
このページのスレッド一覧(全2049スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  Apple新製品発表イベント、開始60分を切る。 | 0 | 0 | 2024年5月7日 22:05 | 
|  資料を見るだけのタブレットはどれが良いか | 10 | 4 | 2024年4月20日 20:17 | 
|  おすすめのタブレットPC教えて下さい  | 26 | 9 | 2024年4月19日 23:50 | 
|  ペン付属13インチタブレットで悩んでいます  | 1 | 4 | 2024年4月14日 16:44 | 
|  タブレット選定の相談 | 4 | 4 | 2024年3月29日 19:46 | 
|  タブレット選びについて  | 5 | 6 | 2024年3月28日 20:04 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





タブレット購入を考えています。
A4用紙で作られた資料をよく見ますが、紛失、かさばるという問題があります。
そこで資料を見るだけの用途でタブレット購入を考えています。
紙の資料をPDFにするか、PDFで送られた資料をタブレットでみる形になると思います。
予算はできるだけ抑える
A4サイズ程度から以上
中古可
OSにこだわらない
可能ならタッチペンで書き込み、マーカーができる
おすすめはありますか。
よろしくお願いいたします。
 5点
5点

A4サイズだと12インチくらいからなのでかなり機種は限られますし、価格も高くなりますよ?少しかさばりもしますし。
書込番号:25236601 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

12インチのタブレット中心に考えたら良いでしょう。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec301=11-12,12-13&pdf_so=p1
ペンが使える低価格なタブレットして、NEC T1195/BAS、T1175/BASがあります。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327261_K0001327260&pd_ctg=0030
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet11/211q01.html
ペンはオプション扱いです。Amazonなどで購入出来ます。
https://www.amazon.co.jp/NEC-T1195BAS-PC-T1175BAS-PC-TAB11201%E7%94%A8-PC-AC-AD022C/dp/B08ZN2116N
PDFにペンで書込用途では、iPadProやSurfaceのようなWindowsタブレットのほうがアプリが充実しているでしょう。
書込番号:25236625
 2点
2点

>みろんくさん
Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック
https://www.amazon.co.jp/dp/B08F5Z3RK5/
19,980円 税込
をお勧めします。(画面サイズは10.1インチですので、必要なら拡大してください)
>可能ならタッチペンで書き込み、マーカーができる
PDFに手書きで書き込めるアプリをインストールしてください。
書込番号:25236678
 2点
2点

最近MediaPad M5 8.4インチ LTEモデルの後継として、Android 14 タブレット 8.4インチ、Headwolf FPad5 Helio G99 CPU、1920*1200解像度を購入しました。
MediaPad M5 8.4インチと比べて解像度やセンサー数、スピーカー位置などは劣りますが、SoC性能はアップしており、メモリ容量、ストレージ容量は多く、またAndroidバージョンは最新なので、動作はサクサクです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CR1JP7ZZ/
そのFPad5の12インチ版として、Fpad6が有ります。
>Widevine L1対応 Android 14 タブレット G99、Headwolf HPad6 タブレット 12インチ、20GB+256GB、FHDディスプレイ+TUVブルーライト認証、8800mAh PD20W急速充電、4G通話対応タブレット SIMフリー、六軸 ジャイロスコープ、顔認識+WiFi 6 ゲーミングタブレット
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CSPMMNRY/
YouTubeでの検索結果を見て下さい。
https://www.youtube.com/results?search_query=Headwolf+HPad6
書込番号:25707629
 0点
0点



娘:アイビスペイントでお絵描きがしたい
私:通信で学んでいるため、PCでレポート作成、提出したい
ふたりの望みがかなう(一緒に使える)タブレットPCありますか?
持ち歩くことはあまり重視していません。
パソコンとかに全然詳しくなくて困っています。
ペンやキーボード含めて10万円以内で購入できたらなと思っております。
おすすめのもの教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:25705760 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=2
AppleのiPadが良いと思います
4万円台から
持ち歩かないにしろ、手で持って操作できる重量が500g以下が素晴らしい
Androidは適当なものがありません
Windowsは高過ぎる
予算が10万円なら、予算の範囲で上位のiPadをお求めになれば良いと思います
5月頃に新製品の噂があります
待っても良いし、待たなくても良いと思います
書込番号:25705816 スマートフォンサイトからの書き込み
 6点
6点

PCでレポート、ペンでお絵描きするなら、Windowsタブレットで、代表的なものはSurfaceシリーズが良いかと思います。
書込番号:25705818
 3点
3点

>Surface Pro 7+ 1NA-00013
https://kakaku.com/item/K0001589662/
これに互換ペン3000円くらいキーボード1000円くらい。USB HUBつけても良いかなと言う感じで、11万円くらい。
10万円では厳しいかな。
常用のWindows PCなら、メモリもストレージも倍くらい欲しいところ。この解像度で12インチでは小さすぎと。欠点も多いです。タッチパネル(ペン込み)対応のPCは、持ち運べることが前提なので、小さいものがほとんどです。
普通に、15インチのノートPC+ペンが使えるAndroidタブレット買った方がいいのでは?と。
書込番号:25705884
 5点
5点

>サトゥチャンさん
無難なのはやはりiPadではないでしょうか。
10万円までの予算があるのでしたら、iPad Air 現行モデル64GBと、
https://kakaku.com/item/J0000038258/
ApplePencil第2世代が買えます。
https://kakaku.com/item/K0001102142/
追加でESRのケースを買っておけばとりあえずは完璧ではないでしょうか。
https://amzn.asia/d/e7RDADw
ただ、長い目で見れば64GBでは容量不足になる可能性が高いので、できれば256GBが良いと思いますが、そうなると予算オーバーになってしまいそうですね。
https://kakaku.com/item/J0000038259/
iPad、使い始めるとやっぱり良いですよ。
動画の編集まで考えれば、M1チップ搭載のiPad Airか、さらに余裕があればiPad Proがお勧めです。
書込番号:25705886
 2点
2点

ご丁寧に教えて下さってありがとうございます!参考にさせて頂きます!
書込番号:25705953 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

「PCレポート作成」でどんなソフトを使って、何をするのか(文書の作成でしょうか。WordやExcelなどの指定があるかどうか)にもよるでしょう
iPadをご検討されるなら、店頭で実機でキーをタイプしたら良いと思います。それなりに長い時間をかけて。ノート・パソコンのキーとは感触が違うかどうか。ストロークが浅いように感じることもあるだろうし、かっちりじゃなくてふわふわした感じを受けるかもしれません。そうじゃなければ良いし、そうであるならば、許容できる範囲かどうか
娘さんの年齢にもよると思います
予算を幾らかは超えることになるだろうけれど、娘さんの年齢が低いならiPadは低価格のもので、私さんのレポート作成は、その内容でノート・パソコンの低価格品から普及価格帯の範囲で選ぶのも良いかもです
タブレット1台で共用ならひとりしか使えませんが、タブレットとノート・パソコンの2台なら、2人が同時に使えます
タブレット、iPadを娘さん専用にできたなら、娘さんには煩いことを言わないで、娘さんは自由に使えることができると思います
ふたりの使い方がわかりませんが、そういうこともあると思います
書込番号:25706099 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
確かに、一台で済まそうとせず、別で購入するという手もあるのですね!
iPadにも第○世代とか書いてありますが、それがどのくらい古いものなのか、使用感がどんなものなのかさっぱりわからず…(本当に機械に疎くて、申し訳ないです…)
娘はまだ中学生ですので、お遊び感覚でアイビスペイントで絵を描く程度なのですが、第何世代以降が良いとかあるのでしょうか?
タブレットPCという名前だけで、一台でいけるんじゃないか!?と思っていました。
娘用にiPadと、私用に必要最低限の機能のノートパソコン別々の購入も考えてみようと思います!ご丁寧に回答していただき、私のためにお時間さいて頂き、本当にありがとございます!
書込番号:25706445 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>KAZU0002さん
すみません、こちらで質問させて頂いたの初めてなのでシステムがよくわからず、それぞれ回答下さったコメントの欄にあった返信ボタンで返信すると、個々にお礼できるのかと思い1番上の方から返信させて頂いたつもりでしたが、一括みたいなお返事になってしまっていました。不快な思いをさせてしまったようで申し訳ございません。
製品のリンクとともに紹介して頂き、本当にありがたく思っております。見ず知らずの人にこんなに丁寧に教えて下さることに感激しております。
確かに、画面も、娘のお絵描きには10インチ程度でよいかもしれませんが、私は画面が大きい方が使いやすいです。大事なことを教えて下さり、感謝です。
書込番号:25706461 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>ダンニャバードさん
たくさんの関連製品のご提示、リンクと共にありがとうございます!拝見させて頂きました。
容量のアドバイスも参考にさせて頂きます!
書込番号:25706478 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



【使いたい環境や用途】
画像へ注釈を手書き書き込み
為替チャートの長時間表示
【重視するポイント】
タッチペン付属(文字が書きやすいもの。もし別売りの場合はペン価格込みで予算内に)
大画面(10でも良いができれば13)
メモリ6GB〜
【予算】
5万円
【比較している製品型番やサービス】
Lenovo Tab M11 
Lenovo Tab B11
Galaxy Tab S9 FE
【質問内容、その他コメント】
ペンの書き心地や他のおすすめ、特価情報などありましたら教えてほしいです。
持ち運ぶことはあまりなく、普段はデスクの上か、ベッドフレームにタブレットアームを設置して顔の近くに持ってきています。
書込番号:25679837 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042753_K0001600441_K0001608393&pd_ctg=0030
>Galaxy Tab S9 FE/メモリ6GB(Exynos 1380)の実機AnTuTuベンチマークスコア
>7AnTuTuアプリver10世代のスコア
>総合スコア:577,578
>3D(GPU)スコア:134,716
https://garumax.com/galaxy-tab-s9-fe-ram6gb-antutu-benchmark
>Lenovo Tab M11のスペックまとめ!MシリーズのニューフェイスはHelio G88に90Hz対応ディスプレイ搭載!
>Lenovo Tab M11(Helio G88)のAnTuTuスコア
>AnTuTuスコアは性能の指標です。まだLenovo Tab M11の実機のAnTuTuスコアを収集出来ていないのでHelio G88の参考ベンチマークをチェックしてみましょう。
>総合スコア(CPU):約270,000
>ゲーム性能(GPU):約40,000
https://garumax.com/lenovo-tab-m11-spec
ペンの書き心地での比較ではないですが、AntutuスコアでSoCの性能の良さ、ストレージ容量・内部メモリ容量が一番大きい、画面解像度の画素数の多さでGalaxy Tab S9 FEを推します。
ペンの書き心地で言ったら。Apple Pencilを使うiPadシリーズです。
書込番号:25680010
 0点
0点

スレ主さんが候補に挙げたのは11インチクラスですが、表題の「ペン付属13インチタブレットで悩んでいます」で、
13インチクラスのペン付属のAndroidタブレットは下記のとおり。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001444093_K0001433697_K0001525159&pd_ctg=0030&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20,104_2-1-2-3-4,105_8-1-2-3-4-5-6-7,106_9-1-2-3-4-5,111_13-1-2-3-4,107_11-1,108_12-1,103_6-1-2
予算5万円以内は娘しますが、
Lenovo Yoga Tab 13 ZA8E0029JP [シャドーブラック]
https://kakaku.com/item/K0001525159/
書込番号:25680039
 0点
0点

ありがとうございます。
Lenovo Tab13も今ちょうど検討しておりました。
本当はGalaxyなのは私もわかっているのですが、
画面の大きさがどうしてももう少し欲しい(小さいと文字が書きにくそう)で…。
当地はドが付く田舎のため、比較の実機を見に行くこともやや難しくご相談させていただいた次第です。
iPad galaxy lenovoの3択でAntutuスコアの比較ができるサイトをご存知でしょうか。
書込番号:25680112 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

YogaTab13は楽天スーパーDEALでポイント50%付くので実質5万以下で買えます。
https://item.rakuten.co.jp/superdeal/13402yogatab13sd8702402/
楽天ポイントは楽天カードの支払いや楽天ペイ等で使えます。
お買い物マラソン期間に買えばもっとお得になるでしょう。
書込番号:25699250
 0点
0点



Wi-Fi接続して、外出先でメールやチャット、インターネット閲覧、書類閲覧、まれに動画視聴やズームなど(外付けもあるのでカメラ内蔵でなくても良いです)タブレットが欲しいのでおすすめ品を教えてください。
急遽、タブレットが必要となり慌てていろいろ探してます。タブレットは2年程度使う感じになると思われます。
いままでのタブレット歴?ですが、
会社支給のGalaxy?Xiaomiのタブレット?、Chromebook、surface Pro6、iPad Pro第5世代?を使ってきまして、しばらくタブレットは使わなかったのですがまた必要になりました。
ちなみに上に挙げた製品はどれも問題なく不満な点もなく一番は、surfaceが使いやすかったです。
検討しているのは、
・中古のsurface Pro 6、7、8、X
・yogatab 13
・vivobook 13
中古のidea Pad duet560
このあたりです。
おすすめはなんでしょうか?よろしくお願いいたします。
書込番号:25679053 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>りゅんりゅんりさん
それだけ使用歴があれば他人からどうのこうの言えることはない気がします。
「あなたのお勧めは何ですか?」と聞かれれば、私の場合はiPad Proですが、予算も分からなければ要求される性能も分かりませんので、何とも言えないです。
Surface Proが使いやすかったのでしたらそれが良いのではないでしょうか。
ヨガタブは私も愛用していますが、これは机上に置いて使うか壁に掛けて使うのに特化してますので、手に持って使う場合はお勧めしません。
書込番号:25679075
 1点
1点

>>検討しているのは、
>>・中古のsurface Pro 6、7、8、X
>>・yogatab 13
>>・vivobook 13
>>中古のidea Pad duet560
SurafaceシリーズやVivobook 13とWindowsタブレットが多いですね。
>>Wi-Fi接続して、外出先でメールやチャット、インターネット閲覧、書類閲覧、まれに動画視聴やズームなど(外付けもあるのでカメラ内蔵でなくても良いです)タブレットが欲しいのでおすすめ品を教えてください。
上記の用途なら、Mirssoft OfficeがプリインストールされているSurfaceシリーズが良いのではないかと思いますが、今までSurafaceシリーズを使っていた何か不満があったでしょうか?
これが気になりました。
書込番号:25679395
 0点
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
わかりにくい質問をし申し訳ありません。
予算はあまり検討つかないですが〜8万円以内。
最高8万円ですが安ければ良いなというのが本音です。
求める性能は用途を満たしてある程度の速度で動くことです。
持ち歩くので軽め、12インチ以上です。
surface Proですが今から中古の7やら他を買うのはありだと思いますか
書込番号:25679421 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、AppleよりWindows系の方が使いやすかった感覚があります。
surfaceシリーズには不満がありませんでした。ただ強いて言えば少し重い気がしましたね。
surface Proですが現行モデルを買う予算がなく・・7の中古を買うのはありでしょうか
書込番号:25679426 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点



【使いたい環境や用途】
月に数回程度、
外、家でA 4サイズのスコア(オーケストラ譜、ソロ譜)を見る
Wi-Fi下でインターネット、動画視聴
【重視するポイント】
価格、動作が重くない
Windows、Androidタブレット
12.9インチから13インチ〜14インチ
【予算】
十万以下だが安ければ良い
【質問内容、その他コメント】
iPad Pro12.9インチを使ってましたが使いこなせませんでした。
月に数回程度しか使いませんし、もったいないなと思い
買い替えを考えてます。
書込番号:25677481 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

私の意見として、動画鑑賞やインターネット目的でiPad Proより良いタブレットなんて無いと思います
買い換えると買い叩かれるし、性能を落とすだけです。使いこなす必要なんて無いと思います
書込番号:25677494 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>32ぷりんこさん
こんにちは。
Androidのことは良く知らないのですが、コストパフォーマンス重視ならLenovoは良いと思います。たとえば、
https://kakaku.com/item/K0001557803/
私はヨガタブですが、2台使っていて特に問題なく気に入っています。
ただ、せっかくiPad Pro12.9インチをお持ちでしたら、それを引き続き活用されるのが一番良いのではないでしょうか?
売却資金がすぐに必要だということなら仕方ありませんが、iPadは値が付くとは言え購入価格よりはかなり落ちます。勿体ないと思いますよ。
「使いこなせない」とのことですが、iPad Proでないとできないこともほとんどありませんし、これが使いこなせないなら安価なタブレットも使いこなせないと思います。(機能的には大して変わらない)
ブラウザでウェブブラウズしたり、YouTubeアプリで動画を見たり、TVerでドラマを見たり、Kindleで書籍を読んだり、漫画アプリで漫画を読んだり・・・私はそんな程度にしか使っていませんが、iPadProとても気に入って愛用しています。
Lenovoのタブレットでも同じことはできますが、毎日手に持って使うものですから、やはり良いものを使う満足感があります。
画面も綺麗だしカメラの画質もいいですしね。
書込番号:25677501
 2点
2点

スマホ + モバイルモニターという手も良いかも知れませんよ。
予算は1/5程度で済みそうですし。
興味があるなら、調べてみると良いでしょう。
書込番号:25677552
 1点
1点

iPad Proを凌駕する性能のWindowsタブレットやAndroidタブレットは有りません。
iPad Pro12.9インチを使っているなら、使い続けましょう。
ダウングレードしたタブレットに買い替えると、性能の違いやOSの違いによる使いにくさでガッカリされるように思われます。
書込番号:25677576
 1点
1点

NECの10インチタブレットを数年使っていて2度目の故障で買い直しだとして物色するも安いのが無い。
予備に使っていたスマホをMNP乗り換えさせれば安く買えるなとして7インチ程度のタブレットとスマホを検討する。
10インチタブレットとなると4万円ほど8インチで3万円ほどと結構な価格で予算には収まらん。
IIJmioのMNP乗り換え特価で大きな画面のスマホ、シャオミのRed me note11を1980円で購入、これをモバイルできるタブレット代わりに使ってます。回線はAUです。
自宅ではもっぱらYouTube鑑賞で携行時は地図などの検索で使います。電話は料金がかかるのでメールでやり取りします。
軽くて寝床で見るには楽ですね。
通話はメイン機が楽天ハンドという5インチの小型スマホで無料通話で済まします。
楽天モバイルの料金の割引がなくなったのでAU回線のスマホと合わせて2台で2000円弱の月費用となってしまった。
自宅でウイキペディアなどの文面を大画面で見たい時はパソコンで見るので大画面タブレットは今のところ必要なしです。
書込番号:25677586
 0点
0点

>iPad Pro12.9インチを使ってましたが使いこなせませんでした。
>十万以下だが安ければ良い
Apple M1じゃないですか・・・Ryzenの人ですら羨ましがりますよ
同価格帯のsnapdragonものだとiPadの方が性能良いのですけど… snapdragon 8 G1ぐらいかな?
動作がうんぬんはワームやスパイウェアが混入されているからでは? DFUモードでの初期化は試しましたか?
完全クリーンインストールみたいなものですけども
常駐ブラウザやバッテリーの劣化で遅くなっているだけかもしれませんが
再起動等を行った事は?(システム終了後の電源オン)
書込番号:25678244
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)



 






 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 
 




 
 
 






 
 
 
 
 


 
 
 
 




