このページのスレッド一覧(全2049スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 7 | 2021年2月16日 14:00 | |
| 0 | 4 | 2021年2月6日 18:19 | |
| 0 | 7 | 2021年2月5日 00:49 | |
| 1 | 9 | 2021年2月4日 05:54 | |
| 5 | 6 | 2021年1月23日 14:56 | |
| 6 | 9 | 2021年1月4日 16:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
androidでジャイロセンサー対応のタブレットを探しています。
価格.com内では、NECのLAVIE T1175というものが気になっているのですが、これ以外でジャイロセンサー対応のタブレットがあれば教えて頂けないでしょうか。
GPSとRAM4GB以上であればとても助かります。
書込番号:23970141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。
Google Play対応にもチェック入れてたみたいです。
LenovoのやつはGoogle Play非対応なんですかね?NECと同一モデルじゃないのかな?
書込番号:23970176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>androidでジャイロセンサー対応のタブレットを探しています。
以下一覧のとおりです。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=20&pdf_so=p1&pdf_kw=%83W%83%83%83C%83%8D%83Z%83%93%83T%81%5B
>>GPSとRAM4GB以上であればとても助かります。
参考までに私が持っているMediaPad M5 8.4インチも並べました。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001320483_K0001223709_K0001327261_K0001051970&pd_ctg=0030
書込番号:23970180
![]()
0点
比較表の作り直し。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001327260_K0001320483_K0001223709_K0001327261_K0001051970&pd_ctg=0030
>>LenovoのやつはGoogle Play非対応なんですかね?NECと同一モデルじゃないのかな?
NECのAndroidタブレットは、Lenovo TabのOEMです。
Lenovo TabはGoogle Play対応です。
HUAWEIの最近のタブレット MatePadは、Google Play非対応です。
書込番号:23970190
0点
皆さん、ありがとうございます。
長く使いたいので、LenovoかNECのSDM730G搭載モデルのどちらかにしたいと思います。
書込番号:23970205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしそれがYoutubeメインなら、11世代 Intel CPU搭載機種にしましょう。
VP9やAV1も軽い再生能力で負荷が少ないです。
書込番号:23949870
0点
>ドバウィさん
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07WJSJ28X/
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KD9HHM3/
あたりが、安価で良いと思います。Android機ではなくFire OS搭載ですが、非公式ながらGoogle Playストアにあるアプリで使えるものもあります。
書込番号:23949885
0点
何でも構わないと思います。
全て特段スペックが必要な用途ではないので、画面サイズと価格で選んで構わないと思います。
他に何がしたいのかで考えるべきでしょう。
他がなければ上記の通り何でも構わないです。
書込番号:23949998
0点
ゲームオンリーです。
Fire HD 8 Plus タブレット 32GBがかなり安いのですが
ゲームを遊ぶには問題ないレベルでしょうか?
GooglePlayは後からインストール出来るしみたいなのですが。
mediapad m5 lite 8と比べたら如何でしょうか?
充電ケーブルがタイプCじゃないのがツライですが。
0点
具体的なゲーム名を書かないと誰も判断できませんよ。
書込番号:23945312
![]()
0点
>@エスティマ@さん
Antutuベンチマークスコアは、
Fire HD 8 Plus 90574
https://mobileascii.jp/elem/000/004/016/4016039/
Huawei Mediapad M5 Lite 8 147443
https://unite4buy.com/ja/Huawei-MediaPad-M5-Lite-8-antutu/
ですから、両機の中では、Huawei Mediapad M5 Lite 8 の方がゲームに適しています。
書込番号:23945401
![]()
0点
Fire HD 8(第10世代)またはFire HD 8 Plus(第10世代)でゲームモードを有効にすると、プレイに最適化された画面でゲームに集中できます。でもそれなりのゲームでしょう。
がちにゲームを楽しみたいなら、遥かにSoC性能が優れたiPadでしょう。
書込番号:23945507
![]()
0点
>猫猫にゃーごさん
>papic0さん
>キハ65さん
5インチ画面のスマホで遊んでるのが
クラッシュオブクラン
ブームビーチ
バトルベイ
にゃんこ大戦争
ウォーロボット
ギャラクシーコントロール
ラストシェルター
です。
普通に動くなら1万円台で買えるKindleが安くていいですね。
華為M5 lite8でも2万。
ただケーブルが左下。 横持ちをすると邪魔になる
縦で使うにしてもケーブルを上に出すと下に電源、音量ボタンが。
この何も考えてない作りは改善して欲しい。
書込番号:23946629
0点
>キハ65さん
同じアプリゲームですがプラットフォームが違うらしくデーターの移行が出来ないゲームも
あるので悩みどころです。
以前無印iPadを使ってた事もあるのですがタッチパネルの感度や操作感は
とても良かったです。
書込番号:23946636
0点
Amazonアプリストアの対応状況です。
クラッシュオブクラン ○
ブームビーチ ×
バトルベイ ×
にゃんこ大戦争 ×
ウォーロボット ○
ギャラクシーコントロール ○
ラストシェルター ○
書込番号:23946666
0点
>キハ65さん
ありがとうございます。
今のデーターを諦めて無印iPadを買ったら今後便利に使えそうですね。
iPad miniが少しでも安ければminiが欲しいのですが。
iPadに35000円出すならニンテンドーswitchが欲しい気持ちもあります。 桃鉄が遊びたい。
書込番号:23946993
0点
マルチユーザーの機能が付いてるタブレットですが
今使ってるタブレットにはマルチユーザーの機能が無いので
グーグルアカウントをログアウト 別のグーグルアカウントでログインして
2つのアカウントでアプリゲームを遊んでるのですが仕組みは違うのでしょうか?
HUAWEI MediaPad M3 Lite 10の調子が悪すぎて買い替えを考えてるのですが。
アカウントの変更が面倒なので2台持ちでもイイかなとも思ってるのですが。
0点
マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無で、Lenovoのタブレットに該当が多いです。
「マルチユーザー」で価格COM掲示板を検索してみました。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%7D%83%8B%83%60%83%86%81%5B%83U%81%5B&bbstabno=1&topcategorycd=1&categorycd=0030&act=input
書込番号:23941088
![]()
0点
下記のLenovo Tabはマルチユーザー対応です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001104868_K0001223709_K0001269880_K0001225977&pd_ctg=0030
書込番号:23941111
![]()
1点
>@エスティマ@さん
わたしは、Huawei Mediapad M5 Wi-Fiモデルでマルチユーザ機能を使用しています。
ユーザごとに使用するアプリを分けることができるので、家族に一時的にスマホを貸す時に重宝しています。
書込番号:23942005 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>>マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無で、Lenovoのタブレットに該当が多いです。
「マルチユーザーに対応しているAndroidタブレットはHUAWEIは皆無」とは先入観で書いてしまいましたが、ネット検索していたら私所有のMediaPad M5 8.4インチ LTEモデルはマルチユーザーに対応しているようです。
>複数のユーザーを端末に追加
>適用製品:HUAWEI MediaPad M5(8.4 inch 4gb+64g、8.4 inch 4gb+32gb、wifi 8.4 inch 4gb+64gb、wifi 8.4 inch 4gb+32g)
>仕事用とプライベート用に使い分けるために、端末に複数のユーザーアカウントがあると便利です。ご利用の端末 に複数のユーザーを追加して、ワンタップで切り替えることができます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00669084/
>papic0さん
情報の提供有難うございます。
書込番号:23942049
0点
>@エスティマ@さん
>キハ65さん
設定 ユーザーとアカウント ユーザー
で、ユーザーを追加できます。
書込番号:23942386
0点
>papic0さん
>キハ65さん
ありがとうございます。
本当は動作、使いやすいのでiPadが欲しいのですが
Androidのゲームがiosでは遊べないのがネックですね。
10インチがゲームを遊ぶのもネットを見るのもイイですが2台持ちになるなら
10インチと8インチでもイイかな?とも思うのですが
値段に大差が無いので悩みます。
書込番号:23942636
0点
>papic0さん
華為のタブレット。
M3よりM5の方が性能は上なんですか?
Liteが付くと性能が落ちるのですかね?
cpuの数字だけ見ても全然分からないし。
買い換えるのも大変です。
書込番号:23942666
0点
>>M3よりM5の方が性能は上なんですか?
>>Liteが付くと性能が落ちるのですかね?
>>cpuの数字だけ見ても全然分からないし。
MesiaPad M3のAntutu Ver.7 128268(Ver.8換算 142402)
https://garumax.com/huawei-media-pad-m3-antutu-benchmark
MediaPad M5のAntutu Ver.7 178560、Ver.8 198237
https://garumax.com/huawei-mediapad-m5-antutu-benchmark
MediaPad M5 lite 8のAntutu Ver.8 157417
https://hiyasuma.com/mediapad-m5-lite-8.html
SoCの性能
MediaPad M5 > MediaPad M5 lite 8 > MesiaPad M3
MediaPad M5 lite 8 のマルチユーザー機能については実機を持っていないので分かりません。
参考スレ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001211494/SortID=23876637/
書込番号:23942822
0点
初めてタブレット購入を考えてます。
使いたいのは、検索、Twitter、ブログ、ライン
電子書籍、ぐらいです。
出来れば低価格希望です。
Wi-Fi接続も希望です。
オススメがあればご教授下さい
どうぞよろしくお願いいたします
書込番号:23921805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
ここの「買い物ナビ」↓は参考になりませんかね?
●価格.com「タブレットPC 買い物ナビ」
https://kakaku.com/shoppingnavi/0030/
どんな視点で・どう考えて選ぶといいのか、のポイントも判るかと。
お試しを。
書込番号:23921844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mio1208さん
以下をお勧めします。
@MediaPad T5 Wi-Fiモデル 32GB → Wi-Fiに接続できる場所のみでインターネットに接続できます
AMediaPad T5 LTEモデル AGS2-L09 SIMフリー → Wi-Fiまたはモバイル回線に接続できる場所でインターネットに接続できます
BMediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー → Wi-Fiまたはモバイル回線に接続できる場所でインターネットに接続できます
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031048_K0001091238_K0001211493&pd_ctg=0030
モバイル回線に接続するためには、別途、通信事業者と契約してSIMカードを入手してください。
書込番号:23921859
1点
初めてのタブレットなら、AndroidよりiPadがお勧めです。
性能も良く、安心して使えるアプリ、ユーザーも多いです。Androidタブレットはジリ貧状態です。
一番廉価のiPad。
>iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル
https://kakaku.com/item/J0000033836/
書込番号:23922088
1点
>キハ65さん
>papic0さん
>みーくん5963さん
適切な、ご丁寧なアドバイスをどうもありがとうございました。
初めてなので、ご提示いただいたアドバイスをもとに、実物などを見たりながら
もう少し考えてみたいと思います
本当にどうもありがとうございました。
また、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23922567
1点
>mio1208さん
AMediaPad T5 LTEモデル AGS2-L09 SIMフリー
は、内蔵ストレージ容量か16GBと少ないので、わたしの推奨からは取り消します。
内蔵ストレージは32GB以上、メモリは3GB以上の端末を選ぶことをお勧めします。
書込番号:23922590
0点
>papic0さん
アドバイスどうもありがとうございます。予算や使い方など様々もっと調べてみたいと思います
どうもありがとうございました。
書込番号:23922748
0点
ご存知の方で、教えてやっても良いかなって方はご教示いただけますと幸甚でございます。
HDMI出力を持つ安いタブを検討しております。
希望条件は以下のとおりです。
1.HDMI出力の無い10インチタブは持っていますので、HDMI出力付きの8インチ以下程度が良いです。
2.画面解像度はフルHD限定です。これより低解像度では不足ですが、より高解像度でも都合悪いです。HDMI出力がフルHD解像度である必要があります。
3.性能は、フルHD動画がサクサク動けば不満有りません。主に使うプレーヤーアプリは、MXプレーヤーで、シークをメチャクチャ多用します。出来ればパナソニックmedia accessアプリが動く非rootedが良いです。
4.Wi-fi限定でOKです。リピーター使っているので、5GHz帯、非対応でOKです。
5.カメラ、生体認証、bluetooth不要です。
6.メイン用途はモバイルバッテリーで給電しながら利用なので、バッテリー容量は適当でOKです。
7.防水不要です。
8.AC電源は、5V2A以下でないと給電出来ません。
9.安ければ安いほど良いです。
メイン用途は、風呂場での動画鑑賞です。
モニターは別のを使い、チャック付きビニール袋に一式入れて使います。
いろいろな策を検討しておりますので、せっかく情報をいただいても、買わないかもしれません。
勝手ばかりで恐縮ですが、宜しくお願い致します。
書込番号:23887563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>EEZO FERAARIさん
https://kakaku.com/item/K0000629978/
これしかなかったです、表示が若干大きく1920x1200となります、FHDでは全くありませんでした。
書込番号:23887584
0点
>EEZO FERAARIさん
価格コムに登録されている(micro)HDMI端子を持つタブレットは、
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_so=p1
このうち、
Windowsタブレットでは、内蔵ストレージ容量128GB以上の機種をお勧めします。
Androidタブレットでは、Android9.0以降の機種をお勧めします。
上記から、条件に合う機種を選んでください。
書込番号:23887600
2点
>19ちゃんさん
レス有難うございます。
自分ちょっと知識が不足しており、1920×1200仕様のものでフルHDコンテンツを1920×1080 のモニターに映したら、何処かに余白が出来るだけで縦横比は正しく映るのでしょうか? それともお姉ちゃんがブタになるのでしょうか?
ただ、3万ですか。結構高いもんなんですね。
せっかく、ご教示いただいたのに申し訳ございません。
書込番号:23887606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>EEZO FERAARIさん
画面サイズが10.1インチとご指定の条件に合いませんが、
BNT-1013W
https://kakaku.com/item/K0001222842/
は、比較的安価で、発売年月が新しく、microHDMI端子を備えています。
書込番号:23887607
0点
>EEZO FERAARIさん
解像度FHD、8インチ以下、HDMI端子付きとなると、これ1体しか出てきません、FHDの動画を見た場合FHDの画像として見えます、縦長にはなりません。
10.1インチまでの制約ならもっと安価なものも出てくると思いますが、、、、
https://kakaku.com/item/K0001313589/
例えばこれとかです。
書込番号:23887616
0点
>papic0さん
レス有難うございます。
おおっ、1万5千円ですか。
価格的には、美味しいですね。
別途モニターと重ねてビニール袋に入れて使えるか詳細検討致します。
有難う御座いました。
書込番号:23887620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>19ちゃんさん
レス有難うございます。
やはり、10インチしか無いようですね。
度々申し訳ございませんでした。
縦横比の問題はないとのこと。
大変重要な情報を有難うございます。
ビニール袋に入れて使えるか、検討致します。
有難う御座いました。
書込番号:23887633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
書込番号:23888404
0点
>キハ65さん
レス有り難うございます。
価格と性能をじっくり検討させていただきます。
より安く、より高性能SOCなものをって、甘い発想で引き続き検討していきます。
書込番号:23888600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








