タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

古いipadのソフトウエアアップデートをしようとしたところ、ios9.2.1ダウンロード済のメッセージが出ていたので「インストール」を開始したところ、「インターネットへの接続が解除されているためios9.2.1のアップデートを検証できません」とのメッセージが出てしまいます。
その状態をネットで調べたところ「古いダウンロードデータのため削除してから新規にダウンロードが必要」との解説があり、ストレージ内のiosを削除しようとしましたがiosが見当たりません。
削除方法を教えてください。

ipad情報は2013年8月購入で モデル MC769J/A です。

書込番号:22635986

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2019/05/01 08:44(1年以上前)

残念ですが、そのまま御使用してください。

手元にiPad3が、複数有ります。
9.35が最新です。

使えないアプリが発生するかもです。
アプリを更新しようとしたら、『iOS10にしてください』と出る物がありました。(涙)

書込番号:22637038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/05/01 09:30(1年以上前)

>HARE58さん
早速のご回答ありがとうございました。
そーですか ダメなんですね。
仕方なくそのまま使い続けることにします。
ありがとうございました。

書込番号:22637142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

フォトフレーム代わり用に

2019/04/05 20:06(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:173件

デジカメの写真閲覧用で

タブレット
中古で10インチ〜7インチ
SDスロットあり(microは不可)

3千円位で。
ありませんか?

爺さん、テレビの入力切替も出来ず。
写真が見たいと言っております。

書込番号:22581956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/04/05 20:18(1年以上前)

>>SDスロットあり(microは不可)

これがネック。ないものねだりです。

書込番号:22581977

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/05 20:26(1年以上前)

>マックdeマックさん

〉SDスロットあり(microは不可)

標準サイズのSD カードスロットのあるタブレットが見つかりますかね?


書込番号:22581996

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/04/05 20:33(1年以上前)

SDカードスロットの有るタブレットを無理やり見つけました。全てWindowsタブレットです。しかも高価格帯。
これでどうでしょうか?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001106614_K0001006705_K0001106615_K0001006702_K0001006703_K0001006704_K0000826939&pd_ctg=0030

書込番号:22582007

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/04/05 20:43(1年以上前)

あと、もう一つの方法は外付けカードリーダを使う方法です。

>UGREEN USB3.0 カードリーダー Android Micro USB OTG対応 SD CF TF MS 4スロット拡張 高速転送 外付メモリカードリーダー Mac OS,Windows,Linuxに対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01AP44RKE

>UGREEN カードリーダー USB Type-C SD TF Micro SD SDHC SDXC メモリーカード リーダー Android OTG スマホ Windows MacOS対応 2スロット同時に高速転送
https://www.amazon.co.jp/dp/B0797TWTTN/ref=pd_lpo_vtph_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=XAZDXHQ4594R8G10TRKW

これなら、中古のタブレットのmicroUSB、USB Type-C端子に接続することが出来ます。

書込番号:22582029

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/05 20:45(1年以上前)

>マックdeマックさん

micro SD カードスロットでも良ければ、

Amazon Kindle Fire HD 7" (国内版 Wi-Fi 8GB) (キャンペーン情報付き) 2,980円(税込)
https://iosys.co.jp/items/tablet/other/kindle/wifi/kindle_fire_hd_7"/157206

があります。

新品 Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 8GB 価格: 5,980円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J90PKEM/
の方が良いとは思います。

さらに、内蔵ストレージ容量が8GBしかないので、とても少ないです。16GB程度は欲しいところですが、予算の制約があるので、内蔵ストレージ容量が16GBのタブレットが見つかるでしょうか。オークションなら落札できるのかもしれません。




書込番号:22582032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/04/05 20:48(1年以上前)

デジカメのメディア自体をSDカードアダプタを付けたmicroSDにした方が良いのでは?
それならmicroSDスロットのあるタブレットが選択肢に入るのですが。

書込番号:22582041

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/04/05 21:04(1年以上前)

以下中古のタブレットは、以下サイトを参考にして下さい。
https://iosys.co.jp/items/tablet/android?max=4980&sort=l

あと、SDカードリーダを購入して下さい。

書込番号:22582088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2019/04/05 22:43(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
>papic0さん

URL付きで助かります。

爺さん
デジカメでギリギリ撮ることと
乾電池とカードの出し入れも何とか
出来るという状態で...

アダプタからの取り外し、取り付けは
厳しいと思われ...
予算内でSDは無理そうですね

プリントアウトするにも
コストも手間も掛かり過ぎで

タブレットで写真が撮れれば
完結なんですが???

皆さんのを参考にmicroでも探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:22582344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 HOPE98seさん
クチコミ投稿数:3件

初心者です。
スマホでGalaxyNoteを使い始め、スタイラスペンの使いやすさにはまってしまいました。
ただ、もう少し画面が大きければ・・・と思いタブレットを探しています。
が、種類がたくさんあるように思うのですが、希望の物が見つかりません。

使用目的としては、仕事の打ち合わせで紙ノート代わりに。
出先で書類をダウンロードしたり。
小説・漫画を読んだり。

先日発売になったiPad mini(セルラー)+Logicool Crayonの組み合わせが希望に合致するのですが、androidで何かないものかと思っています。

識者の片々、よろしくお願いします。

書込番号:22572469

ナイスクチコミ!6


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/01 13:05(1年以上前)

>HOPE98seさん

■MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19
https://kakaku.com/item/K0001051969/

は、どうでしょう。(SIM フリーモデル無し)

ご参考
■Huawei Mediapad M5 Pro購入レビュー 史上最強のペンタブレット登場か⁉︎
https://newgadget3mai.com/archives/post-6750.html

書込番号:22572580

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/04/01 15:16(1年以上前)

>先日発売になったiPad mini(セルラー)+Logicool Crayonの組み合わせが希望に合致するのですが、androidで何かないものかと思っています。

8インチのタブレットでペンが使えるのは、質問の有ったiPad mini 第5世代とApple Pencilの組み合わせが最適です。

Androidでペンが使えるのは、10インチのMediaPad M5 Pro、MediaPad M5 liteです。8.4インチのMediaPad M5 Proはデジタイザーの機能は有りません。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001110258_K0001110259_K0001110257_K0001051969&pd_ctg=0030

なお、ペンとの組み合わせで出来が良いのは、iPadグループです。

書込番号:22572748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HOPE98seさん
クチコミ投稿数:3件

2019/04/01 21:30(1年以上前)

>キハ65さん
>papic0さん
御二方ともありがとうございました。
やはり、8インチサイズだとiPadminiになるようですね。

ありがとうございました。

書込番号:22573556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DAZNをTVで観たいです。

2019/03/31 17:31(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

失礼します。
3点ご教示ください。
DAZN、YouTube、ティーバ等をTVの画面で観たくアドバイスお願いします。過去にこの手のレスがありましたら、ご了承ください。
@CPU:Celeronレベルの小型ノートパソコンをHDMIでTVに接続して視聴するのであれば問題ありませんか。
理由:TVの大きい画面で子供と観たい。(サッカー中継)
AタブレットはTVにつなげて見れますか。
理由:まだ子供に端末を持たせたく無い為、リビング用で購入するか検討中。
よろしくお願いします。
追伸
当方デスクトップパソコン所持。


書込番号:22570894

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/31 17:53(1年以上前)

>koutontonさん

お子さんに端末を与えないという方針でしたら、テレビにFire TV Stick を付けて視聴する、というのはどうでしょうか。

■「Fire TV Stick」ネット動画をテレビで楽しめる端末
http://kumasystem.info/iPhone3G/iPhone-FireTVStick.php
〉「Fire TV Stick」は、テレビのHDMI端子に挿すスティックタイプの端末で、 YouTube / DAZN / Hulu / Netflix / dTV などの動画視聴やアプリストアのゲームをテレビ画面で楽しむことができます。

書込番号:22570927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/31 18:07(1年以上前)

>koutontonさん

Fire TV Stick のほか、Chromecast も主要動画サービスの視聴ができます。

HDMI ケーブルとパソコン・タブレットを繋ぐ必要がないので、実用的です。

書込番号:22570964

ナイスクチコミ!2


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/31 18:37(1年以上前)

>papic0さん

早々のアドバイスありがとうございます。
そのような視聴サービスもあるのですね。ありがとうございます。

Celeronレベルはどうでしょうか。

書込番号:22571035

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/31 19:09(1年以上前)

>koutontonさん

〉Celeronレベルはどうでしょうか。

動画視聴は可能だと思います。

ただ、ご存知とはは思いますが、Windows パソコンの場合、セキュリティ確保のため、
Windows Update 、特に年二回のメジャーアップを実施する必要があります。

このため、内蔵ストレージは最低でも64GB、できれば128GB 以上が望ましいです。
Windows 64bit 版の場合、メモリは4GB以上必要です。

書込番号:22571103

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/31 20:11(1年以上前)

>>@CPU:Celeronレベルの小型ノートパソコンをHDMIでTVに接続して視聴するのであれば問題ありませんか。

Windows PCやMacの場合、DAZNはブラウザで視聴することになります。
今どきのAtomの非力なCPUの動画支援能力でも問題有りません。Celeronと一言と言っても、Atomに近いものからPentium、Core iに近いものまで有りますが動画支援能力に問題有りません。
問題は、ネット環境かと思います。
ストレージは、64GB以上あれば十分です。

書込番号:22571258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/31 20:19(1年以上前)

>>AタブレットはTVにつなげて見れますか。

一部のAndroidタブレットにはmicroHDMI端子を持つもの有りますが、解像度の面からお勧めしません。

Cromecastを使えば、Androidのスマートフォンやタブレット、iPhoneやiPadなどからも利用出来ます。
>DAZNを大画面で楽しめるクロームキャストの使い方を紹介!
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20170608/590968.html

書込番号:22571282

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/31 20:31(1年以上前)

>koutontonさん

パソコンやタブレットを使う用途があるなら、パソコンやタブレットを購入するとして、

テレビでの動画サービス視聴は、Fire TV Stick/Chromecastをインターネット接続して視聴する方が、ケーブルの着脱が不要で実用的です。

そういった場合に、タブレットをリモコンとして使うのは便利ではありますが、Fire TV Stick/Chromecastにもリモコンは付属します。

書込番号:22571320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/31 20:35(1年以上前)

訂正

Fire TV Stick/Chromecastにもリモコンは付属します。

Fire TV Stickにもリモコンは付属します。
Chromecastにはリモコンが付属しませんね。

書込番号:22571331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/31 20:50(1年以上前)

>papic0さん
>キハ65さん

みなさまたくさんの情報ありがとうございます。
大変感謝しております。
ストレージは、64GB以上、メモリは4GB以上、ネット環境(回線のスピード?)が大事と言う事で勉強になりました。
またFire TV Stick、Cromecast は実用的だと言う事にこれまた勉強になりました。

MediaPad T5 lite Wi-Fiモデルの方にも色々質問させて頂きましたが、全てを補おうと思えばちょっと難しいですね。
タブレットは便利だし・・・。大画面でも視聴したいし・・・。「用途別に使用目的を決める」ですね。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

追伸
ご親切にありがとうございました。ますますネット環境が大事かなと思いました。

書込番号:22571379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット初心者です

2019/03/25 04:06(1年以上前)


タブレットPC

タブレットは今までベネッセのチャレンジタブレットしか使ったことがありません。
あれにはブラウザというマークから普通にネットにつながるのですが、タブレットの回線が3種類あることを知りました。

紹介には2種類が主に書いてあるのですが、あるサイトに3種類とあって、
ios系、androido系、Windows系とありました。

ネットはパソコンとスマホは経験があって、パソコンは設定通りにプロバイダの回線からWi−Fiを利用しています。
スマホは家ではWi−Fi、外では携帯会社の4Gで使用しています。

問題はタブレットとはどういう存在なのかよくわからないのと、ネットをつなぐときにどこから入るのかです。
アプリを自分で選んで入れるというのもよくわかりません。

パソコンはインターネットエクスプローラーやエッジがありますからそこから入っていますし、
スマホは携帯会社のトップページマークから入っています。

タブレットでインターネットをする場合はアプリを入れないといけないのですか。
しかし、チャレンジタブレットではブラウザというマークが初めからあったのですが。

今度買おうと思っているものはアマゾンのFire7というものでandroid系です。
よろしくお願いします。

書込番号:22556662

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/25 05:45(1年以上前)

>チョコレートパンさん

〉問題はタブレットとはどういう存在なのかよくわからないのと、ネットをつなぐときにどこから入るのかです。

タブレットは、スマートフォンの画面を大きくしたものだと思って良いと思います。
・パソコンにはハードウェアキーボードが付いていますが、タブレットにはハードウェアキーボードが付いていません。
・スマートフォンでは音声通話(070/080//090通話)ができますが、タブレットには音声通話できるものとできないものがあります。Fire7は、音声通話ができません。

〉アプリを自分で選んで入れるというのもよくわかりません。
タブレットのOSにより決められたストアからアプリをインストールします。
ストアにアクセスするためのアプリが、タブレットにはインストールされています。

〉タブレットでインターネットをする場合はアプリを入れないといけないのですか。

タブレットを購入すると、最初からブラウザとメールアプリがインストールされているので、ブラウザとメールだけを使うのであれば、それ以外のアプリをインストールする必要はありません。

〉今度買おうと思っているものはアマゾンのFire7というものでandroid系です。

Fire7は、Fire OSというOSが搭載されています。Fire OSは、アマゾンがAndroidをもとにして開発したOSです。

書込番号:22556695 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/25 05:55(1年以上前)

>チョコレートパンさん

〉問題はタブレットとはどういう存在なのかよくわからないのと、ネットをつなぐときにどこから入るのかです。

インターネットへの接続方法について。

Fire7をインターネット接続する方法は、Wi-Fiのみです。では、どこからインターネットに接続するか、ですが、

1. ご自宅では、ご自宅のWi-Eiルータに接続します。
2. コンビニなどのWi-Fiスポットでは、そこのWi-Fiアクセスポイントに接続します。
3. タブレットの中には、スマートフォンのように、4Gなどのモバイル回線に接続できるものがあります。そのようなタブレットは、屋外ではモバイル回線に接続します。Fire7は、モバイル回線に接続できません。
4.それ以外の屋外では、もし、お持ちのスマートフォンにテザリング親機機能が備わっているなら、タブレットをそのスマートフォンのテザリングで接続します。。

書込番号:22556699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/25 06:07(1年以上前)

タブレットの概要については、選び方ガイドをご覧下さい。

https://kakaku.com/pc/pda/guide_0030/?lid=shop_pricemenu_guide_0030

書込番号:22556704

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1816件Goodアンサー獲得:186件

2019/03/25 07:39(1年以上前)

Amazon Fireの標準ブラウザは Silkです。
Wifiの設定が完了していれば、Silkの
アイコンをクリックでインターネット閲覧が
可能となります。

AmazonのアプリストアにはFireFoxやChromeは
ありません。
”Yahoo!”アプリが別ブラウザとして使えます。

Amazon FireでGoogle Playを使用可能にする
情報が流れていますが、あれはお薦め出来ません。

書込番号:22556789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/25 09:58(1年以上前)

>チョコレートパンさん

〉Fire7は、Fire OSというOSが搭載されています。Fire OSは、アマゾンがAndroidをもとにして開発したOSです。

と書きましたように、Fire7は、Android OSで動くのではないため、Androidタブレットの知識・ノウハウは役立たないことが多いです。

タブレット初心者の方には、iPadやAndroidタブレットの方が、適しているように思います。

書込番号:22556972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/25 10:05(1年以上前)

>papic0さん
ブラウザは初めから入っているのですね。
それならできそうです。
ネットしか使わないので。
メールはグーグルなどでアカウントをとるのでしょうか。
これもですがパソコンのようにプロバイダのアカウントはないし、スマホのように携帯会社のメールアドレスもないので。


>キハ65さん
ゆっくり見せていただきますね。
こういうページ、見つけられるようにもっとこちらを活用できるように頑張ります。

>Audrey2さん
ヤフーってアプリとしてもあるのですね。
ブラウザアプリなのでしょうか。

グーグルプレイを使用可能にすることがおすすめではないのはやはり裏技的な本来の方法ではないからでしょうか。
セキュリティなども問題が生じますか。
やり方もわかりませんが、問題のあることはしたくないので避けたほうがよさそうですね。

書込番号:22556987

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/25 10:24(1年以上前)

>>今度買おうと思っているものはアマゾンのFire7というものでandroid系です。
よろしくお願いします。

>あくまでプライムビデオやプライムミュージックなどの、Amazonのサービスを快適に使えるようにセッティングされた端末なのでAmazonのサービスをメインで使うならFire 7は最適なタブレットです。
https://www.sin-space.com/entry/Fire7-2017-review

書込番号:22557015

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/25 10:28(1年以上前)

>チョコレートパンさん

〉これもですがパソコンのようにプロバイダのアカウントはないし、スマホのように携帯会社のメールアドレスもないので。

ドコモ、au、ソフトバンクなどでスマホの契約を行うとメールアドレスを発行してくれますし、インターネットプロバイダと契約してもメールアドレスを発行してくれることが多いですね。

しかし、メールアドレスは一般には、端末に紐づけられているものではありません。

わたしは、一つのメールアドレスを、パソコンでもタブレットでもスマートフォンでも使います。
このため、メール原稿をパソコンで書き始め、タブレットで修正し、スマホで最終確認して送信する、ということを行っています。

メールを読む方も、一つの受信メールを、パソコンで読んだりタブレットで読んだりスマホで読んだりします。

そのように、複数の端末で一つのメールアドレスの送受信するため、わたしはGmailアカウントを使っています(プロバイダからもメールアドレスの発行を受けていますが、使っていません)。

書込番号:22557024 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/25 10:32(1年以上前)

>チョコレートパンさん

Fireタブレットにインストールされている「Eメール」というアプリでは、もちろんGmailの送受信ができます。

書込番号:22557032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2019/03/25 11:23(1年以上前)

>キハ65さん
amazonに特化したしたものとレビューにもありますね。
アマゾンを完全に使いこなすほどではないですが、使うことは使う程度では、特化した使い方まではできないかもしれないですが安いので使ってみる価値はあるのかなと。
価格はかなり変動するみたいなのでより安いときに買って試すのがお得かもしれないですね。


>papic0さん
Gmail、良いそうですね。
使いやすいと聞くのでこれを機に使ってみるのも成長かもしれないですね。
まだまだ便利になってくるので少しずつ新しいことも試していきたいです。
EメールというアプリでGmailを起動できるのですね。
先に自分で紐づけするのでしょうね。
本格的に購入検討してみます。

書込番号:22557101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5年前のスペックでも事足りるか?!

2019/03/23 22:19(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:57件

iPadで、iTunesを使った音楽鑑賞、及び、動画鑑賞、YouTube、ほかにマンガを見開きじゃ無くて、単ページ表示させながら読むだけの利用法であれば全く動作に問題無かったですか?
正直、この用途しか利用しないという前提で最新のCPU、グラフィック機能が本当に必要なのかというのも疑問に感じました。

書込番号:22553672

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/23 22:30(1年以上前)

>神社プレイさん

5年以上前に発売された初代 iPad Airで、音楽や動画の視聴、漫画・電子書籍を読むのに使えています。

ご指摘のとおりだと思います。

書込番号:22553703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/23 22:34(1年以上前)

>>5年前のスペックでも事足りるか?!

Pad Air 2(発売年:2014 年後期)ですよね。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201471

Antutu(v7.2.0)スコアを測定すると、自分のマシンで109617です。

>>iPadで、iTunesを使った音楽鑑賞、及び、動画鑑賞、YouTube、ほかにマンガを見開きじゃ無くて、単ページ表示させながら読むだけの利用法であれば全く動作に問題無かったですか?

全く問題ないです。Antutu 10万以下のAndroid端末に比べ、性能は良いですよ。

書込番号:22553715

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/23 22:36(1年以上前)

iOSのバージョンが進んでいけば、古いバージョンが切り捨てられていくので厳しいですよ。
Kindle最新版だとios11以降が対象です。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=GZSM7D8A85WKPYYD

書込番号:22553716

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/03/23 22:39(1年以上前)

5年前に売られてたiPadとなると、iPadAir(初代、2013/10〜)です。
現行の最新iOSにも対応していますね。

気になるといえば、バッテリーかな。5年も経過すると、ヘタってきます。交換費用は、1万円少々かかります。
無線LANが11nまで。

用途からすれば、使えると思います。
動作をスムーズにしたい、容量は多いほうが良い、軽いほうが良いなど考えると、新しい方が良いですy

iPadAirより、iPadAir2をお勧めします。価格差があまりありませんが、A7→A8X、1GB→2GBと結構パワーアップしてますy

書込番号:22553721

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 01:48(1年以上前)

まぁ4万ちょこちょこで第6世代の32GBwi-fiモデルが買えるから

今買うなら中古より新品購入して長く利用した方が良いのでは?

書込番号:22554103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2019/03/24 07:24(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見どうもありがとうございました。
良く理解できました。

書込番号:22554320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング