このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
吾は視力問題で大きい画面志向ですが、
修理屋さんでは常識みたいです。
他のメーカー品でも起こりうる心配事。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00010002-engadgetj-prod
iPhone 6 Plusは通常の使用で曲がることは
極めて稀としていたわけですが、
今回は「新iPad Proがもし出荷時に曲がっていても仕様です」という真逆の対応とは言えます。
この回答にユーザーが納得するのか?
書込番号:22341437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
購入者が装飾品を買ったという認識なのか、パソコンなどの道具を買ったのかの認識の違いで
賛否両論だとは思う。
日本での工業製品の常識だと設計図通りに寸法精度や品質を保つ基準が高かったが
ある時を経てからは基準が甘くなっているとは思う。
日本製からしてそうだと思う。
因みに自分のiPad Pro 11インチは、ほぼ真っすぐだけども
よく見れば反ってるとも見方によれば見えますね。
直尺のあて方でも変わる。
これによって液晶が自然と割れるとか、操作上の不具合が出なければ
騒ぐつもりはないかな。
書込番号:22341457
0点
ボディ背面が形状記憶合金?とかチタンとかだと
また高くなりそう。
最初から、しなるボディフレームとか?
過去に持ってたタブレットでこんなこと
心配したことなかったな。
自動車だとボディシャーシのねじりは
織り込み済みですが。
書込番号:22341846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9/16にヨドバシ梅田店のソフトバンクに解約のために行きました。
解約の順番待ちで整理券を頂いた後、店の方から「システム障害でいつ復旧するかわからない」と言われました。店には大勢の客が店員と手続きをしており、システム障害で手続きができないような雰囲気は全くありませんでした。暗にお帰り下さいと言われたと受け取り、帰りました。かき入れ時の日曜日に、解約手続きに行くのが悪いと思いましたが、このような会社なのだな、と感じました。他にも同様の扱いをおられた方がいるのではないかと思い、今回投稿しました。
3点
別のSoftBankショップに行けば良かったのでは?
梅田にはそこしかSoftBankショップがないのですか?
書込番号:22114651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SoftBankクオリティは昔から
と言うか最近のキャリアは説明する話がいっぱいあるので1人に時間がかかるのが現状ですからね
ガラケーの時から比べたらかなり時間が必要になりましたね。
日曜日は私は携帯ショップには行きません3時間〜四時間待ちとか酷い時にはあります。
その待っ時間なら空いてるショップを探した方がマシ
書込番号:22114694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




