タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

KindleFireHDXが16800円から

2014/06/20 22:25(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2618件

安すぎます。
タブレットをお持ちでないならお一ついかが?
俺には関係ないと思ったそこの自作erの貴方。おもちゃとしてお一ついかが?

書込番号:17648023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

x86系CPUのWin8タブレットが2万円!

2014/03/22 21:32(1年以上前)


タブレットPC

返信する
クチコミ投稿数:28914件Goodアンサー獲得:254件

2014/03/22 22:19(1年以上前)

お〜い 若者!

う〜ん これ悪く無さそうで気になるね〜。

書込番号:17333580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件

2014/03/22 22:31(1年以上前)

>今、巷で流行の「艦隊これくしょん」
何だこの文言、と思いましたが…w

安くて良いな〜と思ったのですがIPS液晶でないのが気になるところですね。
タブレットは見る所を固定出来ないので、IPSのが見やすくて良かったのに。

私は買おうか買わまいか思案中です。

書込番号:17333639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件

2014/03/22 22:36(1年以上前)

ふと思ったのですが、正確には
>x86系CPU
これ間違ってますね…すいません。
ARM系とは違うことを強調するために勢いで書いてしまいました。

書込番号:17333653

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:713件

2014/03/23 00:14(1年以上前)

>●SandyBridge世代デュアルコア HT対応4スレッド Atom 搭載
> AtomはWindowsを快適に使えないという常識を過去のモノにしたと評された
> 第2世代Core iシリーズ SandyBridge世代のデュアルコアAtom。

そのページにこんな大嘘な商品説明を書いていますが、そのショップ大丈夫なんでしょうか?

書込番号:17334058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件

2014/03/23 00:34(1年以上前)

電脳売王は何処か忘れたが私が信用しているところの系列だったので特に心配はしていませんね。
Atomそのものを本格的に自分の持ち物として使った事がないので性能的にどうなのかは知りません。
使い心地が良いという印象は受けませんでしたね。

興味がなかったし、Atomについて詳しく知らないので
>>第2世代Core iシリーズ SandyBridge世代のデュアルコアAtom
について突っ込んで良いのかわかりませんでした。
やはり大嘘でしたか。Core iシリーズとまで名乗るのはね。

書込番号:17334122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/03/23 06:51(1年以上前)

ICONA W3 810は、CPU性能が良くないので、
購入しないほうが良いですね。

書込番号:17334522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/26 20:43(1年以上前)

Atom Z3xxx と比べると雲泥の差が・・・。

書込番号:17348044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/03/26 20:57(1年以上前)

x86であってる。

ただね、Atom Z2760じゃ艦隊コレクションは正直厳しいんじゃないかと^^;

「処理が止まってます」的なダイアログが出放しになるんじゃ^^;

書込番号:17348120

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40478件Goodアンサー獲得:5696件

2014/03/26 21:07(1年以上前)

2000番台だと、現行の3000番台とは、倍の性能差ですね。艦これは、動かないことは無いですが。出先での遠征設定くらいに割り切った方が良いでしょう。
CPU内蔵の再生支援で、HD動画くらいは楽に動きますので。バッテリーの持ち時間にもよりますが、携帯プレーヤーとしては上等ではないでしょうか?

>「処理が止まってます」的なダイアログが出放しになるんじゃ^^;
ここで、「いいえ」を押して継続させると、起動します。この「処理が止まって…」が出るまでの時間って、設定出来ないもんですかね?3倍くらいにしておけば、起動時に文句言われることは無いと思いますが。

DELL Latitude10のCPUが3000番台なら、買いなおすのに…

書込番号:17348169

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

KindleFireHDXが5000円引きの19800円

2014/03/18 18:24(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2618件

安いのかな?

Amazonにて。

書込番号:17317659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2618件

2014/03/19 13:06(1年以上前)

更に2000円引きになって17800円

http://www.amazon.co.jp/Kindle-Fire-HDX-16GB-タブレット/dp/B00CYR84TG/ref=sr_1_3?ie=UTF8&qid=1395201890&sr=8-3&keywords=Kindle

最新のハードだからこの値段ならルートとってカスロム入れるなど遊べるかもw

書込番号:17320639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:108件

Acer デュアルコアCPU Android Honeycomb 搭載
10.1インチタブレット「ICONIA TAB A500」日本にて7月下旬発売
予約は本日6月15日からだそうです。販売価格は4万円前後との事
http://gpad.tv/tablet/acer-iconia-tab-a500/

海外でリリースされた端末が続々と日本にきていますね
メーカーの公式発売だと安心して買えるー^^

書込番号:13134918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

ガラパゴス 〜世界遺産の電子書籍端末〜

2010/09/27 19:25(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 tazくんさん
クチコミ投稿数:328件

でましたっ! でました〜!!! ついにでたお〜(^O^)ノ

あの「X68000」や「リナザウ」で有名なシャープから、「世界遺産ガラパゴス」が発売決定〜(^。-)-☆

ぬわぁんとっ!

あのシャープから・・・ついに!ついに! 電子書籍端末が出るんか〜( ゚д゚ )

その名は「ガラパゴス」で「世界遺産」である(^-^)V

リンゴのipadをはるかに超える、「電子書籍の世界遺産端末」である(^-^)V

いや〜いやいや・・・バリパネェ端末が出たようじゃの〜〜〜う( ゚д゚ )

tazくんの調査によれば、5.5インチのミニモニサイズの軽量端末もあるようで、早くも大注目でありますっ(´∇`)

少なくともリナザウ時代から存在しながら、たいして普及もしなかった「XMDF」を採用というのが
いちばん気がかりな点ではござるが・・・(´・ω・`)

とにかくっ! とにかくっ!!!

ニッポン国内メーカーで初のフルカラー電子書籍端末として、「世界遺産ガラパゴス」として
大変期待したいものでありますっo(^∇^o)(o^∇^)o

もちろんっ! もちろんっ!!!

他のニッポン国内メーカー、バザ〜るでござ〜るのNEC、キムタクの富士通、
スリーディーオーのパナソニック、ソニータイマーのソニー、東芝のサザエさんなどにも
「世界遺産ガラパゴス」に続く、電子書籍端末の登場を期待したいものでありますっo(^∇^o)(o^∇^)o

来年はいよいよっ!

電子書籍端末市場の世界大戦が勃発するでござろうの〜〜〜う(^O^)ノ

リンゴさんにも、ぐわぁんばってもらいたいもんじゃ〜(^。-)-☆

そんなことはあたりまえの「あたりまえだのクラッカ〜」な話でありますっ(´∇`)

いや〜いやいや・・・わけわかめ( ゚д゚ )

tazっち(〃^ー^〃) じゅわっちo(^。^)○☆

書込番号:11978003

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/27 19:31(1年以上前)

ごくろうさん
ブログで書いたほうが良いかもね。読みにくいし、リンクも何も紹介がない。

シャープが電子書籍端末発売へ
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_eco/2010092701000587.htm

ガラパゴス諸島wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%83%91%E3%82%B4%E3%82%B9%E8%AB%B8%E5%B3%B6

書込番号:11978034

ナイスクチコミ!5


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/09/27 19:55(1年以上前)

文字の量は多いけど、内容が薄い…


いつも読みづらい。

書込番号:11978148

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:49件

2010/09/27 20:00(1年以上前)

Hey you!

削除されたと思いきや復活してる。

さて、本家iPadも苦戦中。
http://www.j-cast.com/2010/09/26076601.html

書込番号:11978166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/27 20:19(1年以上前)

 tazくんさんへ

 下記の製品ですね。
「GALAPAGOS (ガラパゴス)」
 http://www.sharp.co.jp/galapagos/
「メディアタブレット」という分類はどうなんでしょうね… 

 Hey you! What's your name?さんへ

 リンク先の記事を読んでみました。
 同じAppleのiPhone 4がライバルになっているというのは皮肉な感じがします(^^;

書込番号:11978257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/09/27 20:44(1年以上前)

小学生のブログ?
読みにくい以外なにものでもないし、これって削除されなかったっけ?
日本語がまともに使えないなんてね・・・・

書込番号:11978379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/27 23:24(1年以上前)

私は、PDAとして使えるならば、食指が動きますが。

書込番号:11979547

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/27 23:26(1年以上前)

いや〜いやいや・・・わけわかめ( ゚д゚ )

書込番号:11979559

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/09/28 00:36(1年以上前)

もしかしてシャープの新スマートフォンって、これがベースかもしれませんね。
OSがアンドロイドだし詳細は後日って言うと確か来月4日がauの新スマートフォンの発表ですよね。当たりかな?

書込番号:11979983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/28 00:55(1年以上前)

 ウッキりんさん、こんにちは。

 来月4日となるともうすぐですね…auユーザーなので気になります>新スマートフォン

書込番号:11980078

ナイスクチコミ!0


rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/19 14:34(1年以上前)

個人的には日本の企業ががんばって欲しいけれど・・・ガラパゴス じゃ無理だ。
今更電子書籍端末って???言い返せばそれくらいしか出来ない?
ツタヤと提携やらアマゾンと提携したとしてもそれだけなら私は買う気は起こらない。
もっとスタンダードのベース+オリジナルティの物が欲しいなあ。
まず、ライバルはどこなのさ?
販売目標を見て吹いたのは私だけじゃないと思います。
とてもじゃないけど、達成できる数字ではないはず。
日本の夜明けはいつやってくるのやら。

書込番号:12083885

ナイスクチコミ!0


rolicmanさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/19 14:35(1年以上前)

個人的には日本の企業ががんばって欲しいけれど・・・ガラパゴス じゃ無理だ。
今更電子書籍端末って???言い返せばそれくらいしか出来ない?
ツタヤと提携やらアマゾンと提携したとしてもそれだけなら私は買う気は起こらない。
もっとスタンダードのベース+オリジナルティの物が欲しいなあ。
まず、ライバルはどこなのさ?
販売目標を見て吹いたのは私だけじゃないと思います。
とてもじゃないけど、達成できる数字ではないはず。
日本の夜明けはいつやってくるのやら。


書込番号:12083887

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2011/01/11 19:50(1年以上前)

喜びは十分伝わってきました。
これからもどんどん書き込んでください。

書込番号:12494776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

スレ主 Heitaro8thさん
クチコミ投稿数:49件

以前初代ザウルスに始まってシャープのPDAを使ってましたが現在のザウルスの厚さにちょっと違和感を覚えていましたのでどんな製品があるか調べようとネットを見ていましたら、ちょうど運良く(もしかしたら、運悪く)新製品紹介にHPの新製品が今日発売でお得に感じましたので、衝動買いしてしまいました。来週中には届くでしょうから、どんなものか試してみます。それにしても、PDAの板はさみしいですね。

書込番号:7262228

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/01/20 16:08(1年以上前)

私も衝動買いしてしまいました。
現在はCLIE TH55を使用中で、特に大きな不満もないのですが、ソニーが撤退したので、故障した場合のバックアップ機を探していたところです。
実機を触らずに購入するのは初めてなので、期待と不安が半々という心境です。早く届かないかなあ。

書込番号:7270809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/22 01:13(1年以上前)

今日確認したら、発売記念キャンペーンは終わっていたようです。18日から20日までで500台売れたということですね。昨日気がついてよかったです。

書込番号:7277570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/23 07:29(1年以上前)

おはようございます。
私も土曜日にみつけて衝動買いしてしまいました。
現在クリエTJ25使ってます。
昨日メールで納期が1月28日と連絡がありました。
予定(営業日5日)より遅いですが楽しみです。

書込番号:7281970

ナイスクチコミ!0


スレ主 Heitaro8thさん
クチコミ投稿数:49件

2008/01/23 10:30(1年以上前)

iPAQ 112のスペック見ましたら使えるSDカード容量の上限が書いてなかったので大量に音楽データを取り込もうと思いましてドンヤで16Gのカード購入しました。一応Class6で¥9990でした。まだ本体もカードも届いてませんが、使えるかどうか試して報告いたします。

書込番号:7282315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/01/26 12:49(1年以上前)

昨日届きました。早速無線LANを使えるようにして、色々試しているところです。

CLIE TH55と比較してみると・・・
よかった点
・大きさはほぼ同じで少し軽い
・スタイラスが使いやすい(というかCLIEのが使いにくい)
今ひとつ
・メニュー等のデザインがもさい(慣れの問題かも)
・無線LANでPCと同期がとれない(青歯なら可能らしいです)
・アイコンの大きさ等を自由に変えられない(フリーソフト等を探してみます)
苦労している点
・どうやって新しいソフトをインストールするのだろう

書込番号:7295773

ナイスクチコミ!1


neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/01/27 00:05(1年以上前)

iPAQ112 昨日届きました。
今回と同様のキャンペーンでiPAQ rx4240を買い使っていましたが、BluetoothのプロファイルがA2DPに対応していませんでした。
112は、A2DPプロファイルに対応していることを知り、rx4240もまだまだ現役でしたが、112の購入を決めました。
さて、死蔵していた東芝製AU携帯W44Tに付属していたreceivor01(灰色のちっちゃいやつ)が使えるのではと試しました。
これがとても相性がよくて、オーディオシンクのみならず、コントローラも働きました。曲の送りや、ボリューム、一時停止などが可能です。
SDメモリも1Gが千円ほどで手に入るようになりましたし、これで気楽に音楽が楽しめます。
解像度はrx4240と同じですが、画面が大きく老眼の自分には良い買い物と思います。CPUのスペックが上がり、無線LANもbからgへ高速になり、快適です。
PDFが読めるのですが、使い勝手が悪い。
いくつか欠点もありそうですが、現時点では、まあ満足しています。

書込番号:7298973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2008/01/28 18:57(1年以上前)

またキャンペーンありませんかね。

書込番号:7307221

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:36件

2008/02/01 01:54(1年以上前)

iPAQ rx4240 は、すでにb/g対応です。

書込番号:7323881

ナイスクチコミ!0


neophiliaさん
クチコミ投稿数:13件

2008/02/01 21:35(1年以上前)

VVVVVさん、他のみなさんへ、

iPAQ rx4240もb/g対応でした。失礼しました。

ちなみに、無線LANには、Appleのベースステーションを使っています。
112もrx4240もさくさく繋がります。112はCPUが速くなって快適になりました。

書込番号:7326907

ナイスクチコミ!0


chelcocoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 21:14(1年以上前)

clie TH25を使用しているものです。
iPAQ 112を検討していますが、ひとつ教えてください。
スケジュール管理を今後microsoft outlook2007で行いたいと考えていますが、
この112はoutlookと連動するのでしょうか。
デスクトップのoutlookデータを112でも管理したいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:7338059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/04 02:08(1年以上前)

chelcocoさん
同期できますよ。
私もアウトルック2007を使ってます。
OSはVistaですが問題なく同期してます。

Windows Vista 用 Windows Mobile デバイス センター 6.1 (32 ビット)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=46f72df1-e46a-4a5f-a791-09f07aaa1914&DisplayLang=ja

Windows XP用 ActiveSync v4.5 Japanese - 日本語

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0061f2a4-f386-4455-8482-65c7f96f84f6&DisplayLang=ja

書込番号:7339769

ナイスクチコミ!0


chelcocoさん
クチコミ投稿数:2件

2008/02/04 17:48(1年以上前)

アルプスふぁーむさん、ありがとうございます。
これで112を購入することになりそうです。
もう一つ質問がありますが、
clieやpalm desktopに入っている過去のスケジュールを
112やoutlookに移行することは可能でしょうか?
また可能なら、そのやり方などご教授いただけますでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:7341861

ナイスクチコミ!0


スレ主 Heitaro8thさん
クチコミ投稿数:49件

2008/02/06 12:47(1年以上前)

上のchelcocoさんの質問とは関係ないのですが、ちょっと留守している間に本体もドンヤに頼んでいたSDHCカード16Gも着荷していました。早速装着してみましたがちゃんと16G(正確には15.36GB)認識しています。ところが、問屋のサイト見ましたら、もう8,999円になってました。同時に購入したカメラ用の2Gカードも安くなってました。ちょっと悔しいですが、安くなるのはいいことですね。これから音楽を入れてiPODを持ち歩かなくても良い様にしてみようと思います。手持ちのソニーBluetooth イアホンも試してみます。

書込番号:7350462

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング