置が不正確、取りこぼし、手のひら誤認識が多い)。
Apple Pencilはノート用途だと、かなり細かな文字でもきちんと書けるし、拡大も併用すれば紙以上に使えると思います。また、絵を描いたことがなくても絵を描いてみたくなるくらい、その感触は素晴らしいです。
ただし、勉強用のノートのみの用途としては不必要に高価なのが最大の難点ですし、電車内で立って使うことも想定するなら重さもネックです(落下による故障リスクも高いです)。

カラーにこだわらず、モノクロでも良いと割りきるなら、シャープの手帳サイズの電子ノート
http://www.sharp.co.jp/enote/
も候補に入れて良いかもしれません(勉強用にはちょっと狭い気もするけど)。価格は1万円台前半です。

また、計算用紙のように書いて消すような使い方なら、キングジムの電子メモパッド
http://www.kingjim.co.jp/sp/boogieboard/
のような商品もあります(こちらもモノクロ、4.5〜10.5"の画面サイズがある)。価格は安いものは3000円台から1万円台後半。

もっとも、
>ノート等を開くと邪魔になってしまう
くらいのシチュエーションだと、どのようなデバイスでも邪魔になりそうです。
デジタルかどうかよりサイズの問題だと思うので、A5/A6サイズのノートか手帳を考えるほうが現実的な気もします。

# 自分も含め、タブレットやデジタルペンは多くの人には必須(あるいは必ずしも効率的)ではなく、「便利になる」ことを言い訳にして高価なおもちゃで遊んでいるというのが実態ではないでしょうか。タブレットを買うことが目的か、電車内で勉強することが目的か、よく考えたほうが良いと思います(前者なら、現時点ではiPad+Apple Pencilが最強だと思います)。

書込番号:19955658

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RYO((+_+))さん
クチコミ投稿数:215件

2016/06/14 18:41(1年以上前)

>hitcさん
なるほど!別の商品の紹介もありがとうございます。

みなさんの意見もとても参考になりました。もう少し自分でも調べて購入しようと思います!ありがとうございました。

書込番号:19956626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7 (2012)の故障、買い替え相談

2016/05/15 18:55(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:369件

よろしくお願いします。
nexus7 が故障したため、買い替えを検討していますが、スペック見ても体感上の性能が分からないので相談です。

nexus7 では、16GBなのでアプリのダウンロードが容量不足となりました。
SDカードが使えなかったので、SDカードでアプリの起動が可能なら16GBで良いのかな?と思ってます。
CPUやメモリが良く分からないのですが、さすがにnexus7 では遅く感じるケースも有ったので現在の基準で平均的なものは欲しいと思います。
YouTubeや無料で楽しむ程度のゲームが、ストレス無く動く物が欲しいです。
予算2万(予算内で安いほうが、もちろん有り難いです)程度で、お勧めは有るでしょうか?

書込番号:19877869

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/05/15 19:31(1年以上前)

Androidのゲームは、OSのバージョンや機種への依存性が高いことが多く、IOSに比べると読み込みが長くなる傾向があります。そのため、ストレス無く動く物が欲しいのであれば奮発してiphone SEにするべきです。
予算2万だと、Zenfone GoがNexus 7に比べてパフォーマンスが少し向上していますが、ゲームは快適に動作するものを選んでいくしかないでしょう。

書込番号:19877963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/05/15 23:08(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
iPhoneは全く考えてないです。
iPadなら欲しいですが、使用者のスキルの点でもAndroid機を望みます。
アプリの機種依存なら、結局使ってみなけりゃ分からない世界ですかね?
nexus7 でやってる動画視聴や簡単な無料ゲームが最低限現状で使いたいですね。
nexus7 もOS更新した結果か?かなり重いので、ストレ感じなかった初期の感覚で
新しいタブレット使いたいなって思いです。

書込番号:19878675

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/05/15 23:37(1年以上前)

Androidなら、やりたいゲームで本体を選択するか、本体を買ってからその機種に合ったゲームを選ぶしかありません。
あえて2万円内のタブレットを選ぶとしたら、下記がいいと思います。
http://kakaku.com/item/J0000012943/
あとは、3万円のZenpad S 8.0あたりでしょうね。

書込番号:19878738

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/16 19:00(1年以上前)

1.16GB超の内蔵ストレージまたはSDカードからのアプリ起動機能
2.現在の基準で平均以上の処理速度
3.予算2万円程度

を満たす端末は販売されていないと思います。

複数の条件に優先度を付けた上で、下位の条件を取り外すか、条件を緩和すれば、推奨端末のレスがつくかも知れません。

書込番号:19880431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/05/16 21:05(1年以上前)

>ありりん00615さん

ありがとうございます。
nexus7で簡単な無料ゲームが出来てますので、ハードのスペックが上なら
現状と同等以上に楽しめるかな?と思いました。
セレロンよりペンティアムなら高性能って以前の感覚が有りますが
アンドロイドのスペック見ても、いまいち分かりません。
後悔しない機種選びなら、3万円くらい要るようですね。


>papic0さん

ありがとうございます。
nexus7はもらったのですが(プロバイダのキャンペーン)年数経ちましたし
2万も出せば(安価な製品も多数ありますよね)ハードのスペック向上してる
かな?と思いました。
予算を3万円にすれば選択肢も増えるようですね。
色々チェックしてみます。

書込番号:19880823

ナイスクチコミ!0


kar5dayさん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/16 22:04(1年以上前)

 初めまして、ヤフオクでもよければHuawei制のau Qua tab 02が新品でも二万円以下で購入できますよ。

書込番号:19881069

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/16 22:08(1年以上前)

ASUS ZenPad 7.0 SIMフリー
22,000円〜
http://s.kakaku.com/item/J0000018097/

内蔵ストレージは、16GB。
アプリは、おそらく、SDカードからは起動できないと思います。

しかし、価格の手ごろさと、画面サイズが7インチという、Nexus7と似た感覚で使えると思います。

画面の品質は、よくありません。

予算枠を取り外せば、
Xperia z3 tablet compact をお勧めしたいところです。

書込番号:19881086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/06/04 00:42(1年以上前)

>kar5dayさん
ありがとうございます。
Qua tabを買いました。
京セラ製ですけど(^o^;)
普通に今まで以上に快適に使えてまして安心しました。
予算内でしたし満足です。

書込番号:19927552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2016/06/04 00:47(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
今回はQua tabで満足出来ましたけど、今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:19927560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ipad Air2に合う、bluetoothキーボードは?

2016/05/28 00:56(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:27件

今、ipad Air2を買おうと思っているのですが、、

今までは、日本のメーカーのノートPCで文字を長年打っていて、文字キーの配列など
今までので慣れてきている為、今まで同じ様に、bluetoothキーボードを使っても、同じ
文字キーの配列で、記号とか、@とか、^ 〜とか、

同じ位置にあるキ―で、出せるような、日本語対応している、
bluetoothキーボードで、お勧めな製品はありますか?

初心者なので、簡単な設定で、使えるお勧めな製品ってあるでしょうか?
AppleのWireless Keyboard (JIS) MC184J/B アップルのこちらの製品は、特別な設定をいちいち

しなくてもペアリングするだけですぐ記号とか今までと同じ様に打てますでしょうか?
他のメーカーでは無いでしょうか?
わからないので、是非教えてください、よろしくお願いします!!(^人^)

書込番号:19909927

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2016/05/28 01:11(1年以上前)

Appleの純正品キーボードは、刻印の文字、記号がそのまま打てるようです。
Macを使っていたら、Macのペアリングの解除を忘れないで下さい。

書込番号:19909951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/05/28 11:03(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。
Appleの純正品キーボード以外、他のメーカーの物では

無いのでしょうか、、

書込番号:19910675

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2016/05/28 11:12(1年以上前)

「Android/iPhone/iPad/iPadmini/iPadAirキーボードまとめ5/27更新」をどうぞ。
http://matome.naver.jp/odai/2130501331802081301

書込番号:19910689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/05/28 12:06(1年以上前)

たくさん種類がありすぎて・・・

前に、スマホ用にELECOMEのTK-FBP052WH 小さいキーボードを買って、
その後にELECOMEのTK-FBP083のBluetoothキーボードをまた買い、こちらは
日本語配列でPCの文字列と同じだったのですが、、やはり記号が入力されなくて、
翌日捨てた経緯があるので、、

だからキーボード選びはもう失敗したくないので、、
失敗しない為には、アップルの純正キーボードが高いですが、間違いないですよね?!

書込番号:19910782

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2016/05/28 14:17(1年以上前)

>スマホでブログを書くならキーボード探しから! Apple純正ワイヤレスキーボード 徹底レビュー
https://initial-spark.com/apple-wireless-keyboard-jis-mc184j-b-review/

書込番号:19911051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/05/29 16:30(1年以上前)

>キハ65さん

ipad のキーボードには、APPLEの純正キーボードにします!
ありがとうございました!

書込番号:19913817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 15,000円ほどでオススメはありますか?

2016/05/22 22:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:39394件

使用者、60歳代
Acer ICONIA TAB A500-10S16(Android4.4)を、2年ほど前にあげたのですが、壊れたため買い換えることになりました。
予算は、15000円ほど。(2万円までならオススメあれば)
用途は、ネット閲覧とメール。
無線LAN環境あり。

WindowsOSは考えていません。初心者のため、中華ハイブリッドOSは候補外となります。
Androidの手軽さに慣れたので、これで良いそうです。

候補は
Huawei(ファーウェイ) > dtab d-01G docomo
http://kakaku.com/item/K0000746938/

他に、オススメがありましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:19897407

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/05/23 00:02(1年以上前)

上がd−02H、下がd−01G(先代のほうが明るい)

パーシモン1wさん こんばんは
 安いタブレットで新品(未使用品)というならD-tabで決まりでしょう。D-01Gは12800円ほどの価格で秋葉原ではあちこちで売ってます。格安Simカードも使えますし。
d-01Gは少し前まで使ってました。D-02Hが手に入ったので姉にプレゼントしましたが。

 メモリー1Gなので最近のものに比べて若干もたつき感はありますが、ドコモアプリをアンインストール(または無効)にすれば普通に使えます。解像度が低いけれど(1280x800)画面も小さいので気にしなければ。
 レコーダーからのDLNA再生では時々止まっていたのも、メモリー不足のせいかも。こういう用途には向きませんが。
 ネット閲覧やメール、電子書籍には充分でしょうね。

 通知設定で切っておかないと、なんだか時々ピコッと鳴ってドキッとなります。(キャリアタブでは当たり前なのかも)
 ドコモアプリ処理と通知音量レバー下げたら通知音がなくなりましたが。

 初期設定だとすぐ画面が消えるので、時間の設定もしないと。

(ドコモタブレット「dtab」シリーズを購入したら設定しておきたい9つのこと)
https://mobareco.jp/a65422/

 1万円台だと安心して使えるのはすくないですね。YogaTABLET8あたりも同様の価格で見かけましたが、それよりは好さげですが。

書込番号:19897681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件

2016/05/23 00:56(1年以上前)

撮る造さん、ありがとうございます。
予算的に、d-01Gですかね。
処理能力は、前のA500でも遅いけど使えてたと言ってたので、これでも大丈夫かな?とは。

まだ時間はあるので、もうしばらく皆様からのお返事お待ちしています。

書込番号:19897793

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2016/05/23 02:10(1年以上前)

RAM 1GBは何かと不安定になりがちです。YogaTabletはどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000718685/spec/#tab
無線LAN環境でいいのであれば下記Zenpadという手もありますが、バッテリーがあまり持たないようです。
http://kakaku.com/item/J0000017166/spec/#tab

書込番号:19897877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/05/23 11:19(1年以上前)

 そういえば、秋葉原のじゃんぱら各店で先週末にAUのタブレットQuaTab02が2万円割って売られていました。(ネットワーク利用制限○となっていましたが、ネットで見ると現状MINEOなどMVNOでは使えないようなのでWifi専用機なら)。

 メモリ2GB、ストレージ16GB解像度はWUXGA(1200x1920)と性能的に問題はなさそうですが。
 こちらも、購入後にAU関係のプリインストールアプリ処理が必要ですね。

(「Qua tab 02」を写真と動画でチェック【レポート】)
http://news.livedoor.com/article/detail/11083929/

(じゃんぱら)タブレットで型番検索すれば出るはず
http://www.janpara.co.jp/sale/search/shoplist/?CLSCODE=7&MKRCODE=249

 中古なら富士通のARROWS Tab F02あたりかも。中古は使用条件などバッテリーが心配ですが。
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2014/02/140212.html

書込番号:19898306

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/23 19:14(1年以上前)

パーシモン1wさん、こんにちは。

NEC LAVIE Tab E TE508/BAW PC-TE508BAW
http://kakaku.com/item/K0000796333/
最安価格(税込): 18,100円

を候補に加えてください。

8インチの大きいので、室内用ですね。

書込番号:19899113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件

2016/05/24 23:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

Qua tab 02良いですね。画面も大きく10インチ(A500と同じ)
8インチなら、PC-TE508BAWもあると。

このあたりで、使用者の方と相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19902395

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング