このページのスレッド一覧(全233スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年5月12日 17:57 | |
| 0 | 4 | 2001年3月14日 19:34 | |
| 0 | 3 | 2001年3月4日 01:14 | |
| 0 | 4 | 2001年3月3日 19:22 | |
| 0 | 4 | 2001年3月1日 00:46 | |
| 0 | 0 | 2001年2月20日 02:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
モバギのR320を使っているんですが、純正のACアダプタが高いので
ユニバーサルタイプを使っていたところ、間違えてスイッチを12Vの
ままつないでしまって、起動しなくなってしまいました。とほほ。
修理したらいくらぐらいするんでしょうね。また、なんか私の持っている
保証書は白紙なんですけど、これってどうなるんでしょう?
どなたか、ご存知でしたら教えてくださいな。
0点
2001/02/21 22:17(1年以上前)
お気の毒ながら、自業自得です。
白紙の保証書があるからといって、うそついて
無償修理はいけません。
修理料金は見積もりをもらえばわかります。
書込番号:109327
0点
2001/02/22 06:46(1年以上前)
保証書は非常に強いです。取り合えず壊れたといって
見てもらったらいいです。あとは向こうが決めてくれます。有償修理の場合部品代(たぶん基盤交換)+工賃1万ほどかかりますので、中古を買いなおす値段より高いかもしれません。それじゃ修理できないでしょ。
窓口担当者も自分が治すわけではないのでえらい親切なときもあります。
私は改造品も無償で治してもらったことがあります。
書込番号:109598
0点
2001/02/22 19:49(1年以上前)
本日秋葉でR320が17300円だったので(ソフト未開封、中古)
つい買ってしまいました。
書込番号:109878
0点
2001/03/14 19:34(1年以上前)
モバギのR320安く売ってるところご存知ないでしょうか?
書込番号:123235
0点
2001/03/01 23:10(1年以上前)
WIN_CE2000ですか、すごいですね。
メモリーは何MBのてるんでしょうね?
書込番号:114383
0点
2001/03/02 03:49(1年以上前)
私が聞いたところでは反射型液晶になるとか?
でもCE2000に何らメリットを感じないので
(特にブラウザは相変わらず遅い)
旧型シグマリオンが安くなったら即GETしたいと思います。
書込番号:114605
0点
2001/03/04 01:14(1年以上前)
今、まさにシグマリオンを購入しようかと考えているたけやんです。
シグマリオンライト...情報ソースは何でしょうか?
今、買って実は3月下旬にパワーアップではちと辛いなあ。うーん悩ましい。
どれぐらい信憑性のある情報なのでしょうか?
書込番号:115809
0点
0点
2001/03/03 19:00(1年以上前)
ありがとうございます!!!
明日必ずPCから拝見します。
わくわく。
書込番号:115536
0点
2001/03/03 19:15(1年以上前)
えっ、すでにご存知だったんですか?!
これは失礼しました。m(__)m
書込番号:115547
0点
2001/03/03 19:18(1年以上前)
>Bambooさん
がーん!
あのオプションのCD-ROM,FDD,バッテリその他がノーマルFIVAを使えという奴ですか?
シクシク。
なごやんのきてぃちゃんバージョン並みに期待したのに(泣)。
書込番号:115550
0点
2001/03/03 19:22(1年以上前)
>jun-さん
お気になさらずに、また情報をお願いします。
書込番号:115552
0点
2001/02/28 20:44(1年以上前)
返信でしたほうがいいですよ
書込番号:113631
0点
2001/02/28 20:48(1年以上前)
書き込むところの左上、もしくは目次にある”掲示板の使い方”を読むか、私のHPの”価格コムの使い方ガイド”を御覧ください。なんかチャットみたくなってますよ。
書込番号:113636
0点
年齢を盾に言い訳するなら出てくんな。
何個も同じもん書いたりしても別に気にしないけどさ。
最近疲れてきてるわ・・・。笑
書込番号:113767
0点
2001/03/01 00:46(1年以上前)
ただ謝っているようにしか見えませんが・・・
きこりさん以前の方はそう思って返信してると思いますし。
書込番号:113843
0点
この間の日経にMI-E1の米国版と、この春に出る新機種でLinuxを乗せるという情報が載ってました。これはすごくないですか?Palmを買おうと思っていましたが、これを待つことにします。これでZaurusにもアウトラインプロセッサが出るかも!
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




