タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:576件

中古でiPod miniを購入したのですが、前の所有者のApple IDが残っていて、それを入力しないと使えない状態何ですが、パソコンを使ったりApple社に持って行って無料で完全初期化してもらうことは無理何でしょうか?

書込番号:18141612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/07 21:51(1年以上前)

設定
一般
リセット
すべてのコンテンツと設定をリセット
パスコード

書込番号:18141721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:576件

2014/11/07 22:15(1年以上前)

ログインが出来ないので設定すら出来ません。

書込番号:18141848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/08 00:11(1年以上前)

アクティベーションロックがかかってますね
アクティベーションロックは解除できないしアップル等に
持ち込んでも解除不可能ですのでオークションで売り飛ばすか廃棄処分して下さい
大金積んでも解除する方法がありませんので諦めて下さい

書込番号:18142363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2014/11/08 00:18(1年以上前)

そうなんですか〜ロックがかかったら無理何ですね。わかりました。ありがとうございました。

書込番号:18142393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2014/11/08 00:53(1年以上前)

リカバリーモードをお試し下さい。

こちらの手順でパソコン上のiTunesが「iTunes はリカバリモードの [デバイス] を見つけました」となれば
新しいiPadとして初期設定してみてください。
http://support.apple.com/ja-jp/HT1212

前所有者が何もせず売ったなら、シリアル番号と所有者が紐付けられてると
買い取ったのと、拾った・盗んだのがAppleでは区別がつきませんので
問題なく使用し続けられるかは中古購入の経験がないので
何かあるかもくらいですが、ありそうですよ。

書込番号:18142501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:576件

2014/11/08 07:34(1年以上前)

有料ソフトを使ってiPodのデータを完全消去しても無理何ですね?

書込番号:18142952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/25 02:52(1年以上前)

なんかデジャブか最近似たような投稿見た気がする。
(軽く探しても見つからないからそれはほっといて…)

iPod mini と書かれていますが、本当に iPod mini ですか?
iPod mini は iOS 積んでない筈ですけど。
(iPad mini とかかなー。)

午後のリプd さんが書かれたように、
前持ち主の Apple ID と紐付けされている場合は、
前 ID で紐付けを解除しない限り、そんな手段を用いても解除不能です。

Re=UL/νさんの [18142501] は無視してください。

iPhone、iPad、iPod touch を売却または譲渡する前に - Apple サポート
http://support.apple.com/ja-jp/HT5661

どこで(誰から?)購入されたのか判りませんが、
購入元に相談して、アカウントを削除してもらうしかありません。

書込番号:18204178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件

2014/11/25 04:05(1年以上前)

本当にiPad miniですよ…もうホコリをかぶって眠ってますし半分諦めているので大丈夫ですよ(笑)
そのうち有力なハッカーさんが出て来るのを待ちます♪

書込番号:18204225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/25 15:11(1年以上前)

> 本当にiPad miniですよ…

いや、見出し(題名)も最初の投稿もそれ以降も
iPad ではなく iPod って書いてあるので確認した次第です。
(過去に iPod mini って全く別物の製品がありました。)
中古で購入したのは最近の話じゃ無いんですか?

書込番号:18205386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:576件

2014/11/25 16:37(1年以上前)

すいません、iPadでした。間違って書いてました。実はジャンクヒンの所にあった奴で安かったので購入しました。とくに説明も無かったのですが、とりあえず初期化すれば使えるし、うちにパソコンが有るから何か大丈夫だろうと思い購入したらこの結果でした。

書込番号:18205569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/11/25 17:30(1年以上前)

ジャンク品は一般に販売されているいわゆる「中古品」ではないですし、
初心者が安易に買うものでは無いですよ。
(今回のような問題も含めて故障の対応とか保証は無いのが普通ですから。)

おそらく前の人もそういう状態だから処分し、
販売した人もジャンクとして販売したのはそういう理由なんでしょう。

勉強代だと思うしかないですね。

# あとで読む人のことを考慮して返信しています。

書込番号:18205707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの選択について

2014/11/21 21:55(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:82件

タブレットの買い替えを考えています。
アドバイスください。

使用用途は主に家の中でのネットです。
暇つぶしにブログなどを巡回したり、ちょっとした調べものをすることが多いです。

ほかにはGoogleマップ、マンガ関係のアプリ、ニコ動といったところです。
ゲーム、音楽はしません。

不満点としては今は第3世代iPadを使っていますが、ブラウザでページを表示するまでに時間がかかり、
重たいページによってはほとんどフリーズすることからcpu、メモリまわりのスペック不足を感じています。

そこで、求めるスペックとして
・10インチ前後
・FullHD以上
・ある程度高速なCPU(私のスマホFJL22はMSM8974 2.2GHz クアッドコア積んでますがこれくらいなら十分です)
・メモリ2G〜(Androidの場合)
・GPS

それから重要なこととして価格を3万円ぐらいまでに抑えたいです。
新品、中古問いません。
いまのiPadも発売から9か月後ぐらいに中古で28,800円で買いました。

OSはどちらでもよいのですが、iPadは円安で恐ろしく値上がりしてることから価格の面でパスです。
今気になっている機種は以下です。

・Xperia Tabletシリーズ
→Z、Z2がありますが、新しいほうがサクサクではあるようですがその分価格が…
 用途からして不要な機能多すぎでしょうか。いいカメラとか防水必要ないですし

・Lenovo YOGA TABLETシリーズ
→ちょっと重いのが気になります。
 また、新しく出たやつはatom Z3745積んでますがx86系は一部のアプリに互換性の問題があるとか…


その他、私が求めるスペックに合うような機種はありますでしょうか。
どのような選択をすればよいかアドバイスください。
当方、地方住まいでなかなか実機に触れることができず、皆様の口コミから推測せざるを得ない部分もあります。

書込番号:18192056

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/21 22:15(1年以上前)

>・10インチ前後
>・FullHD以上
>・ある程度高速なCPU(私のスマホFJL22はMSM8974 2.2GHz クアッドコア積んでますがこれくらいなら十分です)
>・メモリ2G〜(Androidの場合)
>・GPS

この条件で新品のAndroidタブレットを探すと、3万円以下では選択肢が狭まります。
iPadの整備品と違って中古品も避けた方が良いです。

35千円以下のAndroidタブレット
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009835_K0000703687_K0000651886

書込番号:18192128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/11/21 22:19(1年以上前)

ネット回線は何をご利用でしょうか。

書込番号:18192148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2014/11/21 23:16(1年以上前)

キハ65さんありがとうございます。

ASUS MeMO PadはCPUがデュアルコアということでパスしていましたが
よく見てみるとCPU以外は条件を満たしていますね。
あとはサクサク感がどの程度のものか、1年前のモデルなので気になります。

>iPadの整備品と違って中古品も避けた方が良いです。

当方、レンズやPCパーツ等いくつも中古を購入してきており、ある程度のリスクは理解しているつもりです。
今回もあえて使用上問題のない傷等があり、その分安いものを選択するつもりです。

ですがタブレット端末特有のリスクがあるのであれば再考しようと思います。


>ネット回線は何をご利用でしょうか。

宅内は光回線が来ておりWiFiのみで使います。
GPSと書いたとおり外でもたまに使う予定ですがテザリングで済ませます。

書込番号:18192400

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/22 07:21(1年以上前)

スレ主 マホメットさん
「ですがタブレット端末特有のリスクがあるのであれば再考しようと思います。」は、
「電池の劣化」と「メーカー無償サポート期間が残っているか」ですね。

お勧めの(私が欲しい)タブレットは、価格オーバーのため、他の方の書き込みやユーザーレビューを。

iPad3、Appleストアで購入した時と同じ状態で、きっちり使えるので、私のものは。
検索してみました。(※)
ご参考まで。



(※)
古いiPhone・iPadをまだまだ快適・サクサクに使う17つの方法(旧iPhoneサクサク高速化Tips)、2014/2/10(月) 午後 5:02
http://blogs.yahoo.co.jp/ume2000_07/25454837.html


旧iPhone、iPad活用法、2014/02/25
http://rundynote.blogspot.jp/2014/02/iphoneipad.html

書込番号:18193122

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/11/22 07:46(1年以上前)

あ、書き込み忘れ。
「中古タブのリスク」に、OSが最適な状態を通過して、新しくなっているかも。
NexusとWinタブ以外は、古いOSに戻すことが、大変でしたね。

書込番号:18193167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2014/11/24 23:09(1年以上前)

HARE58さんありがとうございます。

バッテリーのへたりは確かに注意が必要ですね。
特に発売から時間のたっているものはそのリスクが高そうです。

逆に最近発売のものはあまり気にする必要ないかもですね。

私の求めるスペックですとなかなか新品では厳しそうです。
これから年末商戦の時期にもなりますので、紹介していただいたiPadの高速化を行いつつ
気長に掘り出し物を探していこうと思います。


回答していただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:18203652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVチューナー付きタブレット

2014/11/22 18:18(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 cyberpotさん
クチコミ投稿数:5件

TVチューナー(ワンセグ又はフルセグ)付きのタブレット(画面10インチ程度)を探しています。WIFIで使用するので、ドコモ等キャリアではないモデルを買いたく、いろいろ検索したのですが見つかりません。ご存じありませんでしょうか。

書込番号:18194848

ナイスクチコミ!22


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/22 18:31(1年以上前)

TVチューナー付きのタブレット端末になると。現在のところ2機種しかありません。
価格差がありますので、レビューを見た方が良いかと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000597472_K0000699830

書込番号:18194885

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/11/22 19:48(1年以上前)

キャリアの白ロム買ってSIMなしで使えばいいのでは?

書込番号:18195170

ナイスクチコミ!5


スレ主 cyberpotさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/22 20:10(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
携帯電話だと、SIMがないとワンセグを見ることができませんが、タブレットであれば可能なのでしょうか。

書込番号:18195253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/11/22 21:11(1年以上前)

SIM無しが一律可能かっていわれると絶対ではありませんが
少なくとも一律不可能ってことはないので
機種を決めてからその機種の掲示板で実際のユーザーに聞くなり
検索して調べるなりすればよろしいと思います

書込番号:18195511

ナイスクチコミ!3


スレ主 cyberpotさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/22 21:42(1年以上前)

こるでりあ様

ご回答ありがとうございます。
一律不可能でもないと伺え、希望が出ました。
機種探しをしてみます。今のところ気に入っているのは、ドコモの富士通の10インチタブレットです。
ドコモショップで実機を触ってみて、アンドロイドを使ったことのない私でも、結構使いやすかったです。

書込番号:18195647

ナイスクチコミ!6


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2014/11/23 01:52(1年以上前)

自分はXperia tablet Z(SO-03E)で2万で白ロム買いました。SIMなしでもTV(フルセグ)見れてます。

ガラケーとOCNモバイルで運用中です。

書込番号:18196396

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 cyberpotさん
クチコミ投稿数:5件

2014/11/23 08:23(1年以上前)

Cafe_59様

ご返信ありがとうございました。

Xperia tablet Z(SO-03E)、調べてみたいと思います。

書込番号:18196772

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット他

2014/11/17 14:01(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

タブレットの中古を購入しようと思うのですが、最低限必要な部品はなんでしょうか?

書込番号:18177113

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/11/17 14:56(1年以上前)

本体以外には、USB充電器と対応した充電ケーブル。
同梱の場合もあるので、出品者やお店に要確認。

書込番号:18177221 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 日影さん
クチコミ投稿数:49件

2014/11/17 14:58(1年以上前)

ありがとうございました!
めちゃくちゃ助かりました!!

書込番号:18177225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティアプリの害

2014/11/16 05:56(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

サンドボックス化されているAndroidでも、一応、入れとけば安心、みたいな感じの人が多いと思います。しかし、私は今まで一度も、Android上でセキュリティアプリがウイルスやマルウェアなどを検知した、って事がありません。

その一方で、セキュリティアプリは、バックグラウンドで常時頻繁に何から何まで監視ししてシステムの一挙手一投足に反応して得意気にビッシリとログに記録を残して行きます。

Androidでもセキュリティアプリが必要だと言う声と、Androidにセキュリティアプリを販売している会社は無用に不安を煽り立てて詐欺紛いの行為をしていると非難する声とがあります。

セキュリティアプリも人畜無害なら良いのですが、Android端末の記憶装置(SSD?)やバッテリーを消耗させて行きはしないのでしょうか?

書込番号:18172301

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/16 06:28(1年以上前)

Android で Avast Mobile Security 無償版を入れていますが、ブラウザで開こうとしているサイトが危険であることを知らせてくれることがあります。

危険だという警告が出されれば、開かないことにしています。

時々、有償版にアップデートするようにとに案内が出ることが煩わしくはありますが、無償ですから、やむを得ません。

どれだけリソースを消費しているのかはわかりませんが、わたしにとっては、害をなすとは考えられません。


書込番号:18172318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aperaさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/16 12:24(1年以上前)

申し訳ないですが、スレ主さんに厳しいことを言いますね。

あなたの過去の口コミを見る限り、あまり詳しくは知らない、偏見が多い、不安を煽るような書き方
が多い且つ、その度他の方にそれは違うのでないか?と実例をあげて説明いただいていますよね?

個人的には書き方が荒らしと変わらないよな?と認識しています。


本題ですが、ご自身で確認できるところは確認すればよいのではないでしょうか?
あとはもう少しきちんと勉強してください。

そもそも人畜無害云々仰っていますが、皆慈善事業でないのですから、情報の収集や利益を生むからくりは
当然これに限らずありますよ?
(一例、ブラウザだってwebページだってかなりの情報抜いています。
ご自身でサイト運営した経験ありませんか? アクセス解析などは顕著でかなり細かい所まで手に取れます。)

素人lvでも確認できる所の一例をあげますと
・アプリ権限
・使用メモリ(表も裏も)
・アプリの挙動(CPU使用時間、データ通信量等)
でしょうか?

私の場合「Trust Go」
メモリ使用量:メインプロセス7.6MB バックグラウンドプロセス0
データ使用量:フォアグラウンド0  バックグラウンド477KB
端末中ソフトウェアにおける電池使用割合:0.9%(Gmailやドライブは0.1%)
CPUを操作した時間:9秒/本日00:00〜現在
CPUの動作を待機させた:81回、43.8s/本日00:00〜現在

といったように見て取れます。
つっこんでいけばもっと見れますので、心配な方は自身が中身を理解できるようになれば何も問題ないですね。

なお、マルウェアを検出したことはgoogle play上〜2回程。
検出したマルウェアの詳細を確認すると、実際あまりよろしくないものでした。

実際問題、質の悪いセキュリティアプリがあることは認めます。
ただ、それを差し引いても保険的な意味で載せるか載せないかはその人次第でよいのではないですかね?

書込番号:18173227

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件

2014/11/16 21:07(1年以上前)

papic0さんありがとうございます。
avastも入れてみたんですが、1日に何百とあれやったこれやったと動作回数を自慢してきますよね。なのでそんなにいちいちストーカーのように動いていると端末の寿命が半分になるのではと心配になります。

aperaさんありがとうございます。
いえいえ、どんどんと厳しい叱咤激励をお願い致します。おっしゃるとおり、あまり知識が深いわけではなく、それで教えて貰おうと質問した次第です。玄人肌のaperaさんから見れば馬鹿げた質問かもしれませんが素人ですのでどうぞお許しください。

セキュリティ会社が個人情報を集める事についてはストーカーされる訳でも無いので恐れていないのですが、質問に書きました通り、ssdを消耗したり、バッテリーを弱めたりと端末の寿命を縮めないか心配しています。

セキュリティ会社を避難する声と言うのは、Googleのお偉いさんが、意味のないセキュリティソフトを売りつけている、と発言したとのニュースの事です。意味がないなら、ただリソースを無駄に消費すると言うことになりますよね。スマホやタブレットって電池の持ちが良くないから少しでも無駄なバッテリー消費を減らしたいじゃないですか。ssdが消耗して動作不良になっても困りますし。

マルウエア2回とのことですが、マルウエアと言うのも、害をなすもの、と言うことで対象が広く、大したことのないものまで含むので、どこまでセキュリティアプリに意味があるのか、本当に必要なのか疑問です。

おっしゃる通り、人それぞれの使い方によっても必要性が変わってくると思うので、人によってはいるし、人によってはいらない、と言うことでになるのかもしれませんね。

書込番号:18174893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

10インチタブレットの解像度について

2014/11/06 19:26(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:1235件

現在7インチタブレット(Asus MemoPAD 2013年)を使用しています。
解像度は1200*800ですが、画面は綺麗なぁという印象で、十分満足しています。

今度、自宅に光を引き直すこととなり、宅内Wifi環境が整います。
そこで、自宅では10インチタブ、外出時は7インチタブという運用をしようと思い、新たに10インチAndroidタブを購入しようと思っています。

10インチの解像度って、1200*800とFHDとありますが、(それ以上、それ以下もあるけど)
現在の7インチタブと同様に見えたら十分ですので、
そういった場合、どうなんでしょう?

つまり、
7インチにおける1200*800と同様に見えるためには、10インチの場合FHDが必要?
それとも7インチでもOK?ってことをお聞きしたく投稿しました。

WEB閲覧でPCサイトを見る場合、7インチタブでは文字はつぶれていないけど小さくて判別できないってことでしょっちゅう拡大したりしています。
10インチの場合は、同じ1200*800でも拡大せずに読めるのであれば、それでOKです。

もちろん、FHDの方が綺麗に見えるということは予想できますが、そんなに違うのかなって、よくわかりません。
店頭で確認出来ればいいのですが、10インチは少なく、あってもエクスペリアZ2ぐらいで、同時に比較できませんでした。
そのZ2のFHD画面を見ても、うわーっという感動も無く(軽さは感動ものですが)、こんなものかって感じでした。
逆に言えば、1200*800だとなんだこれは!ってことかもしれません。

こうして迷っているわけですが、FHD以上の解像度のKALOSにも惹かれており、優柔不断な私です^^;

書込番号:18137640

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/06 20:12(1年以上前)

7.9インチで1024x768のiPad miniですが、特に支障はありません。
良く使う老眼の母には10インチで1280x800の方が良いかもしれません。

拡大しないで使うには10インチで1280x800で良いかと思います。
動画もある程度の距離で見れば1280x800でハイビジョン再生もとても綺麗かと思います。

5インチでフルHD(1920x1080)のスマホは動画や写真画像はとても綺麗ですが、フルHDで見る場合は拡大しないと文字は小さいですね。

書込番号:18137766

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/06 20:16(1年以上前)

最近の10インチのAndroid端末は解像度が1920×1200(場合によってはそれ以上)が主流になり、解像度1200×800では後悔すると思います。
高解像度の10インチタブレットの一例
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000651886_K0000601139_K0000703687_J0000009835_J0000013255_J0000012524_J0000013235

なお、高解像度の方が文字の滲みがなくなり、むしろ見易いかと思います。(自分のNexus 7 2013 解像度1920×1200の場合)

書込番号:18137782

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2014/11/06 21:20(1年以上前)

下記サイトに「画面サイズの比較」があります。
文字のフォントサイズは画面サイズによって決まるので、高解像度のタブレットの場合、フォントがくっきり表示されて見易いとなります。
http://thehikaku.net/mediatablet/

書込番号:18138019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1235件

2014/11/07 18:59(1年以上前)

レス、ありがとうございました。

本日、量販店でNECの10インチタブ(1280*800)の画面を見ることができました。
WEB画面は100%表示で、例えば価格コムですと右横のバナー表示も含めた状態で、拡大することなく楽に文字を読むことが出来ました。
また、特に文字がぼやけた印象は持ちませんでした。

kokonoe_hさん

>拡大しないで使うには10インチで1280x800で良いかと思います。
上記に記載した通り、まさしく仰る通りで、WEBを見るには自分的にはこの解像度で満足です。

キハ65さん

>最近の10インチのAndroid端末は解像度が1920×1200(場合によってはそれ以上)が主流

果たしてそうでしょうか?
価格コムの検索で、「Android」と「10〜11インチ」にて機種を表示させたところ、
今年になって25機種発売になっており、そのうちFHD以上は5機種のみで
まだ主流と言うよりもハイエンドという印象を受けました。

>なお、高解像度の方が文字の滲みがなくなり、むしろ見易いかと思います。
>高解像度のタブレットの場合、フォントがくっきり表示されて見易いとなります。

本日NECとエクスペリアZ2を見比べましたが、ほとんど差を感じませんでした。(同じサイトの表示)
NECの1280*800も非常にくっきりと表示されていました。
しかし、本日はWEB画面でしたので、電子書籍やPDFファイルでは、見やすさにもっと差が出るのかもしれませんね。

ということで、
私の中では、WEB画面を見ることに関しては1280*800の解像度でもいいかなっていう結論になりました。

◆動画に関してはどうなんでしょう?

10インチの画面は7インチに比べれるとかなり大きく感じますが、TV画面に比べるとまだまだ小さいです。
TVではブルーレイとDVDの差は歴然ですが、10インチで動画に関してFHDまでの解像度がいるのかどうか、ここらも検討してみることにします。

また、現在7インチタブでは、ナスネに録画した地デジ番組をMLPなるアプリにてタブレットに持ち出し転送して、外出時に見ることが非常に多いです。
この場合、解像度はモバイル用に自動的に落とされますが、7インチ程度でしたら綺麗な動画として見れます。
これを10インチで見たらどうなるかってことも、大きな関心事です。

購入に際しては、CPU・メモリ・ストレージ容量も検討項目になりますが、まずは解像度についてお聞きしました。
kokonoe_hさん、キハ65さん、回答ありがとうございました。

書込番号:18141054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2014/11/13 18:54(1年以上前)

私も7インチのNexus7 2013を使用してますが
7インチは小さいです
今回9.7インチの2048X1536にしましたが

Nexus7 2013より性能が落ちるのは
絶対満足できなくなります

ただ高望みすると金額が日本では届かないので
海外通販で購入しました

書込番号:18163936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件

2014/11/14 17:56(1年以上前)

Tomo蔵。さん レスありがとうございます。


>今回9.7インチの2048X1536にしましたが

下のスレで紹介された「Onda V989」のことですね。
すごい高性能でその価格。驚きです。

書込番号:18167054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2014/11/14 21:36(1年以上前)

ヘンゲンさん

10インチクラスを検討するときに画面のアスペクト比を確かめました
9.7インチはアスペクトが4:3の2048X1536か1280×960
10.1インチはスペクト比が16:10の1920×1200、1280×800

私の使用目的はネット、文書作成が主ですから
アスペクトが4:3のほうが自然に使えると思いました

機種選定は32GB、RAM2GBが目安としていたので
V989になりました

書込番号:18167766

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング