タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレットとTVの接続

2017/07/16 16:24(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:101件

HUAWEI MediaPad T210.0のmicroUSB端子からTVのHDMI端子に出力するようなケーブルってないのでしょうか?

書込番号:21047671

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2017/07/16 16:33(1年以上前)

有線では無理でしょう。
過去スレ参照。
>TV接続 2016/09/12 14:45(10ヶ月以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019022/SortID=20194096/

書込番号:21047699

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 16:45(1年以上前)

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー ですが、

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019021/SortID=20037336/#20827732

に、接続実績のあるMiracast アダプタが紹介されています。

ご自宅にWiFi 環境があれば、Miracast で、タブレットの画面を表示しては、どうでしょうか。

書込番号:21047726

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドン・キホーテ タブレット

2017/07/16 08:39(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:101件


ネット動画を大画面で見たいと思っていたところ ドン・キホーテから安価(¥6980)でHDMI端子が付いているタブレットが出ていることを知りました。
タブレットを持っているいるので高性能の必要はありませんが、このタブレット(7インチなのでスマホよりちょっと大きい程度)の問題点等ありますか?

書込番号:21046730

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/07/16 09:15(1年以上前)

ドン・キホーテ、6980円のAndroidタブレット「カンタンPad 3」
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1031589.html

ドン・キホーテ カンタンPad3 ー Marshmallow搭載で帰ってきた格安タブレットを購入しました(実機レビュー:かのあゆ)
http://win-tab.net/android/donki_kantan_pad_3_review_1701112/

などのレビュー記事を読みますと、

OS: Android 6.0.1 Marshmallow
CPU: RockChip RK3128 1.3Ghz Quad
RAM: 1GB
ストレージ: 8GB
ですから、 内蔵ストレージ容量が8GBと少なすいことが難点です。

フォトフレームなどの限定用途には十分かと思います。

書込番号:21046820

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2017/07/16 10:00(1年以上前)

ニュースリリースより。
>Mini HDMI 出力(max 1080p)

HDMI出力解像度が1080pと高いですね。
Google Playt対応なので、「カンタン Pad2」より使い勝手は向上しています。

書込番号:21046915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:8件

iPad proをWindowsに接続して、液晶タブレットとして使いたい者です。
目的はイラスト製作です。

アプリなど色々と調査してみましたが、様々な情報が飛び交っており混乱しています。
自分は下記の環境下に導入することになりますが、
似たような環境で使用しておられる方がいましたら、是非とも使用感を教えてください。

導入予定の環境---
OS:Windows7_64bit  補助アプリ:Duet Display(*) イラストソフト:SAI、クリスタ

* レビューには、Windows7への接続はタッチパネルが機能しない・筆圧感知しないとの情報が見られました。
ドライバの競合などレビューを投稿した方のPCに限っての症状なのか、
Windows7すべてに現れる症状なのか判別が出来ません。
iPad Pro+Windows7環境で使用されている方がおられましたら、是非ともこの辺りを教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:20850797

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2017/04/28 00:56(1年以上前)

わざわざ、Windowsとの組み合わせでは危険性が高い上に年額2400円も取られるアプリを利用する人はいないと思います。レビューには、OSが起動しなくなってクリーンインストールしたなんてものもあります。Macの人は問題なく使えている人が多いのでレビュー評価が高いのですが、MacOSが不安定になったことを訴えている人もいます。
一般に、iPad Proがあればペンタブがいらないと言われているのは、単体での描画性能が高いからです。表示の美しさやApple Pencilの使い心地はCintiq 13を凌ぐと言われています。但し、今年発売されたCintiq Pro 13では、これらの弱点が改善されているようです。
なお、R82もClip Studioをいれて単体で利用することは可能です。SAIはドライバが合わなくて無理なようですが。

書込番号:20850886

ナイスクチコミ!8


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2017/04/28 02:28(1年以上前)

iPad Proを買った上に年額で2,400円払い続けるなら、液タブを買った方がましでしょう。
もしくはiPad Proで絵を書く方がいいのでは?

安定度云々は評価せずとしても、試用が出来ないみたいなのは怖いところです。

書込番号:20850971

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2017/04/28 11:59(1年以上前)

iPad Air2で既にDuet Displayをインストールしていますが、
Windows 7では、タッチパネルが機能しません。
macOS Sierraでは、タッチパネルが機能します。仮想環境ソフト Parallels DesktopのWindows 7でペイントを起動しましたが、解像度は1024×768になります。仮想環境なのとiPad Air2では使い物になりません。

書込番号:20851544

Goodアンサーナイスクチコミ!6


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/04/28 15:44(1年以上前)

http://www2.splashtop.com/ja/win8

その昔はこういう製品はあった。

今は無料の Splashtop StreamerとSplashtop2 にこの機能は、ほぼ包含されてる。
一応は、iPadをホストマシンのタッチパネル相当としては使えた。

ただし、常用はやっぱしたくない。
液晶タブが必要なら、専用品がベスト。

書込番号:20851928

ナイスクチコミ!4


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/04/30 06:59(1年以上前)

『Duet Display』の解像度は、タブレットのマックス解像度で無いよ(涙目)
『iDisplay』なども(涙目)
『Apple pencil』を追加して 、普通に使った方が、楽しいよ\(^o^)/

書込番号:20855825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2017/05/01 22:56(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございました。
購入したiPadで既存マシンを活かせないかと思い書き込みをしましたが、
OSに関する問題はかなり深刻なのですね・・・。
つい先日、同じような環境下で液タブ化を狙った方とお話しする機会がありましたが、
「やめておけ。自分のメインマシンはそれで死んだ(クラッシュした)」と忠告されました。

iPadはiPadで、噂のペンシルを購入して楽しみたいと思います。

書込番号:20860335

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:8件

知人から「dynabook R82/P:Core M-5Y10c」を譲ってもらうことになりましたが、
すでにメインでデスクトップPCを使っており運用法に悩んでいます。

そこで、タッチパネルを活かして液晶タブレットのように使えないか?と考えています。
構図は、デスクトップPC(WN7)をメインにタブレットPC(WIN10)とデュアルディスプレイ化、且つ液晶タブレットとして活用 です。
イラスト製作に役立てることが出来たら・・・と思っています。


可能であれば、どういった手段(接続方法・ソフトウェア)で可能になりますか?
(デスクトップPCにはCatalyst Control Centerがあり、マルチディスプレイは可能です)
ご存知の方が居られましたら、ぜひご教授をお願いします。

書込番号:20848451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/04/27 01:14(1年以上前)

http://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/150309r82/interface.htm
R82/P側には映像の外部入力がないからムリ。

書込番号:20848465

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/27 01:41(1年以上前)

dynabook R82/P:Core M-5Y10cからテレビやモニターにHDMIで出力する事は可能ですが、逆のそのWindows7のPCからdynabook R82/P:Core M-5Y10cの画面に出力する事は出来ません。

書込番号:20848480

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2017/04/27 02:13(1年以上前)

R82で下絵を描いてPCで仕上げるという使い方しか無さそうですね。

書込番号:20848499

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/04/27 07:16(1年以上前)

売って液タブのお金にする。

書込番号:20848641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/04/27 14:17(1年以上前)

皆さま、ご教授ありがとうございます。
入力端子がなければ出来ないことなのですね。
とても勉強になりました。

売ってお金にするのことは少し気が引けるので、
スケッチやアイディアメモ用として活用したいと思います。
液晶タブレットは……ボーナスが出たら検討したいところです。

書込番号:20849399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:12件

近いうちに初Androidタブレットデビューしようと思っているのですが、
タブレットにセルフパワーのUSBハブを接続して使う予定です
そこで質問なのですがハブを接続したタブレットは充電しながら使えるのでしょうか?
セルフパワーなのでUSB機器を使いながら同時にタブレットに充電もできたら便利だなーって思っています
また、USBハブの機種によるっというようなこともありますか?

書込番号:20778306

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/30 06:42(1年以上前)

http://kawanyo.hateblo.jp/entry/OTG-USB-Hub-Charger

すごく限られた給電機能付きハブなら出来(そう)ですが、
一般的には「出来ない」と解釈したほうが無難です。

書込番号:20778372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2017/03/30 06:49(1年以上前)

使おうとしているタブレットとUSBハブの仕様によると思います。
タブレットが快適に充電できる電流値が何Aで、それを超える給電能力がハブに有るのかどうか?組み合わせの問題でもあります。ハブに複数のデバイスを接続する場合、全デバイスの合計の電流値がハブの能力を超えないかどうかの確認も必要です。
能力不足の状態で充電しても、満充電まで非常に時間がかかるか、下手すると満タンになりません。
一番悩みが少ないのはACコンセントに刺すタイプのUSBチャージャーですね。PCなどのUSB経由で充電するより充電時間が短くなる事が多いです。

書込番号:20778377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2017/03/30 07:00(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
購入予定のタブレットはASUSの「ZenPad 3S 10」です
同時に購入する予定のハブはTP-Linkの「UH700」というハブです
ハブにはUSBキーボードと外付け2.5インチHDDや外付けブルーレイドライブを取り付ける予定です

別に常時バッテリーが満タンになっていなくても繋いでいない平常時よりも少し減らない程度なら許容範囲です


>at_freedさん
うーん基本的にはできないんですか…
セルフパワーで多少パワーに余裕がありそうな気がするのでできないかと思っていたのですが残念です

書込番号:20778396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2017/03/30 08:57(1年以上前)

>セルフパワーで多少パワーに余裕がありそうな気がするのでできないかと思っていたのですが残念です

電流敵に余力があっても、充電ポートと兼用のUSBポートで充電とUSB機器の使用を同時に行うのが難しいということです。
USB機器を使用するために電気を出力しなければいけない回路を充電にも使用しようというので、おおむねほとんどの機種で対応しません。
Nexusなど一部の機種に対応しているUSBハブがありますが、他機種の場合試しても失敗する場合があります。

書込番号:20778569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/03/30 09:19(1年以上前)

タブレットと専用USBアダプタを組み合わせて充電しながら出来るという事例は幾つか報告されています。

手元に6台ほどここ数年買ったタブレットがありますが、元から複数のUSBポートを持ってるHi10以外はできません。
一般には 一個のmicroUSBポートしかないタブレットでは充電しながらHubも使えるって例外的です。

僕もネットで出来ると書いてる人がいたので、同じHubを買い求めましたがダメでした。
USB hub側だけではどうしようもないです。

書込番号:20778596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/03/30 10:21(1年以上前)

皆さんご教授ありがとうございます!
どうやら自分の思い描いていた環境とは少しズレがあるようなのでもう少し考えてから購入したいと思います

ありがとうございました!

書込番号:20778695

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2017/04/19 22:14(1年以上前)

タブレットをホストとして、USBハブを繋ぐって話ですよね?

USBってペリフェラルからホストへ給電出来ないんじゃないでしょうか?

それとも USBハブを USBポートACアダプタ代わりに使うという話でしょうか?

後者だとしてもタブレットとUSBハブ両方が条件を満たさないと充電できる状態にはならないので、機種のカテゴリーで聞いた方がいいと思います。

書込番号:20830535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:12件

エクセルの無料アプリを取り込みましたが、カーソルの操作がやりにくいです。PCのようなキーボードを別途購入するのがいいのでしょうか?ワイヤレスマウスとかも買えば、PCと同じようにサクサク作業できるものなのでしょうか?いつも素人質問ですみません、具体的に教えてくださると助かります。

書込番号:20827561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/18 19:58(1年以上前)

Windowsのタブレットでしょうか?確認です。

書込番号:20827570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/18 20:09(1年以上前)

アンドロイドです。HUAWEIのQUATABです。
よろしくお願いします

書込番号:20827601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2017/04/18 20:35(1年以上前)

>マウスとキーボードを接続しパソコン化
https://www.youtube.com/watch?v=5sTOGKMiF5U

とYouTubeには有りました。Excel Mobileでは、どうなのでしょうかね

書込番号:20827667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/04/18 21:14(1年以上前)

ありがとうございます。やってみます。

書込番号:20827804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング