タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良さそうなタブレット

2020/09/19 20:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

https://amzn.to/2RDgwqN

10.5型なのでHUAWEIと比べたら一回り小さいですが、画面は有機ELでSnapdragon660。NECの10型より上なはずです。さらには、exFatに対応しているらしいので、それが事実ならHUAWEIのように外部ストレージをそのまま使えるのは大きいと思います。

NECがダメなら買うかもしれません。

書込番号:23673576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ダブレットが真っ暗で対処できない

2020/09/13 14:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

大変なミスを犯してしまいました、泣。
「SiAL Si02BF」という中華タブレットを買い、Win10にアップグレードしたのは良かったのですが、ディスプレイの照度が明るすぎたため、いじって0%にしてみたところで、なんとフリーズ。
誤って強制終了してしまいました。当然の事ながら起動してみたら画面真っ黒。
キーボードをつなげてFn+F6で照度調整してみたのですが、反応ありません、この前代未聞の愚か者に良いアドバイスをいただけませんでしょうか?(土下座)

書込番号:23660191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2020/09/13 19:08(1年以上前)

・8インチwindowsタブレトsi02BF
http://www.sial.co.jp/Si02BF.html
・インテル はいってる タブレット2 (Si02BF) を購入しました
https://kogelog.com/2015/01/15/20150115-01/
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

電源ONからWindows起動開始までの間、画面が表示されるなら
Windows 10 のインストールメディアを作成してクリーンインストール
しましょう。
Windows 10の標準ドライバで動作しないデバイスは、Windows 8.1
のドライバをインストールしてください。
※Windows 8.1用ドライバは予め用意しておきましょう。

不明点等がある場合は、「質」に切替えて新規投稿されると回答が
得やすくなります。
その場合は、このタブレットをリンクしましょう。

書込番号:23660816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2020/09/13 19:10(1年以上前)

×:その場合は、このタブレットをリンクしましょう。
〇:その場合は、このスレッドをリンクしましょう。

書込番号:23660820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/09/15 17:56(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、ご回答有難うございます。遅くなりましてすみません。
intelのロゴが出ますが、この時にwin10インストールが可能なんですかね?
ドライブがついていませんからUSBにwin10インストールメディアを作って差し込んだまま、起動させればよいわけですかね?早速やってみたいと思います、結果をまた書き込みいたします。
取り合えず御礼まで。

書込番号:23664633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad T5 10 対応キーボード&マウス

2020/08/27 00:02(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

MediaPad T5 10の購入を近々予定していますが、フリック入力が苦手なので、普通のクワーティ配列の対応キーボードとマウスも一緒にと思っています。
自宅据え置きでの使用なのでスタンド型でも、キーボード、スタンド別でもどちらでも構いません。
なにかオススメがありましたら教えて下さい。
タブレットはじめてなんですが、ブルトゥースならどれでも大丈夫なんでしょうか? ・・そんな事ない、相性とかありますよね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23624404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11202件Goodアンサー獲得:1902件

2020/08/27 01:01(1年以上前)

MediaPad T5 10 は使用していません。

>フリック入力が苦手なので

Google日本語入力の例ですが、画像のようにキーボードレイアウトが選択できます。
私は「QWERTY」に設定しています。

キーボード付きケースには↓のようなものがあります。
・【PCATEC】 HUAWEIMediaPad T5 10 タブレット専用レザーTPUケース付き Bluetooth キーボード☆US配列☆かな入力対応 (ローズゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN2NSGD/

日本語配列のキーボードが必要な場合は、単体キーボードになります。

書込番号:23624456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

2020/08/27 01:48(1年以上前)

Oh...。なんてこったい。

私もGoogle日本語入力使ってますが配列換えられるなんて知りませんでした/(^o^)\
変更してみましたが・・・指が動く動く。フリックで苦戦してたのは何だったんでしょう・・。

これならキーボード必要ないかもしれませんね。
まずはそのまま使ってみて、それでも必要だと感じたなら購入すればいいですね。
思いがけない収穫でした。教えて頂き本当に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:23624486

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2020/08/27 10:17(1年以上前)

HIAWEIのAndroid端末でプリインストールされているiWnn IMEでもフリック入力は出来ます。

書込番号:23624893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

皆HUAWEIを避けている

2020/07/15 09:41(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

全然MatePad、MatePad Proのレビューがありませんね。それに対し、HUAWEI以外のタブレットやHUAWEIでもM5 liteなどはばんばんレビューがついている気がします。

理由はもちろんGoogle Playが無いからというのは一目瞭然ですが、MatePad ProはGoogle Play導入が出来ても無印が出来ないのでわざわざハイスペックだけ買わなくてはならなくなるのも困りようです。というか、8.4型クラスにはハイエンドがもう無いですね。

Google Playが無いだけでここまで騒ぎますかね?

書込番号:23535216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6132件Goodアンサー獲得:530件

2020/07/15 10:12(1年以上前)

常時ネットを繋ぐ機器だし、国外でも立件されるのかもよ
気になる人は

書込番号:23535264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/07/15 23:02(1年以上前)

自分の使いたいアプリがインストール出来れば良いが、そのアプリがplaystore出ないと入手出来ない恐れがあるとなると、二の足を踏みますね。

書込番号:23536827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

2020/07/16 09:14(1年以上前)

>ひでたんたんさん
まさか、持っているだけで逮捕になるのは御免ですね。

>でぶねこ☆さん
App Galleryはほとんど使えるアプリがありませんね。嫌でもGoogle Play、またはapkでの使用、直接Google Playを入れないと使えません。

書込番号:23537417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60706件Goodアンサー獲得:16197件

2020/07/16 18:05(1年以上前)

買おうかと思っていましたが、悩んだ末、LenovoのChromebookの購入です。

書込番号:23538126

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

2020/07/16 18:24(1年以上前)

>キハ65さん
ハイスペックが欲しい場合HUAWEI以外Androidタブレットは全滅です。iPadを買うしか無いですね。

私は無理にHUAWEI買えとは言えませんし、MediaPad M6よりもGoogle Play導入が難しくなっています。が、MatePad Proはあと一個欲しい(グローバル版)くらいですね。

書込番号:23538167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2020/07/16 23:19(1年以上前)

徹底的に安く購入する事を主軸に置いている私としては、
まだ、値段が高いかなぁ?と思ったり・・・

今の値段から、4割以上下がって欲しいところ

家電量販店の在庫処分に期待したい

書込番号:23538829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

2020/07/17 00:04(1年以上前)

>cokoさん

確かに、M5 Proが5万台で買えたのを思い出すとMatePad Proは少々高いですね。

書込番号:23538928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

teclastのM16をキーボードを付けて使っていてHDMIケーブルでテレビに繋げていたのですが何故か画面がタブレット普通に表示されているのにテレビ側は横向きで表示されてしまいます。設定を変えてしまったのでしょうか?

書込番号:23528510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2020/10/20 16:49(1年以上前)

私も同じ症状で困っています
うちの場合テレビが古いからかなぁ
480pの設定しか映らないし
でも最初つないだときは普通だったんですけどねぇ

書込番号:23737934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/11/15 22:24(1年以上前)

私は、あまりアプリも入れてなかったので、リセットしたら治りました
何かのアプリが悪さをしてたのか?
原因はわからないままでした

書込番号:23790353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/11/16 06:43(1年以上前)

私もリセットしたら直りました!
繋いでいる時に音量下げたりするタスクバー?を出すと横になって戻らない事がわかりました!

書込番号:23790757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiと白ロムモデルの違い

2020/06/28 11:08(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:196件

長時間充電、短時間稼働、充電口ゆるゆるの為、買い換え検討中。
現在Wi-Fi専用で、自宅及び環境下のみの使用です。
性能には不満はないので、中古でも良いかな?と。
商品ページ見ていると、Wi-Fiモデルの表記の有無がありますが、写真のものはWi-Fiとは違うんでしょうか。

書込番号:23498376

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/06/28 13:04(1年以上前)

このモデルは@キャリアから買う場合LTE。
ASIMが入らないWi-Fiモデル。
白ロムは@。
買うのはやめたほうがいいです。
8年前の製品で、使用感のない製品でも電池は劣化しています。
どうしてもと言うなら、amazonで交換用電池が2千円くらいからあります。
ただ、製品自体が古いので、電池も当時作ったものなので、新品を買ってもある程度は劣化しています。
電池によっては交換用工具が付いています。
電池を買われるなら、今使っている物に入れるのもいいでしょう。

書込番号:23498663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27350件Goodアンサー獲得:3130件

2020/06/28 13:11(1年以上前)

電池交換動画がありました。
難しくはないようです。
https://www.youtube.com/watch?v=Zy1QPQ6zu1A

書込番号:23498681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13898件Goodアンサー獲得:2922件

2020/06/28 13:38(1年以上前)

>ボバフェッタさん

白ロムとは、キャリアのモバイル通信モデルからSIMを抜いたもの。
自分で用意したSIMを挿せば、モバイル通信ができます。
すべてのキャリアで通信できるとは限らないので、よく調べてから買う必要があります。

Wi-FiモデルはSIMを挿すことができないので、文字通りWi-Fiのみ使用できます。

書込番号:23498739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31485件Goodアンサー獲得:3150件

2020/06/28 14:24(1年以上前)

SIMが挿せる奴は、SIM挿さないとうまく動かなかったり、通信周りでWiFiモデルだと出来ることが出来なかったりと落とし穴があります。

モノによるんで、どうしてもというなら必死になって調べるしかないですが、Appleでさえ中々違いは表面に出て来ないんで、調べたところではっきりしない事も多いです。
そんな時間があるくらいならバイトしたほうが、、、

書込番号:23498828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2020/06/28 15:09(1年以上前)

こんにちは。いやー、皆さんどうもありがとうございました。
注文確定の一歩手前ほどで、やはり聞いてみてからにしようかな?。ホント危なかったです。
ところで、外観は綺麗でもバッテリーの問題が有りましたね。
中古は止めました。
そうすると、アマゾンかレノボ、あとNECの安いやつと候補が3機種になるんですが、どれを選んでもネクサスよりは多少は高性能になると思うので、大丈夫ですよね?。

書込番号:23498924

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング