タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フロンティアの2in1タブレットについて

2025/09/25 22:41(1ヶ月以上前)


タブレットPC

つい先日まで山口県にあるフロンティアというメーカーからFRT280Pという2in1Windowsタブレットが売られていました。買おうかな、でも5万ならSwitch2買えちゃうじゃん、次のモデルはCPUがN100になるかも、と迷ってるうちに無くなってしまいました。

でもフロンティアのサイトには該当製品がないにも関わらず2in1タブのページがまだあるんです。これって、次期モデルに期待していいんですかね?過去のフロンティアの製品傾向などご存じの方、いらっしゃいましたらご教示お願いいたします。

書込番号:26300186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/09/25 23:43(1ヶ月以上前)

価格コムでFRONTIERのWindowsタブレットを発売日を新しい順に並べて「みました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001693161_K0001610324_K0001421186_K0001353591_K0001285036_K0001114348_K0000980972_K0000974169_K0000962950_K0000924396_K0000850971_K0000840082&pd_ctg=0030

>「FRT◯◯P」という型番の2-in-1 PCは以前からあり、CPUやRAM/ストレージなどの仕様をブラッシュアップしながらニューモデルをリリースし続けています。
https://win-tab.net/others/frontier-frt280p-2506051/

比較表を見ると、10.1インチ着脱式キーボード搭載Windowsタブレットが2015/12/21にFRT102から2025/6/ 6にFRT280Pと毎年OSやCPU、RAM、ストレージ、画面改装度などを順次強化し、モデルを出し続けています。

生産国は日本ではなく、どこかの中国モデルのOEMnoような気がしますが、2026年にCPUがCeleron J4125からN100シリーズに変更されてリリースされれば嬉しいとは思いますが、ここらへんはFRONTIERの会社の人のみ知るのみで、一般人には分かりません。

書込番号:26300257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/26 09:37(1ヶ月以上前)

>キハ65さん
早々の情報提供ありがとうございます。

>FRONTIERの会社の人のみ知る
そうなんです。そうなんですけど、6月発売の製品が9月に廃番はさすがに少し不自然だなと思いまして、フロンティア的にはある話なのかなと思い質問しました。
今使っているWinタブと同等の価格、同等以上のスペックなのは本機だけなので後継機を信じて待ちたいと思います。

書込番号:26300452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10616件Goodアンサー獲得:691件

2025/09/27 22:43(1ヶ月以上前)

この手の機器は発熱の問題が影響しますからN100では難しいような気がしなくもありません。よくてPentium4コアプロセッサ止まりという気がします。とても排気ファンは取り付けられないでしょうし。

自身も最初はフロンティアのタブレットと思いましたがダイナブックのタブレットを買いました。eMMCの容量はより大きいほうが良いと身をもって体験したからです。これだけはSSDのように容易に交換はできないからです。とはいってもタブレットを分解したら組み立てに難儀するでしょう。
windowsもバージョンアップを続けてゆくと更新ファイルも蓄積して容量を消費し大型のバージョンアップでは空きの容量が確保されていないと途中でインストールが停止します。また、アプリを入れる数によっても容量を消費するのでこれも考慮に入れないといけないです。なので128GBでも足りなくなる可能性もあるからです。

書込番号:26301918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4G LTEが認識されない

2025/07/28 19:54(3ヶ月以上前)


タブレットPC

スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
◯avidpad a90
 4G LTEが認識されない
【使用期間】
◯使用前 設定中
【質問内容、その他コメント】
◯以前 使用のauのタブレットの容量が
 逼迫してきた為、新規購入。
 
 携帯ショップにて、Simの交換及び
 APNの設定。
 (前機種が5G対応だったので、
今回購入の4G LTE対応のものに交換)

 Simは認識されるものの
 モバイルネットワークのアンテナが
 立ちません。

 考えられる対処方法をご教授願いたい。
 

書込番号:26249757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/07/28 20:01(3ヶ月以上前)

SIMカードは、どこの通信会社を使っていますか?

書込番号:26249763

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:428件

2025/07/28 20:27(3ヶ月以上前)

auのタブレットプランはIMEI制限あると思いますので
au販売のタブ以外多分使えないですよ

書込番号:26249782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/07/28 20:36(3ヶ月以上前)

auだとして他社端末で利用可能なのは「au Nano ICカード 04 / 04 LE」で、場合によってはプラン変更も必要です。

UQやPovoならSIMの区別はありません。

書込番号:26249794

ナイスクチコミ!2


スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/28 23:54(3ヶ月以上前)

auです

書込番号:26249961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/28 23:56(3ヶ月以上前)

それはauショップの担当者は分からないものですか?

書込番号:26249962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/07/29 00:09(3ヶ月以上前)

普通はわかるはずですが、下記「au ICカード/eSIMの動作確認・動作保証について」に記載されているようにauは他社端末での動作保証はしないし、設定もしてくれません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/

書込番号:26249964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2025/07/29 05:01(3ヶ月以上前)

>zushitaroさん
>それはauショップの担当者は分からないものですか?

きちんと用途を伝えてあるならばわかるはずですが、ショップの店員にもレベル差はあるのでハズレを引いたのかも知れません。
この手の話題は過去にも他端末で何度も繰り返されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041652/SortID=25600501/

書込番号:26250010

ナイスクチコミ!1


スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/29 06:09(3ヶ月以上前)

ご丁寧に有難うございます。
結局、契約プラン変更と使っているSimをデータ専用のものにauショップて手続き(変更?買換?)
すればよいのでしょうか?

書込番号:26250026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/30 19:02(3ヶ月以上前)

ご案内頂いた通り、auはあちこち問合せしましたが、使えないようです。
UQモバイルには縛りがないSimがあるのですか?

書込番号:26251243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/07/30 20:07(3ヶ月以上前)

auの場合、先のリンクにある「他社携帯電話機ご利用時のお手続き」を依頼するだけです。対応可能なプランを教えてくれるはずです。

PovoやUQと料金を比較した上で決めるといいでしょう。PovoとUQではauの様なプラン縛りはありません。

書込番号:26251293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zushitaroさん
クチコミ投稿数:6件

2025/07/30 20:50(3ヶ月以上前)

早々 且つご丁寧なご案内ありがとうございます。
明日、早速 ショップに行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:26251333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:6件

タブレットPCとスマートフォンのデータ同期については、殆どをグーグル社提供のアプリケーションを利用する(Googleアカウント)ことによって実現していますが、家計簿アプリデータ、テキストファイルデータなどについては、その都度Googleドライブを介してして同期させています。もっと簡単に同期できないか、と同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。皆さんはデータ同期をどのようにとっていらっしゃいますか?

書込番号:26200580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2025/06/05 06:31(4ヶ月以上前)

>同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。

ダブって紹介されないよう、既に試したアプリの正確な名称を書き出しましょう。

書込番号:26200616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/05 07:36(4ヶ月以上前)

ご指摘下さり、ありがとうございます。
FolderSync
ResilioSync
Dropsync
などを試しました。
アンドロイド標準のQuick Shareで送ったり、CXファイルエクスプローラなどのファイラでアップデイトコピーしたりしています。
ある特定のフォルダもしくは特定ファイルを自動的に同期できればいいのです。
試したものは私にはどうにもオーバースペックという感じがして馴染めませんでした。

引き続きよろしくお願いします。

書込番号:26200648

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

iPados18を買うにあたり

2025/03/24 18:02(7ヶ月以上前)


タブレットPC

スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

子供が高校入学し、iPados18のものであれば機種は問いません
との事
購入して下さいと

斡旋されたのは58000円のです。
私は詳しくなくて全然わからないのですが、ネットで探すにあたり、iPados18で検索したら同じ様な値段のしかでてきませんが もっとお安いのはないですか?

書込番号:26122108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/25 08:51(7ヶ月以上前)

すみません!3つ並んだもの全てギフトカード対象商品かと勘違いしました!
あと、お聞きしたいのですが、ワイファイがなくても使える使用にしなくても大丈夫ですよね?
学校は普通ワイファイ環境ありますね

書込番号:26122692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/25 08:53(7ヶ月以上前)

横から失礼します。

>らぶお1さん
赤色で囲ったiPadであれば、ギフトカード対象外だと思います。

書込番号:26122694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/03/25 08:58(7ヶ月以上前)

>らぶお1さん

九分九厘、学校のWi-Fiが使えると思います。
ギフトカードの件はらぶお1さんご指摘の通り、iPad(A16)は対象外でしょうね、という意味でコメントしました。

書込番号:26122697

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/25 22:14(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>ぼきんさん
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:26123590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8436件Goodアンサー獲得:1092件

2025/03/26 05:51(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>また、学生さんの場合はAppleの学割でギフトカードがもらえるようです。

高校生は対象外ですよ?

書込番号:26123769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19399件Goodアンサー獲得:1798件 ドローンとバイクと... 

2025/03/26 06:01(7ヶ月以上前)

>高校生は対象外ですよ?

ひゃあ!
えらいことです!高校生は対象外ですね!

>らぶお1さん

すみません、学割は対象外のようです。すみません!
ご入学されるのは高専ではないですよね・・・?

改めてしっかり読めば、逆に私は学割で買えたということに今気づきました・・・(^0^;)

書込番号:26123772

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/26 08:41(7ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
高専ではないです!
全然大丈夫です!とても助かりました!感謝です!>エメマルさん
ありがとうございます!

書込番号:26123890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/26 08:54(7ヶ月以上前)

>らぶお1さん
すみません、私も全然気付いていませんでした。(ToT)
学校から斡旋されたところから購入するのが良さそうですね。

書込番号:26123908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/03/26 09:51(7ヶ月以上前)

最初にそう書いてありましたね、うっかりです。
そうなると一般購入で最も安いところは
コストコwebでしょうか
Apple iPad A16 Wi-Fiモデル 128GB \55,980円(通常送料込)
でもこの程度の差なら学校購入で良いかも。

書込番号:26123968

ナイスクチコミ!1


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/26 10:09(7ヶ月以上前)

あれ?アップル公式の表示価格は高校生は適用にならないのですか?
あの価格から更にギフトカードがつくのが高校生は不適用かと思ったんですが!
結論 斡旋が1番安いんですか?!

書込番号:26123987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2025/03/26 10:26(7ヶ月以上前)

スレ主さん、今日は
Apple Education(学生割引)の規定
大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒のみなさん、そのご両親、教育機関の教職員の方々などが対象です。ご注文手続き中に、UNIDAYS*で利用資格の確認を行なってください。今すぐ確認していただくこともできます。

小中高校は対象外です

従って一般購入で今一番安野は上にも書きましたがコストコwebかな

書込番号:26124017

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/26 10:50(7ヶ月以上前)

>らぶお1さん
学校から斡旋されたショップのURLを教えてください。
もしかしたら、価格以外のメリットがあるかもしれないので。

定価より少し安いので、特別なサポート等は無いのかもしれませんが…。

書込番号:26124034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 08:57(7ヶ月以上前)

>ぼきんさん
斡旋サイトはパスワードが必要なので念の為貼るのはやめときます!
値段等変わらなさそうなので多分斡旋のとこで買います!
タッチペンやケース別売りですが必要ですか?

書込番号:26124970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/27 09:32(7ヶ月以上前)

>らぶお1さん
斡旋品の情報については、了解です。

ケースと保護ガラスは最初から使う事をお勧めします。
ケースは、カバンに入れて持ち歩くなら、画面もカバーしてくれるタイプが良いと思います。
保護ガラスは貼る時のガイド付きがお勧めです。
私はESRの物を使っています。

タッチペン(場合によってはキーボード)は、使ってみて必要と思ったら、追加で購入しましょう。
キーボードを頻繁に使うようであれば、ケースと一体になった物が良いかもしれません。

書込番号:26124989

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 17:05(7ヶ月以上前)

>ぼきんさん
お返事ありがとうございます。ケースは後からどこでも購入できますか?

書込番号:26125431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 17:07(7ヶ月以上前)

斡旋業者では子の金額ですが この値段より安く買えますか?

書込番号:26125435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 17:08(7ヶ月以上前)

斡旋業者ではこの金額で、これしかありません。この金額より安く買えますか?また選択肢は沢山ありますか?

書込番号:26125436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 17:10(7ヶ月以上前)

画像見えますか?

書込番号:26125438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぼきんさん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:35件

2025/03/27 17:39(7ヶ月以上前)

>らぶお1さん
キーボード付きケースや保護ガラスはいつでも購入出来ます。
Amazonや楽天市場で "ipad a16 キーボードケース" を検索してみてください。
値段もピンキリで、斡旋業者より安い物もあれば、高い物もあります。
家電量販店にも売ってるかもしれませんが、種類は少ないと思います。
キーボード付きケースは直接触れる部分なので、子供さんに好きな物を選ばせてみてはどうでしょうか?

書込番号:26125474

ナイスクチコミ!0


スレ主 らぶお1さん
クチコミ投稿数:26件

2025/03/27 18:27(7ヶ月以上前)

>ぼきんさん
そうなのですね!ありがとうございます!助かりました!

書込番号:26125500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:46件

書き込む場所がこちらでなければ、申し訳ないです。
アマゾンで購入した、ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro 12.1インチ タブレット
不具合がでています(、6桁の番号をいれる画面がでない→アプリ一覧がでない
TAIK BACKがオンのままです)
アマゾンに返品することになりました。
中のデータを取り出すことがてきません。
データ消去業者に依頼してくださいと、アマゾンにいわれました。
(アマゾンでもできるそうですが、信頼できるかどうかわからない)
データ消去を受け付けてくれる、業者が見つかりません。
アンドロイド格安タブレット、データ消去する業者を探しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします

書込番号:26120630

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2025/03/23 16:11(7ヶ月以上前)

買った状態のまま、何も出来ていないのであればそれを説明して返却すれば済む話だと思います。

初期設定後におかしくなったのであれば、Recovery Modeを試すしかないでしょう。
https://yuba-tarian.hatenablog.com/entry/2024/07/06/ALLDOCUBE_iPlay50%EF%BD%8Dini_Pro%E3%82%92%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E5%87%BA%E8%8D%B7%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%AB%E6%88%BB%E3%81%99

但し、製品に異常がある場合はこれによって文鎮化する恐れもあります。

書込番号:26120657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2025/03/23 16:46(7ヶ月以上前)

>ありりん00615さん
工場出荷状態に戻す リンク教えていただき、ありがとうございました。

(再度、アマゾンに問い合わせて、メーカーに聞いています。)
こちらに書き込んだときは、アマゾン1回目の問い合わせで、
すぐ返品 データ消去する業者さがしてください または、アマゾンで消去しますという
回答でした。
アマゾンで消去といわれても、信用できないので、業者探しをして、このような
書き込みとなりました。
ありがとうございました。

書込番号:26120719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/03/23 16:49(7ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:46件

2025/03/23 16:57(7ヶ月以上前)

>AIに訊いたほうが早いさん
ありりん00615さんの、リンク参考にいたします。
ありがとうございました。

書込番号:26120738

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの大きさについて

2025/01/17 12:38(9ヶ月以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:25件

タブレットの10インチか12インチか非常に迷っています。

用途は女性ファッション誌などの雑誌を読むだけです。雑誌以外の用途では使用しません。
美容室で顧客にセット面でタブレット雑誌を読んで貰います。顧客の年齢層は30代から50代の主婦層がメインです。

10インチにした場合はカバーを付けて手で持ちながら見れる様にし、12インチにした場合は卓上スタンドでタブレットを固定したいと思っています。

迷っている理由は10インチだと1時間ぐらいは膝の上に置きながら手で持って画面を見ていても疲れないが、雑誌を読むのに画面が小さすぎないのかと悩んでいます。12インチだと、画面の問題は解決出来ますが手で持ちたい人には重くて疲れるだろうし落下した時にすぐ破損しそうな気がします。

とりあえず10台買う予定なので、なかなか決心がつかず迷っています。雑誌を読むだけなのでAmazonで2万以下の安いメーカーの物を買います。

上記の事を踏まえてタブレットに詳しい方に、10インチか12インチかどちらが良いのか教えて頂きたいです。

書込番号:26040205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4585件Goodアンサー獲得:678件

2025/01/17 13:44(9ヶ月以上前)

画面は大きいけれど重い12インチ

軽いけれど画面は小さい10インチ

手に持って見るなら軽い方が良いでしょう

雑誌を読むときに雑誌が固定されていて、体や頭を動かしたら・動いたら、視線を動かして画面を追うことになります。雑誌を読むときにその様な読み方はしません。それは、とても疲れると思います

スマートフォンの画面が大きくなったから、タブレットは絶滅危惧種です。スマートフォンに加えてタブレットを持っていた人は、スマートフォンひとつにしたということはあると思います。画面の一部は拡大は(および元に戻すことは)できます

大きいよりも軽い方が良さそうですが…

書込番号:26040274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60657件Goodアンサー獲得:16183件

2025/01/17 14:32(9ヶ月以上前)

10インチクラスの重量は400グラム台。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=10,15,20&pdf_Spec301=10-11&pdf_so=Spec303_a

12インチクラスの重量は500グラム台。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=10,15,20&pdf_Spec301=12-13&pdf_so=Spec303_a

タブレットにより画面サイズ、重量は微妙に違いますが、10インチクラスと12インチクラスの大雑把な差100グラムをどう評価するかでしょう。

書込番号:26040322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/17 14:34(9ヶ月以上前)

>モモミミ1さん
試験運用されてはどうでしょうか?
1台づつ大きさの違うもので。(*^◯^*)

書込番号:26040324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/17 14:36(9ヶ月以上前)

>モモミミ1さん

>タブレットの大きさについて

10インチか12インチとでは100g近く重さが違います。
雑誌代わりに使用するならば軽い方が良いのでは。

書込番号:26040326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4585件Goodアンサー獲得:678件

2025/01/17 14:39(9ヶ月以上前)

1台ずつ購入して試験するに賛成します

ナイスでベストじゃなかろうか

書込番号:26040330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4585件Goodアンサー獲得:678件

2025/01/17 14:47(9ヶ月以上前)

購入せすとも貸してくれるところもあると思います

書込番号:26040337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11186件Goodアンサー獲得:1900件

2025/01/17 19:24(9ヶ月以上前)

私も購入 or レンタルして実際に試すのに賛成です。
スタッフの感覚と客の感覚の違いもはっきりするし。

観せたいコンテンツがWebブラウザで観られるものなら
スマホでQRコードを読んで観たい人だけか観るのも
ありだっと思う。
店内は音出ししなければスマホOKにすれば、お客が
時間を有効活用できるし。

店側が提供する場合、内容によっては著作権料支払い
対象になることがあるので、事前に協会に確認を。

書込番号:26040572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31475件Goodアンサー獲得:3147件

2025/01/18 00:37(9ヶ月以上前)

腕力ある人はまた違うと思うけど、体育会系以外お断りじゃないのなら10インチ。

男でも500g越えたら捨てたくなります。

書込番号:26040872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:85件

2025/01/18 09:41(9ヶ月以上前)

基本的に自重が重い方が落下時に壊れる可能性が高くなります。
そして10インチと12インチを比べると、12インチの方が重いです。
落下時の衝撃を和らげる様に手帳型カバーを装着すると更に重くなりますが、やはりカバーは着けた方が良いです。
床をふわふわの素材にするとかでなければ、施術チェアに乗っている状態で落とすと裸状態だと結構な確率で一発アウトになりそうです。

施術中に寝てしまう人もいますし、そんな人にタブレットを使わせると多分きっと恐らく落とすでしょう。
待っている人も寝ちゃう人がいるでしょうし、普段タブレットを使っていない人だと、寝ないで普通にしてても落とすでしょう。
結構落下対策って大切です。
(私はベッドで寝ながら使って寝落ちするので、ラグを2枚重ねています)

となると何らかの落とさない工夫か、落ちても大丈夫な工夫をするか、諦めるしかありません。
何かに貼り付けるとか(可搬性無し)、銭湯のカギ同様手首と繋げるか(盗難防止にはならない)、落ちても床に着かない長さのチェーンやワイヤーを付けてチェアやテーブルにつける(取り回し低下)、落ちて壊れたり盗まれたらそれまでやと開き直る。
とかですね。

雑誌等を見る場合の画面の見易さは、16:9や16:10の細長い形より、7:5や4:3の様な真四角に近い方が高いと言われています。
Android機は細長い系のものが多く、真四角系だとすぐに思いつくのはOPPA Pad/POCO Pad系ぐらいです。
但しこれらは2万円以内という条件には合いません。

落下(又は盗難)対策さえできれば画面が大きい方が見易いのは確かです。
でも画面が大きい→重くなる傾向にあるのは確かでしょう。
個人的には700gを超えると重く感じます。
DOOGEE T10 Proが10.1インチだけど標準で手帳型カバー着き730gで、10インチで初めて重いと感じたものです。
BMAX i11(10.1インチ)が別売り手帳型カバー着けて580g、TECLAST T40 Pro(10.4インチ)が別売り手帳型カバー着けて600gで、これらは手持ちでも十分耐えられます。
DOOGEE T30 Maxが手持ちの限界(12.4インチ、標準で手帳型カバー着き980g)で、TECLAST T65 Max(13インチ、メーカー純正手帳型カバー着けて1.2Kg)は要スタンドです。
(重さの感じ方には個人差があります)

尚、カバー着けるのは落としにくくなる効果もあります。
T10 Proは重いからとカバーを外して以来、もう何回もフローリングに落として、そのたびに壊れたか?とヒヤヒヤしています。
カバー無いとサラサラ手触りでつい滑ってしまうのです。(乾燥肌)
だからカバーは落下防止にもなります。


個人的には、落ちて壊れたり盗まれたら諦めるのが導入の一番の早道かな、って思います。
12インチ2万以下だと極端に選択肢がなくなりますから、もう見易さは諦めて導入のし易さ重視で10.1/10.4インチにするか。
次点で11インチなら12インチより選択肢が多い。
見易さを犠牲にして価格と軽さをとるなら8.4インチもあります。
8.4インチなら軽くなるので落下時の破損確率も低くなりますが、盗難はやり易くなります。
結局タブレット「導入しない」も含めて、何を犠牲にするかでしょう。

書込番号:26041092

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング