このページのスレッド一覧(全233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年11月25日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2013年11月21日 14:13 | |
| 15 | 8 | 2013年11月16日 08:48 | |
| 0 | 1 | 2013年10月31日 17:39 | |
| 0 | 1 | 2013年10月24日 18:34 | |
| 0 | 2 | 2013年10月6日 18:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
BungBungameのタブレットである「KALOS」は、いつ発売なのでしょうか?
最初は「8月以降」→「10月以降」→「2013年Q4」→「11月下旬」→
「12月上旬」という状態です。(すべてメールでの公式回答のようです。)
性能面でも価格面でも他機種(10インチタブレット)に比べ大幅にリードしていると思います。
ですが発売してくれないと話になりません。
秋葉原の店舗で発売イベントをするそうですがそんなことよりも
早く発売してもらいたい。
0点
大手メーカーでも、発売日はトップシークレットです。
ましてや台湾のベンチャー企業ともなれば、わかるはずがないです。たぶんメーカー自身もわかっていないでしょう。
まあ、スペックだけは派手にぶち上げて資金をかき集めたものの、製造過程でトラブル続出、ずるずるスケジュールが遅れて時機を逸し、そうしている間に他社に追いつかれ、スペックを大幅に落としたあげく、なんとか少しだけ出荷にこぎ着けるも、欠陥だらけでまともに動かず、苦情殺到で製品回収、資金がショートし、あえなく倒産、という、陳腐でありがちなパターンにそって、実に順調に動いているように見えますがね。
とりあえずすべて忘れて、ダメ元で待つことです。
書込番号:16878232
0点
「絵に描いた餅は食えない」から忘れること。実機が登場した時点で改めて考える。
書込番号:16878824
0点
カシオのスタンプメーカーpomrieを
お店のパソコンに入れて使いたいと
スタッフが買ってインストールしても
使えないと 泣きついてきた
無線LANには未対応でUSBもいろんな物が
付いているから外せないし
それで カシオのホームページを
観ているとスマートフォンに対応していると
書かれているので
自分が持っているnexus 7(2013)-lteに
入れてみると 動作して
製版も成功しました
あらまあ 最新のOSには標準で印刷機能が付いたらしいし
このまま行くと パソコンも不要になるかも
0点
豪ボーダフォン店舗で「iPad Air」が爆発炎上
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/131113/wir13111313380000-n1.htm
オーストラリアのキャンベラにあるボーダフォンの店舗で、「iPad Air」が爆発して炎上した。けが人はなかった。
最近、いろんなものが良く爆発するよね。
2点
写真見てきましたが,「爆発」という割には原形をとどめていたので,
爆発したのは本体ではないのかも知れません。
とはいえ炎上したのは事実ですし,原因が究明されることを望みます。
書込番号:16831403
2点
うん、ガラスは割れてないですね。
http://www.dailytelegraph.com.au/technology/tablets/vodafone-store-evacuated-after-ipad-explodes/story-fni0c6jw-1226755945189
焼け焦げて銀色になっているので、内部に可燃性ガスでも発生して爆発音でもしたんですかね。
燃え方は激しいので家に置いてあったら火事になりますね。
書込番号:16831428
2点
お店のデモ機ですか、原因わかると良いですね。
バッテリーが原因であれば、どこ製のモノか気になります。採用がどのくらいされていたのかが。
iPad以外に問題あれば、それはそれで危険ですが。
書込番号:16831517
3点
おっそろしいですね、
世の中総無責任時代になってしまうのかー?←ちょっと言い過ぎですが^^
書込番号:16831606
1点
まさかの、武器機能付?
恐ろしい・・
Airだけに飛んだかな?
怪我人がなくて何よりですね。
書込番号:16831648
1点
続報
オーストラリアのボーダフォンショップにおけるiPad発火騒動について、発火した筐体は新型のiPad Airではなく旧モデルだったと伝えています。
http://ggsoku.com/2013/11/ipad-demo-model-fire-investigation/
余計よくないですねw
書込番号:16831823
1点
高出力のために起こるリチウムイオン電池の欠点ですね。
リチウムイオン電池を車とか飛行機に搭載すると
バッテリセルの数が多いので、事故になる可能性が
大きくなります。
書込番号:16842100
2点
思わずスレ立てるほど期待していたんですが、どうやら今のところ米国内だけのようですね。
残念!
米国内からのアクセスならOKなのか、請求先が米国内でなければいけないのか・・・、どうなんだろう?
書込番号:16778028
0点
PC Watchの記事を貼っておく。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131024_620734.html
(独り言…俺はPC Watchのほうを信頼するね)
書込番号:16749128
0点
現在、販売中のタブレット(wiーfi)版での書籍購入について、Vプリカでの決済が出来るのかご教授下さい。
検討機種として、iPad,Nexus7(2013),IconiaAー810,Asus Memopad HDを検討しています。
書込番号:16673132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
VISAが使えるサービスなら基本的に使えますから、どんな端末を使うかは関係ないです。
iTunes Storeやamazonで使えるようですから、特に問題ないでしょう。
書込番号:16673469
0点
P577Ph2mさん
ありがとうございます。
端末購入前に不安に思っていましたので、wiーfi版を購入することにします。
書込番号:16673634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




