タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:14件

【使いたい環境や用途】
自宅で、子どもにオンライン英会話を習わせたい。タッチペンでアルファベットを書いたりもする。
また自分も簡単なデータ入力、メールのやり取り、Photoshopなどで在宅仕事したい。
以上を踏まえてどんなものを買えば良いでしょうか?楽天とかで、2万円以下のキーボード付きのタブレットがあったりするのですが、どうなんでしょうか?
【重視するポイント】
価格。5万円以上はだせません。


【比較している製品型番やサービス】
すみません、比較の仕方も分からない初心者です。
【質問内容、その他コメント】
英会話のサイトに載っている推奨環境は下記になります。

推奨OS:Android 8.0 または 最新版 iPhone OS・iPad OS
動作推奨OS:Chrome OS, Windows10 および macOSの最新版
動作推奨ブラウザ:Google Chrome , Microsoft Edge および Safariの最新版
その他デバイス要件:音声入力が必要。ヘッドセット等、音源に近いところの指向性マイクを推奨

書込番号:25806251

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2024/07/12 05:37(1年以上前)

Photoshopで繊細な描画を仕事としてするのであれば、5万円以下のタブレットって結構厳しいと思いますよ。
https://my-best.com/7472

iPad9あたりをセールで買えば5万円以下に収まりますが、ApplePencilを購入すると5万円を超えます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09G9FM3DZ

書込番号:25807176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2024/07/12 09:52(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

繊細な絵まではおそらく描かないと思います。バナーの制作や、オークションに使う写真の修正など。。。
またペンタブでマンガ(四コマ)など描けたら楽しいかな!くらいなんですが、やっぱり提案してくれたiPadでないと、難しいですかね?

iPadはどうしても高いイメージなので、安価なアンドロイドでもいいかなぁとは思っているのですが。。。

書込番号:25807364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2024/07/13 05:06(1年以上前)

以前、↓を購入して使用していました。こういった専用ペンが用意されているようなモデルはお絵かきやメモを書くのには問題ありませんでしたが、100均でも売られている静電容量式のペンを使用するような安価なandroidタブレットだとお絵かきは厳しいと思います。
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/laptops/ideapad/ideapad-duet-3-series/lenovo-ct-x636/zziczctct1x?orgRef=https%253A%252F%252Fsearch.yahoo.co.jp%252F

書込番号:25808556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/13 09:08(1年以上前)

Alldocube iPlay 60が4096段階筆圧対応で、専用ペンもあります。
レビューに線を引いた動画もありますから、ペン操作に対して線が表示されるまでの遅延を見て判断されるといいと思います。

Alldocube iPlay 60
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJNTJRSD/

Alldocube iPlay 60専用ペン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CTK8W3VL/

今なら同時購入で専用ペンが半額になります。(2つ続けてカートに入れて、合計から割り引かれているのを確認してください)
あと、ペンを使うならガラスフィルム必須だそうです。(最初からフィルムが貼られていますが簡易フィルムなのでキズがつきまくる)
ヘッドセットを使えるかどうかはわかりません。

ガラスフィルム含めて23000円くらい、カバー含めて25000円ぐらいですが、仕事に使えるレベルかどうかはわかりません。
キーボードはわかりません。

ダイソーで売られている様な110円のタッチペン程度でいいならほとんどどのタブレットも対応していると思います。
ただそれだと線が途切れたり、いちいち太さを指定しなければならないとか、筆圧で線の太さを変えられないとか、ペン操作に対して線が引かれるまで著しく遅延するとかがありますが、使えるかどうかはご本人次第です。

書込番号:25808732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1789件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/15 09:44(1年以上前)

一応自分でも持っていますがお絵かきというかペンを使った事もないので一応の紹介という形ですと、

DOOGEE T10 Pro
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJ265W6M/

はケースやペン付属で13000円強です。
ただ普通に手で使っていても標準のフィルムでは細かなキズが付いているので、ペンを使うなら別途ガラスフィルムが必要でしょう。
それでも総額15000円ぐらいです。
一応Photoshop Expressをインストールして動いてお絵かき(写真に手書き文字)もできましたが、ペン操作と追従性はやはり緩やかですし、ペン圧による太さ調整はできない様です。
(一応線は途切れませんでしたが、どれだけ速く動かしたら追従しなくなるかまでは不明です)
Photoshopって初めて使ったから間違っているかもしれませんし、どれだけ処理が重くて処理落ちするかもわかりませんが。
RAMは拡張して15GBにした状態でPhotoshop Expressを動作させました。
重量がケース込みで約740gもありますので重いです。
別途ノートPC用にも使える様なガッチリしたスタンドがあるといいでしょう。
ヘッドセットは使った事がないので本機で使えるかどうかはわかりません。

尚、DOOGEE T10というProではないものは、ROM容量256GB→128GB、電池容量8580mAh→8300mAhで、他にも細かい違いがあるかもしれませんが1万円弱です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CD1XWSXJ/
こちらもカバーやペン付属です。
SoCというCPUの様なものがProと同一なので、ほんとに上記以外は細かい違いだと思います。
(多分これもカバー装着状態で重いでしょう)

Androidタブレットでスムーズなお絵かき可能なものとなると恐らく実売5万円以上のものになると思います。
Galaxy TabやLenovo Tabにもペンが付いたものであればお絵かき対応のものもあるかもしれませんが、そちらはノーチェックです。

書込番号:25811708

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチペン壊れた

2024/07/10 22:47(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 !。さん
クチコミ投稿数:1件

ロフトで買ったタッチペンがねぜか壊れました。
ライトは通常通り光っていて充電の表示もしっかりできているような感じで充電完了の緑のランプがついたのにいざ画面に触れると何も起こらなくて壊れましたどうしたらいいですか?

書込番号:25805831

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2024/07/10 23:00(1年以上前)

タブレットやペンのメーカーや型番は?

ペンは基本的に買い換え。

書込番号:25805844

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/07/10 23:01(1年以上前)

新しく買い直す。

書込番号:25805846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41561件Goodアンサー獲得:7753件

2024/07/10 23:46(1年以上前)

修理するより買い換える方が安いし、タッチペンの修理は聞いた事は無いです。
買い替えですね。

書込番号:25805875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2024/07/11 05:23(1年以上前)

ApplePencil等の高額なタッチペンの場合は保証を使って交換しますが、安価なタッチペンなら買い替え一択でしょう。

書込番号:25805972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

筆談デジタル

2024/07/01 09:20(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

耳が遠くなった父との会話が不便になりました。
そこで、常に父の前にディスプレイを配置して、私の手元にキーボードを置いて筆談したいです
キータッチが終了したら、父にディスプレイを見るように伝えたいです。
父との距離が少し遠いので
・ディスプレイとキーボードが切り離されている方が良いと思います
・キーボードはワイヤレス。
・理想は、キーボードをタッチした瞬間に電源が入る。
・大きい文字で表示したいので、大き目のディスプレイ。
・文字のみ表示できればいい。

どんなものを揃えるのがベストでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:25793656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/07/01 09:28(1年以上前)

タブレットなら、音声認識 + ペンで筆談できますよ。

書込番号:25793665

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31479件Goodアンサー獲得:3148件

2024/07/01 09:33(1年以上前)

あぁ、タブレットのディスプレイを別にしたいという話ですかね。

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=13941

書込番号:25793669

ナイスクチコミ!1


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2024/07/01 10:40(1年以上前)

>ムアディブさん
音声入力すごく良いですね。
ユーチューブで観ました。
キーボード要らなさそうです。
タブレット探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:25793728

ナイスクチコミ!2


スレ主 etemoさん
クチコミ投稿数:326件

2024/10/24 18:32(1年以上前)

結局、安いパソコン、大きいモニター、ワイヤレスキーボードにしました。
ハイセンスHisense 43E6Kのテレビの上方に長いポール(モニターアーム)を使って設置。
テレビを筆談に使うと、テレビが観れなくなる為。
キーボードK380sは、パソコン、ハイセンステレビと使い分け(スイッチ)ができるて便利。
・筆談には大きいモニターが良い。
・使わない時は、パソコンをスリープ状態にできる。
・キーボードで文字を打つのが一番早い。
・よく使う言葉は、画像ファイルで作成しておく。
・Logi Options+でキーボードのF4をスリープボタンに変更。


OptiPlex 7010 ウルトラスモールフォームファクタ(USFF)
https://review.kakaku.com/review/K0000385459/ReviewCD=1373374/#tab

ワイヤレスキーボード Pebble Keys 2 K380s
https://kakaku.com/item/K0001583359/

IODATA DI-A271DB [27インチ ブラック]
https://kakaku.com/item/K0001602270/

サンコー thanko モニターアーム用ロングポール 100cm MARMP196F
https://www.yodobashi.com/product/100000001001870728/

モニターアーム、ワイヤレスマウス

書込番号:25937022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:21件

初心者で無知な質問をしてしまっていたらすみません、
普段パソコンを使用して作業をすることが多いのですが、
出先や家事の合間にも作業出来るものは無いか探しています。
スマホを大きくしたような使い勝手ではなく、持ち運びが簡単でタッチ操作でパソコンに近い動作が出来るタブレットというのはありますでしょうか?

スプレッドシートを使うことが多いのでExcelなどのオフィスは使用できなくても大丈夫です。

こんなタブレットがあったらいいな、の内容となり大雑把な質問で申し訳ありません
詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25743646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/05/22 08:00(1年以上前)

ちと要求がよく分かりません。
Windows上で動くソフトをタブレットで使いたいのでしょうか? それでもでかいスマートフォンが欲しいのでしょうか? 具体的に、タブレットでなにをしたいのでしょうか?(「どこで使う」のではなく、「何に使う」で説明を)

Windowsのソフトを使えるタブレットはありますが(予算が許すのなら、MicrosoftのSurfaceシリーズあたり)。
>マイクロソフト Surface Pro 7+ 1NA-00013
https://kakaku.com/item/K0001589662

Windows自体、タッチパネルに対応しているとは言え、ソフトの方がタッチに対応しているとは言いがたく。辛うじて操作はできるけど実用に耐えるかは微妙です。
Androidで用が済む話しなら、Androidタブレットの方が、操作性もコスト的にもよろしいかと。

書込番号:25743665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2024/05/22 08:31(1年以上前)

>タッチ操作でパソコンに近い動作

普段お使いのPCはタッチ操作メインなのでしょうか?

まずはOSがWindowsが必須なのか、AndroidやiPad OSでもよいのか、使用するソフトやサービスによって決まると思います。
Google スプレッドシートぐらいなら、Chromebookでもよいかも?

操作性でいうと、タブレットでもBluetoothのキーボードやマウスをつなげばPCライクに使えますし。

そのあたりがよく分からないということなら、私もSurfaceシリーズが無難だと思います。
https://www.microsoft.com/ja-jp/surface/devices/help-me-choose?icid=ml_surfacehpquicklinks_experiencea

書込番号:25743686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/05/22 08:37(1年以上前)

>KAZU0002さん
早速ご連絡くださりありがとうございます
使用する内容としては、
スプレッドシートの入力、メーラー(メールワイズ等)の送信、ネット銀行の操作
が主になるかと思います
Webを開く際パソコンのようにタブを2つ並べて操作出来ると嬉しいのですが、、
Amazonタブレットは使用したことがあるのですが
こちらはスマホと変わらずでパソコンのように使用することは難しかったです、
キーボードとマウスが無いパソコン、といったようなものがあればいいのですが、、
現在使用しているのはASUSのZenBook Pro 15 OLEDを使用しています。

書込番号:25743696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/05/22 08:43(1年以上前)

>えうえうのパパさん
お返事いただきありがとうございます
普段はマウスとキーボードを使用して使っております
極端に言うと立っている状態でも操作できるものがあれば、と思いまして、、
パソコンの画面部分だけで使用したいイメージです
初心者過ぎる伝え方で申し訳ありません、

書込番号:25743702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/05/22 08:45(1年以上前)

>スプレッドシートを使うことが多いのでExcelなどのオフィスは使用できなくても大丈夫です。
スプレッドシートを使うのにExcelいらないってのがよくわかんなかったのですが。

そもそもタブレットでは、数値入力は電卓みたいなのを呼び出して入力するほか無く。マウスとキーボードが使えなのにマウスとキーボードと同じように使える…という要求には無理があります。
どちらかを買って「馴れる」よう習得した方が建設的かなと。

書込番号:25743706

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2024/05/22 08:57(1年以上前)

Android タブレット、iPad、SurfaceのようなWindowsタブレットと大きく分けて3種類のタブレットがありますが、パソコンのように使えるのはOSがWindowsであるWindowsタブレットであり、キーボードやマウスなど周辺機器を接続するとノートPCと同じように使えます、
Android タブレット、iPadはパソコンと同じように使おうとすると、どうしてもOSの違いで違和感を覚えます。

書込番号:25743721

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:312件

2024/05/22 09:04(1年以上前)

>Amazonタブレットは使用したことがあるのですが
こちらはスマホと変わらずでパソコンのように使用することは難しかったです、

スマホ系のエクセルはパソコン用と操作感が違いますからね

Surface等のwindowsタブレットなら、今使っているパソコンと同じ事がタッチパネルで出来ます
どっちみちタッチパネルでエクセルは、使い勝手悪いと思いますけど

書込番号:25743728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2024/05/22 10:27(1年以上前)

>キハ65さん
>パソコンのように使えるのはOSがWindowsであるWindowsタブレットであり、キーボードやマウスなど周辺機器を接続するとノートPCと同じように使えます、

ありがとうございます
正にこれを知りたかったので大変助かります!

書込番号:25743796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2024/05/22 10:34(1年以上前)

>mokochinさん
>Surface等のwindowsタブレットなら、今使っているパソコンと同じ事がタッチパネルで出来ます

ありがとうございます
Surface等のwindowsタブレットでしたらパソコンと同じような感覚で使えるということですね!
入力と言ってもたくさんの文字を打つというよりコピペがほとんどなのでコピペがしやすいといいのですが、
やはりスマホのように文字の範囲選択やカーソルの動かし方はやりづらいでしょうか?
もちろんマウス操作が1番なのは承知しているのですが、スキマ時間に作業出来れば時間を有効に使えるかと思いまして、、
メイン使用はノートパソコンですがやはり持ち運ぶとなると重いのと机に広げて操作しないといけないと思うのでちょっとの作業を手軽に出来るタブレットを探してまして、、
困らせてしまう質問内容ですみません、

書込番号:25743802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/05/22 10:48(1年以上前)

>Surface等のwindowsタブレットでしたらパソコンと同じような感覚で使えるということですね!
「使い勝手悪い」と書かれているのに、「タッチパネルで出来ます」と書かれている部分をどうして「同じように使える」と読むのですか?

Surfaceは、私が上の方で紹介していますが。
タッチパネルでは、キーボードマウスの「一時的代用」は出来ますが。とても操作しやすい物ではありませんので。「マウスとキーボードのように使える」を期待しているのなら、Surfaceにかぎらずタブレットは止めた方が良い…という話をしています。
タッチで範囲選択…やってやれないことは無いけどやりたくない。
「ちょっとの作業」程度に大枚払うほどのことではないと思いますし。高い金払ってストレス溜めるだけです。まだ素直に、持ち運べるサイズのノートPCを買いましょう。


ちなみに。私はSurfaceGoを泊り専用端末として所持していますが。文字入力はキーボードが無いと耐えられませんし。動画ファイルの選択&再生ならともかく、文章/表計算まで行くと、カバー代わりの専用キーボードとマウスの持ち運びは必須です。
タッチは、キーボードマウスの代替にはなりません。まずこの前提を把握して戴いて。都合の良さそうな「単語」だけ拾うようなRESの読み方は止めましょう。

書込番号:25743808

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:3204件Goodアンサー獲得:428件

2024/05/22 12:49(1年以上前)

windowsはマウスとキーボードがないとロクなもんじゃないですね
タッチのみで使用するとイライラしかありません
iosやandroidはタッチ前提なのでこれはこれでマウスとキーボードが合わないのは確かだと思いますが
iosやandroidにマウスやキーボードつける方がはるかにマシです

書込番号:25743907

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:184件

2024/05/22 14:33(1年以上前)

Windowsタブレットなんて、地獄の操作環境と思います。
私はタダでも要らないです。

書込番号:25744004

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2024/05/22 15:32(1年以上前)

>KAZU0002さん
>ヘイムスクリングラさん
>Audrey2さん
ありがとうございます!
すみません、私が安易に考えてました、
現在、外出中の際にiPhoneを使用して操作をしているので
もう少し扱いやすくて画面が大きいものがあれば、と思い質問させていただきました。
営業マンの方が案内をしてくれる際によくタブレットを使って操作していることを思い出したので
コピペくらいの動作なら小さなiPhoneを使い続けるよりタブレットを使った方がもう少し楽になるかもしれない、と思ったのですがやはり使い勝手はあまりよく無いのですね

>「ちょっとの作業」程度に大枚払うほどのことではないと思いますし。高い金払ってストレス溜めるだけです。まだ素直に、持ち運べるサイズのノートPCを買いましょう。

本当にそうですね
iPhoneと睨めっこ状態で時間がかかっていたので、無知が故につい衝動買いをしてしまうところでした、、
ありがとうございます!
持ち運べる小さめノートパソコンを探してみて検討したいと思います!

書込番号:25744049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2024/05/22 19:05(1年以上前)

>外出中の際にiPhoneを使用して操作をしているのでもう少し扱いやすくて画面が大きいものがあれば…

なら、iPadでよいのでは…

タッチパネルでのコピペって、到底PCに近いとは思えず、個人的にはイライラしかないです。
あれで仕事しろと言われたら罰ゲームのように感じますね。^^;

「もう少し扱いやすくて」の具体的な内容にも依りますけど、タッチメインならどれでも操作のしやすさは大差ないし、Winである必然性もさほど高くないように思います。

書込番号:25744265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2024/05/23 05:44(1年以上前)

>持ち運べる小さめノートパソコンを探してみて検討したいと思います!

自分も会社からiPadにキーボード取付+ワイヤレスマウスを渡されていますが、使い勝手が悪くweb会議専用となっています。持ち運びと使い勝手は私物のwindowsを搭載した軽量ノートPCの方が全然使いやすいです。
個人的には持ち運びには13.3インチがベストですが、↓のようにある程度の大きさがあって900gを切ったモデルが使いやすいと思います。
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec105=26,29&pdf_Spec301=11-13,13-14.5&pdf_Spec303=-0.9&pdf_so=p1

書込番号:25744713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/05/24 16:07(1年以上前)

>エメマルさん
ありがとうございます!
どんなものがいいのか悩んでいたため助かります!
ちなみに、2イン1タイプのものと言うのはいかがでしょうか?
これもどちらかと言うとタブレットとして使うタイプになりますか?

書込番号:25746442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:1092件

2024/05/25 05:02(1年以上前)

>ちなみに、2イン1タイプのものと言うのはいかがでしょうか?

キーボードを外せばタブレットになると思い過去に購入したことがありますが、使い勝手が悪くすぐにヤフオクで売却してしまいました。ほかの人も書かれていますが、winタブレットとしての使用はストレスが溜まるだけであり、軽量ノートPCが無難だと思います。

書込番号:25747018

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:312件

2024/05/25 07:21(1年以上前)

2in1はディスプレイの自立が置き場所選ぶしキーボードがペラペラで、私はあまり好きじゃないですね
私なら360°ノートが良いです
立って入力する場合でも、タブレットモードとノートモードのどちらも出来ます

https://jp.ext.hp.com/notebooks/personal/envy_x360_14_fa/

書込番号:25747080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

多分、噂のアレの発表イベントLiveとおもう。 


https://www.youtube.com/watch?v=f1J38FlDKxo

書込番号:25727572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのタブレットPC教えて下さい

2024/04/19 16:23(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:5件

娘:アイビスペイントでお絵描きがしたい

私:通信で学んでいるため、PCでレポート作成、提出したい

ふたりの望みがかなう(一緒に使える)タブレットPCありますか?
持ち歩くことはあまり重視していません。

パソコンとかに全然詳しくなくて困っています。

ペンやキーボード含めて10万円以内で購入できたらなと思っております。

おすすめのもの教えて頂けると嬉しいです。


書込番号:25705760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4592件Goodアンサー獲得:680件

2024/04/19 17:06(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=2

AppleのiPadが良いと思います
4万円台から
持ち歩かないにしろ、手で持って操作できる重量が500g以下が素晴らしい

Androidは適当なものがありません

Windowsは高過ぎる

予算が10万円なら、予算の範囲で上位のiPadをお求めになれば良いと思います

5月頃に新製品の噂があります
待っても良いし、待たなくても良いと思います

書込番号:25705816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60665件Goodアンサー獲得:16185件

2024/04/19 17:06(1年以上前)

PCでレポート、ペンでお絵描きするなら、Windowsタブレットで、代表的なものはSurfaceシリーズが良いかと思います。

書込番号:25705818

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40483件Goodアンサー獲得:5696件

2024/04/19 18:01(1年以上前)

>Surface Pro 7+ 1NA-00013
https://kakaku.com/item/K0001589662/
これに互換ペン3000円くらいキーボード1000円くらい。USB HUBつけても良いかなと言う感じで、11万円くらい。
10万円では厳しいかな。
常用のWindows PCなら、メモリもストレージも倍くらい欲しいところ。この解像度で12インチでは小さすぎと。欠点も多いです。タッチパネル(ペン込み)対応のPCは、持ち運べることが前提なので、小さいものがほとんどです。


普通に、15インチのノートPC+ペンが使えるAndroidタブレット買った方がいいのでは?と。

書込番号:25705884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19421件Goodアンサー獲得:1800件 ドローンとバイクと... 

2024/04/19 18:02(1年以上前)

>サトゥチャンさん

無難なのはやはりiPadではないでしょうか。
10万円までの予算があるのでしたら、iPad Air 現行モデル64GBと、
https://kakaku.com/item/J0000038258/
ApplePencil第2世代が買えます。
https://kakaku.com/item/K0001102142/
追加でESRのケースを買っておけばとりあえずは完璧ではないでしょうか。
https://amzn.asia/d/e7RDADw

ただ、長い目で見れば64GBでは容量不足になる可能性が高いので、できれば256GBが良いと思いますが、そうなると予算オーバーになってしまいそうですね。
https://kakaku.com/item/J0000038259/

iPad、使い始めるとやっぱり良いですよ。
動画の編集まで考えれば、M1チップ搭載のiPad Airか、さらに余裕があればiPad Proがお勧めです。

書込番号:25705886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/04/19 18:59(1年以上前)

ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!参考にさせて頂きます!

書込番号:25705953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4592件Goodアンサー獲得:680件

2024/04/19 20:36(1年以上前)

「PCレポート作成」でどんなソフトを使って、何をするのか(文書の作成でしょうか。WordやExcelなどの指定があるかどうか)にもよるでしょう

iPadをご検討されるなら、店頭で実機でキーをタイプしたら良いと思います。それなりに長い時間をかけて。ノート・パソコンのキーとは感触が違うかどうか。ストロークが浅いように感じることもあるだろうし、かっちりじゃなくてふわふわした感じを受けるかもしれません。そうじゃなければ良いし、そうであるならば、許容できる範囲かどうか

娘さんの年齢にもよると思います

予算を幾らかは超えることになるだろうけれど、娘さんの年齢が低いならiPadは低価格のもので、私さんのレポート作成は、その内容でノート・パソコンの低価格品から普及価格帯の範囲で選ぶのも良いかもです

タブレット1台で共用ならひとりしか使えませんが、タブレットとノート・パソコンの2台なら、2人が同時に使えます

タブレット、iPadを娘さん専用にできたなら、娘さんには煩いことを言わないで、娘さんは自由に使えることができると思います

ふたりの使い方がわかりませんが、そういうこともあると思います

書込番号:25706099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/04/19 23:23(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

確かに、一台で済まそうとせず、別で購入するという手もあるのですね!
iPadにも第○世代とか書いてありますが、それがどのくらい古いものなのか、使用感がどんなものなのかさっぱりわからず…(本当に機械に疎くて、申し訳ないです…)
娘はまだ中学生ですので、お遊び感覚でアイビスペイントで絵を描く程度なのですが、第何世代以降が良いとかあるのでしょうか?

タブレットPCという名前だけで、一台でいけるんじゃないか!?と思っていました。

娘用にiPadと、私用に必要最低限の機能のノートパソコン別々の購入も考えてみようと思います!ご丁寧に回答していただき、私のためにお時間さいて頂き、本当にありがとございます!

書込番号:25706445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/04/19 23:38(1年以上前)

>KAZU0002さん

すみません、こちらで質問させて頂いたの初めてなのでシステムがよくわからず、それぞれ回答下さったコメントの欄にあった返信ボタンで返信すると、個々にお礼できるのかと思い1番上の方から返信させて頂いたつもりでしたが、一括みたいなお返事になってしまっていました。不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございません。

製品のリンクとともに紹介して頂き、本当にありがたく思っております。見ず知らずの人にこんなに丁寧に教えて下さることに感激しております。

確かに、画面も、娘のお絵描きには10インチ程度でよいかもしれませんが、私は画面が大きい方が使いやすいです。大事なことを教えて下さり、感謝です。

書込番号:25706461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/04/19 23:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん

たくさんの関連製品のご提示、リンクと共にありがとうございます!拝見させて頂きました。
容量のアドバイスも参考にさせて頂きます!

書込番号:25706478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング