タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 kuni14さん
クチコミ投稿数:4件

持ち歩きようにタブレット端末をと思いIpad2を購入しましたが私の使用頻度の高いサイトがアップルでは使えない物が多く新たに買い換えようと思うのですが主に自宅でのパソコンでのインターネットを外で作業出来るのが目的です。よきアドバイスを

書込番号:14134761

ナイスクチコミ!0


返信する
t350t56abさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/10 19:32(1年以上前)

わたしはアンドロイドをオススメします。
現在わたしはREGZAタブレット初期型を使用中ですが
ネットを見る上では何も困りません。
動きが軽快なので便利です。

ウィンドウズもわるくはありませんが動作がもたつき
アンドロイドの軽快さとは雲泥の差です。

まぁ、最もオススメしたい選択肢はウィンドウズ8まで待つということですが。
Windowsタブレットを今買い、後に8にアップグレードをするのがよいかと。
8は速いです。atomでも。

書込番号:14134861

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuni14さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/10 19:56(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます良く考えて見ます。

書込番号:14134973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/02/10 21:57(1年以上前)

Android4.0への対応を予定してる、ASUSのEee Padを検討してみては?
(提供時期は決まっていないが)
http://kakaku.com/item/K0000254528/

参考リンク
http://gpad.tv/update/asus-eeepad-transformer-android40/
http://juggly.cn/archives/44427.html

書込番号:14135557

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/11 00:49(1年以上前)

見られないサイトというのがFLASHが原因だったり、IEしか動作保証しない様なサイトの場合、素直にUltrabookとかの普通のPCにした方がいいかもしれませんよ。

adobeもモバイル端末向けのFLASHの開発を断念したみたいですし。

書込番号:14136432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kuni14さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/11 06:03(1年以上前)

参考になるアドバイスありがとうございます。自分が利用するのに良くマッチする物を今回は失敗しないようショップで良く見聞きして購入したいと思います。

書込番号:14136915

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/11 17:38(1年以上前)

iPadで見られないサイトが多いということは、無難に考えれば Windows という選択しかないと思います。

また、間もなくWindows8がリリースされますので逆に言えば Windows7の完成の域に達したという事だと思います。

過去の例から言っても、新しいOSがリリースされてから余程の理由がない限りは半年程度は様子を見る事をオススメします。
人柱になる覚悟をお持ちなら良いのですが、安定志向なら半年からSP1がリリースされるまで我慢しましょう!

書込番号:14139034

ナイスクチコミ!0


1560さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/16 05:20(1年以上前)

puffin

Puffinをインストールして使っています。

●FLASHをサポート
○Flashビデオをサポート
○ほとんどのウェブサイト上にある100万本以上のFlashビデオを再生可能
○Flashビデオのフルスクリーン再生機能 (実験的に追加しています)
○Flash上でのテキスト入力をサポート (中国語、日本語、韓国語には現在対応してきません)
○Flashゲームには現在対応しておりません

書込番号:14160436

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuni14さん
クチコミ投稿数:4件

2012/02/16 06:31(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:14160501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タブレット購入で迷っています

2012/02/06 17:24(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:26件

現在ドコモF-01B、いわゆる普通の携帯を使っています。
外出の際にネットをしたい、音楽を聴きたい、動画を見たいというのがあり、当初はアンドロイド搭載のソニーウォークマンやipodtuchで考えていましたが、個人的には動画等見るには画面が小さくてちょっと嫌です・・・。

携帯も買い換えたい事だし、スマホに機種変更し尚且つタブレットも持とうと思いましたが、携帯のアドレスを変えたいというのがあり、逆に今使っている携帯を通話専用のみの使用とし、タブレット購入でメールや上記の事をまかなえないだろうかと思いました。

まず気になるのがこのような使い方をしても、不便な事はないのかということです。
スマホでさえ使ったことがないので、大丈夫なのか不安でもあります・・・。

あと、常に持ち運びしたいのでタブレットは7インチのもので考えていて、今気になっているのが

REGZA Tablet AT3S0/35D PA3S035DNAS

GALAPAGOS EB-A71GJ-B

GALAXY Tab 7.0 Plus SC-02D docomo(これはスマホのくくりになってしまいますが)

この3機種で考えている場合、どれがお勧めとかはありますでしょうか?
一応家にもノートパソコンを無線ラン設置済みではあります。
商品の評価等にも全て目を通しましたが、自分のような使い方でめんどうな事や出来ない事等々あったら、教えてもらいたいです!


長文乱雑になってしまってすみません!
いろんな意見が聞きたいので、教えていただけると嬉しいです
よろしくお願いします

書込番号:14115998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/06 18:16(1年以上前)

同じキャリア(あなたの場合ドコモ)なら、iモードの解約と同時にspモードに契約すれば、
同じメールアドレスが使えます。
つまり、携帯電話からスマートフォンへの乗り換えの場合なら、
同じメールアドレスが使えます。って事です。

タブレットに関しては、
性能(どれだけサクサク動くか) GALAXY>REGZA=GALAPAGOS
画面の綺麗さ REGZA>GALAXY=GALAPAGOS でしょうか。
ですが、GALAXYは、ドコモショップもしくは、オンラインでしか購入できません。
中古でよければ、ネットオークションなどにあります。けどあんまりオススメしません。
やっぱり新品がいいです。

書込番号:14116173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/02/10 08:36(1年以上前)

ガラケーと2個もちでギャラクシータブを持つことにしました

参考になるお答えありがとうございました!

書込番号:14132765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

記憶容量64GBモデルは?

2012/02/06 00:24(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

「Androidタブレット + 記憶容量64GB(内臓のみで) + 液晶9インチ以上 + GPS」のモデルを探しています。
価格コムの検索では、「Eee Pad、ThinkPad Tablet」がヒットします。
ただ、Eee PadはGPSに問題があるようですので実質「ThinkPad Tablet」だけのようです。
そこで質問ですが、ThinkPad Tablet以外に、64GBのタブレットはあるのでしょうか?
「○○限定64GBモデル」のような一部の店舗でしか買えないモデルとかあったりしませんかね?
その他、タブレットのHDは簡単に換装可能なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:14113832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/06 17:52(1年以上前)

現状では、レノボのThInkpadしかありません。
いらない情報かもしれませんが、新しいシリーズ(1920×1200の解像度)が出ます。
価格下がって欲しいです。^-^;
それと、タブレットのHDとは、なんですか?聞いた事無くてすみません

書込番号:14116094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/06 19:31(1年以上前)

SSD、内蔵ストレージのことじゃないでしょうかね。

書込番号:14116468

ナイスクチコミ!1


スレ主 moggeさん
クチコミ投稿数:52件

2012/02/09 00:56(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
HDではなく、内蔵ストレージですかね。
まだ64GBモデルは殆どないみたいですね。
ありがとうございました。

書込番号:14127634

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2012/02/09 01:02(1年以上前)

HDはHard disk driveまたは、Hard Driveのことですので。
最近のスレート、タブレット、スマートフォンはHDDを内蔵していませんから。

Internal Drive、Internal Storageとかですかね。
SSD=Solid state Driveとか。

書込番号:14127655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めタブレット

2012/02/02 01:01(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:19件

現在ネットを家ではパソコン、外や布団の中では携帯で見ています。
でも携帯は遅いし画面は小さいしとても使いづらくスマホに機種変するのもためらってます。
それでスマホより大きい画面を探していたところタブレット端末というのを知りました。

スマホとタブレット端末というのは大きさと電話が出来るかどうかの違いだけですか?
ネットに接続するのにどちらが安いですか?
出来る事は同じですか?
ちなみにうちは無線LANではありません。

色々調べたのですが、種類が多すぎてよく分かりません。
ipadは持ち運ぶのに大変そうなので考えていません。
その他にお勧めの端末があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:14097411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2012/02/02 02:24(1年以上前)

>スマホとタブレット端末というのは大きさと電話が出来るかどうかの違いだけですか?
>出来る事は同じですか?
基本的に同じです。
機種により、アプリの対応有無が若干変わることもあります。非対応なアプリがあるとか。
例えば、カメラの無い機器でカメラアプリは使えませんよね。

>ネットに接続するのにどちらが安いですか?
自宅で無線LAN環境が使えるなら、通信費は余分にかかりません。
どこでもネットしたい、自宅で無線LAN環境は出来無いというなら、機器は絞り込まれるのと毎月パケ放題なり通信費がかかります。

>ちなみにうちは無線LANではありません。
自宅にネット環境があれば、無線LANの環境つくりすれば対応可能です。

書込番号:14097614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31486件Goodアンサー獲得:3150件

2012/02/02 17:40(1年以上前)

タブレットは普通、電話できないので2台もちになると思いますが。

外でつかえるようにするには、通信費を別途払うか、テザリングという方法で携帯経由で接続するかです。

テザリングできる条件は限られてますし、まともにやると1万円/月とかになります。

別途の場合、携帯の方は電話しかしないと割り切れば、料金はスマホに一本化したときとあまり変わらなかったりします。

家の中で使うときは無線LANが使えたほうが快適なのは言うまでもありません。装置は安いのでこの際導入した方が良いと思います。

Androidはセキュリティが酷い状況だし、操作性も悪いのでお勧めしないですけどね。

書込番号:14099432

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/02/06 10:32(1年以上前)

ご回答有難うございます。
そうですね、購入したら無線LANにしようと思います。
無線LANにすると、スマホも速度や料金って変わるのですか?

通信料は同じぐらいかかりそうなのでスマホ一台持つより、
二台持ちでも画面が大きい方がいいかなと思って。
ノートパソコンも候補なのですがそこまでは必要ないかなと思いタブレットを考えてます。
あと、ネットをするとすぐに充電がなくなるので携帯は通話のみで使いたいです。

それと、ゲームや動画再生や音楽再生はパソコンの様にスムーズに行えますか?
ゲームや動画はネットに接続しないと出来ませんか?
できれば車や外出先で上記の様な事もしてみたいです。
もし出来るならやっぱり大きい画面の方がいいですよね。


書込番号:14114753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WindPad 110W 110W-017JPというwindowsOSタブレット

2012/01/27 08:53(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:152件

事情があり、一両日中のうちでの購入を急いでおり、モバイルPCとタブレットとの間で迷っています。

WindPad 110W 110W-017JPというwindowsOSタブレットでは改造必須とのクチコミが大勢のようです。そのような技術のない自分には、モバイルPCを選択すべきなのか?
或いは、改造しなくても、以下の自分の目的とする用途では、当該ダブレットも使えるのか?
ということを知りたく、質問させていただいています。

まず、目的は、ネットで配信される講義動画の視聴のためです。

WindPad 110W 110W-017JPでは、IEで、1時間ほどの動画を続けてネット視聴するのに、支障があるでしょうか?Windiws OSでのみ視聴可能な動画なのですが、モバイルPCではなく、このタブレットで視聴するとすれば、かなりカクついたり、何分か後にはフリーズしたりするでしょうか?

その講義動画は、以下のスペックのSONYのVAIOパソコンでは、難無く視聴できていました。
Vista Home Premium /intel Celeron 540(1.86GHz)/メインメモリ1GB/ハードデイスク160GB
(インテルGMA X3100 15.4型WXGA )

タブレットで長時間ネットの動画を視聴されたり、詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければありがたく存じます。

(なおモバイルPCについては、候補PCについて、既にご親切な回答をいただいています。)

書込番号:14073405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:2001件 photohito.com 

2012/01/27 11:26(1年以上前)

>(なおモバイルPCについては、候補PCについて、既にご親切な回答をいただいています。)
何を選ばれているのか知りませんが、110W-017JPの値段を考えると、
取りあえずモバイルPCに一票。

書込番号:14073792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2012/01/27 13:08(1年以上前)

オジーンさん、早速のご回答、誠にありがとうございます。
メインパソコンは既にあるので、モバイルpcはなるべくリーズナブルな価格に抑えたいのですが、タブレットは全く持っていないので、価格的に少々無理してもいいと考えているんです。
ただ、改造しなければ動画がカクカクなんだったら、私達のような初心者はタブレットはやはりあきらめなければならないんですかねえ。。。

書込番号:14074127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/29 07:22(1年以上前)

私もストリーミング配信の講義(1〜3時間くらい)を見ます。
110Wは10月に買ったので比較的初期の当たりSSDでした。普通に見れましたよ。ハズレSSDは知りませんが。

今は既にSSDを128ギガ、メモリ4ギガにしてるのでやはり普通に見れます。

改造っていうか、ネジ外してパネル開けて差し替えて、パネル閉じてネジ締めるだけなので、ドライバーさえ使えれば普通の人間なら誰でも簡単にできますよ。
その後に外付けDVDをUSBにさして、再インストールディスク入れて再インストールするだけです。
初心者とか関係ないですよ。
初期の再インストールディスクがなかったときの人はちょっと大変だったらしいですが。

タブレットだと、ノートや自炊教科書・レジュメを見るのにラクですよ。
パソだとキーボードが邪魔になるので。

書込番号:14081213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2012/02/01 16:30(1年以上前)

とてもご親切な回答、誠にありがとうございました。
このご回答をいただく前に、緊急の必要に迫られてモバイルPCを買ってしまったのですが、
ご回答を見て、やはりこのタブレットもゆくゆくは購入しようという気になりました。
やはりタブレットは自炊テキストも見れて本当に便利ですよね!
早速にもご自身の使用体験をお教えいただいた上にお心のこもったアドバイス、心から感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

書込番号:14095344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2012/02/01 16:43(1年以上前)

すみません。まゆまゆ21さんにもGOOD ANSWER付けをしたかったのですが、システム上、一回既に他の方にGOOD ANSWER付けをして閉じますと、再度できないということで、残念です。
貴重なご体験談をいただき、ありがとうございました。

書込番号:14095381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

10本指入力対応のタッチパネル

2012/01/19 23:00(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件

いろいろなタブレットPCのカタログ見てたら、10本指入力対応って製品を見つけました。

指10本をそのままのせて、タッチパネルキーボードを使用できる機能らしいのですが、
これは、ほかのタブレットでも普通に採用されている一般的な仕様なのでしょうか?

書込番号:14043102

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2012/01/19 23:40(1年以上前)

違います。

通常は2本くらいまでです。フリック入力やスライド入力が一般的なタブレットの入力方法です。

書込番号:14043343

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 なんでもやってみよう 

2012/01/21 10:49(1年以上前)

タブレットの場合、楽器ー特にピアノ系ーの場合10本タッチが必要になります。
その他、ゲーム等では左右の指で操作するため最低3タッチをカバーしていないと苦しいですね。
足りない場合、傾けるなどの操作でカバーしています。
ちなみに、これを記載しているIconia Tab A500は10本タッチです。
Windows7系タブレットは3本までです。
これはマウスの右クリックメニューなどで用います。

書込番号:14048517

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング