タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレット戦争勃発但し日本は蚊帳の外?

2012/09/08 20:31(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:4502件

Windows RTタブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120907_557867.html
ASUS、Dell、Samsung IFA出品機に日本企業の名前無し。

Kindle Fire HD
http://gigazine.net/news/20120907-kindle-fire-hd/
http://smhn.info/201208-amazon-kindle-contents
amazon.co.jp 日本発売の目処立たず。

Google Nexus 7
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20120827/Engadget_google-nexus-7.html
技的通過は、Google自体が日本でNexus 7使う為らしい。Googleおける日本マーケットの優先順位は、中国、韓国、以下でしょうね。

iPad min(iPod big)
http://blog.livedoor.jp/hanks01/archives/54147257.html
http://9to5mac.com/2012/08/14/these-purported-schematics-of-the-ipad-mini-now-appear-to-be-real/
流石に、10月には世界同時発売されるのでしょうね。但し日本企業の部品は未済用なんでしょうね多分。

書込番号:15038884

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/09 06:40(1年以上前)

>ASUS、Dell、Samsung IFA出品機に日本企業の名前無し。

どこの国のメーカーがあるか無いか以前に、
その3社しか出してない訳で。

他のプラットフォームに比べ、
Windows Phone はまだ微妙な位置、
過去の Windows タブレットも成功してるとは言い難い、
MS 自身が Surface なんて戦略的なモデル発表しちゃったから、
Windows 8 や Android との絡みもあって、位置付けなどを絞り込まないで様子見なんでしょう。
ノートPC、Ultrabook との立ち位置もどうなるか判らないし。

書込番号:15040602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/09/09 10:39(1年以上前)

yammoさん Windows 8は、私も正直パスですね。

一番残念なのは何時まで待っても一向に国内販売されない「Kindle Fire」ですね。

Google Nexus 7を使っているのですが、唯一の不満は、Tegra3の動画再生能力ですかね。元々日本のTV放送はインターレースだし、事、動画再生に限っては、TIのOMAP4の方がパワフル。

「Kindle Fire HD」
http://www.gizmodo.jp/2012/09/kindle_fire_hd.html

2個のWi-Fi用アンテナ(デスグリップ)+MIMO+2.4Ghz&5Ghz
Dolby Audio デュアルステレオスピーカー
OMAP 4470 1.5GHz(8.9)

「Kindle Fire HD」は、スペックだけを観るとかなり動画再生に特化したタブレットに見えます。

「Nexus 7」ではどう頑張っても無線LANのリンク速度は、65Mbps止まりですから、LAN内のNASよりTSファイルをそのまま再生するのは厳しいかったのですが、Amazonの発表を鵜呑みにすれば、LAN内のNASからTSファイルのIP変換等のオーバーヘッドを含めても「Kindle Fire HD」は、余裕がありそうですね。

Amazonさんは「i-pad」を射程に収めつ、徹底して「Nexus 7」の弱点を突いている辺り流石と言えますね。今回の本命はその意味でも8.9インチのモデルなのかもしれない。

それを受け、Googleが、どんなスペックで「Nexus 10」を出すのか楽しみです。

それでも最後は、林檎さんが、iPad mini(iPod big)で全てを持って行くのでしょうかね。

書込番号:15041262

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/09/09 13:20(1年以上前)

Radeonが好き!さん
>Windows 8は、私も正直パスですね。

私も?
Windows 8 パスなんて言いましたっけ?

私、Windows RT にしか言及してませんよ。
(実際、WinRT のリンク先した見てないですし。)

はっきり言って、Kindle とか Nexus は、同じ土俵で戦ってないから、戦争も何もないと思う。


あと東芝はこんな記事が。

"東芝、Windows RT端末開発を中止──Bloomberg報道 - ITmedia ニュース"
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1208/15/news062.html

"【笠原一輝のユビキタス情報局】 IFAで明らかになったWindows RTの失速"
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120831_556545.html
>東芝はIFAにおいて、開発を続けてきたWindows RT端末の開発中止を明らかにするなど、以前ほど期待ができなくなっている。

書込番号:15041795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/09/09 13:47(1年以上前)

yammoさん こりゃ失敬。

RT版を含めて、Windows8からVista臭が漂ってくるので私は少なくとも、興味が無いですね。

東芝のモバイル部門「電話ができずに発売日に発売中止!になる機種を造った」は富士通のモバイル部門まで腐さらせちゃったかれね・・・。最近のARROWSも酷い有様・・・orz

ガラケー時代の富士通は良かったな〜。

書込番号:15041885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

うわさ ipadminの写真

2012/08/16 21:57(1年以上前)


タブレットPC

返信する
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/08/17 02:07(1年以上前)

E-Book, MP3プレーヤーとしてNexus7を検討していましたが、同じようなサイズならiPad第一候補です。
家内がKindleを使っていますがサイズ的に最適です。複数の情報源からしてこの情報はかなり可能性が
高いと期待しています。私の場合は今年中に出ればOKですが。

書込番号:14945074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/08/17 07:13(1年以上前)

私の場合、web閲覧をするので、CPU用のメモリ量が
一番ですね。
メモリが少ないとアプリがすぐ落ちるのは
iPodtouch4Gで懲りているので
新しいiPad並みは欲しいです。

書込番号:14945380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/17 09:53(1年以上前)

まぁ、iPad miniというんだからiPadがそのまま小さくなるか、iPhoneかiPod touchがそのまま大きくなったようなデザインになるんだろうね〜

まさか、三角形とか円形というわけにいかないしね〜

なんの驚きもなしの予想通りです(笑)

予想のデザインはなんかiPhoneがでかくなったようなデザインですね〜

書込番号:14945779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/23 12:46(1年以上前)

ん?
よく見るとiPhoneの大きいものというよりiPod touchの大きいものという方が正確かな?

ここで僕が新たな解釈を提示しましょう

小さいiPadはジョブズの意志に反します
しかし、「大きいiPod touch」はジョブズの意志に反しません

はい
そういうことです

iPad miniじゃなくてiPod touch bigです はい

書込番号:14971140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/08/23 12:52(1年以上前)

スマホ入門さん
スティーブ・ジョブズは当初はMiniに反対していましたが、開発責任者の説明で
賛同者になっていたという内部情報がありました。読まれていませんか?

書込番号:14971158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/08/23 19:52(1年以上前)

7インチは中途半端だと言ったと思います。
ただし、7.85インチは7インチとサイズが
違うので素晴らしいのでは?

書込番号:14972287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

Nexus 7

2012/06/28 21:17(1年以上前)


タブレットPC

返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/06/28 22:05(1年以上前)

本命どころか、要するにAsusによる単なるリファレンスモデルです。
まあ、Nexus Oneほど悲惨な結果にはならないでしょうが、すぐにおなじようなものが各社から出るでしょう。

書込番号:14737527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/06/29 05:05(1年以上前)

各社7インチは、Googleの発売待ちで、様子見でしたね。

1280×800と言う解像度と、25ドル分のアプリ購入チケットは、非常に魅力的です。

しかし、当面(英語圏以外の国)は、並行輸入か、米アマゾンで転送業者利用とかでしか買えないでしょうから残念。

NTTドコモ版「Galaxy Nexus」がLTE非対応だった事を知った時は流石に落胆しましたね。
http://gigazine.net/news/20111019_galaxy_nexus_docomo/

docomoが輸入障壁化ちちゃってますから、Samsungもそろそろ直接販売に売って出て欲しい。
http://www.amazon.com/Samsung-Galaxy-Tab-7-Inch-Wi-Fi/dp/B007P4VOWC/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1340913886&sr=1-1&keywords=Samsung+Galaxy+Tab+2

書込番号:14738622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/06/30 19:44(1年以上前)

まだ日本には来ていない。

書込番号:14745341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/01 19:59(1年以上前)

現在Google Playで予約販売しているけど日本からは買えない様になってるみたいですね。

米国の串を通せば販売ページに入る事は出来る物の、英語圏住所のクレジットカードが無いと駄目みたい。転送業者利用の常套手段が使えない・・・残念。

http://www.handtec.co.uk/product.php/7279/google-nexus-7-wifi-tablet-16gb--android-4-1-jelly-bean-
とりあえず英国の通販サイトが、現状日本へ送ってくれる最も安価な手段かな?
(販売開始連絡メール登録のBoxがあります。)

書込番号:14750175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/08 11:22(1年以上前)

海外通販サイトの取り扱いが増えたのでリンクを張っておきます。

Google Nexus 7 販売価格一覧
http://win-droid.blogspot.jp/2012/07/google-nexus-7.html

本家以外では「B&H」が現状最も良心的価格設定でしょうか?
http://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=NEXUS+7&N=0&InitialSearch=yes&sts=ma
送料は相変わらず高めですが、過去にカメラ関係で結構お世話になったサイトなのでまず問題は無いかと思います。

書込番号:14779553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/07/08 15:08(1年以上前)

俺らあ買わないよ。

書込番号:14780307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/14 08:35(1年以上前)

Nexus 7 をADORAMAで注文した人は発送されたようです。
http://fanblogs.jp/ipan/archive/892/0
↑ソース

http://www.adorama.com/ASUS1B16.html
7/11日初回出荷分の日本への出荷が有ったそうです。

書込番号:14804576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/07/14 09:31(1年以上前)

私は16GBに興味を持っています。iPod touch並の値段ですね。E-readerはこの
サイズなら問題ないし、レビューでは画面がかなり評判が良いので映画などが
楽に見ることができそう。GPS搭載となっていますが、カーナビ、歩行ナビとして
アメリカやヨーロッパで使えるのでしょうか。

書込番号:14804749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/15 07:08(1年以上前)

ちらほら日本に届いた人の使用レポが上がってますね。

GPSの掴み、Google MAPの使用感は良い方だそうですよ。

アメリカやヨーロッパで使えるのでしょうか。>
予め、オフラインで使える様、行き先のデータを入れて行く方法も無いことも無いですが、現地で使えるモバイルルータをレンタルされる事をお勧めいたします。

http://overseas-mobile.com/world-wifi.html

書込番号:14809087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/07/15 10:04(1年以上前)

Radeonが好き!さん

アメリカの掲示板を見ますとかなり評判が良いようです。ウェブサーフィンは
今までのタブレットのどれよりも早い。質感が高い、ゲームも楽しめるという人が
大半です。もうすぐハワイに行きますのでその時に在庫があると良いのですが。

書込番号:14809563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/15 11:53(1年以上前)

それなら現地で買われる事をお勧めいたします。

パソコン扱いなんで、アメリカ合衆国から日本への持ち込みには関税(消費税は取られるかも)は掛かりません。

Nexus 7 の現時点での欠点をまとめてみました。

1.拡張メモリー用スロットが無い
2.マイクロUSBポートでUSBメモリ等のストレージの追加が出来ない?
3.マイクロUSBポートでHDMIへの変換機能は無い
4.リアカメラが無い
5.スピーカーが1個しか無い
6.ゴリラガラスじゃ無い

書込番号:14809979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件

2012/07/16 11:40(1年以上前)

2.マイクロUSBポートでUSBメモリ等のストレージの追加が出来ない?>

完全にOTG非対応と言う訳ではないそうです。

USBキーボード及びマウスが使えるそうなんで、root取ればなんとかなりそうですね。

書込番号:14814671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2012/07/16 15:04(1年以上前)

Radeonが好き!さん
(1)が私も気になります。私の使用では16GBで大丈夫でしょうが。私は年の半分は
ハワイで過ごし、時々クルーズでヨーロッパにも行きますのでGPSが大事な要素です。
ポータブルのカーナビはありますが、応答のスピード、情報など不満があります。
アメリカの掲示板を見ますと、Radeonが好き!さんが言われるように事前にダウン
ロードするのがベストのようです。

アップルがNexus 7の発売直前に、今秋Miniを発売するとNew York Timesにリークした
ようですが、それほどNexusには神経質になっていると思われます。

書込番号:14815351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

windowsタブレット発表

2012/06/19 19:00(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

ここの板にはスレに出ていると思っていましたが、出ていないので
書いておきます。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1206/19/news031.html
windowsRT
液晶サイズ10.6インチ 1280x720 重量676g
32、64GB

windows8pro
液晶サイズ10.6インチ 1920x1080 重量903g
64、128GB
どうも、windowsがハードメーカーになるとのこと。

書込番号:14700301

ナイスクチコミ!2


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/06/19 19:36(1年以上前)

ソフトウェア製品がハードウェアになるの?
マイクロソフトが、の間違いかな。
それも間違いで、製造するのは下請けでしょう。
ウィンドウズブランドでは行なってこなかった、ハードウェアの企画と販売を行うのでしょう。
OSメーカーからの直販ということで、アップルに近いやり方になるけど、今までハードウェアに直接手を付けてこなかったことから、ウィンドウズを採用した多種多様な製品が生まれた。
しかし直接手を付けたらそれがリファレンスとなり、ウィンドウズ製品の強みである多様性ふブレーキを掛けてしまうことになってしまうのではないか。

書込番号:14700453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/06/19 21:01(1年以上前)

マイクロソフトの間違いですね。

マイクロソフトがハードを作るのは面白みのない発表ですね。

書込番号:14700820

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/06/20 01:40(1年以上前)

天然なのか相変わらず勘違い、間違いが目に付きますね。

>どうも、windowsがハードメーカーになるとのこと。

Zune という物を調べて勉強してみてね。
Windows が MS の書き間違いだとしても全然違いますから。

書込番号:14702039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/06/20 07:02(1年以上前)

yammoさん

相変わらず揚げ足だけのレスばかりですね。
まともなスレでも出したらいかがですか。

書込番号:14702366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2012/06/24 14:07(1年以上前)

Microsoftが、アップルの様なビジネスモデルへシフトして一番困るのは、国内ブランドの大手PCメーカーでしょうね。プリインストのソフトてんこ盛りとかの差別化が出来ない。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20120620_541249.html

ぶちゃけ今までは上得意先だった日本の大手メーカーは、マイクロソフトから切られたと考えて良いでしょうね・・・。

ここへ来て、B-CAS鎖国に失敗して液晶TVが売れなくなり、ガラケーを10年以上作り続け、世界から相手にされなくなった日本の家電、PC、携帯メーカーは今度こそ終了の三行半を突きつけられた訳ですね・・・。

書込番号:14719652

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マウス 使えます

2012/05/19 13:44(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 nkntさん
クチコミ投稿数:11件

Android2.3だから無理ですと勘違いをしている人がいたので書き込みました
基本キーボードが使えればマウスも使えます。マウスだけ試して使えない場合はアマゾンのタブレットのようにosを軽くしてあるものです。もちろんキーボードも使えないはずです。

Android端末のことであれば他のことでも同じようなことを考える人はたくさんいると思いますのでweb 動画検索をしてみるといいと思います。

書込番号:14579576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/05/19 15:35(1年以上前)

了解です。
Andorid2.3でも、概ね使えるということですか?
もしくは、対応しているものが一部ある?

書込番号:14579920

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/25 22:04(1年以上前)

具体的な機種名(型番)やバージョンは何でしょうか?

マウスといっても有線、無線、無線でも通信方式など色々ありますよ。

書込番号:14604608

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkntさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/27 06:28(1年以上前)

USBハブなどを使えば有線、Bluetoothタイプの2つが使用可能ですがBluetoothマウスがいちばんてがるに設定できます。まあ例外でBluetoothマウスが使えないものがあるかもしれません。
(たしか有線は電池残量が少ないと使えないということを聞いたことがありますし。)
※まだBluetoothマウスしか試せていません。有線のことについては検索していただけなのでどちらかといえばBluetoothマウスのほうが知識は豊富です

書込番号:14609823

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/05/27 09:33(1年以上前)

>Bluetoothタイプの2つが使用可能ですが

「2つ」って何ですか?


>どちらかといえばBluetoothマウスのほうが知識は豊富です

失礼ながら具体的製品名もプロファイルに関する話にも触れてないので、
とても知識豊富とは思えません。

キーボードが使えればマウスも使えるとありますが、
SPP対応キーボードが使えても、
HIDプロファイルに対応してなければ、
HID対応マウスは使えませんよ。

書込番号:14610317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

2012/05/10 20:21(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1205/10/news046.html
上の記事によるとiPad 7インチタブレットの発売は
8月だそうです。
ニュースソースは不明なので、真偽は解りません。
本当ならば、購入したいですね。

書込番号:14545870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/05/11 20:23(1年以上前)

噂はありますけどね・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120511-00000019-inet-mobi
2万円程度で本当に出てきたら、絶対買いますよ。

書込番号:14549576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/05/11 21:42(1年以上前)

たぶん、8GB 25000円?と思います。
16GBは35000円?

それより、iPhoneが4.3インチ以上なら、
私はこちらを選びます。

書込番号:14549923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/05/18 19:54(1年以上前)

>16GBは35000円?

そんなんだったら、iPad2の整備品を購入したほうが・・・

書込番号:14576726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2012/05/18 20:30(1年以上前)

30000円なら、大歓迎ですが。
多分、CPU性能が上がると思いますので、
どうなることやら。

今、iPoneの液晶画面が4インチ以上になるようです。
私はこちらにするかも知れません。

書込番号:14576847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング