タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

アプリ側で許可や追加すれば認識するはずだが

エラー表示が出てしまう

USBメモリが壊れた都合512GBのSDカードを変換アダプタに付け外部ストレージ代わりに使おうか考えていたのですが、HUAWEIのタブレットに接続し画像の移動をしようとしたらエラーでコピーは出来ても移動出来ない、または画像を削除したくても(不明なエラーなどと表示され)削除出来ないなど、HUAWEI製はSDカードと相性が悪いのかと思わざるを得ないくらいトラブルが頻発します。これらはすべてファイルアプリではなくギャラリーアプリ上の操作での話ではありますが面白くはありません。

画像やファイルが消えるわけではないもののやはり新しいUSBメモリを買わなければならなくなりました。SDカードがバックアップ専用にしかならないのはやや残念ですが疑問も生まれました。USBメモリなら確実に認識または移動などの作業は正常に機能するのに、SDカードだとUSB端子に差すとエラーが出てしまいます。これがSDカードスロットであるなら問題はないでしょうが、スマホやタブレットなど複数機器で使う都合嫌でもUSB端子を介した外部ストレージでないと不便です。

しかしこれがHUAWEI製タブレットだけの仕様なのか、はたまたギャラリーアプリ(旧バージョンのDVギャラリー前提、新しいバージョンではOTGが廃止されてしまっているためこれ自体出来ない)の仕様なのか区別が付きません。HUAWEIの場合素でもSDカード絡みはトラブルが多いのでもしかしたらHUAWEIのみで他メーカーは正常(と言ってもギャラリーのOTGが生きているのは他にXiaomiくらいしか確かめられない)かもしれませんが、いずれにしろ本体またはギャラリーアプリがSDカードとUSBメモリを分別しているのは明らかです。

ファイルアプリを使えば確実な作業は出来るでしょうがフォルダ階層が面倒であり、ブックマークやapkなら楽でも画像を移動やコピーは大変です。その分(OTGに対応した)ギャラリーアプリなら一発でフォルダを表示、またはそのフォルダに直接コピーや移動出来るためかなり作業がはかどります。しかしそれが出来るのは一部のみ(スマホ含めればOPPO、HUAWEI、Xiaomiのみ?)です。

Androidの改悪でギャラリーのOTGはもはや無いに等しいためごく僅かなメーカーまたはアプリに頼らざるを得ません。Googleが考え直す事はあり得ないでしょうから、メーカー側が頑張ってこの機能維持をして欲しいですね。

書込番号:24598694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/02/14 07:53(1年以上前)

そのSDカードや変換アダプタに原因があるかは考えないのでしょうか?色々試してみるべきでしょう。
あとそのアプリの名前を挙げてはどうです?
誰かわかる人がいるかもしれません。

書込番号:24598852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2022/02/14 09:26(1年以上前)

今使っているUSBメモリはSANDISKのSDCZ430-064G-G46、数週間前に壊れた256GBもSANDISK(型番は同型の容量違いなため末尾が256)、USBメモリでは今まで一切ならなかったのに、SDカード(512GBのLexarのLSDMI512BB633A、トランセンドのTS512GUSD300S-A、トランセンドの128GBもあるが型番が不明)では確実に起きます。

カードリーダーにしてもAmazonで新しく買ったシリコンパワーのSPU3OTMREDEL500Gやバッファロー、エレコム(買ったのがかなり昔なため型番不明)に上記のSDカードを接続しても、USBメモリは正常にコピーや移動が出来るのに対しカードリーダーに接続したSDカードは先のエラー(移動を選択してもコピーになる、またはエラー表示でコピーや移動、または削除や画像の名前変更などが一切出来ない)が起きます。

書込番号:24598957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

2022/03/02 17:27(1年以上前)

追記

USBメモリやSDカードかの認識はアプリ側のようです。本体ではすべてUSBドライブと表示されるのに対し、ギャラリーアプリではSDカードやUSBメモリとわざわざ名前が変わって認識されています。

迷惑な仕様ながら仕方ないには仕方ないですね。

書込番号:24628959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ギャラリーのOTG、HUAWEI以外は?

2022/02/08 01:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

Android11以降のGalaxyは外部ストレージの画像や動画をギャラリーで開けない

Harmony OSではあるがHUAWEIのギャラリーOTGは健在

NECなどは閲覧には登録などの工夫が必要だが、手間がかかり過ぎて事実上無理

今MatePad 11に代わるAndroidタブレットを探していますが、HUAWEI以外のタブレットではろくな物がありません。特に私が重要視するのがギャラリーのOTG機能なためです。

HUAWEIでは標準ギャラリーまたはGoogle Playにある特定のアプリ(シンプルギャラリー)で、USB端子に接続したUSBメモリやSDカードなどの外部ストレージを閲覧出来るのですが、他にこれが出来るAndroidは私が知る限りOPPOくらいしかありません。GalaxyはAndroid11から廃止、それどころかPure AndroidベースのLenovoやNECはAndroid10以前の時点で対応しておらず不便です。

・HUAWEIのように、ギャラリーアプリで外部ストレージの画像が閲覧出来るAndroidタブレットは(Xiaomi Pad 5など)他にはありますか?

・LenovoやNECは未だにギャラリーアプリで外部ストレージの画像を閲覧出来ませんか?またはアップデートで改善されましたか?

ファイルアプリなら確実に閲覧は出来ますが非常に不便、さらに知恵袋や価格.comで画像や動画投稿をするならこの機能は必須です。やはりHUAWEIしか対応していないのでしょうか。

書込番号:24586849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

ALLDOCUBE iPlay 40って、使い心地どうですか?

2021/04/18 00:09(1年以上前)


タブレットPC

現在、Huawei MediaPad M3 LTEを使用しているのですが、ほぼ使用しないにも関わらず電池が一日もたなくなってきたため買い換え検討中です。

同じHuaweiのMediaPad M5 liteを検討していましたが、もう少し大きな画面でも良いかなぁと思いまして。

色々調べた結果、ALLDOCUBE iPlay 40が候補になってきました。

SIM対応、Micro SD対応、通話可能とのことですが、実際使用されている方、画面解像度とかレスポンスいかがですか?

使用目的は、ほぼ読書(アプリ・ブラウザでのネット小説)と音楽鑑賞用になると思います。
多少ゲームしますが、重たいものはしない予定です。

また、8インチ以上、SIM対応、Micro SD対応、通話可能(090、080等の発信可能)、RAM4GB以上、ROM64GB以上、できれば2019年以降発売の機種でオススメありましたら教えてください。(3万円前後で購入できるものだと嬉しいです)

書込番号:24087096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/04/18 00:18(1年以上前)

YouTubeにレビュー動画が少しありますよ。

書込番号:24087105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11187件Goodアンサー獲得:1900件

2021/04/18 06:15(1年以上前)

・[2021 NEWモデル] ALLDOCUBEタブレット10.4インチ iPlay40 Android 10.0 RAM8GB/ROM128GB 8コアCPU 4G LTE モデルタブレットPC 2000x1200 IPSディスプレイType-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+最大のサポート2TB TF拡張
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R9KCHX2/

レビューありますよ。

あと、回答を求めるなら「質問」でスレ立てを。

書込番号:24087297

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Appleが4/20にイベント開催

2021/04/14 18:20(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件

もう御存知の方も大勢いらしゃると思いますが、Appleが4/20にイベントを開催するようです。
https://www.apple.com/apple-events/

3月中には何か発表するんじゃないかと思っていましたが、少しずれ込みましたね。恐らく新型iPad Proあたりが発表されるのだろうと思いますが、何が出るのかちょっと楽しみです。
しかし現地時間で朝10時(PDT)ということは日本では深夜2時か…さすがに起きて速報待つのは無理だなw

書込番号:24080594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:125件

2021/04/15 04:16(1年以上前)

>KS1998さん
新型iPad PROが発売されるみたいですが(未定)、
去年2020モデルが発売されたばかりなのに、何故
一年で新型モデルが発売なのかと、新型が売れれば
2、3年は次の新型iPad PROは販売しないのか。

iPhoneみたいに毎年、新型が発売するようになるのか

書込番号:24081495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件

2021/04/15 12:59(1年以上前)

>みなみさわさん
現行のiPad ProシリーズはSoCがA12Zと世代が古く、A14を搭載している現行iPad Airと比較して処理能力に差が少ない状態になっています。特にCPUのシングルスコアはiPad Airに逆転されることもありますので、iPadシリーズ内での位置付けを守るためにも、新しいSoCを積んで処理能力を向上させたiPad Proが登場すると大方が予想されているのではないでしょうか?そういう意味ではSoCをはじめ改良幅が小幅だった現行のiPad Proの方がイレギュラーだったとも思えます。

今後iPad Proが毎年新機種に更新されるかどうかは、新型iPad Proの性能向上の大きさと、iPad Air/iPad 無印の進化具合、そしてM1 Macとの兼ね合いなどの要件に左右されるでしょうから、まだなんとも言えないでしょう。無論、全ては新型iPad Proが今度のイベントで登場すればの話ですが。

書込番号:24082054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレット長持ちは

2020/11/14 19:04(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:1727件

タブレットでバッテリー長持ちで、画面は10インチ以上で
ありますでしょうか、バッテリーは15時間~20時間以上で
、iPad Air4やPROでバッテリー10時間なので

前の形のiPad とかでバッテリー長持ちのモデルとかってある
のでしょうか、スマホとかだと待ち受け時間200時間以上とか
なので、タブレットを外に持ち出して使用時間10時間だと、すぐにバッテリーが無くなりそうなので

バッテリー時間長持ちのタブレットが知りたいです
値段は高くても16万円ぐらいまでで

書込番号:23787764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/11/14 19:15(1年以上前)

>前の形のiPad とかでバッテリー長持ちのモデルとかってある
>のでしょうか、

iPadだと特にそういったモデルは無いです。

Androidだと下記のような機種があります。
駆動時間が18時間だそうです。
「YOGA Tab 3 Pro 10 ZA0F0101JP」
https://kakaku.com/item/K0000928912/spec/#tab

書込番号:23787782

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/11/14 23:15(1年以上前)

正直バッテリーも経たる!
と思いますが!日本製?で確実ならば
信頼度は高いですが?

悪魔でも信頼有るメーカーかが疑問点?

書込番号:23788266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良さそうなタブレット

2020/09/19 20:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6754件 楽天ブログ 

https://amzn.to/2RDgwqN

10.5型なのでHUAWEIと比べたら一回り小さいですが、画面は有機ELでSnapdragon660。NECの10型より上なはずです。さらには、exFatに対応しているらしいので、それが事実ならHUAWEIのように外部ストレージをそのまま使えるのは大きいと思います。

NECがダメなら買うかもしれません。

書込番号:23673576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング