タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

$60 Windowsタブレット!

2014/12/06 17:58(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件

記事が出てしばらく経過するから、当然どこかに書き込みがあると思うが、ここには見つからなかった。
米国のクリスマスセールで$60(=7200円)で Windows8.1タブが売られてる。現時点で在庫ありだったので相当数出てるらしい。

http://buzzap.jp/news/20141201-60dollars-windows-tablet/
http://www.microcenter.com/product/439773/TW70CA17_Tablet_-_Black

eMMC 16G メモリ1Gなので、使い込むのは厳しいが、

microUSB+FullUSB, microSDHC, microHDMI付のWindowsタブレット

の構成は魅力的。Full USB端子付きなら少々厚くても良いというユーザはいるだろう。

自分はWinタブで ワイヤレスディスプレイを使ってるが、動作がやや不安定なので、固定端子は付いていた方がベターだ。これなら、充電しながら、USB-HUBで拡張デバイスを使うのも自然に出来るだろうし変換アダプタやら OTGケーブルやら無用の追加投資が不要だ。

書込番号:18243599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

スティック型Windowsパソコン登場

2014/11/28 15:52(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:239件

Windows機はここまで小さくなりました。

m-Stick MS-NH1
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/278/278793/
http://yukan-news.ameba.jp/20141128-116/

HDMI入力のあるモニタに挿すだけだそうです Σ(`Д´ )マヂデスカ!?

書込番号:18216249

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2014/11/28 15:56(1年以上前)

記事読んでの第一感想「これで、バッテリー式モニターが出来たら、持ち運べるな」→タブレット買えよ。

書込番号:18216257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件

2014/11/28 16:49(1年以上前)

> タブレット買えよ。

確かに `;:゙`;:゙;`ゞ(≧ε≦ )ブッ

書込番号:18216375

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40499件Goodアンサー獲得:5696件

2014/11/28 19:42(1年以上前)

どう使ったらおもしろいか…を考えていたのですが。
HMDに繋げたら、歩きながら使えますな…とか。
…タブレットをHMDにするツールがあるので、タブレットのカメラを使うことで、視野を確保しつつ歩きながらネットを…

…危なそうだけど、駅なんかで、スマホ使いながら改段降りている馬鹿よりはマシなのかな?(後ろから蹴り飛ばしたくなる)

5年以内に、HMD型モバイルPCが発売されるに500ペソ。

書込番号:18216801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/11/28 20:47(1年以上前)

記事をポストしようと思ったらすでに存在した。
これ、世界最小、最軽量windows pcになるのかな?

同形態のAndroidスティックがなかったらもっとimpactを感じたかも。

ともあれwindowsなのでリモートデスクトップ等が使えればモニターも不要に?

書込番号:18217010

ナイスクチコミ!0


ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2014/11/28 22:49(1年以上前)

Logitech Wireless Touch Keyboard K400

タッチパッド付キーボードと相性がよさそうです。

書込番号:18217474

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/12/23 04:08(1年以上前)

カテゴリーの予測外れてますね。

価格.com - マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000722479/#tab

書込番号:18296995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信15

お気に入りに追加

標準

中華タブレット「Onda V989」

2014/11/13 16:48(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

タブレットはNexus7 2013を使用してますが
普段の使い方では7インチは小さい

10インチクラスを物色しいましたら
AliExpressで11日特売があり
新オクタコアチップセット「Allwinner A80T」を搭載した中華タブレット「Onda V989」
注文してみました価格は送料込180ドル
本日発送の連絡あり今月中には届けばいいか。。。。。。。

書込番号:18163614

ナイスクチコミ!7


返信する
DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/11/15 16:01(1年以上前)

チャレンジャーですね。ググるとondaは海外販売していないらしいので、保証に関しては完全に販売店持ちですね。中華タブレットにそこまで期待していないかもしれませんが。

書込番号:18170313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/15 18:31(1年以上前)

DCMBRANDさん

保証を考えたら海外通販からは何も買えないです
最近はiPhoneも中国で生産されいる現状です
中華タブレットも壊れないことを期待します

OSがAndroidですから、日本語使用には支障はないです

書込番号:18170712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/15 21:07(1年以上前)

生産される国と保証する会社は別かと思います。

しかしユニークなタブレットのようで、以外に買ってる方。がいるんですね。

書込番号:18171235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/15 22:00(1年以上前)

今回は人柱上等で買ってます
11月11日はアリババの系列AliExpressの特売で1日で1兆円の売上があった日です
私の買った所はその日は180ドルで買えましたが
現在は226ドルのプライスです、20%OFFで買えました

どの様な商品なのか、YouTubeで(Onda V989)で検索して
多くの国でアップをしているを見て安心してました。

9.7インチ 2048X1536
Android 4.4
容量32GB RAM2GB
Allwinner A80T Octa Core 2GHz
このスペックで180ドルなら文句は言えません(笑)

ONDAは日本では馴染みがないしょうが
届くの楽しみにしてます

書込番号:18171463

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/15 22:14(1年以上前)

なかなかのスペックですね。
しかも安い。

クアッドのスナップドラゴンで満足してる私には想像つきません。

届きましてのレポを楽しみに待つことにします。

書込番号:18171535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/24 18:11(1年以上前)

Onda V989本日届きました。

国際特殊通常書留で2週間で届くのは悪くないです
180ドルなので免税を超えているので税金の徴収を覚悟してましたが
国際特殊通常書留の場合は取らることが少ないので今回は無税でした

背面はシルバーで悪くない
液晶保護フィルムが貼られていました

Androidタブレットを日本語化するのに少し戸惑いましたが
無事出来ました、中華アプリが邪魔ですね、後で削除できるのは削除します

重量は528グラム、9.7インチとしては標準的かな
Nexus7 2013の場合に比べて画面が大きいのは見やすい
流石にオクタコア(8コア)はサクサク動きます

スタンド兼用とキーボドが使いたくて
一緒にMulti-Device Keyboard K480 K480BKを購入
Bluetoothがダイヤル切り替えで3台使えるので
スマホ、タブレット2台で使います

これで180ドルはお買い得でした!!

書込番号:18202359

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/27 16:28(1年以上前)

データ保存用に
ELECOM/エレコム UHS-1対応 microSDXCカード Class10を購入
問題なく64GB認識しました

書込番号:18212842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/27 19:16(1年以上前)

レポありがとうございます。
早速使いこなされてるようでなによりです。

もうここまでくるとタブレットよりもパソコンみたいなものですね。

何か楽しそうなことをされてましたら、また覗きにきます。

書込番号:18213290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/27 22:08(1年以上前)

天地乖離す開闢の星さん

まだ少ししか使用してないですが
CPUのパワーがある分
バッテリーの持ちはよくないようです

モバイルバッテリーも注文しました

やはり9.7インチは大きく見やすい
但しスピーカーは貧弱です、値段相応
Nexus7 2013の方がマシですね

書込番号:18214031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/27 22:23(1年以上前)

色々タブレットのためを考えてらっしゃるようで、物への愛着があって見ていてとても楽しいです。

使いこなそうとする姿勢は大好物です。

処理能力とバッテリーは相反するので、これは永遠の課題なのかもしれませんね。

タブレットのスピーカーは全面ステレオが標準かつ音質もそこそこ欲しいですね。
高いズットラ使ってますが、これ側面モノラルです。
タブレットはエンタメ意識して欲しいですね。

書込番号:18214111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2014/11/29 20:14(1年以上前)

注文していたモバイルバッテリー届きました
こわだりで内蔵のバッテリーを交換できるタイプにしました
容量の大きい18650Li-ion4本タイプです
付属の18650Li-ionは無名の2000mAh×4本付属してましたが

最強のUltraFireの5000mAh×4本に交換しました
これで8000mAhから20000mAhに変更です

V989のセル容量:8000mAhなので
半分近くで充電なら3回は出来そうかな


モバイルバッテリーの重量は交換電池込みで250グラム弱
充電できるUSBは2個ありますので、スマホも同時充電できます。

値段はAmazonで2480円、送料別です。
18650Li-ion4本付きでは安いと思いますよ


書込番号:18220540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/29 22:51(1年以上前)

こういった周辺機器を揃えるのも楽しいですよね。

詰めていく行動のスタイル、私も見習いたいものです。

写真の取り方も見る人を意識なさる配慮を感じます。

書込番号:18221226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/02/27 19:51(1年以上前)

最近、中華タブに興味を持ち始めました。

Cube
Teclast
Chuwi
Pipo
Onda
Voyo
etc...

だの、日本でも名の通ったLenovoとは違う、聞いたことのない ご当地有名PCメーカがあるわあるわ、
ひょっとしたら レノボは、中国では高級品? クラクラしそうです。

検索してたら、1年以上前に先駆者がいらしたようで。

その後、Onda君は元気でしょうか? 

書込番号:19636791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件 Tomo蔵。 

2016/02/28 08:09(1年以上前)

LaMusiqueさん

タブレットはONDAを含めて2台持ってますが
最近は殆ど使用してないですね

スマホで事足りているので
SIMフリーが使えるタブレットに変えるかもしれません

書込番号:19638588

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/02/28 18:57(1年以上前)

ありがとうございました。

GearBestってお店でOndaのDual boot機を注文しました。送料込、ケース込で$85.
一月で着くかな?

書込番号:19640605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDケース利用のタブレットスタンド

2014/11/03 07:04(1年以上前)


タブレットPC

厚紙をヒンジに挟めばOK

上記の動画をYouTubeで検索したら公開禁止になってたので、自分でやったら数秒でできた。ヒンジの部分に厚紙を調整して挟んでケースの蓋をロックするだけだ。 自作といっても数秒で誰でもできる。

初期の頃の厚めのDVDケースだと7インチタブレットだと縦、横どちらもしっかり固定できる。

本立てやスピンドルケース流用もあるらしいが、未使用時にかさばるのがいけない。これだと使わない時は、畳めるので場所をとらない。

p.s. 後でじっくり探したら DVDケース利用のタブスタンドの動画はあったが、市販のDVD映画でよく使われる縦長のケースを利用したものだった。

書込番号:18124335

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/03 09:15(1年以上前)

おは〜 (^-^)ノ

それは気が付かなかったな〜良い!
ケースは余り倒してるからね。

ナイスな情報感謝!

書込番号:18124637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2014/11/03 09:27(1年以上前)

挟む厚紙は、セロテープ(両面テープ)の芯をほぐして潰したらピッタリだった。

書込番号:18124681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28923件Goodアンサー獲得:254件

2014/11/03 09:45(1年以上前)

な〜る。了解∠(^_^)

書込番号:18124734

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

次期iPad 公式に流出

2014/10/16 07:08(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2618件

http://www.gizmodo.jp/sp/2014/10/ipad_airipad_mini_1.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss

いやー、デザインが残念でたまりません。裏が。

書込番号:18056899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/16 07:19(1年以上前)

残念ですね。こっちにしようと思います。
http://g.pconline.com.cn/x/556/5560160.html
プロジェクター付タブレット

書込番号:18056924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/16 19:35(1年以上前)

miniの購入を考えています。
一番欲しいのは、touchの5.5インチですが。

書込番号:18058663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

OCN容量倍増

2014/10/01 07:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/09/30/621/
OCNが価格据え置きで通信容量倍増とのこと。
私は月4GB 1450円に替えたいと思います。

書込番号:18000774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング