タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Android5.0 アップデートについて

2016/03/13 20:14(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:766件

現在、MemoPad7 me572cをAndroid4.4で使用しています。そろそろアップデートしようと思っているのですが、アップデートした場合、インストールしているアプリやデータ・端末の設定などは初期化された状態(購入時の状態)になってしまうのでしょうか?また、アプリのAndroid5.0への対応以外で注意すべき点があれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19689545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2016/03/13 20:34(1年以上前)

こんばんは

アップデートを行っても、初期化はされませんし、アプリのデータも消えません。
注意点としましてはご認識のとおり、5.0に未対応のアプリは利用できなくなります。

アップデートを失敗させない注意点としましては、下記のとおりです。

【準備】
本体の空き容量が十分あることを確保してから開始する。(空き2GBあれば余裕で安心)
満充電をし、ACアダプタを接続
セキュリティアプリを常時停止する
本体の電源をOFF
SDカード等を抜く
本体を再起動

【開始】
できるだけWiFiでダウンロードし実施
アップデートを開始
途中で絶対に電源断をしない。(あれ?とおもっても30分は放置する)
セキュリティアプリをONにする
アップデート完了後、丸1日は電源を切らない

【1-2日後】
本体電源をOFF
SDカードを装着
本体を再起動

書込番号:19689622

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件

2016/03/13 20:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
初期化されないとの事で安心しました。
教えて頂いた手順を参考にアップデートします。

書込番号:19689651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad用のNetwork Attached Storageは?

2016/02/28 09:36(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

価格.com - NAS 人気売れ筋ランキング

Amazon.co.jp: APPLE AirMac Time Capsule

iPad用にNAS(Network Attached Storage)、2TBから4TBの小容量のものを検討中です。

「APPLE AirMac Time Capsule」も、興味有ります。
詳しい方、どうかアドバイスなど、宜しくお願いします。



Mac - AirMac Time Capsule - Apple(日本)
http://www.apple.com/jp/airmac-time-capsule/


Time CapsuleのデータにiPhoneなどからアクセス可能なアプリ「FileBrowser」がかなり便利
http://smcomemory.com/ios-app-33


AirMac Time CapsuleをNAS化して無線でデータにアクセス可能に!転送速度も測ってみた
http://smcomemory.com/time-capsule-82


価格.com - NAS 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/nas/ranking_7731/


Amazon.co.jp: APPLE AirMac Time Capsule - 3TB ME182J/A
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DCM3VXQ

書込番号:19638822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/28 10:09(1年以上前)

iPad mini4にio dataの4TB NAS(HDL2-A4.0/E)を使用してます、2.5万円でした。
家はWG1800HPでギガビットネット組んでます。

中身のHDDがSEAGATEだったので片方死んだらWD REDに替える予定だが、2年たっても壊れないです。
HDDを自分で購入しない機種は何が入っているかわからないので心配です。

書込番号:19638933

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件

2016/02/28 13:18(1年以上前)

>Cafe_59さん
そうですね。
Appleの製品は、簡単に使えるので良いですが。
中身の細かいことを、ユーザーに見えないようにしてますね。

なので、トラブルの際には、かなりAppleにお委せになりますね。

3TBとは、中途半端と思ってたら、こんなWeb(※)も見つけました。




(※)
AirMac Time Capsuleかったよ。ついでに2TBから4TB化
http://ocyadouzo.blogspot.jp/2014/02/airmac-time-capsule.html

書込番号:19639559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム用の安価タブレット購入について

2016/02/24 19:28(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 KEN_WINGさん
クチコミ投稿数:2件

普段モンストをしておりまして、2万円くらいで買える(安ければ安いほど・・・)を探しておりまして、
いまさらですが、Nexus 2013を購入しようか悩んでおります。

ただ古い製品なので、買ってからスペックが足りなかったりしないかと心配で、ご教授願えないでしょうか。

他にタブレットでおすすめなんかもあれば、ありがたいです。

書込番号:19625762

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/24 19:54(1年以上前)


推奨機種
http://www.monster-strike.com/help/answer08/help_0800.html

昨年からAndroid 4.0以上になった
http://www.monster-strike.com/news/20150206_2.html

これをみると、NEXUS 7 2013でも大丈夫そうですね。そのあたりを
最低ラインとして見ていけばいいと思いますが、格安タブレットだと
Google Play非対応といったものがありますので、そこは要注意。

書込番号:19625867

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPCで絵を描きたい

2016/01/27 01:40(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

趣味で風景画を描きたくて筆圧感知の出来るタブレットPCを探しています。
実際にSurface Pro 4のペイントソフトを使って描いてみたところとても気に入ったのですが、
予算的に厳しいためiPad mini 4 Wi-Fiモデル 64GBかASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBを考えています。
この2種のどちらがおすすめでしょうか?またその理由も書いていただけると参考になります。
もう一つ、おすすめのペイントソフトがあれば教えてください。

書込番号:19528333

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/27 01:53(1年以上前)

性能や安定性、記憶容量からiPad mini 4の方がいいのではないか?と思います。

書込番号:19528348

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/27 06:03(1年以上前)

>澤木さん
Surface Pro 4より、お求め易い、iPad Proで良いかも。

Surface Pro 3使ってるけど、iPad Proも興味あって、ストアに見に行こうと思ってます。
現物見てからにするつもり、「安物買い」は避けたいので。

書込番号:19528473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/27 15:13(1年以上前)

同じ質問者に回答済みですが、iPad mini 4はデジタイザを搭載していないのでこの用途には向きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017098/SortID=19528020/#tab
iPad Proはデジタイザを搭載していますが9万円〜では手が出ないのは同じだと思います。

書込番号:19529425

ナイスクチコミ!2


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2016/01/27 16:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
>ありりん00615さん
つまりiPadmini4では筆圧の強弱をつけた線(絵)を描くことは出来ないと言うことでしょうか?

書込番号:19529520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/27 16:36(1年以上前)

ワコムから筆圧2048段階のiPad用ペンは出ていますが、静電発生方式なので精度が出ずにズレが発生するかと思います。

書込番号:19529571

ナイスクチコミ!0


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2016/01/27 18:06(1年以上前)

そうなんですか。YouTubeでASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GBで絵を描いているものがあったのですがペンの追従性がかなり遅かったのでiPadに気持ちが傾いていました。もう少し考えてみます。

書込番号:19529763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/27 19:14(1年以上前)

ZenPadに関しては1/10前後にアップデートがあり、追従性等が改善されたようです。ただ、利用するアプリとの相性もあるようです。
iPad用のペンもiosが持ち合わせていない機能を使用しているので、対応したアプリでしか利用することはできません。
ワコムのデジタイザを内蔵した東芝タブレットもVivo Note程ではありませんが人気があるようです。
https://mag.kakaku.com/pc-smartphone/?id=3058

書込番号:19529938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/27 19:37(1年以上前)

これが、参考になるかな(※)。

>澤木さん
Appleのタブレットを複数使ってるけど、
筆圧対応のペンが使えるのは、iPad Proだけらしいよ、今のところ。
きっちり使えるタブレットで、良い作品を作ってね。

これが、参考になるかな(※)。


(※)
2016年のお絵かきタブレットPC事情 | KITAJIMAのお絵かき研究所
http://kitasite.net/b/2016/01/04/23836/

書込番号:19530010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/01/27 19:46(1年以上前)

ちょっと、追記しました。

筆圧対応のペンが使えるのは、iPadシリーズのうちでは、iPad Proだけらしいよ、今のところ。

書込番号:19530044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2016/01/28 00:25(1年以上前)

>kokonoe_hさん
容量なんかはiPodがいいんですけどね。

>HARE58さん
iPad Proは予算が・・・。このくらい出せればsurface pro買えるんですけどね。
紹介していただいたサイトは拝見してましたがこちらのほうが良いかと質問させてもらいました。

>ありりん00615さん
東芝のもありですね。

書込番号:19531099

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/28 01:15(1年以上前)

2048段階に対応したiPad向けワコムのスタイラスについては、下記のレビューを見ればわかると思います。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00N1W8OU2/ref=acr_dpx_see_all?ie=UTF8&showViewpoints=1
ラフなスケッチになら使えるかと思います。問題はずれるのを知らずに買ってしまう人が多いことでしょうね。

書込番号:19531217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/29 23:59(1年以上前)

東芝のがなぜか格安でした。
http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1973/product_1016807.html
タブレットの解像度が低い点には注意です。

書込番号:19537193

ナイスクチコミ!0


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2016/01/31 01:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございました。
拝見しましたが現在は購入できないようです。

書込番号:19540991

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/01/31 10:58(1年以上前)

少しは自分で探してみては?
http://www.e-trend.co.jp/smartphone/246/1973/product_1067340.html
オフィスなしです。前は2.2万で売っていたようですよ。

いま注文した、Clip Stuio Pro入れてあそんでみます。

書込番号:19541819

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2016/01/31 12:07(1年以上前)

そちらは11ac非対応ですが、Xi対応なので持ち運ぶ場合はいいのかもしれません。

書込番号:19542013

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2016/02/05 12:16(1年以上前)

dynabook Tab S80届いた。持っているintuos4 Mと比較すると書き味は近い感覚です。
到着してすぐにWin10にして、wacomドライバも海外のを入れました(ペン電池残量分かります)。
Clip studio Proを入れてみて、まあまあ使えます。

iPad mini4、Xperia tablet Z(5.1.1)と比べるとタブレットしては駄目なのでノートPCのように使ってます。

書込番号:19558595

ナイスクチコミ!0


スレ主 澤木さん
クチコミ投稿数:182件

2016/02/24 10:09(1年以上前)

ZenPad S 8.0 Z580CA を購入してきました。
値段の割にそこそこのスケッチが出来るのでまぁ満足しています。
いろいろなアドバイスをいただきありがとうございました。
一番回答の多かった>ありりん00615さんを代表としてBAに選ばせていただきました。

書込番号:19624231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロリポップって安定してますか?

2016/02/16 10:30(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:50件

僕の初Android機 4.2.2のmemoPad HD7の電池がヘタってきているので買い替え検討中です。今はモバイルバッテリを併用。

用途は、ネットサーフィン、メール、YouTubeがメイン。ゲームはまずしません。

今の、4.2.2は、数ヶ月使ってるとシステムにゴミが溜まるのか、Google日本語の入力動作が不安定になる事があり、その度にリセットしてます。
これ以外、機能的には何の不満もないです。

ここらは、ロリポップというので治ってますか?

ロリポップはバギー、本命は次の6.0というブログが散見され、気になってます。

6.0を待てるなら、待つべき?

安定性重視なら4.4.*もアリでしょうか?

書込番号:19595377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/16 11:51(1年以上前)

どのバージョンでも
androidは不安定。
緩さの代償。
だからプリインアプリが少ない
安物で済ます。

書込番号:19595538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/16 19:09(1年以上前)

>今の、4.2.2は、数ヶ月使ってると システムにゴミが溜まるのか、

定期的にキャッシュをクリアしてください。

さらに、時にはリセットも行ってください。

プリインストールされているAndroidは、どのバージョンも、安定していると思います。上記のように、キャッシュクリアやリセットは必要ですが。

書込番号:19596595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/02/17 17:10(1年以上前)

>定期的にキャッシュをクリアしてください。さらに、時にはリセットも行ってください。

上に書いたように、これを数か月に一回はやらないと、特に、文字入力が、とても不安定なのです。
タッチしても、すぐに文字が出なかったり、反応が鈍いので、ミスタッチを誘発するようになります。

そして、リセットすると、何事もなかったかのように直ります。
Windowsで言うと、数か月おきに リカバリーしてるのとほぼ同じですよねぇ....

ロリポップというのでも同じですか? Androidはどうしようもないのですか?

書込番号:19599741

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/02/17 18:33(1年以上前)

さすがに、ファクトリーリセットを数ヶ月に一度行う必要はないですね。

キャッシュクリアは1週間に一度程度行っています。

キャッシュクリアでは、不具合はおさまりませんか?

書込番号:19599940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 18:40(1年以上前)

以前使っていたAndroid5.0の機種で
Google日本語入力に異常があったので
別機種のandoroid5.1に買い替えたら
Google日本語入力に異常はなかった。

なのでOSバージョン、アプリ、機種の
組み合わせで不具合がでるのかと
訝っている。

今は別の不具合があるが
androidはこんなものとわりきって
安い機種で済ませている。
安定機種ならios端末かなと思う。

書込番号:19599963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2016/02/18 10:47(1年以上前)

>キャッシュクリアでは、不具合はおさまりませんか?

Google日本語入力アンインストール、キャッシュクリアも試しましたが、ダメですね。
使い込むと、価格.comの掲示板入力もとてもできなくなります。

今まで見つけた有効な解決策は、リセットのみなのです....
リセットして、再セットアップした直後は、何もかもスムーズなんですが...

>安定機種ならios端末かなと思う。
iPadは、もう何年目か... 不具合で再インストールとかリセットとかが必要になったことはないですねぇ...

>androidはこんなものとわりきって安い機種で済ませている。

そんな感じですね。世界中の人がこんなものと割り切ってるんでしょうかねぇ....
ロリポップも次の6.0も変わらないかなぁ...

直接的に稼げるアプリやゲームの開発者は沢山いても、基幹系は、日本語系に力が入ってないとかかなぁ...

Linuxのミラーサイトに、韓国、中国やシンガポールがあっても日本だけなくて、蚊帳の外とかもう珍しくないので、 コンピュータ関連も、元気と精力がないのでしょうかね。

10年昔は、ミラーサイトや、ソフトの言語設定項目に、韓国、中国がなくても、アジア圏で 日本の選択がないというのはなかったですけどねぇ... 

書込番号:19602118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/02/18 19:03(1年以上前)

Androidの安定性は、今後に期待する事にします。

東芝も富士通もAndroidの世界的な一大勢力だった事は過去一度もないまま、フェードアウトしていきそうですね。
寂しい限り。

書込番号:19603439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

ASUS Vivotab Note 8を使っています。USB回復ドライブ作成済ですが、Vivotab Note8で実績のあるシステムイメージソフトを探しています。
システムイメージファイルを作成、復元するTrueimageやAOMEIのようなソフトで、復元実績のあるものです。
  
Windowsの標準機能でも一度作ってますが、圧縮が効かない、世代管理がしにくい等融通が利かないので、使い勝手が良い3rd Party製ソフトを探しています。

良く分かりませんが、32bit UEFI対応でないと復元処理中に再ブートもできず駄目らしいです。TrueImage 2014は駄目でした。

後、Secure bootというのも無効にしないといけないのですよね? 回復キーというのは入手しましたが、

BitLocker 回復キー
VIVOTAB8
キー ID: 71XXXXXX
回復キー: YYYYYY-ZZZZZZ-...-

これをBIOSで使う時の注意点を教えてください。簡単に元に戻せますか?

製品固有でなくてWin8タブレット共通の話題かなと思いますのでこちらに書きこみました。

なお、Asus backtrackerは初期化用のUSB回復ドライブを作るツールで、運用イメージは残せません。

書込番号:19456835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件

2016/01/25 16:41(1年以上前)

長期間待ちましたが、一件も回答がないので一度クローズにします。

書込番号:19523902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング