
このページのスレッド一覧(全682スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  AmazonプライムとYouTube視聴メインのおすすめタブレットは? | 39 | 16 | 2023年1月14日 13:50 | 
|  ソフトバンクデータSIMで利用できるお勧めタブレット端末 | 2 | 7 | 2022年12月28日 14:49 | 
|  音声通話SIMに対応のタブレット(10インチ) | 4 | 5 | 2023年3月1日 13:10 | 
|  タブレット端末iPlay 20Pについて  | 3 | 3 | 2022年11月29日 07:56 | 
|  ロゴループ→リカバリーモード復旧への助言 | 10 | 7 | 2022年11月15日 01:14 | 
|  縦画面ゲームを4つ以上同時に動かせるタブレットはありますか? | 6 | 7 | 2022年10月29日 00:21 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


出張用にiPad以外でコスパの良いタブレットを探しています。
新幹線や飛行機ではAmazonプライムのダウンロード映画を観て、ホテルではYouTubeやネットサーフィンするのがメイン用途です。
Amazonのfire hd 8 plusが候補でしたが、YouTubeに制限がかかると聞き、代わりに探したLenovo Tab M7だとYouTubeでも固まると聞きました。
上記の用途でおすすめのタブレットはどれになりますか?
書込番号:25082636 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>意気込みはありありパパさん
こんにちは。
少し用途は違いますが、私はデスク上にレノボのヨガタブを常時置きっぱなしで、nasne経由のテレビ視聴、YouTube視聴など専用に愛用しています。
https://s.kakaku.com/item/K0001223709/
スタンドが内蔵していることと音が良いところがポイントです。iPad Proよりも遥かに音質は上です。
画質も全く悪くありませんし、その上リーズナブルと言うことなしです。
デメリットは特徴的なスタイルから、携帯性は犠牲になりますので、出張用には向かないかもしれませんが、一応ご紹介していきますね。
現行型だとこの辺りでしょうか。
https://s.kakaku.com/item/K0001394637/
シリーズ廃盤になる前に1台買っておくか思案中です…σ(^_^;)
書込番号:25082706 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

>意気込みはありありパパさん
>出張用にiPad以外でコスパの良いタブレットを探しています。
最初にですが、コスパで選ぶなら iPad の一択です。
>Amazonのfire hd 8 plusが候補でしたが、YouTubeに制限がかかると聞き
次に書いていらっしゃる Fire HD となると思います。
裏技で YouTubeアプリをインストールしても制限があると言う内容でしょうか? 私は聞いた事が無いですけど・・・。
裏技は簡単です。
YouTube等で検索して下さい。
書込番号:25082718
 2点
2点

Lenovoの現行のタブレットでSoCがMediaTek MT8166やHelio P22T搭載モデルは、性能が低く避けた方が良いです。
、
やはり3万円以上の予算で、Antutuベンチマークスコアを比較検討した上で購入しないと後悔します。
書込番号:25082730

 3点
3点

>意気込みはありありパパさん
自分のfire hd 10でやってみました、
アマゾンのアプリセンターでyoutubeで検索したら普通にありました、また1080pでも普通に見れましたので、
fire hd 8 plusでもふつうにみれそうですが、流石に8はないので、10での検証ですが、アプリは若干重いですが、動画は普通に見れました。
書込番号:25082753

 5点
5点

>YouTubeに制限がかかると聞き
Fireで毎日Youtube見てますけど、特に制限は無いと思います。
ただ 私の持っている少し古いFireでは、登録アプリは時々ブラックアウトします。
電源ボタンチョイ押しで復帰します。(再生途中の画面に)
ブラウザで表示すれば問題無いと思います。
書込番号:25082940
 2点
2点

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
携帯するには重そうですが、家で使う分には良さそうですね。
書込番号:25082941 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>キハ65さん
ありがとうございます。
antutuベンチマークというものを初めて知りました。
いくつかの記事を見てみましたが、30万ポイント以下はおすすめできないというコメントがあり、fire HD8 plusは12万というスコアで、OPPOのPAD AIR以上がスペック的にも最低必要とのことでした。
書込番号:25082980 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

ATab-1なんか安くて良いのでは? スナドラ662ですし。
https://iosys.co.jp/images/shop/top/2023_01_SALE_W1500-min.png
書込番号:25083204
 2点
2点

>意気込みはありありパパさん
Softbank Lenovo Tab6を単体で9800円契約させてくれる所を探すか、ですね
探し様によっては私の様に単体契約出来ると思います
書込番号:25083723 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

FIREで実際YouTubeを見られているのですね。
いくつかYouTube動画で「FIREでのYouTube見方」とかを見ましたが、おすすめしません、といったコメントが多かったので心配していました。
書込番号:25089798 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>キハ65さん
YouTubeとAmazonプライムでダウンロードした映画視聴用途だと、キハさんのおすすめはどのタブレットになりますか?
書込番号:25089809 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

後 FireのOSは純粋のAndroidじゃないですから、
単純なCPUの比較は意味無いと思います。
1Gメモリでもなんとか実用範囲で動きますから、
Android Go並みに最適化されているのでしょう。
それとOSの更新が結構マメです。
2014年に買ったFire6なんかも更新が来ます。
先日もブラウザが最新バージョンとなりました。
書込番号:25089835
 2点
2点

>Audrey2さん
antutuベンチマークを教えてもらったので見てみましたけど、30万以上必要だという人と、普通にFIREで YouTubeを見れているaudreyさんのような方がいて正直迷います。。。
どのFIREを使われているのですか?
書込番号:25089941 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

手持ちのFireは以下になります。
Fire 7 (2019) 16GB
https://kakaku.com/item/K0001157352/
Fire HD 8 16GB
https://kakaku.com/item/K0001032966/
Fire HD 6
Kindle Fire HD 16GB
https://kakaku.com/item/K0000431818/
Fire8のメモリ1.5G以外は、1Gメモリです。
Fire8やFire6は元Androidバージョンは5くらいですから、
OutLookなどの更新はありませんが、Silkブラウザは
更新が来ます。
流石にKindle Fire HD 16GBはTV専用機になってますけど、
Amazonビデオは普通に視聴出来ます。
上記の機器で、YoutubeやAmazonビデオは毎日利用してます。
現行の10インチ3Gメモリ機種なら、余裕で使えると思います。
書込番号:25090066
 1点
1点

>Audrey2さん
ありがとうございます。ぜんぜん心配なさそうとの事で少し安心しました。
引き続きネットでいろいろ調べていたところ、ALLDOCUBE iplay50の評判が良く、価格も今なら2万円で買えます。
この機種についてはご存知ですか?
書込番号:25090201 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

最終的にNEW FIRE HD8 PLUSの64GBを買いました。みなさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:25096781 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点



こんにちは。
いつも参考にさせてもらっています。
今回検索しても自分では見つけられず、教えて下さい。
ソフトバンクショップのキャンペーンでデータSIMを契約してLenovo Tab6を頂きました。
けれども外で使うには大きすぎるので
スマホ程度のタブレットを探しています。
 
ちなみに皆さんと同じく、ANPの設定などをしてもロックがかかっており手持ちの Android スマホでは使えませんでした。
手持ちの Android スマホは今年ソフトバンクで購入したものです。
そこで、ソフトバンクのタブレットで9インチ以下のサイズをフリマで探しています。
いまのところTAB3とTAB2がサイズ的にはいいと思いました。
けれども2018年のものなので、もっと性能がいいタブレットがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25070942 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

Lenovo Tab6に付いて来るSIMはSoftbankタブレット以外には使えません(IMEI制限)
使える様にするにはiPadのセルラーモデルを持ち込み機種変更してSIMをiPad用に変更するか、SIMフリースマホ持ち込みしてIMEI制限の無いSIMに変更する以外に方法有りません
書込番号:25071043 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


皆さんありがとうございます。
こちらの過去スレッドは確認済みです。
言葉足らずで申し訳ありません。
その上で、スマホやiPadで使うのは諦めて、
中古のソフトバンクのタブレットを買おうと思っています。
TAB4で使えたというコメントをみました。
ソフトバンク販売のタブレットなら
TAB6以外でも使えるようです。
そこで質問です。
TAB6よりもサイズの小さいタブレットはありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25071397 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

TAB3、TAB2はmicroSIMですし、android6なので微妙ですね。LTE時代のSIMなので、認識するかどうかもわかりませんし。
書込番号:25071894
 0点
0点

>mamiryuu2003さん
Tab6 10.3インチ、Tab5 10.1インチ、Tab4 10.1インチ
でほぼ同じサイズです。
Tab6よりも小さいとは、8インチ以下のタブレットでしょうか。ソフトバンクで販売しているタブレットは、Lenovo TabとiPad系のみだと思います。
あまり古い機種は、セキュリティの問題があります。すでにレスがありますが、SIMを交換してSIMフリーのタブレットで使えるようにして、タブレットの選択肢を増やすのが良いと思います。
書込番号:25072093 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

>mamiryuu2003さん
>>TAB4で使えた
Softbankタブレットゆえ使えて当然です
しかし過去のSoftbank Lenovo製品は小さいサイズが無いのでセキュリティの問題も有って得策では無いです
素直にSIMは(3GBプランと言う事も有りますが)TAB6で使って余分にmvnoを契約して、そのSIMを使いまわす方が早いですよ
書込番号:25072172 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

セキュリティの関係で古いLenovoタブレットはやめたほうが良い。ということ。
納得いたしました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25072470 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



4G(LTE): Band 1,Band 3,Band19の音声通話SIMに対応の
タブレット(10インチ)あるでしょうか?
手元のタブレットは「発信中...」のままです。
購入先に聞いたら、「SMSとデータ通信」と言われた。
書込番号:25050387 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

8インチまでなら音声SIMで音声通話可能なタブレットはあったけど、10インチクラスのタブレットでは記憶にありません。
音声通話可能なMediaPad M5 8.4インチモデルを持っているけれど、通話しているときはスピーカーホン状態で通話内容が周囲にザザ漏れ状態です。
書込番号:25050467

 0点
0点


バンド対応は知らんのですが
最近の国内キャリアモデルは通話潰してるっぽくて
通話できるのが恐らくグローバルモデルしかないのです
https://youtu.be/GqsFWSFFSuI
例えばこれとかは通話アプリがあるぽいのです
どうしてもほしいならグローバルモデルを探すしかないのです
書込番号:25051342

 0点
0点

みなさん、ありがとうございます。
アンドロイド12以降の10インチのタブレットで、再度、探してみましたが、
このバンドで音声通話SIM対応のものは、見つかりません。
この10インチのは、LINE通話か、悩んでみます。
音声通話SIMは、手元の8インチのタブレットに入れときます。
書込番号:25052366 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

uauu t60 pro
Blackview Tab7Pro
OUKITEL RT2
くらいかな。思いつくの
書込番号:25163821
 2点
2点



【困っているポイント】
画面が青白い
【使用期間】
2022.11.21購入
【利用環境や状況】
買った時からです。
【質問内容、その他コメント】
画面が青白いです
これは仕様なのでしょうか?
写真をのせました。
右がiplay 20p、左ごfire hd 10 plusです。
iplay 20p使ったことある方、この機種はこんなものなのでしょうか?
書込番号:25029790 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>aki8817さん
あとは使っていて、写真や動画(YouTube)等を
見ている時に青く感じるのか、
自分はGALAXYのスマホを使っていますが
白い背景の時は画面が少し青っぽいです、
だけどゲーム(アプリ)や、写真や動画の
再生時には青いのは気になりません
たぶん写真や動画再生時には気に
ならないと思いますよ、
購入したばかりで青い色が気になるなら
返品や、他のタブレット等を購入するべきです
書込番号:25030262 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

液晶パネルの色合いはメーカーによって大きく違うことがあります。
うちも先日ジョイサーフ TB-JS101A というAndroidタブを買いましたが、Xperia Z2 Tabletと比べると画像に近い位色合いが違い青っぽい白になってます。
液晶ディスプレイでもいくらか同じような傾向がありますが、それぞれ液晶パネル自体の違いやメーカーの色作りの問題で差が出るので仕様と思ってよいかと思います。
書込番号:25030303

 2点
2点

お二方、ありがとうございました。
メーカーによってある程度ちがうのですね。
くらべるとかなり違うのでびっくりしてました。
書込番号:25030392 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点



Kingpad K10 Proを使用しています。
しかし現在は電源を入れても、ロック解除画面とロゴ画面を行き来する、所謂「ロゴループ状態」に陥っており
何度かループを繰り返した後に、この表記画面へ行き着いてしまいます。
>Androidシステムを読み込めません。 データが破損している可能性があります。 このメッセージが引き続き表示される場合は、データの初期化を行い、このデバイスに保存されているすべてのユーザーデータを消去することが必要な場合があります。
>再試行
>データの初期化
本題なのですが。
ここから「リカバリーモード」を使っての復旧を、試みてみようと思っているのですが。
如何せん初めての作業なので、助言を頂けたらと思います。
表示された一覧です。
Reboot system now
Reboot to bootloader
Enter fastboot
Apply update from ADB
Apply update from SD card
Wipe data / factory reset
Wipe cache partition
Mount /system
View recovery logs
Run graphics test
Run locale test
Power Off
この問題に対し、有効性の高い項目はどれか、どの項目から試すのがオススメか等有りましたら、回答の方宜しくお願いします。
 0点
0点

こんにちは。Vastking別機種ユーザーですが(Kingpad SA8)。
>有効性の高い項目はどれか、どの項目から試すのがオススメか等有りましたら、
いまの状況で試す価値ある項目って、下記以外には無いでしょう。残念ながら。
(1) ユーザーデータが消えてほしくないなら、Cacheのみ消去して起動を試みる↓
Wipe cache partition!実行→Reboot system now実行で再起動
(2),上記でダメなら、ユーザーデータを捨てての初期化&再起動↓
Wipe data / factory reset実行→勝手に再起動?
なお補足、
>現在は電源を入れても、ロック解除画面とロゴ画面を行き来する、所謂「ロゴループ状態」に陥っており
いまの状況の陥ったきっかけって、もしかして、
バッテリー残量がほぼゼロ(あって1〜2%)な状態で充電器を繋いで速攻で再起動しようとしたら起動中にバッテリー切れ→強制再起動を勝手に繰り返すうち、起動もままならなくなってしまったとか、ですか?
もしそうだったのなら、バッテリーが瀕死?ほぼ逝ってるかも?ですので、リカバリー作業は充電器を繋いだままで確実に充電しながらやってください。
あと、バッテリー残量がほぼゼロなら、せめて10%かそこらまで充電してから着手する事を強くお勧めします。
リカバリー作業中にバッテリー切れをやらかすと、最悪はリカバリーモードすら起動しなくなる確率大=トドメを刺すことになるので。
書込番号:24988825 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

OSの破損が原因だった場合、ADBやSDカードからのアップデートは可能性としては有りだと思ったのですが。
関係はないでしょうか?
書込番号:24988915
 4点
4点

>RYU夫さん
>ADBやSDカードからのアップデートは可能性としては有りだと思ったのですが。
ファクトリーイメージが提供されている場合には、
Apply update from ADB
Apply update from SD card
を使用してアップデートできます。
ファクトリーイメージ をお持ちですか?
もし、ファクトリーイメージが無い場合には、Wipe data / factory reset でファクトリーリセットを試み、それに失敗するとメーカ修理依頼するしか復旧策はありません。
書込番号:24989026

 2点
2点

>RYU夫さん
>ADBやSDカードからのアップデートは可能性としては有りだと思ったのですが。
可能性としてならアリですね。
但し製造元からファクトリーイメージのデータが提供されているならば or どこかの有志がカスタムFWでも作ってたりすれば、ですが。。。
Vastkingってその辺提供してましたっけ?無かったような。。
書込番号:24989047 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

回答有難う御座います。
肝心の作業の目的を記載し忘れてしまったのですが。
タブレットはゲーム用としても使用しており、初期化してしまうと、そのデータが消えてしまうので
何とかデータを保持したまま回復・起動できないか、リブートメニューからそこに繋がる項目はないか。という感じでいます。
宜しくお願い致します。
書込番号:24989167
 1点
1点

>RYU夫さん
>リブートメニューからそこに繋がる項目はないか。という感じでいます。
リカバリーメニューに表示される内容は何処のメーカーの機体もほぼ似たりなので、各々の意味/機能はネット検索すれば大方は判るでしょう。
以下参考で。
ユーザーデータを温存したままOSをリカバリーしたい、となると、考え得る選択肢は以下2つかと。
@ユーザーデータ領域を消さずにOSの領域だけ上書き更新する。
Aユーザーデータ領域を別媒体(SDカード)へコピーしておいて、OSが初期化状態で立ち上がった後にSDカードから内部ストレージへ書き戻す。
ですが、
@にはそういう機能のあるカスタムリカバリー(たとえばTWRP)の導入とかの下準備が要ります。でもVastkingみたくマイナーなメーカーの機体用のカスタムリカバリーって入手できるか?、かつ既にトラブっている状態からどうにかなるのか?は未知数です(個人的に知らないだけかも)。
Aについては、SDカードに丸ごとコピーするって機能がリカバリーメニューにあれば可能なのですが、どうやら無さそうです。。
あともうひとつ、Aの関連で、
パソコンとUSBで繋ぐ→リカバリーメニューのEnter fastbootを選ぶ、で以後パソコンからアクセスできれば、内部ストレージの内容をパソコン上へコピーするってことは可能そうな気がします。
仮にそれが出来たとして、その後のやり方(もしOSがクリーンにリカバリーできたあと、どう機体に書き戻せば以前の状態に戻るのか?)は不詳です。
まぁ、ネタはネット上に色々あるみたいなので、調べて試行錯誤してみてください。
無事解決?を祈ります。
書込番号:24991127 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

回答くださった皆さん有難うございました。
VASTKINGのサポートにメールを送ったのですが。
2週間近く待ったでしょうか。
全く返信がありませんでした。
流石に予想していませんでしたが・・・。
とりあえず、もう二度とVASTKING製品は購入しないようにします。
有難うございました。
書込番号:25010271
 0点
0点



NECのT1195を愛用していましたが、最近パワー不足を感じるので高性能モデルへの乗り換えを検討しています。
今のところNECのT12が候補となりますが、他にも縦画面ゲームを4つ以上同時に動かせるタブレットはありますでしょうか?
書込番号:24983645 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

4つ同時にできるタブレット自体T12しか無いと思いますよ。
パソコンでブラウザゲームやエミュをやるなら別ですが。
書込番号:24983696 スマートフォンサイトからの書き込み

 1点
1点

他社と言えば、NECのAndroidタブレットの供給先であるLenovoのAndroidタブレットはどうでしょうか。
でもT12のベースモデルで仕様は全く同じです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001419500_K0001327260_K0001444093_K0001418242&pd_ctg=0030
書込番号:24983781

 0点
0点

返信ありがとうございます。
Galaxyも出来るんじゃないかと期待していましたが、4つ以上はやっぱりT12しかないですよね。
もうしばらく調べて無いようでしたらT12を購入しようと思います。
書込番号:24984359 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

返信ありがとうございます。
P12も検討はしてるのですが、ペンとキーボード別売りのモデルがT12より高いので、買うなら恐らくT12になると思います。
書込番号:24984366 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>未加入さん
エミュではないのです
もしこういうのがありなら
6画面ゲームとかでもできるのです
マックスいくつまで行けるのかは不明なのです
使用機材はGALAXY tab S8+なのです
書込番号:24984428

 1点
1点

限界まで試したのです
ポップアップで同時起動が4が上限
画面分割で同時起動が3が上限なのです
この二つは併用できるのです
併用した場合に7個同時起動まで可能なのです
なおゲームによるかもしれませんが
正直7個同時起動はそれなりに重いのです
書込番号:24984449
 1点
1点

返信ありがとうございます。
Galaxyでも出来そうですね。
明日店頭にあれば試してきます。
書込番号:24984870 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点




 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 












 
 



 
 
 

 
 


 
 
 
 





