タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ぶっちゃけおすすめは?

2019/03/19 22:55(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

タブレット初心者です。

条件は約10インチ、記憶容量32GBなのですが、Media Pad M3とM5、iPad第6世代で迷っています。

目的は子供の映像授業、動画です。

書込番号:22544213

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/19 23:16(1年以上前)

>koutontonさん

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000027198_K0001051970_K0001051971_J0000027296_K0000928788_K0000928787&pd_ctg=0030

を作ってみましたが、まず、iPad かAndroid かを決めた方が良いです。

ペンを使うならiPad 、ペンを使わないならMediapad M5がコストパフォーマンスが高いのでお勧めします。

書込番号:22544264

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/19 23:36(1年以上前)

iPad 第6世代 Antutuスコア 204,926
https://reameizu.com/antutu-ios-high-score-on-2018-june/

ついでに
New iPad mini、New iPad Air Antutu推定スコア 約360,000
(iPhone XS(A12 Bionic))を参考
https://garumax.com/iphone-xs-antutu-benchmark

MediaPad M5 8.4インチ Antutuスコア 178,451
https://yasu-suma.net/huawei-mediapad-m5-performance-antutu/

MediaPad M3 Antutuスコア 128268
https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark

iPad 第6世代は入門機のような扱いとなりましたが、Androidタブレットより性能は良いですね。

>>目的は子供の映像授業、動画です。

映像授業のアプリのiPad向けなら、iPad 第6世代でしょう。
動画は何でしょうか? YouTubeなら、どれでも問題ないです。
ペンを使う使わないとは別にして、子供さんにはiPadが無難です。

書込番号:22544303

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2019/03/20 00:25(1年以上前)

快適に長く使いたいのならiPadが良いですよ。
うちにもちょっと古いiPadがありますが重宝しています(ちょっと古いけどまだ現役で使えます)。

書込番号:22544407

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/03/20 00:27(1年以上前)

外出先で誇らしげ iPad

宅内用途 コスパ優先 中華タブ

書込番号:22544412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 06:15(1年以上前)

ご教示頂ければ幸いです。

Antutuスコアとは? 

追伸
動画はインターネットブラウザを利用します。(Internet Explorer、 Safari、 ブラウザ)それとYouTubeぐらいです。

書込番号:22544639

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/20 06:38(1年以上前)

>>Antutuスコアとは? 

>Antutuは、スマートフォンのベンチマークスコアを計測するアプリで、「CPU」「UX」「3D」の3つのスコアの合計数値でその端末の性能を数値化することができます。

>「CPU」は、中央演算処理装置の事で、デバイス全体の処理能力の高さを表し、「UX」は操作性への評価、「3D」は画像処理に関する評価となります。
https://www.iphone-d.jp/store/shibuya_store/blog/3580.php

書込番号:22544655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/20 07:22(1年以上前)

MediaPad M3やM5は8.4インチですから、10インチくらいが希望ならM3 liteやM5 liteですね。値段も安いですし性能も悪くないですから良いと思います。
M3 liteとM5 liteでは、どちらも軽快に動きますので値段で決めるのも良いと思いますが、CPU性能が違うので、3D動画など再生するならM3 liteは少し厳しい場合もあるかもしれません。
単純な性能や安定性なら、現時点では文句なくiPadが一番です。

Youtubeのような動画サイトの視聴程度なら、どれを選んでも性能は問題ありません。
映像授業で使いたいアプリが存在するなら、そのアプリが使えるOSを選ばないと意味がありませんので、それによりiPadかMediaPadを選ぶことになるでしょう。
またWindowsパソコンなどから動画ファイルを持ち込んで再生させたいなら、Android OSの方がファイル管理がやりやすいので、私なら迷わずMediaPadです。

あとは、どれくらい予算をかけるつもりがあるのかと、何年くらい使うつもりかでしょうか。
iPadは定期的にOSのアップデートがありますので、そのたびにOSが肥大化して遅くなっていくため、動作の遅さが実質的な寿命となりますが、年数としてはそこそこ長いです。
個人的には、購入したものが購入した時の性能で動かないのは納得いかないですが。

MediaPadに限らずAndroid OS全般の傾向として、電気をバカ食いするので電池持ちは悪いですし、酷使された電池は劣化も激しいのでそれが寿命となります。
私もM5 liteを使っていますが、大容量電池のおかげもあって1日以上は確実に使えますが、毎日限界近くまで放電して充電するのを繰り返していれば、だいたい2年ちょっとで寿命が来そうですね。

書込番号:22544694

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/20 10:59(1年以上前)

>koutontonさん

〉動画はインターネットブラウザを利用します。(Internet Explorer、 Safari、 ブラウザ)それとYouTubeぐらいです。

Internet Explorerは、Windowsにしかありません。
もし、Internet Explorerを使うなら、Windowsタブレットを買ってください。

Safarlは、Androidにはありません。
Windows、Mac、iPadを買ってください。

書込番号:22545051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/20 11:09(1年以上前)

>>追伸
>>動画はインターネットブラウザを利用します。(Internet Explorer、 Safari、 ブラウザ)それとYouTubeぐらいです。

ブラウザは、デフォルトでiPadなどiOS機器は、Safari。Chrome、Firefoxを後からインストール出来ます。
Android端末は、デフォルトでChrome。Firefoxなどをインストール出来ます。Safariは駄目。

Youtubeアプリは、iOS機器は後でインストールして下さい。
https://itunes.apple.com/jp/app/youtube/id544007664?mt=8
Android端末は、デフォルトで用意されています。

書込番号:22545066

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 18:17(1年以上前)

すみません。

寿命を2年ぐらいと割り切った場合、M5 lite (Wi-Fiモデル)とT5 (Wi-Fiモデル)のどちらかになりそうです。ただT5(記憶容量16GB)は容量が少ないのでやめた方が良いとかストレスになったりとか酷評もあります。事実全然問題ないよと言う口コミもあるのでモヤモヤしてます。

T5 (Wi-Fiモデル)のストレージの残量が少なくなると言う事は、具体的にどの様な影響がでるのでしょうか?(すみません、あまりピンとこなくて…) 

どなたかのご意見で決断しようかなと思います。(わたしはWindowsPCです。)

息子に再確認しましたがゲームはスイッチ、タブレットは映像授業とネット検索、YouTube閲覧です。



書込番号:22545721

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/20 19:01(1年以上前)

>>寿命を2年ぐらいと割り切った場合、M5 lite (Wi-Fiモデル)とT5 (Wi-Fiモデル)のどちらかになりそうです。ただT5(記憶容量16GB)は容量が少ないのでやめた方が良いとかストレスになったりとか酷評もあります。事実全然問題ないよと言う口コミもあるのでモヤモヤしてます。

M5 lite (Wi-Fiモデル)とT5 (Wi-Fiモデル)はどちらも同じCPUなので、基本的な性能は同じです。
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001091239_K0001110258_K0001110259&pd_ctg=0030

>>T5 (Wi-Fiモデル)のストレージの残量が少なくなると言う事は、具体的にどの様な影響がでるのでしょうか?(すみません、あまりピンとこなくて…) 

Android端末の内部ストレージの空き容量が少なくなると、OSの動作が不安定になったり、動作が遅くなったり、フリーズしやすくなったり、場合によってはネットもままならない状態になります。
これを防ぐためにSDカードをデフォルトの保存場所として、写真、動画、音楽、ドキュメント、ダウンロードファイルはSDカードに保存し
て、アプリは内部ストレージになります。
16GBのタブレットでは、インストール出来るアプリも少ないことになります。

>>息子に再確認しましたがゲームはスイッチ、タブレットは映像授業とネット検索、YouTube閲覧です。

スイッチは任天堂のゲーム機ですよね。Android端末に結びつかないと思います。
「映像授業とネット検索、YouTube閲覧」の用途なら、T5 Wi-Fiモデルで十分な気がしますが、「映像授業」の推奨環境、内容は何でしょうか?
具体的にご教示下さい。

書込番号:22545797

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/20 19:11(1年以上前)

>koutontonさん

内蔵ストレージの空き容量が少なくなると、ブラウザの動きが緩慢になります。

一般には、16GB では不足すると思います。Mediapad M5 lite をお勧めします。

書込番号:22545813

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 20:38(1年以上前)

>キハ65さん
>「映像授業」の推奨環境
WindowsでしたらInternet Explorer、Mac/ipad/iPhoneでしたらSafari,アンドロイドでしたらブラウザです。予備でグーグルクローム、ファイアーフォックスとなっています。

書込番号:22546028

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 20:52(1年以上前)

余談ですが、子供の卒業式が無事終わり、時間が空いたのでジョーシンへ出かけました。
16GBのタブレットしか置いてなくて、「16GBしか店頭に置いていないのは意味があるのですか?」と尋ねたら、タブレットは売れてませんから…の一言。
やる気ない店員にちょっとイラっとしながら帰りました。収穫ゼロ。
量販店もやる気あるのかな・・・と思いつつ。

書込番号:22546076

ナイスクチコミ!3


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 21:03(1年以上前)

>キハ65さん
ホワイトボードを使い先生がしゃべる授業です。

書込番号:22546111

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/20 21:05(1年以上前)

>>WindowsでしたらInternet Explorer、Mac/ipad/iPhoneでしたらSafari,アンドロイドでしたらブラウザです。予備でグーグルクローム、ファイアーフォックスとなっています。

Androidなら、標準ブラウザはChromeです。
初心者向けタブレットは、内部ストレージ16GBで直ぐキツキツになるよりは、内部ストレージ32GBモデル、つまりMediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 32GB BAH2-W19をお勧めします。

>>16GBのタブレットしか置いてなくて、「16GBしか店頭に置いていないのは意味があるのですか?」と尋ねたら、タブレットは売れてませんから…の一言。
>>やる気ない店員にちょっとイラっとしながら帰りました。収穫ゼロ。

タブレットで売れているのは、やはりiPadではないでしょうか。

書込番号:22546115

ナイスクチコミ!0


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/20 22:12(1年以上前)

皆様のアドバイスや比較表、Antutu等々色々ありがとうございました。
大変分かり易かったです。

あとは自己責任で決めます。

書込番号:22546323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA-BK32S4 へのマインクラフトワールドのデータ移行が出来なくて困っています。

元データからワールドのフォルダを圧縮して「さて、後はASUSのフォルダに移すだけだ」と思ってgamesフォルダを探しても見つからない。
ネットで調べると「移行側にセーブデータを作って置かないとgameフォルダが作成されない」とあったので、子供にプレイさせてワールドのセーブデータを作成させましたが・・・gameフォルダは作られていません。

バージョンはandroid6.01です。


賢者の皆様、お助け下さい。

書込番号:22538413

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:191件

2019/03/17 20:19(1年以上前)

アプリの問題でした。m(__)m

書込番号:22539365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

A10Sという中華タブレットがAmazonのマケプレにありますが、ページが複数あってスペックが微妙に違います。

https://www.amazon.co.jp/Teclast-Android-1-3GHz-Cameras-Tablet/dp/B07DPLK2GQ/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1552787122&sr=8-4&keywords=a10s

https://www.amazon.co.jp/A10S-1920%C3%971200FHD-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-Bluetooth4-0%E6%8E%A5%E7%B6%9A-TF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B07MC2BWDM/ref=sr_1_15?ie=UTF8&qid=1552787325&sr=8-15&keywords=a10s

下のほうが最大クロックが高いです。

今まで製品選びは型番でしてましたが、同じ型番でも違うことってよくありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:22537983

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/17 11:31(1年以上前)

どちらもCPU速度 1.30 GHzのようですが。

書込番号:22538037

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/17 11:50(1年以上前)

同じCPU型番、同じCPUクロックヘルツですね。

〉下のほうが最大クロックが高いです。

上の方の最大クロックヘルツと、下の方の最大クロックヘルツを書いてください。

一般に型番が同一なら同一仕様ですが、包括的な型番が同一でも詳細型番が異なるということは、あり得ます。

他の項目についても、
異なる仕様項目について、上の方と下の方の両方について、文字で書いてください。

書込番号:22538076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2019/03/17 11:50(1年以上前)

CPUのMT8163には、V/AとV/Bの2種類があって、クロックと解像度が違います。
https://tusb-blog.com/mediatek-processor-for-tablets/

ディスプレイが1920×1200なら、1.50GHzのV/Aを使っているはずですね。

>今まで製品選びは型番でしてましたが、同じ型番でも違うことってよくありますか?

例えば"ZENPAD 10"という型番だと、"Z301MFL"とか"Z300CL"では使っているCPUから違います。

書込番号:22538077

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/17 12:24(1年以上前)

片方は、
>MTK 8163クアッドコア1.3GHzプロセッサを搭載し
もう一方は、
>高性能CPU MediaTek製のMT8164とMali-T720 MP2グラフィックプロセッサーを搭載しており、
と商品説明に有り、このMT8164が謎のCPUなのですが…

書込番号:22538154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2019/03/17 12:43(1年以上前)

2番目のリンク先をよく見ると、4通りのCPUが出てきますね。
中華製品の説明に誤記が多いのは常ですが、これは笑える。

MediaTek64ビットA53パーフォーマンスCPU
CPUタイプ ARMv7 CPU速度 1.30 GHz
CPU:MediaTek8164
CPU:MT8163 クアッドコア 1.50GHz

書込番号:22538197

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/17 13:12(1年以上前)

わたしの以下のレスは誤りです。申し訳ありません。
〉同じCPU型番、同じCPUクロックヘルツですね。

[A機]Teclast A10S Android 7.0 MTK 8163 Quad Core 1.3GHz 2GB RAM 32GB eMMC 10.1 inch 1920*1200 Dual Cameras Dual WiFi GPS Tablet PC (front white)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DPLK2GQ/

[B機]Teclast A10S タブレットPC 10.1インチ Android 7.0搭載 1920×1200FHD IPS ディスプレイ RAM2GB/ROM32GB クアッドコア Wi-Fiモデル 6000mAh Bluetooth4.0接続 OTG GPS TFカード拡張可能
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MC2BWDM/

としますと、仕様比較は以下のようになります。

A機 B機
CPU:MTK 8163クアッドコア1.3GHz MediaTek64ビットA53 ※1
GPU:ARM Mali-T720 Mali-T720
2GB RAM 32GB eMMC RAM2GB/ROM32GB
GPS 有 GPS 有
OTG 記載なし OTG 対応
Bluetooth 記載なし Bluetooth4.0
カメラ 2.0MP front camera and 5.0MP rear camera カメラ 記載なし
バッテリー容量 記載なし バッテリー容量 6000mAh

CPU の記述は異なりますが、おそらく同一CPU だと思われます。

CPU メーカの説明によると
https://www.mediatek.com/products/tablets/mt8163
〉MediaTek MT8163 is a highly integrated SOC which incorporates a latest 64-bit quad-core ARM Cortex-A53 MPCore, ・・・

とあります。MT8163というSOCには、ARM Cortex-A53が組み込まれていると書かれています。

なお、このSOC は、BLUEDOTのBNT-1012Wにも搭載されています。
https://kakaku.com/item/K0001122839/

BLUEDOTのBNT-1012Wの方が、Android OS バージョンが新しく、ハードウェアはほぼ同じですので、
アフタサービスを考えると、BLUEDOTのBNT-1012Wをお勧めします。

書込番号:22538250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/03/17 13:13(1年以上前)

すみません。
上の方のURLが間違ってました。


https://www.amazon.co.jp/A10S-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88Android-1920%C2%B71200-%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B3%E3%82%A2MT8163-Bluetooth%E6%90%AD%E8%BC%89/dp/B07DDC317F/ref=sr_1_5?s=computers&ie=UTF8&qid=1552794541&sr=1-5&keywords=a10s


https://www.amazon.co.jp/A10S-1920%C3%971200FHD-Wi-Fi%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-Bluetooth4-0%E6%8E%A5%E7%B6%9A-TF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%8F%AF%E8%83%BD/dp/B07MC2BWDM/ref=sr_1_8?s=computers&ie=UTF8&qid=1552794541&sr=1-8&keywords=a10s

実は実際に購入して、下のタブレットに不具合があったため返品し、上のタブレットを買い直しました。

返品前にAnTuTuで調べてたので画像載せます。左側が下のやつです。
クロックとインカメラの性能が違うみたいです。

ベンチマークの結果も1万くらい下のほうが高かったです。
ちょっと損した気分。

>papic0さん
上が1.30GHz、下が1.50GHzですね。
詳細型番が違うとしても、書いてくれないとわからないですよね。
お店のミスなんでしょうか?

>あさとちんさん
1.50GHzのものもあるんですね。
型番が同じでも違うことがあるとは思いませんでした。

ZENPADは後半の型番が隠されてることってあるんでしょうか?
A10Sはそのへんが見当たらないんですよね。

>キハ65さん
MT8164は記載ミスっぽいですかね。

書込番号:22538253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HUAWEIの情報お願いします。

2019/03/16 22:24(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

もうすぐ中学になる息子にWi-Fiモデルのタブレットを探しています。使用用途は塾の映像授業です。
今は私のデスクトップでちょこちょこっと勉強しておりますが、気軽に勉強できればと考えてます。

単刀直入に申し上げますとはHUAWEIのスペックは魅力です。気になるのは今話題の中華製だと言う事が気になります。
トランプ氏がなんとか政策やら話題となってますが、そこまで気にしなくてよいものですか?怪しいアドオンがインストールされているとか、あまり気にしない方が良いですか?

書込番号:22537013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/03/16 22:30(1年以上前)

中華メーカーが気になるんでしたら林檎さんPadにするしかないです
アンドロタブレットは実際問題中華しか選択肢がありませんので

なお怪しいアドオンなんかあったらもっと話題になってます

書込番号:22537040

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40508件Goodアンサー獲得:5700件

2019/03/16 22:32(1年以上前)

ここで誰かが「気にしなくてもいいですよ」と言ったところで、別の誰かが「気にすべきです」と言ったら、あなたは気にするでしょう。結局気になるわけですから、別の会社の製品を買った方が気にならなくてよろしいかと。もっとも、その会社について誰かが「気にすべきです」と言ったら以下略。

HUAWEIがどうこう以前に、通信するデータは全部回線業者が握っているわけですし。どっかのサイトを閲覧すればそのサイトに知られますし。SNSに何か書き込めばry。
この辺の「していいこと」と「してはいけないこと」の教育は、親の責任ですし。今時の事件を考えれば、メーカーに対する疑念よりよほど深刻な問題かと思います。
モバイル機器で「他人に知られては不味い情報」を不用意に扱わないように。

書込番号:22537047

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/16 22:41(1年以上前)

>>トランプ氏がなんとか政策やら話題となってますが、そこまで気にしなくてよいものですか?怪しいアドオンがインストールされているとか、あまり気にしない方が良いですか?

そこまで神経質になるなら、私はとっくの昔にHUAWEIの端末を切り捨てる。

書込番号:22537079

ナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2019/03/16 22:55(1年以上前)

ここで聞いても無意味。
真実を知ってるHUAWEIの人間は、ここに書き込んだりしない。

書込番号:22537111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/16 23:06(1年以上前)

なるほど。
気にするのは俺だけか・・・

書込番号:22537134

ナイスクチコミ!0


Gontaro3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/16 23:36(1年以上前)

解決済みになってしまったが、中華製だけなら特に気にすることはないと思うが、
問題は中国の国家情報法との組み合わせ。
これは、ハードウェアに限った話ではなく、ソフトウェアだとちょっと前に流行った
TikTokとかもそう。
(会社が軍関係だとか、そういった別の問題もあるのだろうけど…)

気にしないという人は構わず使うだろうし、気にする人はダメだろう。
中華製ではないが、LINEなんかも気にする人は使ってない。

結論は、政府の要人や軍関係者は別として、一般人の場合は、個人の判断でとしか言いようがない。

まぁ、気になるなら、気休め程度かもしれないが、付箋などでレンズ部分を塞ぐとかGPSを切るとか、
やれることは色々あるだろう。

書込番号:22537191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2019/03/17 07:05(1年以上前)

気にしている人はスレ主さんだけじゃないですけど、所詮は道具ですからね。
自分がどう使うかで、使うか決めるのが妥当かと思いますよ。
使う人が重要情報やお金を扱うために購入するのであれば、自分でも心配になるような製品は扱わなければいい。
うちではHUAWEI使っているけど、別に漏れたところで困るようなものは扱ってませんので全然気にしていません。
塾の映像授業やゲームぐらいで宅内で重要な情報をあつかっていないなら、やはり漏れたところで何ら問題はにのでは?

それに今時中華なパーツが使われていない製品などほぼ皆無に近いだろうし、そんなパーツに何か仕込まれてたらもうどうにもならない。
気にするだけ無駄だし夜も眠れなくなりますよ。

書込番号:22537570

ナイスクチコミ!1


スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件

2019/03/17 08:03(1年以上前)

たくさんのご指摘助かります。
正直、どの様にお考えなのかと思いまして。
実際PCもスマホもアップルの方でLINEは使ってないという珍しい見解の方もいました。(セキュリティーが甘いから)
結局、自己責任ということになりますね。

ちょっと脱線しますが当方、Win10のエッジからエクスプローラーに戻しました。その理由はエッジには追跡防止機能がなかったからです。(当初は今は何かしらアプリはある。)これも広告なんか気にしないっていう方の方が多いと思いますが…

Win10のエッジの時は、「この○○は壊れます」的なメッセージが来たりしてうっとうしかったです。ネットを閲覧してただけですけど。広告も要らない派なので。またブルーライト画面で1回リカバリーしたし…(その時はNVIDIAとの相性)
色々重なったと言うのもチョットあるかも知れません。

ASUSU、中古のipadも選択肢に入れて再度選定します。

皆様のご意見助かりました。そこまで気にしてる様に思われたのなら申し訳ございません。

書込番号:22537650

ナイスクチコミ!0


Gontaro3さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/17 09:19(1年以上前)

>実際PCもスマホもアップルの方でLINEは使ってないという珍しい見解の方もいました。(セキュリティーが甘いから)
今はどうかは分からないが、LINEのサーバはお隣の半島にある国にあるそうで、LINEのサーバまでの
通信は暗号化されているが、(やろうと思えば)彼の国の政府が通信を覗き見ることは出来るらしい。
多分、そこを問題視しているのではないだろうか。

彼の国は日本の同盟国でもないし、反日教育もお盛んなようだし、昨今の日本との関係もアレなので、
彼の国の産業と競業する企業で働いている人なんかだと珍しくないのかもしれない。

同様な理由で、彼の国にサーバがある(あった)らしい、ソフトバンクを使わないという人もいる。

まぁ、アメリカだって裏では色々やっているようだし、何処まで気にしたらよいものか…。

書込番号:22537792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

asus transbook300chiが壊れた

2019/03/16 18:03(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

asus transbook300chiが壊れました!
windows10でスリープモードにしたのですが、スリープから復帰しようとしたら、osがフリーズしたみたいで、操作ができなかったので、強制終了したら電源ランプが消えて、電源ボタンを押してもうんともすんとも言わなかなってしまいました。どのようにすればいいでしょうか。

書込番号:22536332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/03/16 18:05(1年以上前)

http://www.pc3r.jp/home/
捨てる

書込番号:22536336

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/16 18:14(1年以上前)

メルカリでは価格を決められないだろうから、ヤフオクへジャンク品として出品する。

書込番号:22536359

Goodアンサーナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/16 18:20(1年以上前)

>taketetuさん

別のパソコンに買い替える際に下取りに出すと良いです。

無料で下取りしてくれるショップで、次のパソコンを買ってください。

書込番号:22536371

ナイスクチコミ!1


スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

2019/03/16 18:24(1年以上前)

付属のBluetoothキーボードはiPadで使えますか?車取りに出すとしたらBluetoothキーボードをつけなくても下取りしてくれますか?

書込番号:22536378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

2019/03/16 18:38(1年以上前)

あと、データのバックアップを取っていたのですが、他のパソコンで復元できますか?

書込番号:22536406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/16 18:51(1年以上前)

>>付属のBluetoothキーボードはiPadで使えますか?

Bluetoothキーボードなので、iPadとペアリングして使用するのは可能でしょう。

>>車取りに出すとしたらBluetoothキーボードをつけなくても下取りしてくれますか?

キーボードが無ければ商品価値は無いものと同然なので、下取りは難しいのでは。

書込番号:22536436

ナイスクチコミ!0


スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

2019/03/16 19:02(1年以上前)

>キハ65さん
なるほど。下取りに限らず、ハードオフとかヤフオクに売るのはどうでしょうか?

書込番号:22536462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:25件

2019/03/16 19:06(1年以上前)

小生が一式送料込み10K円で引き取るので売っておくれ!(笑)

書込番号:22536480

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/16 19:11(1年以上前)

>>なるほど。下取りに限らず、ハードオフとかヤフオクに売るのはどうでしょうか?

完動品でないとハードオフは相手にしてくれないでしょう。
ヤフオクでジャンク品として出品したら、
https://aucfan.com/search1/q-~a3c1a3d3a3d5a3d320a3d4a3f2a3e1a3eea3f3a3e2a3efa3efa3eb20a5b8a5e3a5f3a5af/s-mix/

書込番号:22536497

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/16 19:25(1年以上前)

>taketetuさん

終わってしまったキャンペーンですが、

ノートPCの下取りと新規購入で最大3万円のキャッシュバックがもらえる「冬の乗り換えキャンペーン」を開催
https://www.asus.com/jp/News/4ieSSDwMtVOX8UA8
〉買取・査定センター(デジタルリユース社)で査定後、キャッシュバックと下取り査定額*をお受取りください。
〉*査定後、買取金額がつかない場合がございます。その場合もキャッシュバックをお受取りいただけます。

のようなキャンペーンが今後あれば、利用してはと思います。

書込番号:22536530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/16 19:45(1年以上前)

>>完動品でないとハードオフは相手にしてくれないでしょう。
と書きましたが、
>ジャンク
>ハードオフ名物!壊れていても、パーツだけでもしっかり買取いたします。
https://www.hardoff.co.jp/hardoff/112/

書込番号:22536586

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taketetuさん
クチコミ投稿数:163件

2019/03/18 16:17(1年以上前)

返信遅れてすみません。修理に出そうとシリアルコードを探しましたがシリアルコードが書いてあるシールがなかったので修理を諦めて、新しいパソコンを購入することにしました。壊れた方は、ヤフオクで売るか、捨てます。ご回答いただきありがとうございました。

書込番号:22541169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

動画視聴がメインのタブレット

2019/03/01 18:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:22件

用途、家でYoutubeやNetflixなどの動画視聴、ネットを使うくらいです。
Wi-Fiモデルで探してます。
もっさり感があまりないような物だと嬉しいです。

どれを選べばいいかわからないので、何か選考のアドバイス頂ければと。

書込番号:22501827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60720件Goodアンサー獲得:16203件

2019/03/01 18:52(1年以上前)

MediaPad M5 Lite Wi-Fiモデル。
https://kakaku.com/item/K0001110258/
>Huawei MediaPad M5 liteのレビュー!スペック・機能・最安値まとめ!
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-lite-review-181209

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル
https://kakaku.com/item/J0000027198/
説明する必要ないでしょう

Fire タブレット
>【2019】Fireタブレット3種を比較。どれがおすすめか・選び方と購入前に抑えておきたいメリットデメリットなどの違いを解説!【Fire 7/HD 8/HD10】
https://www.elppar.com/entry/gadget/fire-tablet-select

書込番号:22501878

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29844件Goodアンサー獲得:4578件

2019/03/01 19:21(1年以上前)

動画専用ならハイスペックなd-01J 白ロムがおすすめです。
https://iosys.co.jp/items?q=d-01J&not=&min=0&max=&ryl=&rml=&ryh=&rmh=&cond=new,ss,s,a
SIMを利用する必要がないなら、ネットワーク利用制限付きの端末でも十分でしょう。

書込番号:22501950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2019/03/01 20:02(1年以上前)

スピードをそれほど重視しないのであれば画面のある程度の大きと精細感で選ぶのが良いのではないでしょうか。MediaPad T5 Wi-Fiモデルなら綺麗なWUXGAのIPS液晶画面とステレオスピーカーを備えていてネット視聴には向いている機種だと思います。

書込番号:22502031

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/03/01 20:54(1年以上前)

>ソレミアさん

HDMI端子のあるテレビにChromecast を付けるという方法もあります。

書込番号:22502136

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/03/04 17:45(1年以上前)

動画視聴は必ずタブレットでないとダメですか?
自宅TVでも視聴したいという気持ちがあるのでしたら、Apple TV 4kとipad の組み合わせをお勧めします。

手軽に観たい時はタブレット。TVで観たい時にはApple TVから出力してじっくりという使い分けが出来ます。

書込番号:22509053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/03/04 19:52(1年以上前)

>ソレミアさん

こちらはどうでしょうか?
https://kakaku.com/item/J0000027198/

モッサリ感が気になるなら、アンドロイドなんか選んじゃ絶対ダメですよ。
アップルしか選択肢は無いと思った方が良いくらいです。
タブレットで一番高性能な機種はアップルしか無いのです。

書込番号:22509334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2019/03/04 21:22(1年以上前)

私は
>kockysさん
に一票!

iPadだけでもなく、Apple TVだけでもなく
その両方を買ってミラーリング設定しておくと、すんごく楽しめますよ!
(※但し、そこそこのテレビが家にあることが前提)

Apple TVは単体で見るとマニアックな人以外は、そんなに嬉しくないかも……ですが
iPadの周辺機器として捉えると優れものです。

iPadのグレード落として予算1万浮かせて……
第3世代以降のApple TVも手に入れましょう!

書込番号:22509588

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング