タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(5222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全682スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
682

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:112件

古いスマホ(ドコモ Xperia™ arc SO-01C)からガラケとSIMフリーのスマホかタブレットの検討を考えております。

内部メモリが極端に少なく、またパケット定額制とはいえ普段使うアプリは【LINE】【ナビ】【Evernote】【raziko・インターネットラジオ】とネット鑑賞位 たまに子供をあやす意味での【you tube】(←この辺でまた話が変わってくると思いますが)
で月々パケット定額を支払うのはもったいない。またいざ電話やメールする際に動作が重く電話として如何なものか?と疑問に思いだした次第です。

お金に余裕があれば機種変すれば済む話なのですが、

1、自営業で9割無線LAN環境下にいる。
2、googleストアで結構アプリを買っている。
3、普段使うアプリが決まっている。
4、なんだかんだでドコモの通信網が良いのでドコモの番号はそのままにしたい。
5、メールアドレスはGmail一本化にする。
6、携帯通話と電話とメールだけで良い。
7、5インチ以上のwifi 外で通信できる端末が欲しい

ということなのですが何方か同じような境遇で良いお知恵がありましたら教えて下さい。

長々となりましたが、予定では
スマホのsimを知人に譲り受けたらくらくフォンに差し替え

・Google Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB
かオークションサイトなどでsimフリーのタブレットを購入予定です。

宜しくお願いします。

書込番号:15907888

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/18 19:35(1年以上前)

スレ主殿の使い方なら…。

素直にXi対応のスマホに機種変するのが良いかも。
今ならXperaZなんかであればかなり良い機種だと思われます。

そしてタブレットはdocomoのdtabで良いじゃないでしょうか。今から発売で激安タブレットなので。
外で使う時にはXiスマホのテザリングでオッケーなのでスレ主殿要望はすべてかなえられます。

中途半端に中古のガラケー+SIMフリーNexus7などにすると、ややこしくなりますよ。

書込番号:15908190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/18 23:27(1年以上前)

dtabは10インチですね。モバイルで使いたいのであれば、7インチが便利です。

月々の出費を合理的な範囲で抑えたいのであれば、スマホよりガラケーが良いですね。Nexus7のWiFi版かSIMフリー版で良いと思いますよ。

1)IIJmio ミニマムスタート128プラン(ネットで動画観ない)
2)IIJmio ライトスタートプラン(ネットで動画観る)

モバイル・データ通信の契約は(1)や(2)の評判が良いらしいです。他に楽天のエントリープランやアクティブプランもお勧めです。

書込番号:15909219

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2013/03/19 12:00(1年以上前)

爆笑クラブさん、raydreamさん返信有難うございます。

仰るとおり機種変がベストなのでしょうが、MNPばかり優遇する制度とドコモも商品ラインナップに不満があったもので、更に機種代に5万以上払い、2年縛りで最低でも月7千円を24ヶ月払うのは如何なものか?と思った次第です。

とりあえず

・Google Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB
・IIJmio ミニマムスタート128プラン

の購入を検討しようと思います。

書込番号:15910657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PadFone 2&PadFone Infinity

2013/03/08 20:57(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:15件

こんばんわ。
この機種に魅力を感じるのは私だけ何でしょうか…?
カカクコムにも掲示板が無いし、2つ買うことを考えるとこっちの方が良いと思うんですが。

皆さんの意見をぜひお聞かせくださいm(__)m

書込番号:15866077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/09 01:46(1年以上前)

最近のAsusは変体系に走ってますね。
この手の合体マシンは、だいたい、どっちつかずの中途半端に終わります。単に、二つが一つですむ、などと甘く見ると、痛い目にあいます。
値段は、キャリアのサポートがない分、割高です。PadFone 2 だと、タブレット側の解像度が低すぎますし、スマホ側はLTEやおサイフケータイに未対応。PadFone Infinityだと、さらに高くなります。
話のネタとして、人に見せれば、盛り上がること間違いなしですが、普段、わざわざ合体・分離させてまで使う価値を見出せるか。電話が掛かってくる度に、分離させたり、また合体させたりと、手間が増えるだけのような気がします。
まあ、最終的には、自分のスイートスポットに当てはまるかどうか、でしょうね。

書込番号:15867341

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/03/09 18:36(1年以上前)

Shih会長が、力を入れてるらしいですよ、このデバイス。売れると思ってるんでしょうね多分。

見本市とかのコンセプトモデルを実際に製品にしちゃった訳ですが、色物の域をでませんね。

私は買う勇気がない(笑い)。

書込番号:15870071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nantinonさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 15:41(1年以上前)

購入してしまった一人。
タブレットがない自分にとっては必要な時に大きい画面で見られるのは便利で、買ってよかったと思っている。
しかし、ステーション側のバックライトが本体と比べどうしても暗いと感じてしまう。
解像度はinfinityで、スーパーフォンはIGZOなら文句なかったんだけどな。(Padfone 2利用者)

書込番号:15882792

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/03/15 23:06(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございました。
この間イオンに行ったらなんとPadFone2の実物が売ってました!
大型電器店にしかおいてないものだと思っていたので、軽く感動しました(笑)
実物を見るといいなぁ〜と思ってしまいますね〜
Infinityが楽しみです!

書込番号:15896636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 12:26(1年以上前)

PadFone Infinity楽しみですね。
各レビューを見てみた限りのPadfone2とInfinityの変更点は
主にCPUアップグレードと本体ディスプレーアップグレードみたいです。
CPUは
Snapdragon S4 Pro APQ8064(1.5GHzクアッドコア)→Qualcomm Snapdragon 600(1.7GHzクアッドコア)
ディスプレイは
4.7インチ→5インチ。解像度:1,280×720ドット (HD)から1,920×1,080ドット (FHD)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1302/26/news041.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1301/10/news055.html

個人的には、1280×720くらいでも十分な気がしますが、FHDのほうが求められているのでしょうかね。
FHDだとどうしても大きくなってしまうので手が小さい自分には少し大きい感じがします。

書込番号:15906818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 kisu-kanさん
クチコミ投稿数:24件

お世話になります。
私は、スマホは所有しておらず、auガラケーのみを使用しています。今後もスマホへの移行予定は
無いのですが、タブレット端末に最近興味を持っております。

タブレット使用目的として想定しているのは、外出先でフリースポットや自宅でのネット閲覧、
また、写真が趣味なので撮影地や出先などで自分の作品を他人に見せることなどです。
購入予算としては、消費税込み2万円以内を見込んでいます。

上記の場合、どのようなスペック(画面サイズ、OS?、容量)などがおすすめでしょうか?よろしくご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15894477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/03/15 13:52(1年以上前)

kisu-kanさん、こんにちは。

私も普通の携帯ですが、10インチタブレットをこれでもかっていうぐらい最近は使ってます。 

もう1万円出して1920*1200の解像度の10インチがおすすめです。
内蔵32GBにSDHC32GBもしくはSDXC64GBを入れておけば、カメラやビデオの簡易ストレージになります。
7インチは皆で見るときには小さいですね。

年齢にもよりますが、私などは初めから7インチは対象外です。
片手で持つことなんてほとんどないですから重さは気になりません。
10インチの画面はネットも書籍も快適です。

お急ぎでないのなら、もう少し10インチが安くなるのを待つのもありかもしれません。
ただ解像度は1920*1200がおすすめです。
小さな画面に高解像度は不要という意見もありますが、写真や動画は全然違います。
動画も写真も撮ってすぐに見るというのはなかなか楽しいですよ。

ご参考までに。

書込番号:15894672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2013/03/15 14:56(1年以上前)

>また、写真が趣味なので撮影地や出先などで自分の作品を他人に見せることなどです。
タブレットですとAndroidではNexus7等を始め多くの機種があり、iOSではiPadがありますが、写真を他人に見せるには、この機種が面白いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000474794/
http://onkyodirect.jp/pc/ta09c-b41r3s/
ただ、Androidベースのタブレットではありますが、Google Prayからアプリをダウンロード出来ないという不自由さがありますので、割り切れば購入候補の機種になるでしょう。

書込番号:15894795

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/15 16:02(1年以上前)

予算的にはNexus7の16Gが最有力な候補かなと思います。

7インチが良いか10インチが良いかは本当に人それぞれです。電気屋さんで実際の使用シーンをイメージしながら、機械を触ってみるしかないですね。私も当初はサイズの問題で選択を悩みましたけど、7インチの使い勝手に慣れてしまうとそれを犠牲にしてまでより画面の大きなタブレットを使いたいとは思わなくなりました。しかしそれは卓上機のメインとしてはノートPCを主に使っているせいでもあります。

それとガラケーと合わせるならNexus7の7インチは相性が良いです。7インチの魅力は携帯性の高さですが、スマホ・ユーザだとスマホも携帯性が高いので使い方が重なる部分が多く出てしまうのです。ガラケー+Nexus7なら維持費も抑えられますし、無駄なかぶりが無くせます。

予算を増やせば、写真ビューアとしてiPad系も候補になると思います。ただしiPad系は写真の写りが綺麗ですが発色が独特というか原色がやや強調され過ぎているようにも見えますし、iPadminiに関しては比較的に解像度が低いです。それとサイズが手帳サイズである7インチを超えているので、携帯性がある程度は犠牲になります。

書込番号:15894939

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/15 20:19(1年以上前)

予算を重視するならNexus7しかないと。2万円は7インチクラスの原価+α程度の金額なので、まともな10インチクラスを狙うには厳しいです。価格が安くなると、いろいろな意味で難易度が上がる事があるので、アクセサリも含め3万円程度を予算にした方がより良い買い物が出来ると思います。

ご検討あれ!

書込番号:15895754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:117件

2つ質問させてください。

1.ギャラクシータブ7.7(SC-01E)を購入して一ヶ月ほど経ちました。タブレットを購入した理由のひとつが公私でPDFのデータを良く見ることがあります。iPad miniと迷いましたが,結局ギャラクシーにしました。ところが,PDFを見やすいアプリを見つけることができません。今はPerfect Viwerを使っていますが,一番困るのが,フリックでページをめくれないことです。それで,Androidでフリック操作でページをめくれるアプリをご存じないでしょうか?iBooksのような操作ができるアプリです。

2.iPad miniはディスプレイがRetinaでないことをマイナスにするユーザーが多いようです。どんなときにそう感じますか?わたしは動画を見るつもりはないのですが,写真を撮ってそれに手書きで書き込みを入れたり(公),数百ページのフルカラーのカタログを見たり(公),自炊したマンガや小説を読んだり(私)するのに使っています。このような使い方で,iPad miniの解像度の低さは問題になるでしょうか?

もちろん,人によって感じ方は違いますので,皆さんのご意見を聞かせていただければ嬉しいです。

書込番号:15871504

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 00:01(1年以上前)

>自炊したマンガや小説を読んだり(私)するのに使っています。
>このような使い方で,iPad miniの解像度の低さは問題になるでしょうか?

ルビなどの小さな文字の読みにくさを感じる時に解像度の低さを感じます。アウトラインがかかるとどうしてもボヤけた感じになってしまうので、やはりRetinaがあれば嬉しいですね。但し問題になるか?と言われると、別に現世代のminiでも十分だとは思います。

書込番号:15871677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 03:32(1年以上前)

iPad miniの画質が問題になるのは、文字が小さくて見にくい時に拡大するとフォントがぼやけてしまう点です。そのため拡大する必要のないものを見る分には不自由が無いです。この点、Nexus7は文字を最大に拡大してもフォントのぼやけが全くでないので画面が小さい割に小説などを読むにはかえって文字が読みやすいです。

書込番号:15872342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 07:47(1年以上前)

小さい文字を見るときが見にくいんですね。う〜む。それくらいならminiにしておけばよかったかなあ。いや,でも,androidはこれが初めてだったので,使ってみないと分からない不便さだったんですよね。

決めたときは,GPSも付いているし,内臓32GB+SDカード16GBで容量いっぱいとか考えたんですが。というか,端末そのものにはあんまり不満はないんですよね。メモリ管理さえ気をつければさくさく動くし,保存容量も大きいし。ただ,一番使うPDFリーダーにいいものがないので不満がたまってしまいます。

書込番号:15872669

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 07:56(1年以上前)

私はPDFリーダにはあまりこだわりが無く、ファイルにアノテーション(書き込み)できるタイプのものを適当にインストールしています。そのため特にこれが良いビューアなのかどうかまではわからないのですけど、ezPDF Readerなんていうのはどうでしょうか。私はこれのPRO版を使っています。

フリックで操作というのが私のイメージしているものと同じかどうかはわかりませんけど、ezPDF Readerでは、画面の真ん中あたりを右とか左の指ではじくと次のページへ進みます。

書込番号:15872688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/10 08:30(1年以上前)

ちなみに、PerfectViewerでも画面操作の設定変更ができるようです。初期設定では画面の真ん中あたりは、「メニュー」になっています。

ですからアプリを開いて、真ん中あたりをタップして、「メニュー」を表示します。すると下にメニュー画面が出るので、そのなかの下から二番目の道具箱みたいなアイコンをタップ。ツール画面が出るので、その中の「画面操作の設定」をタップします。

それで画面のどのあたりを触るとどういう操作になるのかを変更できます。ただフリップで右・左はできないのかな?真ん中をタップすると次のページで進むというのは出来るみたいです。後は1ページ戻るはどこに配置するとか、好みの設定方法を見つけると良いかもしれません。

書込番号:15872776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 09:01(1年以上前)

ezPDFREADERを検索したら、トライアル版があったので、早速インストールしてみました。まさしく、自分の求めていた操作性でした。ありがとうございます。体験期間いっぱいまで使って、使用感を確かめたいとおもいます。

perfect viewerの配置変更は実行済です。私の場合、片手で操作しなければならない時があり、そのような時は、特定の場所をタップする方法だと大変不便でした。

書込番号:15872903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/10 09:17(1年以上前)

あうアプリが見つかって良かったですね〜。
ちなみにiPadでもComicGlassというアプリがオススメです。もし使う機会があればお試しあれ!

書込番号:15872981

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/10 10:33(1年以上前)

Perfec viewは設定でフリックでページ送りできるようになります。
デフォルトが漫画ミーヤCE互換になっているだけです。
さらに、Perfect viewはフリックより便利なボリュームボタンでページ送りできるようになります。

書込番号:15873271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/10 11:47(1年以上前)

yitkさん、やり方をぜひ教えてください。

書込番号:15873546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2013/03/11 10:59(1年以上前)

フリックでページ送りはデフォルトで対応していました。
なので、設定でマンガミーヤCE互換の分割画面タッチをオフにする(タッチスクリーンの機能設定で、割り当てをなしにする)。
ハードウェアキーの管理でボリュームキーでページ送り(これもデフォ?)を設定する。
というので、フリックでページ送り。
ボリュームでページ送り出来ます。

書込番号:15877934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/11 16:57(1年以上前)

できました!まさか設定なしにすればフリック操作可能になるとは思いませんでした。どうにかならないか設定画面を弄りまくったあの時間はいったい…

書込番号:15878926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2013/03/11 17:17(1年以上前)

爆笑クラブさん,raydreamさん,yjtkさん,知りたかった情報を教えていただき,ありがとうございました。iPad miniに変更することも考えていたのですが,しばらくはギャラクシータブを使っていこうと思います。

yjtkさん,お名前を間違えておりました。失礼しました。

書込番号:15878974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/13 01:55(1年以上前)

フリックでページをめくる・・・実際の本のようにぺらっとめくれる感じを再現したいのであれば、SONYのReaderというアプリはいかがでしょう?
PDFも表示させることができますよ。

http://android.f-tools.net/App/SONY-Reader-Kirei.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.drbd.reader.other.jp&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zb255LmRyYmQucmVhZGVyLm90aGVyLmpwIl0.

書込番号:15885264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2013/03/14 15:18(1年以上前)

使えますね。

実はこれ,一度インストールしてファイルの取り込みができず削除したものです。今はフォルダから直接ファイルを見るようにしているのですが,そうしたらできました。確かに軽いですね。紹介していただいたサイトを参考に使ってみます。ありがとうございました。

書込番号:15891011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

いろいろ出てるけど、結局どれがいいの??

2013/03/08 20:06(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:9件

全国の皆さん、こんにちは、こんばんは。
中学を卒業したものです。

いきなりなんですが、
皆さん一押しのタブレットを教えてください!!

一応自分としては、nexus7とipadMINIが気になっています。

特にOSなどにこだわりはありません。
できるだけ、ネットが早くて安いものがいいです。
難しいとは思いますが、皆さんのお力を貸してください!!
よろしくお願いします。

書込番号:15865839

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/08 20:27(1年以上前)

中学卒業おめでとう。

家電量販店に行って、優しそうなお店のお兄さんに、色々自分のやりたい事を尋ねて下さい。
きっと、どの機種が良いか教えてくれると思いますよ。

書込番号:15865933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/08 20:34(1年以上前)

こんばんは

中学ご卒業おめでとうございます。

自分流にしたい、カスタムに興味があるなら、
オススメはNexus7、もしくはNexus10

あまりカスタムは好まない、ブランド派ならiPodミニでよろしいです。

書込番号:15865972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/08 22:40(1年以上前)

はじめての端末ということでアップル製品を進める人もあるかと思いますけど、私はAndroidのNexus7のほうをお勧めします。

Googleさん自体が広告収入がメインのサービス業であることもあって、Androidのほうが広告方式で無料になっているアプリが豊富です。iOSだと同じゲームでも有料版しかなかったりします。iOSには高価だけどそれなりに高品質なアプリがあったりしてアプリにお金を掛ければ魅力がますのですけど、とりあえずいろいろと使ってみたいという時にちくいち有料だったら手を出しずらいですよね。そしてアプリを足して行かなかったらタブレットは宝の持ち腐れになってしまいます。それでタブレットでどんな事ができるのか使い倒してみたい人には最初からAndroidのほうが良いと思います。アプリ総数ではiOSのほうがまだ多いのですけど日本語アプリで比べるとだいたい拮抗している感じです。

書込番号:15866626

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/08 23:01(1年以上前)


回答ありがとうございました。

nexus10について調べてみましたところ、なかなかいい印象をうけました。
そこでなんですが、nexus10のワイヤレスキーボードスタンドケースPUレザーケースのようなものはありませんか?

書込番号:15866721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/08 23:51(1年以上前)

>nexus10のワイヤレスキーボードスタンドケースPUレザーケースのようなものはありませんか?

まだ国内で発売して日が浅いので&そんなに売れていない?のでアクセサリ系はあまり選べません。
アクセサリを選びたいのであればやはりiPad系の方が良いと思うよ。そのほかの使い勝手を考えても、やっぱり、先の事まで考えると…。タブレットの1台目はiPad Retinaを勧める。

書込番号:15866936

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/09 06:31(1年以上前)

【MiniSuit NewYork】Google Nexus 10 PU レザー ワイヤレスキーボード スタンド ケース カバー USBケーブル付き ブラック

こういうのですかね。ただ個人的には、10インチサイズで、カバーとキーボードが一体型のものはお勧めしません。重いし嵩張って使いにくいです。この形で常用するのなら、タブレットではなくてノートPCにしたほうが良いですね。

それと10インチと7インチとでは重さが違うために、根本的に使い方が変わってしまいます。単に画面の大小の差では無いです。そのため一度店頭で、10インチと7インチのタブレットを持って触ってみるなど感触を確かめたほうが良いと思います。

例えば私なら机についている時は主にノートPCをメインに使っていて、7インチタブレットは補助+小説ビューアや携帯ゲーム機として使っています。じっと一つところに座って小説を読んだりゲームをするのもつかれるので、家の中を持ち歩いたり、場所を移してベッドに寝転んで続きを読んだりしています。この使い方だと10インチは重すぎて無理があるので、7インチでなくては出来ません。10インチはノートPCのように、基本的には机やテーブルの上で使う形になります。そのような実際の使用シーンをイメージしてから、機種を選択したほうが後悔が少ないと思います。

書込番号:15867687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:73件

2013/03/09 17:29(1年以上前)

自分は、ネクサス7の次の機種を楽しみにしています。

5月頃とかの根拠の無い噂はありますが、いつのことやら・・・。

書込番号:15869813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2013/03/09 18:01(1年以上前)

2013年5月15日より開催される「Google I/O 2013」に合わせて発表される んじゃないでしょうか。

ですが、米、欧州から日本発売は2〜3ヶ月遅れが通例ですから、今回も欲しいならさっさと、個人輸入したほうが良いと思います。

Qualcomm ASQ8064プロセッサ クワッドコア
解像度: 1920×1080 Full-HD
薄型デザイン

実に楽しみ。

書込番号:15869921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/11 17:50(1年以上前)

みなさん、とても親切でわかりやすい回答、ありがとうございました!!

迷ったんですが、自分が最も参考になった意見を選ばせていただきました。

また困ったときは質問させていただきますのでよろしくお願いします。

書込番号:15879086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これってどうすればなおりますか?

2013/03/07 23:14(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 SKAI0307さん
クチコミ投稿数:25件

購入して大体1年くらい立ちます。
一週間くらいまえから液晶に黒い跡?のようなものができ、
見た目が悪く少し気になっております。
どうしたらなおるでしょうか?
使用しているのはLG OputimusPad L-06Cです。
汚いですが、画像を上げておきます。

書込番号:15862789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/08 00:10(1年以上前)

真ん中の斑点っぽいところですか?
強めに押すと動くのであれば、表面と液晶が歪みで圧着しているだけかもしれないので、
表示に影響してさえいなければ、気にしないのが一番です。

仮に表示に影響しているのであれば、
http://q.hatena.ne.jp/1269411746
この方の回答のどれかが原因と思うけど、これなら修理に出すのが無難です。

書込番号:15863059

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/03/08 00:18(1年以上前)

液晶の液漏れじゃないでしょうか??
何か衝撃がかかった覚えは無いですか?

液漏れだとすれば修理(パネル交換)しかないですね。
液晶修理は結構良い金額取られますので、液漏れだとしたら買い替えた方が安い気がします。

たとえ1年未満で保障があったとしても、液晶交換は有償になると思います。

書込番号:15863090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/03/08 02:15(1年以上前)

液晶漏れに見えますね
ドコモ端末でプレミアクラブ入っていれば5250円以上かからないはずなので修理出してみては?

白ロムで買ってきたものとかだと分かりませんが・・・

書込番号:15863371

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SKAI0307さん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/08 20:58(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
今回、短時間の間に返信をいただいたので全員にgoodアンサーをつけさせていただきました。
実は友達に相談をしたところ、力ずくで曲げて、圧着するところ剥がしてくれました。(笑)
今回はこれでいいのですが、つぎは新しいものに買い替えます。

書込番号:15866081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:10件

2013/03/10 03:54(1年以上前)

>>力ずくで…
危ない事しますねぇ(笑)

書込番号:15872376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング