このページのスレッド一覧(全2048スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 11 | 2025年7月30日 20:50 | |
| 4 | 7 | 2025年7月20日 00:01 | |
| 40 | 9 | 2025年6月19日 11:54 | |
| 46 | 15 | 2025年6月5日 18:56 | |
| 4 | 2 | 2025年6月5日 07:36 | |
| 14 | 8 | 2025年6月2日 10:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
【困っているポイント】
◯avidpad a90
4G LTEが認識されない
【使用期間】
◯使用前 設定中
【質問内容、その他コメント】
◯以前 使用のauのタブレットの容量が
逼迫してきた為、新規購入。
携帯ショップにて、Simの交換及び
APNの設定。
(前機種が5G対応だったので、
今回購入の4G LTE対応のものに交換)
Simは認識されるものの
モバイルネットワークのアンテナが
立ちません。
考えられる対処方法をご教授願いたい。
書込番号:26249757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SIMカードは、どこの通信会社を使っていますか?
書込番号:26249763
1点
auのタブレットプランはIMEI制限あると思いますので
au販売のタブ以外多分使えないですよ
書込番号:26249782 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
auだとして他社端末で利用可能なのは「au Nano ICカード 04 / 04 LE」で、場合によってはプラン変更も必要です。
UQやPovoならSIMの区別はありません。
書込番号:26249794
2点
それはauショップの担当者は分からないものですか?
書込番号:26249962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
普通はわかるはずですが、下記「au ICカード/eSIMの動作確認・動作保証について」に記載されているようにauは他社端末での動作保証はしないし、設定もしてくれません。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
書込番号:26249964
2点
>zushitaroさん
>それはauショップの担当者は分からないものですか?
きちんと用途を伝えてあるならばわかるはずですが、ショップの店員にもレベル差はあるのでハズレを引いたのかも知れません。
この手の話題は過去にも他端末で何度も繰り返されています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000041652/SortID=25600501/
書込番号:26250010
1点
ご丁寧に有難うございます。
結局、契約プラン変更と使っているSimをデータ専用のものにauショップて手続き(変更?買換?)
すればよいのでしょうか?
書込番号:26250026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご案内頂いた通り、auはあちこち問合せしましたが、使えないようです。
UQモバイルには縛りがないSimがあるのですか?
書込番号:26251243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auの場合、先のリンクにある「他社携帯電話機ご利用時のお手続き」を依頼するだけです。対応可能なプランを教えてくれるはずです。
PovoやUQと料金を比較した上で決めるといいでしょう。PovoとUQではauの様なプラン縛りはありません。
書込番号:26251293
![]()
0点
早々 且つご丁寧なご案内ありがとうございます。
明日、早速 ショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:26251333
0点
【使いたい環境や用途】
デジタルでイラストや漫画をかき、SNSにあげたい。Wi-Fiモデルが良い。大きな画面で絵を描いてみたい。
指で描いているのでペンなどは不要です。
【重視するポイント】
安物すぎずハイスペックすぎず、実用に耐えるちょうどいいスペックを狙いたい…
【予算】
十万円程度
【比較している製品型番やサービス】
自分で調べた限りでは、
Galaxy Tab S9 FE
Xiaomi Pad 6
あたりが適切なのかと思うが、色々ありすぎて混乱している。詳しい人にアドバイスを頂きたい。
【質問内容、その他コメント】
上記の条件に当てはまる機種があったら、ご紹介いただきたいです。
また、アップルとマイクロソフト以外の製品はどこの電気屋で買えますか?
首都圏でいい店があったら教えて欲しいです。
中野と秋葉原だったらどちらがより優しいですか。
0点
iPadシリーズとApple Pencilの組み合わせが良いかと思います。
安いiPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデルでもイラストは描けます。
なお、アプリが必要です。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9
書込番号:26238707
1点
ありがとうございます。やはりiPadが安心なんでしょうか。
iPadとApple Pencilなんてちょっと本格的で照れますが、
その方向でも探してみます。
書込番号:26238743
1点
お絵描きは詳しくないんですが、、、
この手のツールは手に馴染むことが重要なので、よく調べて、できたら操作してみてから選んだほうがいいです。
スマートデバイスでお絵描きするのは専用入力装置とは違ってナンチャッテです。どこまで妥協するのかですが、あんまり考えてないような製品だとそれなりにストレスはあります。(絵を描くのが楽しくない)
このジャンルはiPad Proがベストだと思いますが、17万とかですからね。
そうすると、お絵描きにフォーカスしたタブレットとiPad Airとどっちがいいかみたいな話になるかと思います。
youtuberのえもこさんがよくこの手のツールをレビューしていてわかりやすいので見てみると良いかと。
https://youtu.be/gcVspM_hvsE?si=alkiUEVFR6Mzua8h
リフレッシュレートとか、フルラミネーションとか、筆圧とか色々専門的な用語が出てきますけど、それらを知った上で選んだほうがいいと思います。
>SNSにあげたい。
PCレスなんですかね? PC前提なら液タブとかの方がコスパ良いんじゃないかな。
書込番号:26238928
1点
ありがとうございます。
一応パソコンも所持していますが、あちこち持ち運んで作業したいので液タブは選択肢にありません。えもこさんの動画をいくつか見てみましたが、分かりやすくて助かりました。実店舗にも行ってみます。>ムアディブさん
書込番号:26239309
0点
>ちゃきあさん
>指で描いているのでペンなどは不要です。
今まで指で描いていて今後も同レベルで良いのなら、iPad+pencilはレベル感が違い過ぎると思います。またiPadはactive方式のpencilが必須なので、指では描くことは出来ません。
書込番号:26239668
0点
iPad系ではありませんが、お絵描きの老舗ワコムから新タブレット発売されます。
Wacom MovinkPad 11
7末新発売にしてはAndroid14で価格もワコム直販69,800円でお高いですが、やっばり老舗はいいかもしれません。
ただ、ここまでお金出すならXiaomi Pad 7系を考えてもいいでしょう。
使用するお絵描きアプリや、近くにアドバイスしてくれそうな人がいればその人のシステムに合わせるという手もあります。
リアルでアドバイスもらえるとかなりわかり易いですから。
書込番号:26240270
1点
Xiaomiのタブレット使っていますがお絵描きで言うならやはりiPadが強いですね。Xiaomiのタブレットだとレスポンスが若干もっさりしてて何か書いてると少しストレスになることもあります。(Xiaomi PocoPadで)
書込番号:26242197
0点
今欲しいタブレットがtabwee t90という新しい商品なのですが、コスパかなりいいと思うのですが主要なYouTuberが誰も取り上げていません。
ブラックビューの系列会社らしいのですがみなさんこのブランドご存知ですか?
https://amzn.asia/d/e2BHbyT
書込番号:26197168 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
【2000円クーポンOFF&8点特典付き】 タブレット Android 15 タ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/blackviewhk/bvlt07/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba
こちらは楽天市場のサイトです。怪しいでしょうか?
書込番号:26197180 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サクラチェッカーではかなり「危険」と出てきますね。
https://sakura-checker.jp/search/B0F2DYFSTF/
サクラチェッカーも100%は信用できないので、安価な製品ですから自分で買って確認してみれば?
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220603-2358223/
こういう情報もあるので、個人情報を入れなければいいかもね。
書込番号:26197195
2点
危険と思うなら、自己責任で購入して下さい。
書込番号:26197222
1点
>やかんーさん
こういうのは悪い評価を見て自分は買いますが、さすがにキーボード付きでこの値段は怪しすぎます、
評価を見ると、動きがかなり怪しいので、性能を偽っている可能性もありますね、(実際そういう製品を販売してる場合もあります)
自分なら、性能的にも買いませんね。
G99のタブレットも持ってますが、基本的にお遊びで買っていますし、実際にメインンで使っているのはiPadで、動き的にはG99のはギリギリです。
書込番号:26197260
4点
Tabwee、一応最近出てきたメーカーですね。
Blackview系列という事なので、残念ながら個人的にはそれだけで避けてました。
(Blackviewの仕様は個人の好みに合わないので→システムスチュワード未搭載なら考えてもいい)
でも買うならW90の方がいいのでは?
+1000円でROM倍増ですから@Amazon
(仮想RAMはROMからの切り出しなので、ROM容量は大きい方が良い)
W90ならYoutubeにレビュー動画ありましたよ。
気になるのは8000mAhもあってweb5時間ってところでです。
あまりに短い。
それに詳細仕様を検索しても見つからないのも納得して買えない理由の1つです。
購入は自己責任で。
書込番号:26197426
3点
タブレットの実績は少ないもののwalmartに進出いるのでそれほど怪しくはないでしょう。
https://www.walmart.com/global/seller/102702025/cp/shopall
下記メーカーと関連しているようです。
https://baiyintec.manufacturer.globalsources.com/homepage_6008856132397.htm
あと、Androidにキーボードをつけても使いにくいだけだと思います。
書込番号:26197602
2点
一応、ALLDOCUBEのG99搭載製品もスマイルセール中です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DRFR6B7D
こちらもRAMは6GBのみであり、仮想RAMは解除したほうが快適なはずです。
書込番号:26197611
2点
コスパが良いとは、安い割に性能が良い場合に言える言葉ですが、単に安いだけではコスパが良いとは言えません。
androidタブレット全般で見てコストが安い物は沢山ありますがコスパが良い物なんて無いと思います。
買って一年後や2年後の使い心地を考えたら
買えるのはiPadだけです。
書込番号:26198005 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>やかんーさん
技適を取得していないスマホやタブレットを
日本で平気で販売している会社はヤバいと思うw
書込番号:26214428
5点
フルートの楽譜見る用タブレットが欲しいです。
iPadProは高くて買えません。
A4サイズ以上、タッチペンで書き込みできる、予算は五万以内、中古も検討中、
楽譜以外には
Wi-Fi環境でネットを見る
ファイル(楽譜)を保管
おすすめありましたら教えてください
11点
A4サイズだと、タブレットでは12インチを示します。
アマゾンで2〜4万円で販売している中華タブは、10〜11インチが多いです。12インチは見かけません。Android
大きな画面をと言われると、やはりiPad Proの12.9インチになります。
中古では、PCだと、Surface Pro 6(2018年モデル)が、予算内で探せます。5年も経過すると、バッテリーが不安です。
中古は、必ずあるわけではないので、球数のあるモノくらいしか記載できません。
ちなみに、表示域で正確に言えば、
A4サイズ:14.32インチ(11.69*8.27インチ)
B5サイズ:12.4インチ(10.12*7.17インチ)
液晶のように、16:9などの比率ではありませんが。
書込番号:25307101
1点
中古買えばいいじゃん
書込番号:25307102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そもそもiPad以外だと楽譜を見るために最適なアプリがあるのかが分からんし。
同じようなアプリが有っても満足出来るかは未知数。
素直に中古で良いのでiPadを購入した方が早いのでは。
書込番号:25307127
4点
・アイリスオーヤマ タブレット 15.6インチ Wi-Fiモデル Android12 動画視聴 日本語サポート FHD 1920x1280 メモリ8GB ストレージ128GB 8コア LUCA TM152M8N1
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BCVLM1V7
レビューでは、セールで一万円以上安く購入できたという人も。
書込番号:25307147
4点
FHDでフルートの五線譜は無理です。
第2世代の中古なら買えます。
https://www.pc-koubou.jp/pc/used_ipad_pro_129_2.php
iOS17には対応しますが、iOS18以降はわかりません。
書込番号:25307212
3点
オススメもなにも、そのサイズ以上だとipadしか選択肢が無いですよ?
たまに怪しい製品でありますが、いつ壊れるかわからないそんなものを使いたくないでしょう?
書込番号:25307776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさまありがとうございます。
iPadがおすすめですか。
予算オーバーですが長く使う、快適に使うためには必要ですよね。
iPadで検討したいと思いますが
自分の用途で第4世代でも問題なく使えますでしょうか?
書込番号:25308943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ギターの楽譜を表示するためにタブレット使ってます。
譜面の大きさはフルートと変わらんですね。
ということで、参考になればと。
使ってるのはSurface pro4(12.3インチ)です。
スキャンした画像データを画像表示アプリで表示させてます。
ギターのタブ譜は大きいので、特に何もせずスキャンしたものを表示させれば使えてますが、たまに読みにくいものはスキャン後に余白を削って拡大したり色を濃くしたり加工してます。
フルートの楽譜は、その辺の調整や工夫が必要かもしれないですね。
横置きにして、楽譜を上下分割してページ送りの回数を倍に増やすとか。
(もともと見開き表示を片側表示にするので、これやると紙の楽譜の4倍ページ送りすることになりますが)
A4サイズはインチ換算すると14.3インチだそうで、12インチは違和感や不便さを感じます。
ギターの仲間に「これならどう?」って聞いてみましたが、「まだ(大きさが)足りない」という感想でした。
それも解消したいなら他の方が薦めてるアイリスオーヤマの15インチタブレットがいいと思います。
それなら画面の大きさの問題は無くなりますが、1920x1280で譜面が読めるかわかりません。
とりあえず、狙いをつけたタブレットと画面サイズが近いパソコンでFHDで表示された楽譜が読めるか確認してからのほうがいいですよ。
中古のタブレットはバッテリーが弱ってる可能性が高いので出先でバッテリー駆動で使う目的なら慎重に選ぶ必要がありますが、電源ケーブル繋いで使うなら中古でも問題はないでしょう。
他には楽譜の保管とWiFiでネット見る目的なら、動いてればどんなタブレットでも条件満たすので、とにかく譜面が読めるかどうかを最初に確認してください。
書込番号:25320247 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ゆーさんささん
2年前の投稿ですので今更とは思いますが、ちょうど自分もいまAndroidで楽譜専用タブレットを物色中なので:
中華アンドロタブレットが手ごろかもしれません。以下Amazon
◆MESWAO
Android 13タブレット14.1インチ大画面 wi-fiモデル 6GB+128GB+512GBTF拡張1920*1080 IPS FHD 2.0GHz MKT6769 8コアCPU 10000mAhバッテリー 5MP/13MPカメラ 3.5mmイヤホンジャック+Type-C充電+WiFi-5+BT5.0+GMS+ GPS 動画視聴最適アンドロイド タブレット (グレー)
4.35つ星のうち4.3 (13)
¥45,700 参考: ¥52,800
◆【三年保証 13インチ 2K 90Hz大画面】Blackview MEGA8 android15 タブレット 1920*1200pix、36GB+256GB+2TB TF拡張 11000mAh+急速充電器付き T620 8コアCPU 13MP/50MP 4G LTE通話+GPS+AIカメラ+無線投影、GMS+5G WiFi+BT5.4+Widevine L1 Netflix対応
4.45つ星のうち4.4 (29)
過去1か月で100点以上購入されました
スマイル Sale
¥34,899 参考: ¥45,900
中古でも国産、というなら富士通 ARROWS Tab Q739 タブレット / 13.3インチ / Corei5-8365U / メモリ4G / SSD128G が2万円程度で出ています。
※頑丈な譜面台必須と思います。11インチXiaomiパッドを持ってますが、軽量型譜面台にタブレットは結構危険ですね。
※Androidなら楽譜ソフトは MusicSheetがお勧めです(無料)。もちろん各種フットペダルに対応。ジェスチャー譜めくりにも対応。使いやすいです。
(検索URL)
https://www.amazon.co.jp/%E6%A5%BD%E8%AD%9C-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88/s?k=%E6%A5%BD%E8%AD%9C+%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88&i=computers&rh=n%3A2127209051%2Cn%3A2152014051%2Cp_n_feature_five_browse-bin%3A2319862051&dc&ds=v1%3ANVMWr6k25RDCuJgJBfYIGQQv9rNWBHp1OIWyJnotcoQ&qid=1748659819&rnid=2127209051&ref=sr_nr_n_3
書込番号:26195887
1点
自己レスです(訂正)
MusicSheet と書きましたが MobileSheet の間違いです。
Windows版もあるようですね。私はAndroidタブレット(シャオミPad5)で使っています。とても使いやすいです。
もちろん市販譜ッとペダルも対応、編集、書き込みも出来るしメトロノームもあるし、無料です。
中華タブレットは色々調べている最中ですが、BlackViewについては日本に正規代理店がいくつかあるようなので、もう少し調べてみるつもりです。日本代理店がないと外れ個体に当たった時などの保証が不安ですもんね。。。
書込番号:26197509
1点
MESWAO製品に搭載されているG70(MT6769)のパフォーマンス性能は低いです。
14インチなら性能的にも価格的にも約3.6万のTECLASTの方がお得です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0DJSTGQXQ
ただ、中華製品とiPadとでは品質と解像度に開きがあります。初期不良に関しては出荷元がAmazonの場合はそのまま返品処理をすればいいだけです。
なお、価格が近い〔中古〕iPad Pro 12.9 インチ 第2世代はiPadOS17までのサポートです。Piascoreアプリのサポート対象はiPadOS 15.6以上なのであと3年ほどで使えなくなる可能性はあります。
書込番号:26197595
1点
>ありりん00615さ
情報ありがとうございます。
TECLASTも調査中ブランドでした!
信頼性はBlackviewと似たようなものだが、やや製品品質のばらつきは大きい、といった意見を見かけ、保証対応のことで代理店有無などをリサーチしていたところです。(日本代理店はあるようてした)
初期不良以外の方が気になるので…
XiaomiのPAD5がものすごく良かったのでホントならXiaomiが13インチ以上を出してたら5-6万なら買いたいところでした。
夫婦揃ってIT屋さんなんてすが、自宅デバイスはWindows、Androidで統一しているため、この2つのOSプラスChromeOSの3つが選択肢なんです。
(デスクトップ自作機、ノート2台、11インチ、8インチタブ、スマホ2台)
かといって楽譜専用途なのにサーフェスプロは高すぎますしねえ(汗)
とりあえずアイリスは問題外らしいことは分かりました。
実機でデモを試せればよいのに、と思案中です。
書込番号:26197869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆーさんささん
>ayura00さん
以前ビアノ用に楽譜を表示するタブレットを探している方がいて、13インチでも見開きにすると小さいって言ってました。
確かに楽譜集とかって大きいですよね。
こうなると大画面ノートPCにするしかないのでは?と思います。
又はVESA使って大画面モニタ化するとか。
中華Padがすぐ壊れるかは運です。
初期不良だとすぐ返品できますし。(Amazonは1ヶ月以内なら手間はかかるけどもめる事が少なくて楽です)
私は同一機種で最大3回返品した事がありますが……1機種だけです。
個人的には「Androidベースの独自OS」を使っていない方が重要です。
書込番号:26200521
2点
Amazonに直接返品できるのは、Amazon販売品かFBA商品だけです。
FBA商品を買ったはずがキャンセルされて着払いで荷物が送られてくるケースもありますが、この場合は受け取ってはダメですね。中華業者のショップレビューの「一つ星」を見て代引き関連の記載があったら、そこは避けるべきでしょう。
なお、TECLAST T70には楽譜付きのレビューもありますが、特に問題は無さそうですよ。
書込番号:26200539
2点
>ありりん00615さん
いろいろ情報をありがとうございます。
そうなんですよね。リアルの楽譜はA4サイズより少し大きい。
でもまあ 今使ってる11' XiaomiPad5の画面サイズでピアノは使えてます。
チェロは譜面台がピアノより遠いために11インチでは(老眼だし)厳しいのですよねー。
おすすめのTECLAST T70 Helio G99、 一か八かでポチりました。
36000円くらいですが、当たり個体であることを祈ります。
書込番号:26201209
1点
タブレットPCとスマートフォンのデータ同期については、殆どをグーグル社提供のアプリケーションを利用する(Googleアカウント)ことによって実現していますが、家計簿アプリデータ、テキストファイルデータなどについては、その都度Googleドライブを介してして同期させています。もっと簡単に同期できないか、と同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。皆さんはデータ同期をどのようにとっていらっしゃいますか?
書込番号:26200580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>同期アプリを探しましたが、しっくりくるものが見当たりません。
ダブって紹介されないよう、既に試したアプリの正確な名称を書き出しましょう。
書込番号:26200616
2点
ご指摘下さり、ありがとうございます。
FolderSync
ResilioSync
Dropsync
などを試しました。
アンドロイド標準のQuick Shareで送ったり、CXファイルエクスプローラなどのファイラでアップデイトコピーしたりしています。
ある特定のフォルダもしくは特定ファイルを自動的に同期できればいいのです。
試したものは私にはどうにもオーバースペックという感じがして馴染めませんでした。
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:26200648
1点
【使いたい環境や用途】Wi-Fi環境下で動画視聴、ウェブ閲覧用にタブレットを購入したいと考えています。なるべく安く購入したいですが画面がもたつきすぎるのも嫌です。GPSやSIMカードが刺せないタイプでも大丈夫です。
【重視するポイント】コスパの良い商品を探しています。10から12インチのタブレットをざかしています。できれば10.11インチあたりが嬉しくです。画面操作もスムーズでなるべく長く使えるとなお嬉しいです。
【予算】3万円以下
【比較している製品型番やサービス】iplay 60 pad pro、headwolf hpad6 proがいいと聞きました。それ以上にコスパがいいものがあれば教えていただきたいです。
【質問内容、その他コメント】タブレットに詳しい方がいらっしゃいましたら、ご享受いただけると大変助かります。よろしくお願い板します。
書込番号:26195549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
【追記】できれば128ギガ以上の容量が欲しいものです。よろしくお願いいたします。
書込番号:26195555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec117=4
https://www.amazon.co.jp/Fire-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%A2-Amazon/b?ie=UTF8&node=3933931051
ご希望の画面サイズとストレージ容量で探すならば
タブレットの選択肢が多かった以前と比べると現在は、タブレットを選ぶならばiPadでしょう。永く使うのであれば尚のこと
予算は大きく超えます
予算優先であればXiaomiのRedmi Pad SE 6GB+128GB
あるいはanazon Fire タブレット
書込番号:26195570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
中華Androidタブレットでも良ければ、予算の1/3程度からあります。
アマゾンで「Android 15 タブレット 1920 1200 128GB」で検索。
ヒットしたものすべてが条件を満たしているわけではないです。
あと、長く使えるものとのことですが、具体的な指標はありますか?
個人的は、2年程度持てば良いかなと思っています。
※バッテリーの劣化を考えると。
書込番号:26195650
2点
>やかんーさん
●タブレットだと、Amazon Fire HD(13000円) か iPad の2択だと思うのです。
書込番号:26195750
2点
◆ECLAST
P50 タブレット11インチ wi-fiモデル Android 16GB+128GB+1TB拡張 アンドロイド 14 タブレット 11インチ 90Hz 1280*800 IPS 大画面+8000mAh+Widevine L1+8コアCPU T606 +BT5.0+13MP/5MPカメラ+顔認識
4.35つ星のうち4.3 (240)
32% OFF ¥12,473
◆Alphawolf
LPad3 Android 15 タブレット 10インチ以上 Wi-Fiモデル 8000mAh 16GB+128GB GPS 8コアCPU T606 Widevine L1 Netflix対応 1920*1200 FHD IPS画面 PD18W Type-C充電 2.4G/5GWiFi/顔認識/BT5.0/GMS/OTG/無線投影 アンドロイドタブレット 11インチ
4.95つ星のうち4.9 (90)
スマイル Sale ¥14,998
◆メジャーで安心なのでいくならシャオミはいいです。
5万出せるなら最新のこちらがのけぞるぐらいの高コスパのモデル。
>やかんーさん
Xiaomi Pad 7 8G+128G グレー 3.2K 144Hz高精細ディスプレイ 800nits Snapdragon 7+ Gen3 Xiaomi HyperOS 2搭載 AI機能 Google Gemini クワッドスピーカー Dolby Vision 8850mAhバッテリー 45W急速充電 エンターテインメント 作業 会議用
Xiaomi Pad 7 8G+128G グレー 3.2K 144Hz高精細ディスプレイ 800nits…
スマイル Sale
-9%¥49,980
型落ちの Pad5あたり(私が使用中。すごく優秀)を当たればもう少し安いかも。
あとシャオミの廉価ブランドであるRedme Noteなら、 ご希望のスペックと予算のあります。
◆シャオミ(Xiaomi) タブレット Redmi Pad SE 4GB+128GB wi-fiモデル 大型11インチディスプレ Dolby Atmos対応 8000mAh 大容量 バッテリー 1TBまでmicroSDカード拡張 軽量 エンターテインメント 子供用にも 日本語版 グラファイトグレー
xiaomi(シャオミ)のストアを表示
4.2 5つ星のうち4.2 (497)
Amazonおすすめ
過去1か月で1000点以上購入されました
スマイル Sale
10パーセントの割引で¥19,620-10% ¥19,620 税込
書込番号:26195905
2点
この度は詳しく教えていただきありがとうございます!教えていただいたキーワードで検索したところ欲しいタブレットの条件がだいぶ絞り込めてきました。
中華タブレットを購入予定ですが、一万円前後だと途中機能面で壊れる不良品の心配があります。こちらなにか知っていることがこざいましたら教えていただいたけると嬉しいです。バッテリー劣化による不良であれば2.3年で変えても納得行くのですが。そういう観点で2.3年は使えるタブレットを探しております。
また2.3年は使えてCPUがG99以上、8ギガメモリ以上になるとお値段二万円前後からになりますでしょうか?
以上二点をご享受いただけると大変ありがたいです、、長くなってしまい申し訳ございません、、
書込番号:26196836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この度は詳しく教えていただきありがとうございます!教えていただいたキーワードで検索したところ欲しいタブレットの条件がだいぶ絞り込めてきました。
中華タブレットを購入予定ですが、一万円前後だと途中機能面で壊れる不良品の心配があります。こちらなにか知っていることがこざいましたら教えていただいたけると嬉しいです。バッテリー劣化による不良であれば2.3年で変えても納得行くのですが。そういう観点で2.3年は使えるタブレットを探しております。
また2.3年は使えてCPUがG99以上、8ギガメモリ以上になるとお値段二万円前後からになりますでしょうか?
以上二点をご享受いただけると大変ありがたいです、、長くなってしまい申し訳ございません、、
>猫猫にゃーごさん
>ayura00さん
書込番号:26196838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>やかんーさん
■ALLDOCUBE iPlay60 Pro Android 15 タブレット11インチ 90Hz高リフレッシュレート 顔認識 クアッドスピーカー 8コアCPU Helio G99 タブレット WidevineL1 Netflix対応 1200×1920 WUXGA解像度 16GB+128GB+1TB拡張 7000mAh 18W PD急速充電 4G LTE GPS -グレー
11インチのこちらはいかがでしょうか。
自分は使ったことはないのですが
割と評判は良いらしいです。
ただこの価格帯では音質などには期待してはいけないと思います。
https://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=https%3A%2F%2Fwww%2Eamazon%2Eco%2Ejp%2FALLDOCUBE%2D%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2583%258811%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2581%2D90Hz%25E9%25AB%2598%25E3%2583%25AA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A5%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%2D%25E3%2582%25AF%25E3%2582%25A2%25E3%2583%2583%25E3%2583%2589%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2594%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25BC%2DWidevineL1%2Fdp%2FB0DRFR6B7D%2Fref%3Dsr%5F1%5F2%3F%5F%5Fmk%5Fja%5FJP%3D%25E3%2582%25AB%25E3%2582%25BF%25E3%2582%25AB%25E3%2583%258A%26crid%3DRYXI5E8H1055%26dib%3DeyJ2IjoiMSJ9%2EpXrGQ%5FQ32KU3CWsplTIhu0YGzwFxyMU3dK28%5FuH39kWh25OIyHXM9BZRJuhnvbmmGdDtyYV%2DqzsA%2DLOQsCbuu4acHkryDqZzz8oe3CYpJWGAClz2CR7Azddpz6vssdelfn8d99zhKLPEZeX57%2DsnLZ%2DX4iWRXIoTN%2DsvSP1Mf4hSCxYlEiN4snA3qhRcjw5vixiwPv%2DsHJtG3aIAqkL8p5r25SFzqMkmdf%2DZwbTF%5FDR75dDkL4AsWOE5wOdBedbeZhDJAWmdRFCldA4Gk34u9ADQtJ2TiSdKcYccUXOygIY%2ETQOSr3O6R4cMMOmyM29ZbCznGFY5gQwbir5Xjl8hoJM%26dib%5Ftag%3Dse%26keywords%3D%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%252B4%252B%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2594%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25BC%26qid%3D1748754504%26sprefix%3D%25E3%2582%25BF%25E3%2583%2596%25E3%2583%25AC%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%252B4%25E3%2582%25B9%25E3%2583%2594%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25AB%25E3%2583%25BC%252Caps%252C185%26sr%3D8%2D2%26th%3D1
■その他参考
https://www.roomie.jp/2025/05/1508872/
書込番号:26197880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




