タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全233スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリ2

2001/08/22 22:36(1年以上前)


タブレットPC

やっとシグマリ2が発表されました。
やっぱり即効売り切れなんですかね?

NTTドコモ シグマリオン レビュー
http://www.wince.ne.jp/hpc2000/sigmarion.asp

書込番号:262064

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/22 22:47(1年以上前)

今回は初期ロットはけるまで待とうと思う。

書込番号:262085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MI−E21ついにデビュ〜

2001/08/17 17:00(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 RESさん

噂のE21がついにデビューするみたいです。
仮予約が始まりましたので、一応もう大丈夫ですよね?
一番個人的に気になるのはなんで21?素直に2にすればいいのに・・(笑

「CPU と液晶コントローラ、その他 CPU 周辺回路を1チップ化し、基盤実装面積を大幅に削減。また、1チップ化したことにより、消費電力も大幅に低減。この LSI を採用し、MI-E1 より小型軽量で、電池寿命も長い Zaurus を投入するとのこと。」

これはいいですね、今までE1の弱点だった、
大きさ、バッテリーという大きな二つの弱点はなくなりそうです。
気になるCPUの速度は不明、多少の高速化に期待(動画用に。。)
縦型の採用や、L1のキーボードの採用など、絶対やってほしい、
消費者の声は届いているのか?
シャープの意欲作に期待大

書込番号:256160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

NなAおO.さん、誤算15さん、ZZさん、貴重な御意見をありがとうございました。たいへん参考になりました。感謝、感謝、です・・。

書込番号:245586

ナイスクチコミ!0


返信する
RESさん

2001/08/09 17:59(1年以上前)

あの〜何度よんでも、結局要点がつかめなかったんですが、
感謝はいいのですが、欲しい情報はあったのですか・??
単純に読んだ限りではやりたいことは3つですよね?
1.英語の最強辞書
2.インターネット
3.メール
でしたら、値段はどれも高くつきますのでいくらをお考えか
でちがいます、10万円とかってに計算させていただきます。
(もちろん、もっと安上がりにもできます)

必要なもの
1.PDA(ノートじゃ辞書機能として成り立たないでしょ?)
この辺りが意味が良く分かりません、ノートで辞書ということは
家で使うのですか?それでしたらネット接続はモデムでもいいのでは・・
外で使う場合は絶対PDAじゃないと起動まで時間がかかりすぎます。

CD_ROMの辞書をデータ−を抽出して使ってください。

2.3.
通信については、外での通信はかなり微妙ですよ。

米国で19kbsでの常時接続でよければ
CFサイズでポケットスパイダーが必要
携帯でもいいですけど、米国で携帯を持ちたかったら、SSが必要です、
社会人以外は取れないので、sprintの携帯になりますが、これも
米国のドライビングライセンス(国際はボツ)が必要になります。
これがパスできれば、携帯+$99でネットが可能です。
(やったことがないので保証はしません)

携帯と話があったので屋外で使うことを考えています。
家の中ならモデムでいいです、ザーコムとかのモデムをお使いください。
安くていいのがでています、間違っても米国で買わないように(高い!

さて、金額合計と日本で買うものと米国で買うものですが、
日本で買うもの、
本体GENIO 7万くらい +CFカード1万円(こちらがお勧め?)
本体Ipaq 4万くらい +CFカード1万(今が買いどきて噂も)
米国で買うもの

共通
通信用コンパクトスパイダー$320前後(泣きたいくらい高い)
OR
Sprint 携帯 $30〜+CF変換$99(要米国ライセンスOR SS)

オプション
Ipaqを選択した場合はシルバースパイダーを購入しましょう。
改造が約$60程度です。でも絶対お得。

おまけ
空気電池$11(一応持っとくと便利)

辞書は、EpWingを買ってPdicに変換して使ってください。
英英2個(E-bild+ロングマン現代英英)
和英、英和、大辞書各1個(好みに合わせてどうぞ)
とこれくらい装備したらどうです?
私はIpaq+シルバースパイダーでやっていますが、
世界最強辞書だと思いますよ〜
電子辞書だと辞書同士のしがらみがあってこうはいかないから。。

ソフトはPendic等のソフトをボタンに割り当てて
即時立ち上げれるようにします。また、入力はtranScriberCEを使って、
画面に英語単語を入力するだけで検索できます。
これで世界最強辞書ができあがり。
どうしてもキーボード入力だと、キーボードに手を置く時間がもったいないし、何よりノートパソコン立ち上げる時間があるなら紙の辞書引けます(笑)<私は苦手なので無理ですが。。>

ここまで説明しましたが、もし、話が家で使うのだったら別です。
好きなものかってください。パソコンもモデムは同じです。
なんでも使えます、ついでに変圧器も要らないです。以上。
もう一つ、質問する場合は目的、金額を明確にした方がいいですよ。
お金がないのはほとんどの人が抱える問題ですし、目的については
現在の状況では何かをとって何かを削らないといけません。
ノートパソコンはいいですが、立ち上げ時間が長すぎる(非実用的)
PDAはいいですけど、機能が限られる等がありますので、
出来る限り明確に必要な要素を教えていただければと思います。

書込番号:247759

ナイスクチコミ!0


ZZ1さん

2001/08/09 22:55(1年以上前)

結局ミニパソコンの謎は闇に葬られてしまうのか・・・・

欲しいのは、お礼じゃなくって
アドバイスによってどういう結果になったとか
どういう選択をしたとかなんだけどね。

書込番号:248032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

クリエでAirH”のプチが使える

2001/08/07 22:06(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 うーん???さん

やっとクリエでAirH”のプチが使えるー。
超嬉しい・・・がこれってクレードルよりデカイのでは・・・
http://www.hscjpn.co.jp/newsrelease/010806.htm

書込番号:245836

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/08 00:24(1年以上前)

モデムよりましじゃ(泣。
#なんじゃ、ジーノじゃと書き込みできん。またパームスケープにもどすかの。

書込番号:246056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カシオペアE750発売

2001/06/09 09:59(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 ノーチラスさん

カシオペアE750が7月中旬以降に発売されるようです。
【仕様】
・CPU MIPS 200MHz
・CF スロット
・RAM 32MB
・価格は据え置き
CFスロットに変更になったためE700より若干分厚くなったそうです。
(G-FORTよりは薄い)

以上、雑誌とカシオの店頭説明員さんからの情報です。

書込番号:188241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング