タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

KEIANというメーカーのタブレットについて

2014/10/08 15:32(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

私はあまり安物買いというのはしない方なんですが

今からちょうど1年前

新製品ニュースで、クアッドコア搭載という文字につられて
買ってしまいました(笑)
(発売当時の最上位機種でしたw)

案の定
反応も遅く、ネットのつながりも同じ状況下のihoneより断然遅くw
まあ
メールの送受信だけは、ihone5sより速いですが(笑)

使わなくなったこの機種を
どうにか使ってやろうと思いましたが
フォトフレームとしても、画質が悪く
動画を保存し外出時に視聴するといっても
それだけの為に持ち歩くのは面倒で、、、

使い方として
持ち歩きで使うのではなく
割り切って卓上で置きっぱなしにし
ネットワークカメラと接続し、監視カメラのモニター代わりにするか

もしくは
株価の表示だけで表示しっぱなしの使い方にするか
いろいろ考えてますw

たぶん
安価につられて、衝動買いをし、タンスの肥やしになっている人も多いと思いますが

どのような使い方が出来ると思いますか?

私とはジャンルの違う世界の人(業種違い)にも、回答していただけると
参考になると思い、質問させていただきました。

ちなみに
私は貿易会社、不動産会社を経営してます。
趣味は、デジイチなどのデジタル物大好き。
機械物の車やバイクも好きで、楽器も好きです。
海外では射撃練習もしたりと、一応多趣味的な男ですw

書込番号:18028401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:66件

2014/10/08 18:34(1年以上前)

http://ascii.jp/elem/000/000/898/898404/

外出先から自宅のチェックとかwww

書込番号:18028858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2014/10/21 14:54(1年以上前)

>スペシャルビームさん

レスありがとうございます。
それも考えましたが、iphoneのほうが速くて便利です(笑)

自家用車には常時WiMAXを積んでいるので
ヘッドレストに取り付けようとしましたが
あまりにも使い勝手が悪いこの機種なので
やはり
大容量マイクロSDに大量の動画を保存しておき
ネットには繋がず
動画観賞用にしようと思いましたがw
動画の画質が悪いため
それもやめましたwww

ということで防犯カメラの常時表示用に使いたいと思います。

書込番号:18075870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

Panasonic BDレコーダ DIGA BRT300のDLNAサーバと組み合わせで Android端末(OS 4.2.4)動作実績のあるDLNAクライアントソフトを教えてください。

TWONKEYの DTCP-IPオプションは 購入前の疎通テストはできないですね。メーカの確認リストには、BRT250はありますが、BRT300はありません。TWONKEYでなくても構いませんが、情報ありましたら教えてください。

一応端末は ASUS memoPad HD7です。

なお、Windows8.1のストアアプリ Station TV Linkも 動作確認機種に BRT250はあるが、BRT300はありません。でも、購入前の評価期間に動作が確認でき購入して便利に使ってます。
最近、軽い memoPadの稼働率が上がったので、探しています。

書込番号:18068291

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/19 16:02(1年以上前)

Panasonic Media Access
が極最近リリースされたと聴いたからコレでいけるかも。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panasonic.avc.diga.moj&hl=ja

書込番号:18069235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/10/19 16:07(1年以上前)

残念!
対応機器にBRT300がいないようです。

http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/equipment.html

書込番号:18069253 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 18:24(1年以上前)

それもだめですね、
station tv linkが稼働するwindowsタブしかないのかな。

書込番号:18069755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 20:16(1年以上前)

さすがに DIGA BRT300で DLNAクライアントを探すのは疲れました。

Station TV Linkが対応するまでは、BRT300は機能不足なので PCやタブレットでクライアントは作れないとまで言う人もいたくらい。
BRT300の次世代機種辺りからは、対応ソフトも多いようなので、いずれ買い増しします。

でも、Windowsタブでできれば十分なのに、iPad, Androidまでみんな同じにしないと気が済まなくなるのは不思議。
大体、DLNA DTCP-IP出来るようになっても、たまにしか使わないというのに....

書込番号:18070185

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/10/19 20:52(1年以上前)

ちょっと微妙な組み合わせですね。

BRT300って以前質問したときの、LAN経由での持ち出し機能(携帯端末向けに変換する機能)が無い機種ですよね?
アプリの機能としてTwonky BeamでAVC録画番組のDLNA再生はできるはずだけれど、端末が…。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16649834/

私は同じ端末を持っていないので検証できないけど、ユーザー(chiwa787さん見てるかな?)からのレスを待つか、自分で試すかですね。

書込番号:18070311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/19 21:20(1年以上前)

>Twonky BeamでAVC録画番組のDLNA再生はできるはずだけれど、端末が…

Station TV Linkだと、BRT300で DRでも圧縮録画でも全モードで全く問題なく再生できてるので、DLNA再生できないのは、クライアントソフト側の問題だと思っています。

”端末側”とは、Android端末側に何か機能不足があるという事でしょうか?


書込番号:18070409

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/10/19 22:27(1年以上前)

Twonky Beamは、

・DR(というかMPEG2)には対応していません。

・パナ製BDレコーダーならAVC録画番組を無変換でDLNA再生できる“可能性があります”。
こういう言い方をするのは、例えば2012年版Nexus7なら再生できるけれど、2013年版は(インターレースの処理の問題があって)対応していないから。
MeMO Pad HD7の場合、前のレスでリンクしたスレを見ると、3.5.0前はAVC録画番組を再生できていたのにアップデート後は再生できなくなったようです。スレ(情報)が古いからその後のアップデートで状況が変わった可能性がありますが、私は知りません。

書込番号:18070755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/20 04:39(1年以上前)

良く分かりませんが、Androidでも、Windows8ストアアプリの Station TV Link相当のDLNA- DTCP-IP対応アプリがあると嬉しいです。

非力なPCでも再生できるし、再生中に DIGAの消費電力が上がる事もないし、全く画質も変わらないので、僕の目には、無変換で再生してるように見えます。持ち出し番組の機能等もStation TV には、関係ないようです。

AndroidやiOS用のアプリでもピクセラが頑張ってくれるとうれしいです。

書込番号:18071450

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/10/21 00:02(1年以上前)

常連さんだし、ある程度の知識があることを前提にレスしているんですが分かり難いですか?

>全く画質も変わらないので、僕の目には、無変換で再生してるように見えます。

サーバー(BRT300)に携帯端末向けに変換して配信する機能が無いのだからStation TVでは当然録画した形式(=無変換)で見ているのでしょう。で、Androidでも同様に無変換で視聴できるアプリを探していたのでは?


もう少し詳しく書くと、
・パナ製BDレコーダーの場合、「“LAN経由での”持ち出し機能=携帯端末向けに変換して配信する機能」と考えられるからこの機能が無いBRT300では比較的評判の良いMedia Link Player for DTVは使えません。
(余談ですが、PC ブレイカーさんがリンクしたパナのページの画質の欄を見ると、パナのアプリも変換が前提のようなのでBRT300相手には使えないと思います。)

・DRも含めた録画番組を“無変換で”DLNA再生できるAndroidタブレットは、(以前のスレで示したように)DiXiMがプリインストールされた富士通製等の一部製品だけだと思います。

・Twonky Beamは、アプリの機能としてはパナのAVC録画番組なら無変換でDLNA再生できるはずです。(←2012年版Nexus7で確認済み。)但し、前のレスで書いたように端末によっては対応していません。
私は実機を持っていないので実際に確認したわけではありませんが、MeMO Pad HD7の場合は3.5.0アップデート後何故か再生できなくなったという情報があるので“微妙な組み合わせ”とコメントさせてもらいました。



PS
以前のスレで憤慨されていたので避けていましたが、iOS系は(2013年版Nexus7と同様の)インターレースの処理の問題が残っていると無変換でのDLNA再生は無理だと思います。

書込番号:18074271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2014/10/21 06:57(1年以上前)

>Androidでも同様に無変換で視聴できるアプリを探していたのでは?

−−−>
微妙に違いますね。

探してたのは、androidでbrt300の録画番組を視聴出来るアプリです。
無変換とか変換しながら等、アプリの内部の作りなどユーザとしてはどちらでも良いだけですが。

多くのユーザーは、そうだとおもいますがねぇ。

書込番号:18074770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 nasneでの視聴

2014/10/18 14:22(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:201件

今スマホのARROWSとiPad2のどっちかでnasneの録った番組を見ているのですがオススメなタブレットありますか?後はYouTube見るくらいです

画質がきれいで視聴中スムーズに見れて
音もまぁまぁいいみたいなやつが欲しいです。

Kindleとかは伝言板見ましたが新しい機種はnasneから再生アプリが対応してないって書いてあったのでパスしてます。

値段は出来るだけ安ければなおいいです。

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:18065173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2014/10/18 14:31(1年以上前)

iPad mini 3が登場したことに伴い、安く購入が期待が出来るiPad mini 2。

書込番号:18065204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/10/18 14:36(1年以上前)

キハ65さん

返信ありがとうございます。iPad2よりは性能はだいぶ進化してますか?
すみませんアップル製品の事はあまり詳しくないので。

書込番号:18065220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2014/10/18 15:18(1年以上前)

>>iPad2よりは性能はだいぶ進化してますか?

iPad2は、ディスクサイズが9.7インチ、画面解像度 1024x768、iPad mini 3はディスクサイズが7.9インチ、画面解像度 2048 x 1536と小型であり、高画素モデルです。

iPad miniの比較サイトですが、
>iPad mini 3、2、そして初代の仕様比較。2から3への改良点はTouch IDとゴールドカラーの追加
http://japanese.engadget.com/2014/10/16/ipad-mini-3-2-2-3-touch-id/

YouTube
>iPad mini 2 vs. iPad 2
http://www.youtube.com/watch?v=MmFS2XovaAI

書込番号:18065344

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/10/18 19:45(1年以上前)

キハ65さん

わかりやすい動画ありがとうございます
iPadmini2の方が画像が鮮明ですね。
動作もヌルヌルしてて良さそうです

近いうちに量販店行って見て来ます。
ありがとうございました

書込番号:18066128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/18 20:11(1年以上前)

スレ主piece-chocoboさん
同じものを、持って無いので、確信は無いですが。
nasneの場合、スマホやタブレットの解像度が良くても、480Pになるようです。
(アプリにより変わるかも)


nasneで、ライブ視聴および録画番組を再生する場合の解像度は?
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12646/


iPadで地デジ録画番組見るなら
http://app-roid.com/blog-entry-1219.html

書込番号:18066209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/10/18 20:24(1年以上前)

HARE58さん

返信ありがとうございます。
って事はiPadmini2などではnasne視聴は画像荒く見える可能性があるって事ですかね?

書込番号:18066255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/19 09:49(1年以上前)

「nasne視聴は画像荒く見える」のでは無く、更に高画質な物をサーバーにすると綺麗に観れる(※2)、ですね。

所有していないので、検索したら、
「iPad Miniくらいまでなら何とか気にならないレベル」と書かれていますね。※1

それ以上に綺麗に観れるものが、ありました。※2



※1
こんなTV視聴アプリが欲しかった、SONYのTV SideViewが神 | Captain's Log, Supplemental
http://aroooy.net/?p=5777

「480p固定な事が唯一不満な点ではあるのですが、iPhoneで観るなら全く気にならない解像度ですし、iPad Miniくらいまでなら何とか気にならないレベルだと思います。てか480pでも結構綺麗なもんだなと感心する画質。」



※2
フルHDで番組持ち出し&ストリーミング、ソニーのBDレコーダー新ラインアップ、2013年10月23日 13時00分 更新
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1310/23/news032.html

書込番号:18068073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/10/19 17:44(1年以上前)

HARE58さん
ありがとうございます。

見れんことはないって事ですかね?サイトみたら。

あちこちの量販店行って店員に聞いてみます。
ありがとうございました

書込番号:18069615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 高齢者にはどちらがおすすめ?

2014/10/15 09:13(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:3件

数年前に老母にacer iconia tab A500を買い、上手く使っていたのでしょうが、4年で電源スイッチを壊してしまいました。
今回は使用目的や扱い方も見えたので、ベーシックな、でも出来れば数年はもつものを買いたいと思います。
ネット検索とたまに動画鑑賞、あとは入れてあげた無料のオフライン麻雀ゲームをするだけです。書籍はたまに読むかも位です。KEIANはすぐ壊しそうなので、
kindle fire HD 8.9 か ipad 2 をと思うのですが
どうでしょうか?
古い発売のものだと、老母や私の手に負えないことが起こりやすいとか、何でも教えていただければ幸いです。

書込番号:18053887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/15 09:46(1年以上前)

要するに

スペック二の次、延長保証かければいいのだから、

ipad 2にAppleケア付けるとかでいいんじゃね?

書込番号:18053972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2014/10/15 10:14(1年以上前)

インターネット、動画鑑賞、ゲームをするなら古いiPad2でも十分ですが、4年先まで見通して使う考えなら、iPad Airが良いと思います。
また、今週中には新しいiPadが登場します。

書込番号:18054054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/15 20:08(1年以上前)

iPad2 PC音痴の妻に買ってあげ、使いこなしています。
妻の母(85才)が妻とスカイプをやりたいというので、
iPadretinaを購入してもらい、設定をして、渡しました。

2人で、スカイプをするのが日課になっています。

iPadは非常に使いやすいですよ。

書込番号:18055432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/16 13:35(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
アップルケアや新製品情報、知らなかったので助かりました。
スカイプもiconiaは駄目だったので忘れてましたが、実際に使っていらっしゃるのを伺えて、思い出しました。楽しそう (^^)
ipad2、セールを狙います!

書込番号:18057818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットの活用方法について

2014/10/07 08:15(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:234件

おはようございます。

私はガラケーの他にNEC LaVieTab PC-TS507N1Sを所有しています。スマホは以前持っていましたが
タブレットを購入した後に入手したもので、大して使用意義も見出せず解約しました。

タブレットの使用目的としては、
@web閲覧
Aゲーム(ツムツムのみ)
Bツイッター
CLINEでのトーク
DYouTube動画閲覧
Eマップ、ナビ使用
Fメモ帳

といった程度です。ストレージは約25GB(合計32GB)空いています。

NECのHPを観ても活用についてはたいした情報はありませんでしたしまた、生産終了のため
価格コムでも特に情報は無いです。
そこで諸先輩方、御自分のお持ちのタブレットについて如何なる活用方法をされているのか
ご教示願えませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:18023805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/10/07 08:46(1年以上前)

1−7で使ってるなら十分でしょ。

タブレットやスマホの活用ならnhkの教育放送で
初心者向け講座をやってるよ。
そういうのか活用本を利用してください。

書込番号:18023866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/10/07 09:39(1年以上前)

スマホは携帯性重視、タブレットは見易さ操作性重視。
活用方法は人それぞれですけど主さんの使い方で良いのではないですか。

書込番号:18023985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/10/07 09:47(1年以上前)

定番ですが自炊
漫画とか雑誌とかPDFにして持っていたり

書込番号:18024006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2014/10/07 09:56(1年以上前)

モッツァレラ55さん、こんにちは。 

参考までに列挙してみますね。(^o^) 

(業務)
図面データの持ち歩き、閲覧。
文書ファイルの閲覧。(主にWord,Excel,Pdf)
名刺管理。 
電卓。(^o^) 
写真ストックならびに閲覧。(自身以外の人に説明しながら見せるのに活用) 
新聞記事のスクラップならびに活用。 

(私用)
読書。(非常に便利ですね) 
友人たちと集まったときに撮影した写真や動画の回覧。(主に呑み会) 
音楽プレーヤー。(800曲ほど) 
新幹線など移動時の映画鑑賞。 
目覚まし時計。 


※ 使わない機能としてはカメラですね。 
  デジカメは日常持ち歩いているので。 

通信契約はしていませんので、ネットにつなぐのは自宅か会社のみです。
ちまたの無料wifiも利用しません。 
出先ではガラケーで十分です。 

本体空き容量は17GB(32GB)。
SDカードは空き13GB(64GB)。 
128GBのカードが安くなったら交換必須です。(>_<) 

タブレットを使い始めてから、かばんが非常に軽くなりまして、もう手放せませんね。 
ノートPCを持ち歩くこともなくなりました。 
プロジェクターにつないで講義したこともあります。 

家を出てからは常に持ち歩いていますね。 
ただ基本が車移動なので重量負担は少ないです。

書込番号:18024029

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60726件Goodアンサー獲得:16207件

2014/10/07 09:56(1年以上前)

Android端末なら、Nexus7についての詳しい使い方まとめサイトがあります。これが参考になるかも…
>Nexus 7 ([2012年モデル] アンドロイドタブレット) 使い方辞典
http://www.openspc2.org/reibun/Android/Nexus7/

書込番号:18024031

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件

2014/10/07 13:38(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
このタブレットにはキングソフトオフィスが付いているので、
ワードやエクセルのファイル閲覧もいいのかもしれませんね。

また自炊にも興味がありますので本などを見て勉強したいと思います。

》CADと格闘中さん
列挙していただき大変参考になりました、音楽プレイヤーにもなるのですね。

みなさま、重ねて御礼申し上げます。

書込番号:18024532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2014/10/08 08:04(1年以上前)

おはようございます
トピックスから来ました

タブレットを使って何をするか?
アップルのホームページやコマーシャルをご覧ください
タブレットでこんなことも出来ますよ〜っと宣伝しています

そして、ほとんどのことが貴方のタブレットでも出来ると思いますよ

書込番号:18027337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2014/10/08 17:17(1年以上前)

日経新聞の電子版閲覧に使っています。記事の拡大が容易なので、老眼の目には助かります。また、古新聞の保管・廃棄の心配が不要なことと、気になった記事の保管ができるのも良い点です。

さらに外出先での閲覧が可能な点も。

書込番号:18028661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1044件Goodアンサー獲得:44件 あそぶログ! 

2014/10/08 21:38(1年以上前)

録画番組の持ち出し、意外に居ないですね
大学でさくっとネットサーフィンする以外は、専ら録画番組を見てますね。

あとはノートパソコンが持っていけない旅先でのネット閲覧、ブログ更新機になります。

スマホとノートパソコンを持ち歩いている以上、応急時のサブ機よして使用してます

書込番号:18029634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:21件 情報とレビューのPickup=Lightup 

2014/10/15 00:46(1年以上前)

どうも、です。

CADと格闘中さん と重複しますが、『人に見せるとき』。これは利きますね!
スマホで出来て・タブレットでは出来ない、あるいは逆でも、利便性を除外するとほとんどないのではないでしょうか。大きな画面で見る必要性を感じないなら、なおさらです。せいぜいバッテリーくらいかな。

個人的には、読書もWebブラウジングも、新聞紙面斜め読みも、一人称で済ましているうちはタブレットの必要性は感じにくかったです。指というより腕ごと動かさないとタップできない点がどうもスマートじゃないように思えましたし、ガラケー&タブレットって人が居るように、スマホ&PCってスタイルでしたから。

でも、人に写真や図を見せるときは、タブレットの独壇場です。自分は我慢できても、それを相手に強いるわけにはいきません。起動の早いノートPCでも話にならないくらい、使い甲斐があります。共通のアウトドア趣味を持つ上司に、休暇明けに渡すと楽しそうに見てます(笑)。これで次の有給も取りやすい(^^)v

書込番号:18053315

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安くても遊べるタブレットのお勧めを。

2014/10/03 05:42(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

現在GALAXYノート3(au)で遊んでるのですが、もう少し大きな画面の端末で遊びたいと思ってます。
自宅で遊ぶだけなのでWi-Fiが使えれば十分です。
試しに使ってみたいので中古でも。
遊んでるアプリ
「クラッシュオブクラン」
「Boom Beach」

自分で探す場合はOS「Android搭載」SIMはauかsimフリーを選べば良いのでしょうか?

書込番号:18007773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2014/10/03 20:30(1年以上前)

WiFiしか使わないならSIMが刺さる奴じゃなくていいのでは?

書込番号:18010066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 papa8765さん
クチコミ投稿数:507件

2014/10/07 10:42(1年以上前)

>>ムアディブさん

タブレット。  
スマートフォンの延長だと思ってたのでSIMを刺さないとネットに接続できないと思ってましたが
違ってましたね。

小型のPCと、思えば理解出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:18024125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング