タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10485件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad Pro 2018 11インチか12.9で悩んでいます。

2019/10/28 03:20(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:85件

私は普段Webデザイナーとして活動しています。

iPad Pro を使用する主な目的は、Apple Pencilでの写真加工やイラストの作成、外出時のコーディング、
Apple Pencilでのメモ、ベッドやソファーでの動画閲覧が目的です。

ほとんど外出時にしか、使用しないと思いますので持ち運び的にも11インチのほうが良いかなと思ったのですが
イラストなどを作成するのは、ほとんどiPad Proになりそうです。

この場合は12.9インチのほうが良いと思うのですが、持ち運び的にも不便になりそうで。。。悩んでおります。

同じ悩みを経験された方もしくは、自分ならこっちを選択する
という方がいらっしゃいましたら、是非ご参考にさせていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23013249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:85件

2019/10/28 03:41(1年以上前)

追記です。
画面分割を利用することも、すごく多いかと思います。
やはり12.9インチの方がいいのでしょうか?。。。

書込番号:23013252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/28 04:43(1年以上前)

>tourokuyiu0817さん
持ち運びは家の中だけなんですが。。読書するときに出来るだけ大きい方が良いという理由で1年で12.9を買い増ししました。
実際に大きさ見て比べましたか?

持ち運びは何かに入れて運ぶんですよね?運ぶもの自体の変更が必要になるのですか?
変わらなければ大きさはそれほど関係ないのでは?不便になると判断される理由がわかりませんでした。所詮、A4用紙程度のサイズ感ですよ。
また、分割するなら出来るだけ大きい方を選びます。

書込番号:23013266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2019/10/28 13:38(1年以上前)

>kockysさん 回答ありがとうございます。
まだ実際には大きさ見れていないです。。。
私はカバンなどを持つのが嫌いで、iPadのみ持ち歩きたい
のですが、11インチより重い、大きいということで、
持ち歩き中や、膝の上に置いて作業する際に、疲れてしまうのではという心配です。よろしくお願いします。

書込番号:23013882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件

2019/10/28 15:36(1年以上前)

はじめまして

初代の12インチが出たときに購入したのですが、少しして手放し普通サイズに戻りました。
というのも、私の場合iPad Proであっても左手で保持して右手で操作する事が多かったためです。
重量の違いというよりも、大きさがあるため端っこを片手で持ち続けるには重く感じたのですね。
少なくとも自分のこの使い方に限れば「大は小を兼ねる」は成り立たず、現在使用中の11インチや初代iPadから続く9.7インチの外寸は、よく考えられたサイズなんだなと感じています。

しかしながら、iPadは最初から比べればApple Pencilや画面分割などかなり使い方も多様化していますよね。
iPad proを机の上や膝の上に置いて使うのがメインになりそうであれば、画面は大きいほど使い勝手が良いでしょう。
本体のみの持ち運びの容易さは、11インチと12.7インチでそれほど大きな違いはないと思います。

書込番号:23014031

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2019/10/28 16:54(1年以上前)

>tourokuyiu0817さん

こんにちは。

11インチと12.9インチで、お悩みとの事ですが・・・
私は12.9インチの方を使用しています。(私も最初は少し悩みました)
用途は自宅でのネット閲覧や写真の編集などですが、とても満足しています。

お仕事でWebデザイナーをされていらっしゃるんですね。
でしたら、画面が大きい方の12.9インチをオススメします。
大きいと持ち運びが面倒な部分もありますが、画面の見やすさは12.9インチの方が見やすいですし、モニター解像度も12.9インチの方が少し高いです。

・画面サイズ11 インチ
・パネル種類IPS
・画面解像度2388x1668

・画面サイズ12.9 インチ
・パネル種類IPS
・画面解像度2732x2048

さすがに12.9インチのiPad Proを外出する時に持ち歩くのは面倒ですが、一応、それ用のショルダーバックは持っています。(時々、使う程度です)

持ち運びに不便な感じもしますが、ご自身がその辺をどう考えるかだと思います。

それと、私は64GBのモデルを使用していますが、写真などの保存をするには本体の容量が少ないです。
なので、そのうち外付けHDDを購入するつもりです。
ですので、余計なことかも知れませんが11インチ、12.9インチのどちらを選ばれるにしても本体容量の多いモデルを選んだ方が良いかも知れません。

書込番号:23014126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/10/28 18:25(1年以上前)

>持ち歩き中や、膝の上に置いて作業する際に、疲れてしまう

他の人が大丈夫だったとしても、スレ主さんにとってはダメかもしれない。
あるいは、その逆かもしれない。

こればっかりは、ご自身で使ってみるしかない。

書込番号:23014234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2019/10/28 23:09(1年以上前)

>Dongorosさん
>Windy_Boyさん
>けーるきーるさん 御三方共、ご回答ありがとうございます。皆さんの意見を参考にさせていただいたところ、12.9インチに決めました。

特に詳しく説明していただいた、Windy_Boyさんをベストアンサーにいたします。
皆さんの参考になる情報をありがとうございました。

書込番号:23014931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

注文しました

2019/10/03 08:28(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:44872件

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=88339/?lid=myp_notice_prdnews

今朝の新着ニュースで見つけたこの商品。メモリー3GBでストレージも32GB
これで快適なタブレットライフが楽しめそうです。 my birthdayに間に合うことを祈ってます^^

書込番号:22964004

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10748件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2019/10/03 15:03(1年以上前)

私も今迷ってたところです。
ポチろうかしら。

書込番号:22964664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件

2019/10/03 15:48(1年以上前)

こんにちは。

今使ってるのが2015年の Fire で 当時は7980円 1G - 8Gです。 
動画見るのは良いけどネットは画面切り替わるだけでも
時間間かかるし耐えながら使う感じ(笑)

と言っても殆ど妻が使ってますけどね^^ スマホのようにキビキビした動作を味わいたくて。

書込番号:22964723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件

2019/10/03 15:49(1年以上前)

いまなら先行販売で11,500円でしたよ。

書込番号:22964724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:30件

iPhoneをソフトバンクで契約しています。
ソフトバンクでデータシェアでiPadPro11インチ、契約しようと思っていましたが、10月にiPad Proの新機種が出る可能性があるのですね。
今はやはり、待ち、でしょうか?
早く大画面のが欲しいですが、待てることは待てるので・・・
iPadProの新機種は来年の3月かもしれないようなので、いったいいつまで待てばいいのか、、10月に出なかったら、新機種を諦めるのであれば、10月半ばまで待つべきでしょうか?

書込番号:22937673

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/21 21:47(1年以上前)

待つなら、来年3月までの気持ちで。

書込番号:22937707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

下記のMacアプリを最安値で使用するには?

2019/09/10 13:05(1年以上前)


タブレットPC

Mac系について全く知識が無いので、
お知恵を拝借願います。m(_ _)m

Mac App Store にある 「ShutterCount」 を使用したいのですが、
Mac系端末を持っていません。
スマホも持っていなくて、スマホにする予定も現在ありません。

互換性の欄に、「OS X 10.10 以降、64ビットプロセッサ」とありますが、
よく分かりません。
i-Pad とかでも大丈夫なのでしょうか?
価格COMで一番安い、iPAD第5世代機を見ると、OSは「iOS 10」となっていますが、
「OS X 10.10 以降、64ビットプロセッサ」を満たすのでしょうか?

前述のアプリにしか興味が無く、同様の機能を持ったアプリがWindowsやAndroid系に無いので、
出来るだけ費用を安くしたいのです。(なんなら中古も可)

出来るだけ安く済む方法、選択をお教え願います。
m(_ _)m

書込番号:22913087

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2019/09/10 14:02(1年以上前)

ShutterCountにはMAC OS版とiOS版があります。対応OSが変われば機能も違ってくる可能性もあるので注意が必要です。

iOS版の対応機種は下記に一覧として記載されています。
https://apps.apple.com/jp/app/shuttercount-mobile/id1084325249
第5世代も対応ですが販売店がECショップだけで古い在庫の扱いが不安です。もう少し出して第6世代にするのが無難でしょう。但し、iOS版はレビューすら無いのでまともに機能するかもわかりません。

単にシャッターカウントを見たいだけなら、PhotoMEを利用する手もあるかと思います。

書込番号:22913179

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/10 14:13(1年以上前)

>>互換性の欄に、「OS X 10.10 以降、64ビットプロセッサ」とありますが、
>>よく分かりません。

OS X、macOSは、アップルが開発・販売する、Macのオペレーティングシステム(OS)です。
>OS X 10.10 Yosemite
>OS X 10.11 El Capitan
>macOS 10.12 Sierra
>macOS 10.13 High Sierra
>macOS 10.14 Mojave
>macOS 10.15 Catalina

>>価格COMで一番安い、iPAD第5世代機を見ると、OSは「iOS 10」となっていますが、
>>「OS X 10.10 以降、64ビットプロセッサ」を満たすのでしょうか?

iPhoneやiPadで使われているOS(iOS)は、Macで使われているOS(macOS,OS X)とは別物です。

>ありりん00615さんの回答を見ると、iOS版用が有りますね。

書込番号:22913193

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/10 14:15(1年以上前)

デュアルブート
してWindowsとosXを一台のパソコンに同居されたら良いのでは?
一番簡単なのは

i

書込番号:22913196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/10 14:26(1年以上前)


BootCamp ?

書込番号:22913216

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2019/09/10 14:39(1年以上前)

iPod touchにも対応しているので最安はiPod touch 第6世代ですね。
ただ、これを買うなら中古のiphoneを買ったほうがいいと思います。

なお、Windows PCでMac OSを動かすことは可能であってもAppleのライセンスに違反する行為となりますのでご注意ください。

書込番号:22913238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 15:08(1年以上前)

>ありりん00615さん

返信頂き、ありがとうございます!!!

 > ShutterCountにはMAC OS版とiOS版があります。

OS X というのは、一般的なタブレット用OSではなく、パソコン用(?)OSなんですね。
iOS が、一般的なタブレットやスマホ用のOSなんですね。
理解しました。

返信頂いたあと、いろいろ見てみましたが、iPAD、iPAD mini、iPAD Pro など、
色々種類があり、それぞれにOSのバージョンも異なり、中々に分かりにくいですね。
このアプリの為だけに、4〜5万円で新品というのは、勿体無くて、中古を考えていますが、
どれを買えばいいやら・・・。

とりあえず街の中古屋さんに行って、聞いてみるのが良さそうですね。

 > 単にシャッターカウントを見たいだけなら、PhotoMEを利用する手もあるかと思います。

PhotoMEでは判別出来ない機種があり、現時点ではこのアプリしか望みが無い状況でして・・・。
キヤノンさんは、何故シャッター数を隠すのだろう・・・(涙)

書込番号:22913276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 15:15(1年以上前)

返信を書いている最中に、
こんなに返信が・・・。
皆様、ありがとうございます!!!

>キハ65さん

OS X と MAC OS は別物!?それともMAC OS が OS X の後継!?
もう着いていけませんです・・・(涙)

>iPhone seさん

アプリストアにて購入しないといけないようなので、
ライセンス違反(?)はまずそうなので、止めておきますが、
そういう手もあるんだなと勉強になりましたm(_ _)m

>ありりん00615さん

中古のiPhone見てみましたが、
OSバージョン的には、iPhone7以降になるんですかね?
中古でも2万円以上してるようなので、躊躇しちゃいます。

知識不足なので、ヤフオクは怖いので、
街の中古屋か、ネット中古ショップを探すかと
思案中です。

Androidみたいに、安くてそこそこ動作する
中華iPADみたいなものはないのでしょうか?

書込番号:22913287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 15:27(1年以上前)

ShutterCount Mobile の 互換性 の欄に
iPhone 5s、iPhone 6 等も記載されていますね。

iPhone 5s、iPhone 6 等を、ウィキペディアで見てみると、
OS 欄は、 iOS 7(初期搭載) → iOS 12.4.1→iOSサポート終了(13.0アップデート対象外) と
記載されています。

ということは、アップデートにより、
iOS 10.0 以降にバージョンアップ出来るということでしょうか?

あと、下記にて、アプリ使用可能でしょうか?

@SIMフリーのiPhone 5s、iPhone 6 等の中古を購入。
A自宅のWi-Fiにて、インターネット接続し、OSをアップデート。
Bアプリを購入・ダウンロード。

AやBは、ユーザーアカウント作成や、支払い用にクレジットカード情報入力などが必要でしょうか?
アプリ支払いは、カード以外に、コンビニ払いとかあるのでしょうか?

質問ばかりで、申し訳ございませんが、
ぜひお助け願います!!!
m(_ _)m

書込番号:22913301

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2019/09/10 15:29(1年以上前)

イオシスから買うといいでしょう。
https://iosys.co.jp/items?q=iphone&not=16GB&ryl=2015&rml=8&category=smartphone&cond=new,ss,s,a,o&sort=l
ただ、対応カメラとして機種名の記載がないのであれば望みは薄いと思います。最近のカメラはサービスセンターで確認してもらうしか手はないですよ。

書込番号:22913302

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/10 15:36(1年以上前)

>>OS X と MAC OS は別物!?それともMAC OS が OS X の後継!?
もう着いていけませんです・・・(涙)

macOS(MAC OSと書いてはいけません)は、OS Xの後継OSです。
分からんことはWikipediaで調べましょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/MacOS

書込番号:22913315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 15:59(1年以上前)

>ありりん00615さん

ご紹介頂き、ありがとうございます。
早速見てみましたが、iPhone5S中古だと、5000円くらいからあるようですね。
これくらいなら投資しようと思える金額です。

Canon EOS 7D MarkU以降の機種は、
このアプリしかシャッター数を調べられないらしくて。
(怪しい有料中華アプリは除く)

このアプリの対象機種には掲載されていますので、大丈夫だと思いますが、
あまり情報が少なくて・・・。

書込番号:22913345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 16:02(1年以上前)

さらに調査・・・。

@SIMフリーの iPhone5S 中古 を購入。
A自宅Wi-Fi接続にて、iOSをアップデート。
BAppleIDを登録。
Cアプリストアにて、アプリ購入・ダウンロード。

でいけそうですね。
いけるかな?

書込番号:22913352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件

2019/09/10 16:20(1年以上前)

勘違いしてました。

 > 早速見てみましたが、iPhone5S中古だと、5000円くらいからあるようですね。
 > これくらいなら投資しようと思える金額です。

SIMフリーだと、13000円くらいからか?
結構高い・・・(汗)

書込番号:22913375

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29833件Goodアンサー獲得:4578件

2019/09/10 17:18(1年以上前)

iphone本体はWiFiで使えば済むことなのでSIMは不要です。
7D2であればW-E1も必要になるかと思います。
https://kakaku.com/item/K0000903526/

書込番号:22913466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのペンは?

2019/09/10 09:07(1年以上前)


タブレットPC

はじめまして
MateBook E BW19BHI58S25OGR (Windows10)を使用している者です

こちらの機種をタブレットとして利用して
手書きメモを取りたいと考えております

そこで皆さんのお勧めする電子ペンはどの商品でしょうか?

USB、電池など条件はありません
しいて言えばペン先が細いタイプです

もう一つ質問ですが
このパソコンにメモ・ノートアプリはついてますか?
もしくはおすすめのメモ・ノートアプリはございますか?

書込番号:22912733

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/10 09:40(1年以上前)

>>そこで皆さんのお勧めする電子ペンはどの商品でしょうか?

オプションのスタイラスペン『HUAWEI MatePen』は、WacomのAES(アクティブ静電結合方式)をベースに設計されています。
http://hot-picks.info/matepen-button/
なので、Wacomの「Bamboo Ink」はどうでしょうか。「Bamboo Ink」は、マイクロソフト・ペン・プロトコル(MPP)とワコムアクティブ静電気結合方式(AES)をサポートしています。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1906/18/news087.html
>ワコム Windows10に最適スマートペン Bamboo Ink(2019モデル) 極細ペン先筆圧対応 Surface(Pro3/4 Book Go Studio)対応 グレー CS323AG0C
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T4PVD53/ref=pd_lpo_sbs_147_t_0?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=XTW33A7DRBRR41PZCCC3

書込番号:22912778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/10 09:54(1年以上前)

>>このパソコンにメモ・ノートアプリはついてますか?
>>もしくはおすすめのメモ・ノートアプリはございますか?

Windowsには昔から、「メモ帳」とか「ワードパッド」と言うアプリは有るけど、これらはテキストベースだし、お絵かきのメモアプリだったら、Windows 10には「Onenote」がインストールされていたようかな(記憶が曖昧ですみません。)。インストールされていなくても、無料でインストールできます。
>無料で使えるOffice系ソフト「OneNote」ってなにができるの?基本情報と3つの特徴を解説
https://ferret-plus.com/6367

書込番号:22912795

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40506件Goodアンサー獲得:5699件

2019/09/10 09:56(1年以上前)

電子ペンに汎用規格はなく、使える物を使うしかないので。純正品かWACOMの指定品になるかと思いますし、値段も大差ないのでセットで買ってしまうべきかと思いますが。


>もしくはおすすめのメモ・ノートアプリはございますか?
絵描きさん以外は、高確率ですぐ紙のノートとペンに戻ると思います。書く準備にしろ、書いた物を後でチェックするにしろ、「書く」のなら紙とペンには敵いません。少なくとも私の周囲で、使い続けた人はいません。

書込番号:22912796

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2019/09/11 11:19(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご返答ありがとうございます

純正のペンより書きやすさは勝るものでしょうか?

口コミを見ているとイチかバチか的な状況にようでして・・
https://www.amazon.co.jp/ask/questions/Tx2FU89969TVK6I/ref=ask_dp_dpmw_al_hza

書込番号:22914997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/09/11 11:36(1年以上前)

>KAZU0002さん
ご返答ありがとうございます
そうならないためにベストなペンを探してみます(笑)

書込番号:22915022

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/11 11:56(1年以上前)

>何でもしっかり調べたいさん
ケチをつけんで下さい。

書込番号:22915057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/09/11 17:56(1年以上前)

>キハ65さん
勘違いを与えたようですみません。
そういうつもりではなく
パソコン側に個体差があるようなので
こちらの問題と言うことです

安いものでも無いので純正と書き易さが遜色なければ純正のほうが無難なのかなと。。

書込番号:22915624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/11 18:41(1年以上前)

ペンの書き方、書き味の感じ方は、個人差が有ると思います。
結局は、両方を買って、自分自身で試さないと分からないと思います。

書込番号:22915717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2019/09/12 14:34(1年以上前)

>キハ65さん
最終好みで左右するのですね。
利用したことが無いのでとりあえずどちらか精査して購入してみます。ありがとうございます。

書込番号:22917486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2019/09/21 22:41(1年以上前)

度々失礼いたします
bambooinkの第1世代(2017年モデル)は
当方のパソコンには対応外なのでしょうか?

書込番号:22937834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/21 23:16(1年以上前)

>Wacom Bamboo Inkの新型番CS321A1K0Cは旧バージョンと何が変わったのか
https://29udon.com/3357.html

旧バージョンと新バージョンのスペックは共通です。
なので、Bamboo Inkの第1世代(2017年モデル)も問題なく使えます。

書込番号:22937926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2019/09/22 23:40(1年以上前)

onenote

>キハ65さん
何もわからず購入したのが第1世代だったようで情報分かりやすかったです!

設定の問題か相性なのか画像のようになってしまいます

何か対策や対応など有りますでしょうか?

書込番号:22940436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ipadで、マウスは使えますか?

2019/09/05 06:52(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:30件

ipadでマウスは使えますか?
アップルの公式オンラインストアで商品(ipad)を選び、進んでいくと、アクセサリーでマウスは表示されなかったのですが、ネットではマウスが使えるようになったと話題になっているとか。

よろしくお願い致します(^^)

書込番号:22901334

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60719件Goodアンサー獲得:16201件

2019/09/05 07:08(1年以上前)

今秋リリースの「iOS 13/iPadOS 13」にご期待下さい。

書込番号:22901345

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/09/05 09:18(1年以上前)

>クミリズムさん

iOS 13/iPadOS 13 からマウスが使えるようになりますが、それでも、WindowsやMac OSでのマウスと同じような使い方はできません。

「iOS 13/iPadOS 13」のマウス対応はアクセシビリティ機能である、ということの意味
https://gori.me/ios/ios13/117753

に動画付きで解説されていますが、「iOS 13/iPadOS 13」のマウス対応は、
>身体的な不自由が理由でタッチ操作できないユーザーが、マウス操作によって同等の操作法を実現する機能
です。

書込番号:22901524

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2019/09/05 11:00(1年以上前)

iPadOS 13 でマウスが使えるようになります(アクセシビリティ機能として)。

iPadOS 13 ベータ版でのマウスの使用状況 Youtube動画
https://www.youtube.com/results?search_query=iPadOS+13+mouse

9月11日午前2時からの新型iPhone発表イベントで、iPadOS 13 の正式リリース日もはっきりするでしょう。

書込番号:22901688

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング