タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

1万前後で買えるおすすめありますか?

2024/01/18 16:07(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:1164件

来月誕生日なので家族が何か買ってくれるそうで
電子書籍が気軽に目に負担少なく読める
タブレットがほしいです

いまは電子書籍はノートパソコンで見てますが
文字はよみづらいです。

1万くらいでできればタイプCの有線接続でも読み込める
おすすめのタブレットありませんか?

書込番号:25588440

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/01/18 16:17(1年以上前)

安くて最も有能なのはAmazonfireタブシリーズ

書込番号:25588454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/18 16:28(1年以上前)

>タイプCの有線接続でも読み込める
>おすすめのタブレットありませんか?

そんな方法は流行りではありません。
現行の商品はWifiのみですね。
https://amzn.asia/d/56jBvhw
上記製品なんか、いいと思います。

書込番号:25588464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2024/01/18 16:52(1年以上前)

>バード1990さん

こんにちは。

まずは希望する事柄を整理しましょう。

>タブレットがほしいです
>1万くらいでできればタイプCの有線接続でも読み込める
おすすめのタブレットありませんか?

うーん、
現実的におっしゃる条件に叶う機種で且つ新品でとなると、候補は殆ど無いです。。。予算¥2万でも結構キツいかと。

新品がよいならAmazonとかで売ってる無名な大陸メーカーのものくらいしかなく、いろんな意味でリスキーな/割り切った選択になるでしょう。

ところで、事のの発端についてですが

>いまは電子書籍はノートパソコンで見てますが
>文字はよみづらいです。

いまお使いのパソコンって LAVIE Note Standard NS600/MA 2019年春モデル ですよね。
画面サイズ15.6 型、解像度FWXGA (1366x768)。

それで今はどんな風に「読みづらい」のでしょうか?

くっきり読める文字のサイズが無用に大きすぎて、1画面で読める情報が少な過ぎる、逆に言うと文字を小さくして1画面内の情報量を増やそうとすると、今度は表示パネルの粗さがネックになる:字が潰れてしまって読めなくなる、って感じですかね。

あと、機体の大きさについてはどう考えていますか?
タブレットって画面サイズも7インチ〜13インチまであるし、重さもその大きさ相応ですが。

画面表示の大きさや解像度の割にお安いのは、画面サイズ10インチクラスでしょう。
且ついまのノートパソコンよりも1画面内に表示できる情報量が多いもの、となると解像度WUXGA (1920×1200)クラスの機体でしょうか。


という事で、
取りあえず8インチ〜11インチクラスでお持ちのパソコンよりも緻密に表示できそうな機種をリストアップしてみました。
予算内かどうかはさておき、相場感だけでも見てみてください。

●画面解像度:WUXGA(1920x1200)のタブレットPC 価格の安い順 (新品) - 価格.com
https://s.kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec204=2304000&pdf_Spec301=8-9,10-11,9-10&pdf_so=p1

ご検討を。

書込番号:25588493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/01/18 16:54(1年以上前)

1万円ではいかんともしがたいので。Amazonギフト1万円分の方が…

書込番号:25588495

ナイスクチコミ!1


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/18 16:58(1年以上前)

以前はKindleはワイヤレスWANモデルあったけど、今はないのですね。
非常に高価でしたが。

解像度的にはFire HD 8以上が欲しいけど、1万だとFire 7しか・・・。

書込番号:25588501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1164件

2024/01/18 17:17(1年以上前)

今使っているのはノートをブラウザ全画面にみてますから
長時間だど涙が出てきて疲れます。
でも夜間モードだと全体に茶色くかんじてこれも読みづらく。
いまはディスプレイを明るさ「31」にして
漫画も小説も2ページ開いた感じの状態で読んでます。

書込番号:25588523

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/18 17:20(1年以上前)

2ページ見開き表示なするなら、最低Fire HD 8ですね。

書込番号:25588528

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:184件

2024/01/18 18:18(1年以上前)

>長時間だど涙が出てきて疲れます。

その対応として、Kindleの電子インクをお薦めしています。
旧型のバックライト無しのタイプを長年使用してますが、
目の疲労は格段に違います。

ただ 電子インク独特の遅延のある画面表示に、
拒否反応を示す方もいます。

書込番号:25588578

ナイスクチコミ!2


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/18 19:18(1年以上前)

外出時はコンパクトなFire 7を使っています。
視力が落ちて Fire 7 では文字が多い漫画や多段編集された雑誌が辛くなってきました。
自宅用に Fire HD 10 を狙っていましたが、セールでもあまり安くならないので、
Fire Max 11 を予約購入してしまいました。
Fire Max 11 のアドバンテージは、在来機種とは比較にならないコンテンツのダウンロード速度です。

Fire 7ならセールで半額になるのに、Fire HD 10は原価が高いのか?値引きが薄いです。

ところで Kindle 前提で話していますが、スレ主さんは何ユーザーなんでしょうか?

書込番号:25588638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1164件

2024/01/18 19:46(1年以上前)

電子は主にEBOOKをグーグルやedgeで
ブラウザ画面で読んでいます。
楽天KOBOも利用してますがこちらは画面が全体にしても
やや小さくかんじます。

書込番号:25588682

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1685件Goodアンサー獲得:283件

2024/01/18 20:26(1年以上前)

Amazon Fireタブレットはandroid系独自OSで、ebook用アプリはないですね。
標準ブラウザ(Silk)での ebook サイトでの表示は可能でした。
Kindleは横スクロールなのですが、ebookは縦スクロールなので違和感がありました。

書込番号:25588715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/01/18 20:42(1年以上前)

輝度を最低まで落としてしまえば目もダメージにならないかと

夜間モードと同じ程度の意味はあると思います。 ディスプレイ解像度が上がると狭い画面に粉みたいなドットのサイズになってしまうので
文字が見えにくいなら拡大する方法があるのでは?

Ctrl+マウススクロールで拡大できますし 個人用設定のフォントを選んだり
ディスプレイ設定の拡大縮小の推奨から1つ上げるとか。

書込番号:25588731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1164件

2024/01/18 20:54(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
いまのノートから11に買い替えるころに
モニタも検討してみます。

書込番号:25588754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/01/19 06:11(1年以上前)

近距離で小さい字を長時間見るから目が疲れるのであって、、、

>電子書籍はノートパソコンで見てますが文字はよみづらいです。

これがなんでなの? って辺りですな。

まぁ、ノートも13.3インチとかだと目潰しディスプレイですが。8インチなんかにしたらさらに近づけてみるんだろうからもっと目が悪くなると思いますよ。
そもそも目が疲れてるのにノート使うのが間違ってますけど。

E Inkも試したことありますけど、ちっとも目に優しくないです。Kindle端末は小さいので、やっぱり近距離にピントが固定されてしまって、調整能力を失います。(近いところの前後で調整できるわけではない)
当然ながら、画面は明るい方がピント調整機能は頑張らなくて済みますので、暗いE Inkは目にヨロシクないです。

それとレスポンス遅いので、嫌かどうかじゃなくてビットマップタイプの書籍にはE Inkは非現実的です。
ズームもスクロールもご法度なので。

目が悪くなってるならまずは目を休ませましょう。

で、どうしても職業上、画面見て仕事しなきゃいけないというなら、
・良い目薬とブルーベリー
・十分な睡眠と適度な運動
・週末には外にでかけて仮性近視を治す
・遊びで文字を読まない (本とかマンガとか動画とか)
・寝転んでまで端末を見ない (疲れているのに目だけ酷使することになります)
・ちゃんとしたVDT環境を整える (デスクトップPC、大型画面、OAデスク、高機能チェア)

以上、だいぶ頑張っても、歳食うともう、起きてる時間のほとんどが目が疲れている時間になりますけどね。

書込番号:25589052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2024/01/19 09:10(1年以上前)

>バード1990さん

なんか画面表示の大きさとか細かさってな、機体の性能に係る理由以外の「見にくい」のようですね。

であればのお節介ながら、
買い増すか買い換えるかまでの「繋ぎ」の参考情報で。

>長時間だど涙が出てきて疲れます。

こういう↓理由で起きているのかも⇒打てる手もあるかも?です。

細かいものを凝視してると瞬きが無意識に減る→眼球表面が乾き気味になる→それを感じて補うために涙がまとめて/余計に分泌される→結果的に涙目になる、
 ⇒適度な休息か、「潤う」系の目薬の助けを借りるか。

画面表示の明るさに比べて周囲が明るすぎるか暗すぎる(部屋の照明が暗い中で光る画面を凝視している or 画面の背後が明るい窓辺だったり明るい照明が画面の背後から視界に入っている)→視線を動かす度に「目が感じる明るさ」が大きく変わる→順応・調整すべく目が働きっぱなし〜緊張状態が続く→結果的に目が疲れる、
 ⇒画面表示と周囲の明るさの「差」を詰める=機器の画面表示の調整、照明や外光の向きや強さの加減、使う場所を選ぶ/変える。

ともあれ、お大事に。

書込番号:25589191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 dtab d-02k/再起動を繰り返す(死亡?)

2023/11/25 10:08(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

中古で買ってもうかれこれ5年以上は使っているdtab d-02kが、昨晩から急に再起動、停止を繰り返すようになり、最終的に添付画像の画面が出てくるようになりました。もう死亡でしょうか?

長年のお風呂の友であったり、通勤中の勉強ツールであったり、と大活躍してくれた相棒で、ややセンチメンタルになっていますが、

データは飛んでもいいので初期化する方法はないででょうか?

書込番号:25519861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2023/11/25 10:36(1年以上前)

ファクトリーリセット。

>d-02K【dtab】のファクトリーリセット手順
https://spdic.biz/services/dp-unlock/fr-d02k/

書込番号:25519895

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8656件Goodアンサー獲得:1605件

2023/11/25 17:24(1年以上前)

>tokyo.mさん

こんにちは。
これは使っていませんがHuawei製タブレット他機種を所有しています。

>昨晩から急に再起動、停止を繰り返すようになり、最終的に添付画像の画面が出てくるようになりました。

もしや、機体にACアダプター(充電器)を繋いで充電しっぱなしの状態でなら正常起動できたりしますか?
で、起動してからACアダプターを外すと程なく「バッテリー残量切れ」「シャットダウン」しちゃう→起動画面→消える→また起動画面。。。がバッテリーが完全放電するまで無限ループ、

であれば、内蔵バッテリーがかなりの劣化〜瀕死の重症状態でしょう。

上記ならの話、
とりあえずACアダプターを繋げっぱなしで使いつつ、バッテリーを交換してもらう段取りを。
ドコモショップ/オンライン修理に託すのか、街のスマホ/タブレット修理屋に託すか、あるいhは見切って買い換えるか。

うちのHuaweiタブレットは上記事象になったことがあり、結局通販で互換品の内蔵バッテリーを手配→自力交換、で復活しました。

ご検討を。
#もし違ってたらご容赦を。

書込番号:25520430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tokyo.mさん
クチコミ投稿数:271件

2023/11/25 23:04(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ご案内いただいた操作をすることなく、電源を入れると強制初期化の画面に自動遷移します(画像1枚目)。そこから強制初期化を実行しても進捗33%ぐらいでストップし(画像2枚目)、画像3枚目に自動遷移することが繰り返されます。つまり強制初期化すらできない状態のようです。とても残念ですがもうお手上げかもしれません。

>みーくん5963さん
ご親切にアドバイスいただきありがとうございます。
症状としては少し違うようで、ようやく諦めがついてきました。タブレット的には大往生だと思いますが、捨てずに思い出の品として取っておこうと思います。

お二方ともありがとうございました。


書込番号:25520995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 ゆり葉さん
クチコミ投稿数:10件

【使いたい環境や用途】動画視聴・ネットショッピング・電子書籍

【重視するポイント】片手で持てる大きさと軽さ・ストレージ32は欲しい

【予算】30,000くらいまで


【質問内容】
こんにちは、よろしくお願いいたします。
現在はdocomoタブレット d-01J を使っています。
動きがもたついて来たのとストレージが16Gしかないので、
壊れる前に買い替えを考えています。

またdocomoのにしようかと思ったら高くて手が出ません。
自分なりに調べましたが、たくさんの品がありもう訳がわからなくなりました。

安心して(発火とかしないで)長く使っていけるタブレットを
ご紹介願えませんでしょうか。
音はあまり良くなくても構いません。
どうもありがとうございます。

書込番号:25505793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2023/11/14 22:07(1年以上前)

インターネット使用は、自宅のみでWi-Fi接続ですか?
それとも、外出時などどこでも使用ですか?

後者だと、d-01JにSIMカード入っており、それを移行するのでしょうか?

>片手で持てる大きさと軽さ
8インチタブレットとなると、さほど数は無いと思います。
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro 8.4インチ
Blackview Tab60 タブレット
Lenovo Tab M8 4th Gen タブレット 8.0インチ
ざっくりとだと、こういうのがあります。

書込番号:25505841

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:167件

2023/11/14 22:55(1年以上前)

>ゆり葉さん
>パーシモン1wさん
ALLDOCUBE iPlay 50 mini Pro 8.4インチは Widevine L1には非対応です。また スピーカーは1つのみです、
ので動画視聴を重視するならALLDOCUBE iPlay 50 mini のほうで、
あとは、Headwolf FPad3 8.4インチとかはどうでしょうか?

書込番号:25505918

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆり葉さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/14 23:20(1年以上前)

>パーシモン1wさん
>19ちゃんさん

お忙しい中、お返事をありがとうございます!
嬉しいです。

はい♪Wi-Fiで家の中だけで使います。

私には初めて聞くメーカーさんなのに、
皆さまよくご存知なのでスゴイ!と思いました。
調べてみますね。
教えて下さりありがとうございます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

書込番号:25505940

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆり葉さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/15 00:28(1年以上前)

お二人ともご親切にありがとうございました!
レビューを読んだらHeadwolf Fpad3が良さそうかもと思いまして、
詳しく理解しないままに早速購入してしまいました(笑)
ほんとうにありがとうございました。
またよろしくお願いいたしますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:25505997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

価格.comの売れ筋に出てこないのでお尋ねします。
amazonに安いandroid タブレットがたくさん出てますが,
docomo SIMで使えるかどうかが分かりません。

以下の条件を満たす機種がありましたら,
アドバイスいただけるとありがたいです。

- docomo回線の4G LTEで使える
- 8インチが望ましいが,10インチでもOK
- FULL HD以上

書込番号:25494424

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2023/11/06 21:24(1年以上前)

Amazonで販売されているAAndroid端末は技適の面で不安があり調べませんでしたが、価格COMに登録されている以下のAndroid端末はドコモ回線の4GLTEバンド:1,3,19に対応しています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001530342_K0001559190_K0001559191_K0001488315_K0001473378_K0001575429&pd_ctg=0030

書込番号:25494501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 x0y0xさん
クチコミ投稿数:49件

2023/11/06 21:41(1年以上前)

>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
Lenovoはdocomo回線対応で安心ですね。
一番安い機種はAndroid11なのですが、13にupdateできればいいのですが。

書込番号:25494531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidタブレット

2023/10/31 10:16(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 DivaSAEさん
クチコミ投稿数:85件

10インチまで、出来れば8インチ〜9インチぐらいで、ゲームがサクサク出来るタブレットを探しています。
できるだけサイズが小さい方が良いのですが、10インチまでならギリOKです。
金額は問いません。

書込番号:25485814

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2023/10/31 10:37(1年以上前)

https://s.kakaku.com/item/K0001578009/

現状国内品限定だとrazer edgeだと思うけど
約7インチなのが条件にあわないなら仕方ないかな

書込番号:25485838 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2023/10/31 16:32(1年以上前)

まあゲーミング系のハード買うなら基本海外品がいいかと思いますが

書込番号:25486176

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生と読書用に

2023/10/02 12:46(1年以上前)


タブレットPC

ご質問失礼致します。
題名通り動画鑑賞と読書用にタブレット購入を考えております。
今までiPad初代を使い続けてきたのですが、流石にバッテリーや動きがもっさりとしてきたので買い替えようと思いました。
Android OSはGoogle Nexus 7しか使った事がなく、iOSのタブレットに関しては初代しか使った事が有りません。
お恥ずかしながら無知で御座います。
iPhoneは初代から14まで使ってきているので使い勝手はiPadの方がいいのでしょうが、動画と読書しかしないのに高額の為躊躇しています。
一万円台で買えるタブレット特集など見て回ったのですが、FHDの物が少なくどれが良いのかさっぱりでした…。
どなたかご教示お願い致します。

書込番号:25446209

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11190件Goodアンサー獲得:1900件

2023/10/02 14:07(1年以上前)

アマゾンで「Android タブレット 1920 1200 8コア 16GB 128GB」な感じのキーワードで検索してみましょう。
条件外の機種もヒットしますが、気になるものをチェックしましょう。

価格は、クーポン値引きを入れるとほとんどが予算内に収まります。
不具合も考慮して「出荷元 Amazon」のものを選択することをお勧めします。

↓検索でヒットした例
・2023 Android 13 タブレット 10インチ,TECLAST P40HD タブレット 16GB+128GB+1TB TF拡張,8コアCPU,デュアル 4G LTE SIM 通話タブレットwi-fiモデル,1920*1200 FHD IPS画面,13MP/5MPカメラ+GPS+WiFi 5G+BT 5.0+6000mAh+USB-C,Widevine L1+GMS認証+OTG、説明書付き
https://amzn.asia/d/7i20cwa
投稿時価格 : 16,900円 = 24,900円 ー 8,000円(クーポン)

カスタマーレビューを良く読むことをお忘れなく。

書込番号:25446289

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2023/10/02 14:50(1年以上前)

動画鑑賞と読書用なら、Fire タブレットはどうでしょうか。

https://www.amazon.co.jp/s?k=fire+%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&crid=314H5725K5QS&sprefix=Fire%2Caps%2C186&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4

1万円台なら。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F6KZKKF/

また、AmazonでAndroidの中華タブレットの購入を検討しているなら、技適取得の有無を確認して下さい。

書込番号:25446316

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19421件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2023/10/02 15:44(1年以上前)

私の初代iPadです。もちろん不動です。

>まいるどでカフェオレさん

初代iPadですか?
よく今まで持ちましたね。素晴らしいです。
私のは何年も前に文鎮化しました・・・(T_T)

個人的にはiPhoneをずっと使用されているならやはりiPadをおすすめします。
ご予算が分かりませんが、iPadの一番お安いモデルなら約4.5万円ですので、長く使うことを考えればこちらをおすすめします。
https://kakaku.com/item/J0000036508/

Androidタブレットでも安価なものは画質(ディスプレイのレベル)も性能も価格なりですし、それなりの性能を求めればiPadとそれほど変わらない価格帯になるかと思います。
iPad 10.2インチ 第9世代、コストパフォーマンスが良いと思います。

書込番号:25446361

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:532件

2023/10/02 16:23(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
早々にお返事ありがとうございます😊
検索すると余りにも多いタブレットが出てきてどれにしたらよいのか分からなくなってしまいまして…😅
価格コムに登録されていない物が多数で困っていました…。
猫猫にゃーごさんのお勧めして頂いた端末、検索してみようと思います。
ありがとうございます😊

書込番号:25446413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:532件

2023/10/02 16:27(1年以上前)

>キハ65さん
時たまご相談に乗って頂きありがとうございます😊
最近のfire気になっているのですが、Google playからアプリをダウンロードできない(裏道はあるそうですが)ので選択肢から排除していました。
技能習得と言うのもあるのですね。
調べてみたいと思います。

書込番号:25446419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2023/10/02 16:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
お返事頂きありがとうございます😊
一度バッテリー交換はしていますが、まだ動きます。
凄く重たいですけど(物理的にも)…笑
文鎮になっても捨てないで持っているダンニャバードさんアップルへの愛を感じます。
本当はiPadにしたいのですが、SDカードが使えないところがかなりネックになっています。
操作性などを考えるとiPadが良いのですが、動画と読書、少しネットサーフィンだけだと宝の持ち腐れかな、とも思ってしまいます。
iPad9世代がコスパがいいのですね。中古を検討してみたいと思います。

書込番号:25446429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19421件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2023/10/02 17:39(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

Apple愛・・・そうですね、以前は強かったんですが、近年は少し冷めてきています。(^^ゞ

SDカードはどのような用途で使おうと思われていますか?
ストレージ容量?でしたら、現行は最小でも64GBですし(初代は16GBでしたか?)、さほど困らない気がします。
画像は私のほぼ漫画リーダーと化してるiPad miniのスクショですが、Kindleや漫画アプリのキャッシュはある程度貯まったら削除すれば良いですし、整理すれば128GBあれば十分です。さすがに64GBは少ない気はしますが・・・

もしくはデジカメのデータ取り込み等でしたらWi-Fi+アプリで取り込んだり、SDカードリーダを追加する方法もあります。

とはいえ、あまりiPadを無理強いするつもりもありません。
しかしFireタブレットはおっしゃるとおりでおすすめしませんし、iPadからの移行ですからAndroidタブレットを購入する場合でも3万円台以上のものをおすすめしておきます。

書込番号:25446497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2023/10/02 18:47(1年以上前)

>ダンニャバードさん
初代iPhoneの形とワクワク感は今でも忘れられません…😊

動画が色々取り扱うので64GBだと足りませんね…。
それも新たに購入しようと思っている理由です。
携帯ゲームなどは一切しないので、iPadだと勿体無いかな?と思っています。
もう少し安ければ欲しいんですけどね🥲

今色々調べてxiaomi redmi padの3GBモデルが気になっています。
xiaomi redmi pad SEと比較の動画などが少なく迷っています。
Amazonの安い無名のタブレットだとGoogle playからダウロード出来ない事があるとかでちょっと怖くなってきました😅

書込番号:25446596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2023/10/02 19:42(1年以上前)

>>Amazonの安い無名のタブレットだとGoogle playからダウロード出来ない事があるとかでちょっと怖くなってきました&#128517 → 汗をかいて笑っている顔の絵文字(価格COMの掲示板では絵文字が文字化けを起こすので使わないようにして下さい)

動画再生は動画のストリーミング視聴だと解釈して、Fireタブレットを紹介しました。

Fireタブレットは、アプリをダウンロード・インストールするときは、Google PlayでなくAmazonアプリストアを使用します。
例えば、「動画再生プレイヤー」で検索すると、
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC&i=mobile-apps&crid=3BE4MA8ZF1M40&sprefix=%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%86%8D%E7%94%9F%2Cmobile-apps%2C158&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_1_4

どうしてもGoogle Playに拘るなら、1万円台の高解像度のAndroidタブレットは、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001362937_K0001556482&pd_ctg=0030

書込番号:25446659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19421件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2023/10/03 06:09(1年以上前)

>まいるどでカフェオレさん

これですね。
https://kakaku.com/item/J0000039941/

価格コムとAmazonのレビューをざっと見ましたが、良さそうですね。
お値段もお手頃ですし、私も欲しくなってきました。(^^ゞ

実は私もLenovoのタブレットを愛用していたりします。
https://review.kakaku.com/review/K0001394637/ReviewCD=1668007/#tab
デスク上においてほぼ一日中テレビを再生しています。(ソースはnasne)
もう3年くらい使っていますが全く問題ありません。画質も綺麗だし音も良いです。

書込番号:25447159

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2023/10/03 15:40(1年以上前)

>キハ65さん
iPhoneの絵文字使えないんですね、これは失礼いたしました。

時代はストリーミングですよね…。
先に記載しておけば良かったです。
FireでもVLCなどの動画再生アプリがあるんですね!参考になります!
Androidだと調べていたらxiaomi redmi pad SEが公式で2000円割引が期間限定で受けられるようなのでFireと悩んでみます!

ありがとうございました。

書込番号:25447747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件

2023/10/03 15:58(1年以上前)

>ダンニャバードさん
Lenovoの安心感と音がいいと言うのはかなり良いですね!
初代iPadを使っていたのはイヤホンジャックがあり、スピーカーをある程度自由に選べたので今まで使っていけたところがあります。
ただ4万となるとiPadを買った方が良いかな、となってしまいます…。すみません。

xiaomi redmi pad SEが公式だと限定で2000円引きになるのと、SEだとイヤホンジャックが付くのでSEにかなり惹かれています。
近年のAndroidタブレットがどれほどなのか気になるのと、Fierの進化が気になります。
私の知ってるFireは白黒の時代で止まっているので(笑)
Google Nexus7が当時2万円前後だったと記憶しているので、どのくらい進化を遂げているのかとても気になります^_^
購入してダメなら直ぐに売ってiPadにしようと思います!
iPad 9世代ならイヤホンジャックもあるようなので!

ご相談に乗って頂きありがとうございました!

書込番号:25447764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2023/10/05 09:58(1年以上前)

WebやPDFやマンガを読むならスピードが問題になるので、安いAndroidは解決にならないんですよね。

となると結局iPadって流れに、、、
同等スペックだとあんまり安くない。

まぁでも今まで初代でストレス無かったのなら、性能は要らないのかな? EPUBオンリー?

SDカードはiPadにリーダー接続して取り扱いは出来ますけど、やりたいこと次第と言うか、PCから移してるならファイル共有とかもできます。なんなら転送しなくてもそのまま見る方法もあるし。
Appleはこの辺が不親切なんだよな、、、
カメラで撮ったものを直接とかならSDカードの方が効率良いですけど、そうでなければファイル共有の方が速いと思う。

書込番号:25449995

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング