このページのスレッド一覧(全682スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 7 | 2020年4月11日 15:35 | |
| 7 | 12 | 2020年4月10日 23:50 | |
| 28 | 5 | 2020年4月9日 08:45 | |
| 2 | 3 | 2020年3月17日 14:28 | |
| 8 | 12 | 2020年3月13日 15:50 | |
| 6 | 7 | 2020年3月6日 17:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
androidスマホに格安sim(LINEモバイルのSMS付きデータsim)
を挿して利用しています。
iPadセルラーモデルにこのsimを入れればネットに繋がりますか?
iPadじゃなくてもAndroidタブレットセルラーモデルでもいいです。
SMSは使えなくてもいいです。
0点
>>androidスマホに格安sim(LINEモバイルのSMS付きデータsim)
>>を挿して利用しています。
LINEモバイルには、ドコモ回線/au回線/ソフトバンク回線の3種類が有ります。
どちらをお使いでしょうか。
>>iPadセルラーモデルにこのsimを入れればネットに繋がりますか?
現在市販のiPadシリーズセルラーモデル(SIMフリー)は、3回線のLINEモバイルが使えます。
>>iPadじゃなくてもAndroidタブレットセルラーモデルでもいいです。
例えば、現在市販されているHUAWEIのMediaPadシリーズのLTEモデル(SIMフリー)も3回線のLINEモバイルは使えます。
また、HUAWEI以外のAndroid端末においては、タブレットのスペック表に有るLTEバンド、「https://kakuyasu-sim.jp/band」でLTEバンドを照合すれば使えるかどうか分かります。
書込番号:23332868
![]()
1点
>>ドコモ回線です。
ドコモ回線なら、ドコモで販売されているタブレットやSIMフリーモデルは大丈夫でしょう。
書込番号:23332908
![]()
1点
LTEバンドが合うsimフリーのタブレットを選んで購入します。
ありがとうございました。
書込番号:23332946
0点
メール、カレンダー(スケジュール管理)、テキストエディッタ、この3つのアプリが、ダークモード対応のモノが、あるなら 買いたいとは思ってますが、ありますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23203182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://mag.app-liv.jp/archive/123001/
Gmail(Gメール)
Google カレンダー【Androidのみ】
「ダークモード アプリ」でググって吟味すればいいんじゃない?
書込番号:23203206
2点
OSのUpdateは、行われるのでしょうか?
書込番号:23203210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>けーるきーるさん
ご回答ありがとうございます。
これは、OSがAndroidではなく、FireOSですからGoogle Playが無いのですよ。
書込番号:23203214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iPad第7世代は、ダークモード対応のアプリ、特にテキストエディッタが、無いに等しいので、ほとんど使っていませんでしたので、来週中に譲渡します。
書込番号:23203247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
であれば、
FireOS
をキーワードに加えてググればよい話。
OSアップデートの有無は中の人にしかわからないことだし、公式サイト以外で公にすることはまずないでしょう。
書込番号:23203307
1点
なかなか見つからないので、アマゾンへ直接電話しました。
無いそうです。
ですので、これは買いません。
書込番号:23203336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
付属のWPS Officeは、編集画面の背景を黒にすることは可能です。
メニューや入力キーボードの表示変更は出来ないです。
メールは定番のK-9、OutLookはダークモードがあります。
カレンダーは使っていいないので分からないです。
付属カレンダーにはその機能は無いです。
OSのアップデートはかなりまめです。
製品寿命中のメジャーアップデートは2回くらい、マイナーアップデートは
数日単位で掛けてきます。
残念ながらアプリの更新は遅れ気味です。
書込番号:23203338
1点
>Audrey2さん
ご回答ありがとうございます。
付属のWPS Officeは、背景黒可能ですか。
情報ありがとうございます。
あとは、カレンダーだけですかね?
でも、同期は、gmailで行っていますのですが、同期は、可能なのでしょうか?
書込番号:23203368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>同期は、gmailで行っています
アプリでの同期は難しいでしょう。
Google Playの導入を奨める方もいると思いますが、
どこの誰が作ったか分からないパッチを当てるのは
正気とは思えないです。
書込番号:23203375
1点
>Audrey2さん
ご回答ありがとうございます。
gmailで同期無理ですか。
そうですか?!購入は、無理っぽいですね。
ありがとうございました。
書込番号:23203388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Windows PCとAndroid10搭載機リリースされるまで待つしかないかも!?
Windows PCは、近々購入予定です。
書込番号:23203394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
嘘 言ってしまいました。
Amazon Fire付属のカレンダーは、Googleのものと
同期します。
カレンダーの設定を出すと”Eメールの設定”というのが
ありましたので、Gmailのアカウントを登録しますと、
カレンダー、連絡先、Eメール、と同期しました。
Eメールなど開けたこともなかったのですが、画面構成が
Gmail画面と非常に似ていて驚きました。
また Amazon Fireはサポート期間が長いです。
6年前の Fire 6を持ってますが、OutLook,OneDriveや
Silk Browserは最新に更新されています。
OS自体のメジャーアップデートはもう有りませんけど。
Kindle Fire HD (2012モデル) は流石にアプリの更新も
停止しています。
書込番号:23332018
0点
去年サブとして買ったNECのTE510/JAW PC-TE510JAWが、昨日あたりから電源が入らなくなりました。私自身M5やM5 Proなどメインのタブレットがあるのですぐ困るわけではありませんが、困っているのは家族で、母や妹がタブレットでYouTubeを観たりネットをするのでサブのタブレットが必要です。
https://amzn.to/2xWmhcA
一時期M5 Proを買う前にAmazonで検討していたこのタブレットか、
https://amzn.to/34iUnUg
MediaPad M5 liteの10型にしようか考えています。
TECLAST M30ならスペック的には良さそうですが、ディスプレイの色合いが薄いかのような記述があります。さらにマルウェアがあるようなレビューもありました。最悪adbで削除出来ますよね?
対するM5 liteはミドルクラス、HUAWEIはハイスペックモデル以外は不具合(バックグラウンドにアプリがあるのに無いと表示が出るなど)が起きやすいため、これでもそれが起きないか心配です。
NECはダメだと感じたので候補から外しました。どちらが良いでしょうか。
書込番号:23327796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
どちらも変な仕様を書いていますねー
信用できませんっ
書込番号:23327935
5点
仕様と説明と評価を見比べるべしっ
それくらいもできないの?
書込番号:23328678
4点
>1991shinchan
あなたのように偏った考え以外ならまともな回答が来たでしょう。残念です。
書込番号:23328866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
普段使用していた板タブの調子が悪いため、これを機にiPadでのイラスト制作に変更しようと考えております。
【使用用途】
イラスト制作
クリップスタジオ使用、主に2000×2000Pxで350dpi、レイヤーは20〜50枚
アップルペンシル使用予定です。(第1世代、第2世代こだわりはありません。)
大きなサイズのイラストについてはMacbookProに接続し、液タブ代わりとして使用する予定です。
【購入検討商品】
・iPad pro 11インチ 64GB
・iPad pro 10.5インチ 512GB
予算はアップルペンシル含め10万円以内程度
上記の2つのうち、どちらがおすすめですか。
もしほかにもおすすめのiPadがあればお教えください。
1点
>>【購入検討商品】
>>・iPad pro 11インチ 64GB
>>・iPad pro 10.5インチ 512GB
>>予算はアップルペンシル含め10万円以内程度
予算面から言えば、iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GBでしょう。
最安値でiPad Pro本体で3万円の差が有ります。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024841_J0000028891&pd_ctg=0030
書込番号:23289346
![]()
0点
最安価格の組み合わせ
iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 512GB + Apple Pencil 第1世代 = ¥67,800 + ¥11,440 = ¥79,240
iPad Pro 11インチ Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル + Apple Pencil 第2世代 = ¥97,800 + ¥14,200 = ¥112,000
Apple Pencil 比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000813305_K0001102142&pd_ctg=3115
書込番号:23289360
![]()
0点
>キハ65さん
いつもありがとうございます!
そうなんですよね、価格的には断然10.5インチなのですが、イラストを描く上で11インチとのスペックの違いがどれ程感じられるかが不安です。
(処理能力の高さと画面の綺麗さ)
どうせノートPCに繋いで液タブ化もすることを考えたら、これだけで描くわけでもないので10.5でいいのかなとも思いますが…
なんとなくこのことで数日悩んでおります。
ご助言ありがとうございます!
書込番号:23289660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
誕生日にもらったものなのですが、タブレットPC(メーカーわからず(笑)、ただ、中国製でAndroid9)
に電源供給しているのが、MicroUSBなのですが、UBSメモリーが結構余していて、有効活用したいと思い質問させていただきます。
MicroSDはついていますが、USBメモリー余しているので、タブレットPCに使いたいと思い始めました。
1、この端子MicroUSBオスーUSBメスのケーブル購入してUSBメモリーを、使いたいのですが、注意点とかありましたら教えて下さい。使えない場合もあるのでしょうか??
2、もし、使えたとして、直接USBメモリーにセーブできるのでしょうか??アプリは、Simple NotePadか Markorです。
よろしくお願いします。
1点
OTGケーブルを使用してください。
・Micro USB + Type C to USBアダプタ, CableCreation ショートOTG(On-The-Go)ケーブル Pixel XL 2 / Galaxy S9/S9+など対応 0.18m スペースグレー
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N1RHJC0/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_jmWAEb2ARGE50
これなんかだと両対応(microUSBとType-C)しているので便利です。
私は、タブレットとスマホの付属品および、100均で購入したものを使用しています。
書込番号:23281780
![]()
1点
自分は、過去にNexus 2013 LTEモデル、MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル、現在ではFire HD 8タブレット用に下のOTGケーブルを使っています。
>サンワサプライ USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B007731VG0/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1
書込番号:23281792
![]()
1点
うちも100均で出購入したOTGケーブルを使ってます。
>2、もし、使えたとして、直接USBメモリーにセーブできるのでしょうか??アプリは、Simple NotePadか Markorです。
画像や音楽等のデータファイルのコピーは出来ますが、アプリに関しては無理でしょう。
そのタブレットはmicroSDカードにもアプリは出来ませんよね?
書込番号:23281797
1点
>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00UMPPCPQ/ref=ox_sc_saved_title_3?smid=AYLB00E6H3OY9&psc=1
これは、100均でも売ってた商品らしいですが、安いのでこれでもどうかな?とは思っていますが、大丈夫でしょうか??
私が行った時には、近くの100均は、売り切れで、入荷予定無しとの回答で、ここ価格コムで聞いてからの方が、良いかなと思い質問しました。
書込番号:23281803
0点
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
これ参考にさせていただきます。
書込番号:23281806
0点
>EPO_SPRIGGANさん
ご回答ありがとうございます。
質問内容が悪かったです。
アプリのデータです。アプリは、考えていません。それらのアプリのデータという意味です。
書込番号:23281810
0点
>アプリのデータです。アプリは、考えていません。それらのアプリのデータという意味です。
データファイルであれば保存は可能ですが、アプリによっては外部メディアを選べない事があるかもしれません。
内部とかmicroSDに保存後移動とかならファイルマネージャーで確実に行えます。
書込番号:23281846
1点
追記
アプリについて軽く確認してみましたが・・・
Simple NotePadについてUSBメモリ側に普段使用している状態での移動は無理のようです。
microSDについてもテキストのみと言うことなので、作り上無理と思います。
Markorの方はGooglePlayのところにファイルを選ぶ画面が表示されていたので、直接USBメモリでの読み書きは出来るかもしれません。
使った上での確認ではないので内部およびmicroSDのみの可能性もあります。
書込番号:23281857
![]()
1点
>EPO_SPRIGGANさん
ご回答ありがとうございます。
ファイルマネージャーもたくさんあって、どれが使いやすいか難しいですね。
試し試しやってます。
ありがとうございました。
書込番号:23281872
0点
>★ジェシー☆さん
>これは、100均でも売ってた商品らしいですが、安いのでこれでもどうかな?とは思っていますが、大丈夫でしょうか??
それで大丈夫です。
書込番号:23281880
1点
>ファイルマネージャーもたくさんあって、どれが使いやすいか難しいですね。
私は広告無しで無料の Cx File Explorer を使用しています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cxinventor.file.explorer&hl=ja
ダークテーマはありませんが、テキストエディタ機能もあります。
ネットワーク機能を使用すれば、他(PCやタブレット)からアクセス可能です。
Windows PCの場合、ブラウザだと全角文字が文字化けすることがあるので、
エクスプローラーでのアクセスをお勧めします。
Android タブレットからは、Microsoft Edge で文字化け無しでアクセスできました。
書込番号:23281958
1点
>猫猫にゃーごさん
ご回答ありがとうございます。
試し試しやっていますが、アプリを統一していないと難しい見たいです。
Simple Notepad, Makorは、お勉強用なので、集中力が黒の背景と緑の文字が、私には集中できるので、白背景は無理なんです。
もうすでに慣れてしまっています。
ありがとうございました。
書込番号:23282001
0点
ご無沙汰してます。
Applecare+を使って、
iPad(au版)の本体交換をしたのですが、(画面割れ)
一般を見ると
「Applecare+を購入できます。」って書いてたのですが、
これはまた買う必要があるのでしょうか。
修理に出す前は
2023年6月13日(推定)って書いてました。
iPadはauと契約しています。
書込番号:23269055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>一般を見ると
>>「Applecare+を購入できます。」って書いてたのですが、
>>これはまた買う必要があるのでしょうか。
上記の根拠は何でしょうか? 参考となるURL等や画像をアップして下さい。
なお、AppleCare+は新しいiPadと同時購入するか、購入日から30日以内に購入する方法しか有りませんし、既に購入済みの場合も二重に購入することは出来ません。
>購入方法
>1.新しいiPadと同時に購入する。
>2.iPadの購入日から30日以内に以下の方法で購入する.
https://www.apple.com/jp/support/products/ipad/
>>修理に出す前は
>>2023年6月13日(推定)って書いてました。
よく分かりませんが、何のことでしょうか?
書込番号:23269106
![]()
2点
少なくとも一般の中のリンゴケアの項目は即時反映じゃないですので
交換品が来た日に見たとかだったらそうなってると思います
書込番号:23269132
![]()
2点
>キハ65さん
根拠を出しますが信じてください( ´・ω・`)
>こるでりあさん
そうであることを願うばかりです。
書込番号:23269147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こるでりあさん
確かに交換機が来た日に見ました。
書込番号:23269148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>根拠を出しますが信じてください( ´・ω・`)
分かりました。
今は、右の写真の状態ですか?
書込番号:23269165
1点
>キハ65さん
そうなんです。
修理に出す前はこんなこと無かったのですが。
状況を伝えるのが下手なんです( ´・ω・`)
書込番号:23269180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
初期化して設定見て見たら復活しておりました。
ご迷惑をおかけしてすいませんでした。
そして読みずらい文章でしたがお答えして頂きありがとうございました。
>こるでりあさん
こるでりあさんの言う通り、反映まで少し時間がかかるみたいですね。
こるでりあさん
ありがとうございました。
書込番号:23269273
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








