このページのスレッド一覧(全233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2012年1月3日 14:16 | |
| 1 | 0 | 2011年12月23日 16:54 | |
| 5 | 2 | 2011年12月18日 13:06 | |
| 5 | 2 | 2011年12月17日 12:17 | |
| 0 | 0 | 2011年11月19日 09:26 | |
| 1 | 3 | 2011年11月19日 13:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ここの質問の答えを探しているときに下記のアプリを発見
Astrotek Share
UPnP/DLNAを対象に接続ために開発されているデバイス.
Astrotek Shareが
あらゆるデジタルデバイスを通して自由にビデオ、
写真、音楽などの発見、
ダウンロードすることができます。
試しに NW-Z1070 (R) [64GB レッド] に
入れてみたら eeepadで観ることが出来ました
android walkmanがメディアサーバに変身です
もちろん wi-fiの環境が前提ですが
何かこの組合せが面白い
1点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000003-rbb-sci
ついに2012年後半に出るようです。
解像度は皆さん推察の通り、1024x768。
iPad3は高解像度で、7.85インチは、iPad2と同じ解像度。
私はこれにします。
2点
お〜〜、やっぱりかと言う感想。必然というか。遅すぎるというか。
しかし、来年後半じゃ、解像度 1024x768は見向きもされないだろう。
どうも市場ニーズから、2テンポは遅れている。
書込番号:13908839
2点
シュレ猫さん
液晶7.85インチは出てくるのは間違いなさそうなので、待っています。
それと、そのころはMSオフィスも出るので小型PCの代わりになります。
それと価格コムにiPod touchから良く書き込んでいます。
添付ファイルを入れられる機能があると万全になります。
書込番号:13908976
1点
タブレットPCを買うのなら
Windowsタブレットが欲しいんだけど
スペックがいまいちなんだよね
アンドロイドタブレットと似たようなものしかない
いい加減Windowsタブレットに求められてるものに気が付いて欲しい
Core-i5搭載モデルは気になるけど
買うにはもう少し物足りない
多少厚みが会ってもいいから何とかして欲しいと思うのは私だけか
Windows8がでるまで待つしかなさそうですかね
1点
素直にバイオpを買うべき。
お金がないなら諦めることです
書込番号:13903784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>素直にバイオpを買うべき。
今まで出たVAIO PってATOMだよな…
>Core-i5搭載モデルは気になるけど
>買うにはもう少し物足りない
と言ってるのに何故余計非力なネットブックになるのか訳が解らないよ。
書込番号:13903927
4点
無線LAN対応のHD/SDDの販売が遅れてます
タイの洪水いの影響でしょうか
どうしても自室ではなくて
別の部屋で作業することになり
昼休みぐらい 音楽の動画を鑑賞したいと思い
調べてみたら下記のツールで観れましたが
一部しか観れない残念
TVersityと言うサーバソフトをFMV biblo looxuに入れて
androidの各端末からDLNAソフトを立ち上げて
動画を鑑賞が出来ました
当初は工人舎のPM1WX16SAを利用したけど
動画が入らず容量不足で
0点
ノートパソコンで有名な中国レノボは2011年末に
Android 4.0 にクアッドコアプロセッサ NVIDIA Tegra 3 と
RAM 2GB を搭載したモンスタータブレットを発表する可能性
サイズは10.1インチ、指紋認証機能も備える。
http://gpad.tv/tablet/lenovo-thinkpad-ics-tegra3-10inch/
最近レノボは低価格でパフォーマンスの良いタブレットを発売したばかりですが
なんと、今度はとんでもない超スペックのタブレットを年内に発表しそうです。
正式発表されれば日本でも発売されると予想してみます!
0点
Tegraは今後、毎年倍から数倍のパフォーマンス向上を進めていきますから、今回も予定どおり、とくに凄いという程ではありません。
2014年には現在のTegra2の70〜100倍程度の性能になる予定です。
とくに2013年のLoganではGeForceコアを統合することで劇的なグラフィック機能向上を果たすとアナウンスされています。まあそのへんまで来ればかなり本物になるでしょう。
したがってAndroidタブレットはあっという間に陳腐化します。そもそもチップさえ買ってきたらある程度のレベルの製品は誰でも作れます。
目先のアナウンスに惑わされないことです。
書込番号:13768424
1点
tegraはもう信用ならない。
実際のモノが出てから、その評価を待ってからでないと買えない。
tegra3はtegra2の5倍だって?ほんとかね?
今度こそハイビジョン動画再生できるんだろうね?
書込番号:13773314
0点
>tegra3はtegra2の5倍だって?ほんとかね?
>今度こそハイビジョン動画再生できるんだろうね?
cpuつーかGeForce次第かと思われ
書込番号:13785344
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




