タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10489件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドとi padについて

2015/12/29 11:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:440件

両親の老後の楽しみに、昨年の福袋でアンドロイドタブレット(ネクサス7)を購入しました。
ガラケーで、パソコンもしない両親なので使いこなせないかと思いましたが、
ラインや脳トレなどのゲームを楽しんでおります。
しかし、背面カメラ(外カメラ)がついておらず、前面カメラを風景に向けて写真を撮ったりしているので、
今年も福袋でタブレットを購入してプレゼントしてあげたいと思っております。
しかし、アンドロイドは背面カメラがついていないタブレットが多数あると知り、
確実に搭載されているi padの福袋を購入しようかと迷っておりますが、
1 アンドロイドタブレットを使っていた家電素人の両親がi padを使うのは難しいでしょうか?
 無難にアンドロイドタブレットを購入するべきでしょうか?
2 現在使っているアンドロイドタブレットに入っている写真データやライン、
 ゲームなどは、i padに引き継げますでしょうか?
 その方法はどのようなものでしょうか?
以上、質問ばかりで申し訳ございませんが、
どうかご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:19443164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2015/12/29 11:38(1年以上前)

1.人によるでしょ
Androidを使用していた経験があるならiOSも大丈夫かと思います.

2.知らんとしかいえないのですが
ゲームによって引き続き可能か不可能か変わってきます.タイトルも書いていないのでは何も申し上げられませんね.ゲームのヘルプや公式サイトをみてください.

書込番号:19443186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:51件

2015/12/29 11:47(1年以上前)

http://gigazine.net/news/20150918-move-to-ios/

こんなアプリありますよ。

書込番号:19443203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/29 12:29(1年以上前)

1つ目は、
Androidより、iOSの方が容易に使えると思います。
問題無いです。

2つ目は、
データはクラウドストレージを使用すれば、引き継げます。
iCloud、DropBox、Google Drive、One Driveなどのクラウドストレージを利用するようにし、端末にはデータを保管しないようにして、機種変更、故障交換に備えておけば、良いと思います。

書込番号:19443301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/12/29 12:33(1年以上前)

Nexus7って背面カメラ付いてるよ。

データ引っ越しは写真データ、LineはOK
ゲームはAndloid,iOS両対応でも難しいです。

書込番号:19443310

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/29 12:56(1年以上前)

>平_さん
初期型かも。

書込番号:19443385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/30 01:15(1年以上前)

横から失礼します。

自分の親や周りの年配の知人に、タブレットやPCの使い方を教えている者です(笑)

ご両親は既にアンドロイドのタブレットをそれなりに使いこなして見えるようですが、アンドロイドとiOSでは微妙に挙動が違うところが有ります。
若い方やPCに詳しい方はその違いを理解して、それほど苦も無く移行することができますが、あまりお詳しくない方や年配の方は今までとの違いに苦しまれるかもしれません。
ご両親がメカに強かったり、新しいシステムだと意識して取り組まれるならば問題は無いかもしれませんが…

よって、PCもあまり使われない、メカに強くない…という場合にはOSを変えずにアンドロイド端末の方が面倒は無いかもしれませんよ。

(うちの親はiPadを何とか使っていますが、多分これからアンドロイドに覚えなおさせるのはムリです…(^_^;))

追伸:iOSとアンドロイド、どちらが使いやすいか…という点よりも、ご両親がさらに覚えることができるか?という点が重要だと私は思います。(物覚えの良いご両親だったらスイマセン)

書込番号:19445188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 07:58(1年以上前)

PC ブレイカーさん、ありがとうございました。
Androidを使用していた経験があるならiOSも大丈夫とのこと。
また、ゲームによって引き続き可能か不可能か変わってくるとのこと。
確かにその通りですね。
私も、母がやっているゲームのタイトルまで分からなかったため、
記載せずに質問してしまいました。
おっしゃる通り、ゲームのヘルプや公式サイトを見てみたいと思います。
大変申し訳ございませんでした。

書込番号:19445446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 08:00(1年以上前)


ワルサーP38mk2さん、大変ありがとうございました。
購入したら、早速試してみたいと思います。

書込番号:19445452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 08:03(1年以上前)


papic0さん、ありがとうございました。
Androidより、iOSの方が容易に使えると思われるとのこと。
安心しました。
改めて、ありがとうございました。
データの引き継ぎの方法も、
大変ありがとうございました。
今後のためにも、機種変更、故障交換に備えたいとおもいます。

書込番号:19445459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 08:05(1年以上前)


平_さん、ありがとうございました。
確認したのですが、やはり背面カメラはついておりませんでした。
データ引っ越しやゲームについてのご指導、
大変ありがとうございました。
ゲームについては諦めるように、l
両親に伝えたいと思います。

書込番号:19445466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 08:08(1年以上前)


HARE58さん、ありがとうございました。
そうですね。
初期型なのかもしれません。
福袋で購入したので、そこまで確認できませんでした。
次に購入する際は、
可能であれば、そこを確認して購入したいと思っております。

書込番号:19445475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 08:13(1年以上前)


サテライトシルバーさん、ありがとうございました。
やはり、アンドロイドとiOSでは微妙に挙動が違うのですね。
両親は勿論、私自身もPCに疎いので、
今までとの違いに苦しみそうです。
なので、極力、OSを変えずにアンドロイド端末を購入したいと思いました。
ちなみに、
新しいタブレットを購入して、古いタブレットをソフマップ等に売る際、
初期化はどのように行えば、個人情報等が漏洩せずに済みますでしょうか?
どうかご指導、宜しくお願い致します。

書込番号:19445486

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/30 10:02(1年以上前)

設定 バックアップとリセット 端末の初期化
で個人情報は削除されます。

電源と音量ボタンを同時に長押しして、ファクトリーリセットする方法もあります。

書込番号:19445702

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/30 10:08(1年以上前)

>設定 バックアップとリセット 端末の初期化
>で個人情報は削除されます。

端末の初期化ではなくデータの初期化でした。

訂正後
設定 バックアップとリセット データの初期化
で個人情報は削除されます。

書込番号:19445723

Goodアンサーナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2015/12/30 11:43(1年以上前)

>>HARE58さん
初期型を失念していました、ありがとうございます。

>>papic0さん
初期化方法
https://support.google.com/nexus/answer/4596836?hl=ja

書込番号:19445950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 23:38(1年以上前)


papic0さん、ありがとうございました。
大した情報は何もありませんが、
個人情報流出が最も不安でしたので、
大変助かりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:19447771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件

2015/12/30 23:41(1年以上前)


平_さん、urlの添付、
大変ありがとうございました。
おかげで何の不安もなく、リサイクルショップに処分できます。
改めまして、本当にありがとうございました。

書込番号:19447778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フラッシュカメラ&Wi-Fi付きタブレット

2015/12/25 08:25(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 take-9さん
クチコミ投稿数:9件

お客様にビフォー&アフターの写真を撮影して見せる用のタブレットを探しています。

・なるべく大きなサイズ
・カメラでキレイに撮影できて、フラッシュ付き
・Wi-Fi(固定費を抑えたいので、Wi-Fiのみで)

他の作業はほとんどパソコンを使うので、特にこだわりはありません。

エステで肌の状態の診断や状態のビフォー&アフターをお客様にみていただくのに使用するので、それが綺麗に見せられて価格を抑えられるタブレットを探しています。

皆さんのおすすめをぜひ教えていただいて、1月中に購入したいと思っていますのでご教授よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:19432607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2015/12/25 10:38(1年以上前)

Wi-Fi付きデジカメやWi-Fi内蔵SDカードを使用してデジカメを使い、タブレットと組み合わせる方法が綺麗に写るとは思いますが、フラッシュ付きのタブレットで完結させる場合はMediaPad M2 8.0。
http://kakaku.com/item/K0000787603/

>タブレットには珍しくフラッシュを搭載
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20150709/1065555/?P=4

書込番号:19432805

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/25 13:02(1年以上前)

肌のきめ細かさのチェック用なら、タブレットやスマホのオマケカメラで見せられても、カメラ女子ならドン引きするよ。

せめて、コンパクトミラーレス一眼できちんと撮影。
スマートにWifi転送して、ipad proクラスで見せるなら、多くの客が納得するだろう。
ただsigmaのdp2クラスだと超高解像度すぎるかも?

特にイメージも重要そうだから、中華製品は避ける方がいい。高価でもそれなりの機材を用意しないと逆効果。

書込番号:19433122

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/26 17:09(1年以上前)

>take-9さん
目的の用途に合うタブレットに、出会えることを御祈りします。
現物の画質など、確認した方が良いかな。

私も、少し前、ライト付きのタブレットを探してました。
でも、画質の優れたスマホにしました。
AppleやSONYのスマホに私の用途に合うのがありました。
新製品には画面が大きなスマホも有りますね。


お仕事に使うのは、用途に合致したものが、良いでしょう。
お客様は、テレビ番組などや手元のスマホより見劣りするものに、納得するかな。

WEBサーチしてみたら、専用なのも有りますね(※)。
専用機が不要なら、スルーしてね。



(※)一例です。

ヒルナンデスで紹介の肌チェックアプリ『ハダモア』で肌診断 | スマホクラブ
http://smaclub.jp/archives/5380


SONY肌解析システム BeautyExplorer
https://www.beautygarage.jp/ws/pickup/beautyexplorer/index.html

書込番号:19436008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:9件

たとえばFonepadは「通話機能付きタブレット」、VivoTabは「Windows搭載タブレット」
MeMO PadやZenPadにはどんな特徴があるのでしょうか?

書込番号:19426315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/22 20:53(1年以上前)

memo (android4~)2014年モデル。
zenpad (android5~)2015年モデル。
かな?

書込番号:19426412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/12/22 21:25(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:19426491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/23 10:07(1年以上前)

ZenPadはMeMO Padの後継機種ということでしょうか?
MeMO PadとZenPadの明確は違いは分からない(もしくは無い)ということでしょうか?

書込番号:19427644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/23 17:14(1年以上前)

後継機か?
そうでしょうね。
違い?
osヴァージョンとか性能とか。

商品検索絞り込みだとmemoで
android5以上はないみたい。
http://s.kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=31,44&pdf_Spec101=29,30,33,34,37
zenでandroid4もないみたい。
http://s.kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=31,44&pdf_Spec101=38,39
単に商品名が変わっただけかと?
androidタブレットに特徴と言うほどのものは
ないかと思う。

書込番号:19428648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/24 00:03(1年以上前)

MeMO PadとZenPadが未だに併売しているので、コンセプトに違いがあるのかと思っていました。
OSバージョンの違い程度なら、たんなる後継機種なのかもしれませんね。

スッキリしました!ありがとうございました!

書込番号:19429805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/12/24 00:03(1年以上前)

グッドアンサーボタンが見つけられないので、これをもってスレッドを閉めたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19429807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 端末を買い換え検討中

2015/12/14 16:48(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 kotetsさん
クチコミ投稿数:3件

現在、iPad Air128GBを所有している者です。

主に、インターネット、電子書籍のみの使用で、約三年目にしてメモリーが足りなくなってきました。

そこで、新しいタブレットの買い換えを検討しております。

皆様方で、お薦めのタブレットなどありましたら、おしえてください。

YouTubeなど結構、視聴したりするもします。

書込番号:19403756

ナイスクチコミ!0


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/14 19:34(1年以上前)

>kotetsさん
検索してみました。
「iPad Pro 128GB」ですね(赤枠内)。

書込番号:19404218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/12/14 20:13(1年以上前)

置いて使うならiPad Pro
持つなら Air2

Proは数字以上に重い

書込番号:19404337

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/15 19:11(1年以上前)

>主に、インターネット、電子書籍 のみの使用で、約三年目にしてメ モリーが足りなくなってきました 。

メモリーとは、128GBの内蔵ストレージのことですね。

購入した電子書籍は何度でもダウンロードできるので、iPadからは削除すれば、内蔵ストレージの空き容量が回復します。

自炊本なら、クラウドストレージやNASにバックアップして、やはり削除できます。

まだ、買い替え、書い足しは要らないのではないですか?

書込番号:19407081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/12/16 12:29(1年以上前)

>kotetsさん
>papic0さん
メモリ、メーカーが公表して無いので、確実な事分かりませんが。
新しいものの方が、大きいようですね。

書込番号:19409142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダーとしてのタブレット

2015/12/12 21:10(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:58件

主に電子書籍リーダーとして使用する7インチ以上のサイズのタブレットを購入したいと考えています。基本的な動作でカクつくことがない程度のスペック、wifi、2万以下(ポイント還元があれば実質価格でも可)などの条件で探しています。

自分なりに探した第1候補は、スペックの割に価格の安い「Lenovo YOGA Tablet 2 」だったのですが、あまりに不良報告が多いことと、Lenovoの初期不良対応が悪いことで初タブレットとしては避けたほうが良いと思いました。

次点は「ASUS ZenPad 7.0 Z370C」か「ASUS Nexus 7」辺りですが、今後用途が広がる可能性を考えると後者、新製品は前者とどうしても決め手に欠けています。

オススメな機種があれば教えて頂けると助かります。

書込番号:19398446

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2015/12/12 21:49(1年以上前)

解像度から言うと、1920×1200のNexus 7 2013はどうでしょうか。

書込番号:19398592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2015/12/12 23:28(1年以上前)

返信有り難うございます。

書籍を読む上でも解像度は重要だとは思っているのですが、Nexus 7はメモリーカードスロットがないのがかなり気になっています。質問記事を書いた時にはスロットは当たり前のように付いているものだと勘違いしていたため、条件に書き忘れてしまいました。申し訳ありません。本は年間で300冊以上買うので、内蔵の16GBのみでは心配です。後継機らしい「ME572CL」なら付いているようなのですが、少々予算オーバーです。

改めて調べなおしてみても、「YOGA Tablet 2」なら価格、解像度、性能、メモリースロット、持ちやすいデザインなどいろいろ条件を満たしてくれているのですが、やはり他のメーカーのものと比べて不具合とサポートの悪さに関する報告が目立つのが気になってしまいます。「YOGA Tablet 2」は、やはりリスクの高い選択でしょうか?

書込番号:19398954

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16215件

2015/12/12 23:48(1年以上前)

>>「YOGA Tablet 2」は、やはりリスクの高い選択でしょうか?

出荷数も多くなると不良報告もそれなりにあるのでしょう。

書込番号:19399023

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/13 00:20(1年以上前)

出荷段階でスパイウェア潜ませてるレノボ製品は怖くて買えない。

書込番号:19399129

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/12/13 22:19(1年以上前)

>本は年間で300冊 以上買うので、内蔵の16GBのみ では心配です。

市販の電子書籍であれば、同時に10冊程度を並行して読むとしても、内蔵16GBで十分かと思います。

書込番号:19401872 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2015/12/13 23:34(1年以上前)

返信有り難うございます。

>出荷数も多くなると不良報告もそれなりにあるのでしょう。
もちろん、売れている商品ほど不満も多く見られることは承知しておりますが、サポートに対する不満はこれほど多く見たことがありませんでした。

>出荷段階でスパイウェア潜ませてるレノボ製品は怖くて買えない。
それは怖すぎますね。たしかノートパソコンでそのようなニュースがあったような記憶がありますが、タブレットでも同様なのでしょうか。

>市販の電子書籍であれば、同時に10冊程度を並行して読むとしても、内蔵16GBで十分かと思います。
これは好みの問題だと思いますが、私も家族も本好きで本がずらっと並んでいるのが大好きなので、電子書籍でもこう並べておきたいという願望があります。読む本だけを入れておくというよりは、買った本を可能な限り詰め込んで、家族と趣味がかぶらない本に関してはメモリーカードを入れ替えて対応するような感じにしておきたいのです。

本日家電屋を2ヶ所ほど見てきたのですが、安いモデルはなかなか店頭には置いてないですね。価格的に今一番有力なのが「ZenPad 7.0」なのですが、独自の映像テクノロジー「ASUS VisualMaster」というので1280×の解像度のものがどこまで綺麗に見えるのか実機を見てみたかったのですが、叶いませんでした。

書込番号:19402169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

手持ちのAndroid端末(4.2.2) で JazzRadio.comや NHKのらじるを聞いています。 電源ボタンでスリープ?させても音がなり続けるので便利です。ただ、ネットには接続されてて、アプリで音も出してるので、バッテリーは それなりに消耗します。

一方、例えば、視聴アプリが起動していても、音を鳴らさなければ、電源ボタンでスリープさせると、一晩で数%減る位でバッテリーの消費は抑えられてるように感じます(きちんと測定したわけではない)。 こっちは、Windowsでいう処の スリープに近いような感じです。

質問なのですが、前者の画面が消えてるけど音は出てる状態って、単に画面が消えてるだけと考えて良いのでしょうか?
それとも、らじるや JazzRadio.comなど視聴ソフトの制御次第なのですか?

視聴ソフトで音を出すか出さないかが、動作のカギになるというのも、 ユーザが勘違いしそうな気がします。

p.s. 実は、memoPad HD7などで、スリープ中は WIFIに接続しないオプションを指定してるのですが、ラジオ視聴中はその設定も無視されてるようなので、そこらも不思議。

書込番号:19398475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング