タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2049スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

タブレットで簡易画面について

2022/06/02 02:29(1年以上前)


タブレットPC

スマホと同時にページを見たのでスマホに質問したのですが、タブレット専門の分野のほうがというおすすめをいただき、あちらを終了してこちらに改めてお聞きすることにしました。


タブレットでアマゾンを開くと、簡易サイトを開きますかと出ました。
タブレットで例えばアマゾンを開くと、画面は小さいけれど画面構成がPC寄りでした。
スマホでは開かないカテゴリも多く、微妙にそれぞれの機器で画面構成が違うと思いました。

それで本題の簡易サイトを開きますか?をタッチすると、アマゾン公式のままなのに、
タブレットがこのサイトはセキュリティがなんとかされていないので、個人情報などの情報は入れないでくださいと出ました。
Amazonから出たのではありません。
そしてその前に開いていたのは間違いなくアマゾン公式サイトでした。
その警告画面はタブレットが出したと思うのですが、アマゾン公式なのに簡易サイトになったとたんにどうしてセキュリティができていないのでしょうか。
また、簡易サイトとはアマゾンが用意しているスマホ用などの画面のことなのか、タブレットが簡易表示することなのかどちらなのでしょうか。
理解ていなくて当たり前過ぎることなどを書いていたら申し訳ないですがよろしくお願いします。

アプリではなく、web上から進みました。
ウエブサイトでのアマゾンです。

書込番号:24773678

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/06/02 04:28(1年以上前)

まず、タブレットのファームウェアとアプリを最新にしてください。それでも問題が起こるようなら、下記を試してください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/473462/blog/45734792/
上記ではKingpadにおいて発生していたようです。

書込番号:24773698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/06/02 05:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
こちらからの返信いただいたことを知らせるメールが来なくなったのもあるのですが、マイページから未読のマークがつかないようになってしまっていて、開いて初めてわかるようになってしまいました。
そこも何かエラーが起こっていると思うので変更処理などしないといけないですね。

タブレットのそのエラーの時に出たものなのですが、スクショをタブレットでしていたので、見ました。
          


amazon.co.jp
←接続は安全ではありません
ビックマークに▲でこのwebサイトの識別情報は確認されていません。
ビックリマークに▲で
crome-distiller://328〜〜〜〜とアルファベットや数字が続いて、への接続は暗号化されていません。

というものが四角い丸に囲まれてポップアップで出てきました。
進んでいいのかわからなかったので戻りました。

そして、簡易化でないもので閲覧しました。


アップグレードは最近していて、現象はその後起こっていません。
そのタブレットは本の閲覧専門的に使っていたので、滅多にそのような販売サイトを見なかったので今までの利用での経験も少ないです。

最近パソコンの方でも出てきたポップアップやサイトに飛んだ?かもしれない警告?などで対処をすべきかどうかという質問をタブレットもパソコンも、ですが、

タブレット、PC、スマホ、どの機器が起こりやすいなどあるのでしょうか。
最近お子さんでもスマホを自由に持っていて、自由に持たせていて親が管理していないという人も多いみたいですが、
検索など自由にしてサイトを閲覧していてこのような画面が出たりすることはないのかと思いました。
とりあえずありりんさんが教えてくださったクロームは少し前に変えているのですが、どの機種やどのブラウザを使う、など色々対処して使っている人の割合はどのようなものなのかと今回このような画面が出て対処して改めて久しぶりに考えました。
もうスマホを使っていない人やネット環境を利用していない人の方がいつの間にか少なくなっているそうなので、皆さんどのようにしてネットとおつきあいしているのかなとふと考えました。
グーグルについて知りたいですが、カテ違いになるのでこちらで質問するとだめだと思うのでそれは別にカテのあった方でお聞きします。

書込番号:24773720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2022/06/02 07:04(1年以上前)

画像のメッセージですね。

Android 7.0 タブレットで Chrome を使用すると表示されます。
Edge や 標準ブラウザでは表示されません。

簡易版に切替えたことは無いので、切替えるとどうなるかは分かりません。

Android 12 スマホで Chrome を使用しても表示されません。

書込番号:24773783

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/02 07:58(1年以上前)

タブレットでたまにある簡易ページですかね、たしかスマホ表示と同じだったと思いますが。
主さんの話ではそれだけでなく警告みたいなメッセージが出たみたいですが、たまにブラウザによっては出る、本来問題ないけどブラウザの不具合(?)などででるメッセージでしょうかね。
最近偽のサイトに誘導して情報を入れさせるサイトもあるので心配ならそこから行かない方がいいでしょう。
普段使っているトコ(お気に入りとか)からそのサイトに行きましょう。

書込番号:24773830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/06/02 16:56(1年以上前)

>チョコレートパンさん

Chrome の持つ「簡易版ページ表示」機能で何ができるか、簡易版ページ表示機能のON/OFF 方法が以下のサイトで解説されています。

この簡易版ページ表示は、リーダーモードということで、読むためのモードです。

セキュリティ云々が問題になるときは(入力する時は)、簡易版ページ表示をOFF にしてください。

「簡易版ページを表示しますか?」「簡易表示する」の設定でAndroidでもリーダーモードを快適に使おう! | 在宅仕事テレコミューター
https://tele-commuter.com/tool/chrome-simplicity-view/

書込番号:24774475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/06/02 18:26(1年以上前)

使用しているタブレット(機種)は何でしょうか?

書込番号:24774599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/06/03 09:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
そのような表示でした。
標準ブラウザとはスマホ搭載のものですか?
スマホとタブレットでのインターネットが一番経験が浅いので、PCではインターネットを20年以上はしているのですが、
スマホ所持はまだ5年ほどしか経験がありません。
所持開始時は携帯電話としてだけ使用していたので、ゲームアプリやインターネットとしての利用もしませんでした。
パソコンの方が画面も大きいのでずっとPCを使用していまして、いまだにたまにしかスマホでインターネットはしません。
そろそろスマホでのインターネットの方法も知っておかないといけないと思います。


>S_DDSさん
簡易ページ表示になったとたんに警告表示は出た感じです。
通常ページでは出ていませんでした。
簡易版だけの問題のようです。

>>最近偽のサイトに誘導して情報を入れさせるサイトもあるので心配ならそこから行かない方がいいでしょう。
〇アマゾン公式までは大丈夫でもそこから簡易サイトになっただけで偽サイトになることも考えられますか?
お気に入りから飛んでも簡易サイト自体が危険とかはありますでしょうか。


>papic0さん
簡易モードは読み取り専用なのですね。
それで納得がいきました。
危険なサイトや危険な表示方法というより、読み取り専用なので情報を入れての扱いなどに適したように作っていないということなのですね。
簡易モード=スマホなどのためのPCより小さい画面用かと思っていました。
早速オフにしておきます。
オフの方が安心そうです。


>香川竜馬さん
タブレットはその時家族共有のものを使っていました。
今は外出に持っていかれているのでまたわかったら記載しますね。

書込番号:24775513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 PC・タブレットに詳しい方へ購入相談です

2022/05/29 15:48(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 咲絵子さん
クチコミ投稿数:11件

【使いたい環境や用途】
昼間は自宅の1Fで、夜は自宅の2Fでと、移動させて使うつもりです。
離れて住んでる家族と長時間ビデオ通話するために購入を考えてます。
たまにネット配信動画も見るつもり。
タブレットを買えばいいのか、ノートPCを買えばいいのか、分かりません。。。

【重視するポイント】
低価格、画面が大き目、長時間使える(出来れば1日中つなぎっぱでも大丈夫なやつ)

【予算】
安ければ安いほど嬉しいです♪

【比較している製品型番やサービス】
PCやタブレットに疎いので特にありません。

【質問内容、その他コメント】
PCなどに詳しい方のオススメを知りたいのでよろしくお願いいたします。

書込番号:24768307

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2022/05/29 16:36(1年以上前)

>>離れて住んでる家族と長時間ビデオ通話するために購入を考えてます。

ビデオ通話する相手が所有するデバイスはスマホ、タブレット、PC?

書込番号:24768386

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/05/29 16:43(1年以上前)

>咲絵子さん

<<<【重視するポイント】
<<<低価格、画面が大き目、長時間使える(出来れば1日中つなぎっぱでも大丈夫なやつ)

予算は、どの位か?
ネット環境は整ってるのか?

キャリアのタブレットで十分足りるか?
色々条件下で変わってきます!

書込番号:24768398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 咲絵子さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/29 17:08(1年以上前)

nogakenさん、キハ65さん、返信くださってありがとうございます♪

予算は3万以内だと嬉しいですが、難しければもう少し頑張ります(笑)
ネット環境はwifiで1Fも2Fも繋がります。

ビデオ通話する相手はPCが多いと思います。

ちなみに、今回購入を考えているのは自分用です☆

引き続き、よろしくお願いいたします。

書込番号:24768443

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:715件

2022/05/29 17:19(1年以上前)

>咲絵子さん

タブレットだと iOS機がイチ押しですが、コスパの点では Fire HD 10 (16000円)も有りだと思います。
設定(?)をちょこちょこって触る(難しくありません。参照YouTubeあります)とGoogleプレイ からアプリも取れる様に出来ますので、使い勝手も悪く無いです。

ノートだとご予算的に厳しい と思います。
特にWindows機だとないのでは?

書込番号:24768458

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2022/05/29 18:02(1年以上前)

>咲絵子さん

わたしも、Fire HD 10、Fire HD 8をお勧めします。

ビデオ通話用には、アマゾンアプリストアに登録されている
Skype、Zoom Cloud Meetings、Facebook Messenger
を利用できます。

アマゾンアプリストアに登録されていないビデオ通話アプリ、例えば、LINEをインストールするに場合には、Google Playストアのミラーサイトからダウンロード・インストールすれば良いです。

書込番号:24768522

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2022/05/29 18:25(1年以上前)

私は無印のiPadをお勧めします。
価格は高くて予算を超えますが、性能、アプリには問題有りません。

書込番号:24768557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11201件Goodアンサー獲得:1902件

2022/05/29 18:52(1年以上前)

>長時間使える(出来れば1日中つなぎっぱでも大丈夫なやつ)

バッテリー駆動で一日中(毎日)だと、適度に充電しないと持ちませんね。
充電ケーブルの抜挿しを頻繁に行うと、コネクタ破損を招くことも。

既に紹介されている「Fire HD」であれば、ワイヤレス充電スタンドが用意されているので、
それを1F、2Fそれぞれの使用場所に設置すれば、バッテリーを気にせず一日中使用できます。

・Fire HD 10 Plus タブレット 64GB 【ワイヤレス充電スタンド付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z8D12LC/
・Fire HD 8 Plus タブレット 32GB 【ワイヤレス充電スタンド付き】
https://www.amazon.co.jp/dp/B086PQ7GXT/
・【Fire HD 10 Plus 2021年発売 第11世代用】Anker ワイヤレス充電スタンド (Made for Amazon認定取得)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08R5RY2SS/
・【Fire HD 8 Plus用】ワイヤレス充電スタンド (Made for Amazon認定取得)
https://www.amazon.co.jp/dp/B085YCC79G/

書込番号:24768598

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/29 19:01(1年以上前)

Fireタブレットは利用するアプリによるでしょう。

FireタブレットはAndroidではないので、Googleサービスを利用するChrome、Tverなどは利用できません。papic0さんの説明にあるGoogleストアのミラーサイトを利用してGoogleサービスを含めてインストールする手はあります。しかし、野良サイトなのでマルウェアなどの危険性がある他に、アップデートの際も自分でインストールし直す必要があるので管理も面倒です。

YoutubeはFireタブレット専用のアプリが用意されています。

Skypeなどは着信に問題が生じるケースも出ているようです。他のビデオ通話アプリものスリープ中に着信を受けるには設定が必要です。Fireタブレットの場合は設定での解決が可能かわかりません。Android機種の場合は機種ごとに設定内容が異なるので、不定期に連絡が来る場合はiPadにするのが無難です。下記はSkyPhoneの例です。
https://www.skyphone.jp/help/00010/b0002/

書込番号:24768608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2022/05/29 19:27(1年以上前)

文字入力も少ないのなら、ノートPCではなくタブレットでよいのではないかと思います。

タブレットは安価なAndroidモデルも多数ありますが、ご自身があまり詳しくないとのことなので、ユーザー数の多いiPad(用途的に無印 第9世代)をお勧めしておきます。
https://s.kakaku.com/item/K0001383991/

何か分からなかったときの情報がネット上に多数あるので、ご自身の解決能力が高くないほど、メジャーな端末が無難です。

また、Android端末の種類によっては、OSのアップデートからおいていかれたりするものもありますが、その意味でiPadは長く使える可能性が高いです。

あと、買取価格もAndroidよりも長期間高値が維持される傾向にあるので、買い換えを考えても有利です。

書込番号:24768642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 咲絵子さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/29 22:17(1年以上前)

nogakenさん、キハ65さん、JAZZ-01さん、papic0さん、猫猫にゃーごさん、ありりん00615さん、えうえうのパパさん

わざわざ時間を割いてくださって、ご親切な返信をありがとうございます♪

皆様のアドバイス、しっかり読ませていただきました。
知らないことばかりだったので私にはすべて有益な情報でとても助かりました。
本当に質問して良かったです。

Fire HD 10とiPad(無印)まで絞れました!

自分の使う用途と予算を再度検討して上記のどちらを買うか決めたいと思います。


ちなみに、「MousePro-P101A0 10.1型HD液晶搭載モデル」って、どうでしょうか?

書込番号:24768927

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2022/05/29 22:28(1年以上前)

>>ちなみに、「MousePro-P101A0 10.1型HD液晶搭載モデル」って、どうでしょうか?

GIGAスクール構想対応PCですね。
いくら安いからとと言って、CPU性能不足、ストレージ容量不足で大型アップデート時は苦労します。
お勧めしかねます。

書込番号:24768952

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/05/30 00:14(1年以上前)

その価格帯のPCならChromebookの方が軽快に動きます。但し、Video通話アプリはGoogle Duo一択になる可能性があります。

また、PCもスリープ中の着信には対応していません。

書込番号:24769076

ナイスクチコミ!1


スレ主 咲絵子さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/30 08:16(1年以上前)

キハ65さん、ありりん00615さん、返信くださってありがとうございます(*'▽'*)

やっぱり質問して良かったです。
うっかり候補に入れちゃうところでした(笑)

アドバイスすっごく助かりました♪心から感謝です!
本当にありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:24769334

ナイスクチコミ!0


juke16gt4さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2022/05/30 10:09(1年以上前)

サクサク間であれば、時代錯誤があまりないiPadをお勧めします。amazon製品は3〜5年で性能チェンジがありますから、長持ちはしないですよ。

書込番号:24769460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/30 19:11(1年以上前)

Fire HD 10とiPadの両方使ってるけど
どちらを勧めるかと言われたらiPadかな自分は。

Fire HD 10と比べると高いけど、その分性能も良いし
万能性に優れてる。他の事がやりたくなった時に幅が大きのはiPad。

ビデオ通話、ネット配信動画が目的で予算が安めがいいならノートPCより
タブレットで十分ですし価格も安いです。

iPad(無印)も新しい物は性能も良いのでお勧めですよ。

書込番号:24770144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2022/05/30 20:58(1年以上前)

とにかく安く…ということであれば、現時点で想定されていることの多くはFireタブでも足りるかもしれませんが、当初ノートPCも視野に入れていたことを踏まえて、今後やりたいことが増える可能性を考えると、スタンダードなiPad無印が無難に思います。

ユーザー数の多いメジャー製品のメリットは前述のとおりですし、ノートPCを考えるとリーズナブルです。
もちろん、Windows PCと同じことができる訳ではありませんが、ビジネス用途でなければiPad OSでも問題になることはないと思います。

もし、Windows PC を選ぶのなら、キハ65さんがご指摘のように、あまりに低スペックなものはお勧めしません。
長く使いたいのなら、少なくともCore i5/SSD256GB(できれば512GB)/メモリ8GB(なるべく16GB)以上搭載のものが良いと思います。

しかし、このスペックでタブレット並みに軽量なものとなると無印iPadを2台以上買える価格になるので、それならiPadで様子をみてもよいのかと。

因みに、うちの子も高校入学時にsurfaceGo3という低スペックPCを強制的に購入させられましたが、コンパクトで持ち運びは楽だと思うものの、これから次代を担う若者にこんな低スペック機を使わせて未来はあるのかと不安に思いました。
持ってるスマホの方が高性能やんって(笑)。
そもそも教える側のITスキルや意識が足りない…。

ともかく、ある程度余裕を持ったスペックでないと、長く使うとかプラスアルファでやりたいことが出てきたときに対応できないので、安くても現時点でカツカツの性能のものは避けた方がよろしいかと思います。

書込番号:24770327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 咲絵子さん
クチコミ投稿数:11件

2022/05/31 09:00(1年以上前)

juke16gt4さん、ねこさくらさん、えうえうのパパさん、
貴重なお時間を割いて返信いただきありがとうございます。

私が低価格を求めたせいで Fire HDも紹介して頂いてましたが、
( Fire HDの活用の仕方とかいろいろ勉強になりました)
今回iPadのオススメが多かったのでiPad(無印)を買うことに決めました☆

少し予算オーバーだけど今後のことを考えても
良い買い物だと思わせてくださった皆様、本当にありがとうございます!

質問して良かったです。本当に助かりました♪

質問に答えてくださった全員にベストアンサーを送りたいです!!!!!
皆様ありがとうございました<(_ _*)>

書込番号:24770929

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Android11と12とでは、全然違いますか?

2022/04/13 18:10(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:3909件

12で、マルチウィンドウ対応で、大きく変貌を遂げるのでしょうか?それともマイナーチェンジ?
わかりやすいサイト等がありましたら、紹介くださると助かります。

あまり変化がない場合は、11でも買ってみようとも思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:24698129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/04/13 18:18(1年以上前)

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1361218.html

参考に・・・

書込番号:24698140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2022/04/13 18:27(1年以上前)

>nogakenさん

回答ありがとうございます。

これを見る限り、マイナーチェンジですね。
もっとダイナミックに変わるのだとおもってましたが、
タブレットPCですが、Android11買って後悔しそうでしょうか?

書込番号:24698155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/04/13 18:41(1年以上前)

>★ジェシー☆さん
Tablet PC 使い方が・・・?
Android携帯電話使いで見易さ重視ならばAndroidTabletで良いけど!

Tabletの活用が手元で手軽に使いたいならば、Androidは?
やはりiPadが便利な気もしますが!
人それぞれ活用が違いますので?

自分はパソコンはWindows ディスクトップ、ノートパソコン
TabletはiPad(現役)と昔AndroidTablet(フルセグ用でチビチビ活用)
スマホはAndroidですね!
(そろそろiPhoneでも良いかな?)

って感じです。Androidは不便感じる(苦笑)

書込番号:24698168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2022/04/13 18:47(1年以上前)

最近は、Androidスマホに慣れてつかいこなしてますが、タブレットは、最近買ったことがなくAndroid12で、マルチウィンドウになるのを聞き、試そうかなと思ってるところです。パソコンは、もう止めました。縛られるオフィスも全然使うことないですから。

書込番号:24698179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2022/04/13 18:51(1年以上前)

Android10となら天と地の差くらい違うんですが、11と12はあまり変わらない?ように感じますね。

私もWindows10が大嫌いなのでパソコンはadbなど以外はあまり使いませんね。

書込番号:24698189 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3909件

2022/04/13 18:57(1年以上前)

>香川竜馬さん

回答ありがとうございます。

やはり11と12では、変わりばえ無しですか?
Android11でも検討し始めようかしら!?

書込番号:24698199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2022/04/13 19:10(1年以上前)

私も何回かWindows搭載機購入したことありますが、なんとなく嫌いでした。

書込番号:24698218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2022/04/15 14:36(1年以上前)

今年中にAndroid 12の中でも大画面端末向けの
Android 12Lというのが出てきます。

https://japanese.engadget.com/android12l-012433971.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1393/572/amp.index.html

今Android 12で発売されてるタブレットは12Lへのアップデート恐らくされるでしょうが
11のものはされるかどうか分かりませんね。

そこも踏まえて検討されるといいかと思います。

書込番号:24700723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3909件

2022/04/17 14:30(1年以上前)

>ライン攻防さん

回答ありがとうございます。

もうAndroid11で買いました。年末まで、待つつもりはなかったので、随分速くなってましたよ。実用的。

書込番号:24704081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドスパラ札幌店で

2022/04/13 02:09(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:891件

OS消去済みの端末が3種類あり、全てジャンクです。本体、付属品の確認は出来るようです。価格は2200円です。

書込番号:24697350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

Snapdragon870はダメダメ?

2022/03/02 09:22(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

MatePad 11に代わるSnapdragon870クラスのハイエンドモデルをいくつか(Galaxy Tab S7、S7+、Xiaomi Pad 5 Pro、Xiaoxin Pad Pro 2021)買ってはみましたが、いずれも使い勝手は最悪でした。

どれもOTG(ファイルアプリではなく標準またはGoogle Playのギャラリーアプリで外部ストレージの画像を閲覧出来ない)の時点で論外、さらに有機ELは質が悪いのか、または今の液晶に完全に負けているなど散々でした。普通に使う、ゲームしかしない人には問題ないでしょうが私にとっては大迷惑です。

https://s.kakaku.com/bbs/K0001394521/SortID=24610799/

買った中ではXiaomi Pad 5 Proが画質やバッテリー持ちが良く惜しかったものの、やはりOTGがマイナス、さらに日本版と仕様が違う可能性(日本版の無印はOTGに対応している?のにProが対応していない?)すらあります。日本版の無印ではOTGが使えたとしても、Proのような細かな画質調整が出来ないようなので画質も劣るでしょう。

黄緑の画質など不満があったMatePad 11を(ブルーライトカットのガラスフィルムを貼り青みを持たせ黄緑を緩和させるなどの対策をし)買い直し我慢してまた使うか、OPPO Padが買えるようになるまで待つか今かなり悩んでいます。

これではSnapdragon870が宝の持ち腐れにすらなりかねませんね。

書込番号:24628285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/02 10:13(1年以上前)

主さんの使い方をしなければ問題ないということですね。
主さんの使い方が少数派だと思うので仕方ないですね。

書込番号:24628361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2022/03/30 23:05(1年以上前)

そろそろS8 Plusもでます。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

というか自宅にネット回線があるならNASに移行したほうが楽ですよ。

書込番号:24676926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

2022/04/08 16:10(1年以上前)

>ありりん00615さん

出てもアテになりません。OTGならオフラインでも使える(クラウド、ウェブストレージは当然オフラインでは使えない)からです。

書込番号:24690319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Legion Y700

2022/03/10 17:30(1年以上前)


タブレットPC

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1394212.html

いいなこれ
でもどうせ日本で発売したとしても7万とかになるんだろうな

書込番号:24642355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2022/03/13 08:10(1年以上前)

防水防塵がどうなってるかわからないから外使いは難しいかぁ…8インチクラスのミドル〜ハイスペックってニッチ過ぎるせいか殆ど開発されなくなったしなぁ…
こっちとしては仕事で色々と図面見るのにちょうどいいから重宝してる

書込番号:24646655

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング