タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10480件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

iPadが使える期間/無料アプリ

2020/10/10 16:31(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 Neytさん
クチコミ投稿数:13件

iPadの購入を考えています。
主に授業(1週間に2コマほどで少ない)、映画(動画)鑑賞、ネットサーフィン、軽いゲーム、
雑誌や漫画を見ることに使う予定です。
iPadにしかないアプリも使ってみたいです。写真編集は少しするかもしれませんが、
絵を描くことや、動画編集などはしません。

用途的には無印の8世代でも十分だとは思うのですが、
とにかく長く使いたいと思っており、最低でも5年は持ちたいです。
使い方にもよるのでしょうが、無印のiPadでも長く使えますか?
物持ちを重視するならば、グレードを上げたほうが良いでしょうか?

またiPadのアプリについて、おすすめの記事や動画では有料アプリが多く取り上げられている気がします。
iPadにしかないアプリで、無料で使えるものは少ないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23717339

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/10/10 17:42(1年以上前)

>>用途的には無印の8世代でも十分だとは思うのですが、
>>とにかく長く使いたいと思っており、最低でも5年は持ちたいです。
>>使い方にもよるのでしょうが、無印のiPadでも長く使えますか?

ipad 無印では2017.3.24のiPad (5th)が最新OS(14.0.1)に対応しています。
iPad Airでは2014.10.24のiPad Air 2が最新OS(14.0.1)に対応しています。
iPad miniでは2015.9.9のiPad mini 4が最新OS(14.0.1)に対応しています。
iPad Proでは2015.11.11のiPad Pro Gen1 12.9インチが最新OS(14.0.1)に対応しています。
上記を見るとipad 無印のサポートが一番短いように見えますが、2013年から2016年まで新製品の登場がなかっため、一概にサポート期間が短いと決めつける訳にはいけません。
SoCがA12 Bionicに刷新されたiPad (8th)はOSのアップデートもサポートされ、5年以上使えると思います。
参考URL
>iOSデバイスとiOSの対応表
https://secondflush2.blog.fc2.com/blog-entry-904.html

書込番号:23717495

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/10/10 19:19(1年以上前)

>Neytさん

Apple のAppStoreだけにあり、他のOS用のアプリが存在しないアプリが、どの程度あるのかはわかりません。

使いたいアプリが、アプリストアにあるかどうかであれば、以下の方法で調べることができます。

iPadで使えるアプリは、WindowsPCやAndroid端末からでも検索できます。

■PCからApp Store上のアプリを検索できるサイト「TheAppStore.org」
https://www.lifehacker.jp/2016/09/160911theappstoreorg.html

Android端末の場合は、AppStore内を検索するアプリをGoogle Play ストアで探すと良いです。

書込番号:23717672

ナイスクチコミ!0


スレ主 Neytさん
クチコミ投稿数:13件

2020/10/11 12:46(1年以上前)

>キハ65さん

機能面のことばかり考えていましたが、サポート期間も考慮しなければなりませんでしたね。
無印の8世代は長く使えそうなので、考慮しておきたいと思います。
ありがとうございます。

>papic0さん

検索できるサイトがありましたか。調べ不足でした...
ぜひ活用させて頂きます、ありがとうございました。

書込番号:23719136

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2020/10/13 13:41(1年以上前)

5年ともなると、途中でバッテリーが駄目になると思います。バッテリーの交換費用は10800円なので、費用が無料になるAppleCare+への加入も考慮したほうがいいでしょう。
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/repair/service

ただ、授業で使うならキーボードの付いたノートPCの方が良いと思います。

書込番号:23723329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影画像確認用

2020/10/01 15:45(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:148件

canon EOS Rにて撮影をしております。撮影時はカメラの液晶にて画像の確認をしておりますが、その場でタブレットの大きな画面で撮影画像の確認をしたいです。
raw現像は自宅のパソコンで行います。タブレットでの現像は考えておりません。
ストレスなく操作できるもの。また、出来るだけ安くあげたいです。最低限のスペックやおすすめの機種などあれば教えていただきたく思います。

よろしくお願いします。

書込番号:23698730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/10/01 18:09(1年以上前)

EOS RのWi−Fi機能を使って、
>スマホ用アプリ「Camera Connect」をインストール(無料)しておけば、EOS Rで撮影した写真や動画を、撮ったその場でスマホに転送できます。スマホからのリモート撮影も可能です。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/r/feature-communication.html
「スマホ」を「タブレット」と読み替えて下さい。

EOS 80Dの例ですが、EOS Rに応用出来るのではないでしょうか。
>デジタル一眼レフカメラで撮影した写真をタブレット(iPad)にリモート表示してみた!
https://www.akindo2000.net/blog/tablet_viewer/

iPadは、iPad 32GB Wi-Fiモデルで良いのではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/J0000033836/

書込番号:23698947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/10/01 18:22(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。

現在、iPhoneXを使用しています。画像をwifi転送してSNS等にあげたりもしております。操作、使用感は問題なく、iPadが使えるのなら問題ありません。
ただ値段が問題です。
スペック的にご紹介のiPadくらいでないと、問題があるのでしょうか?

書込番号:23698967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/10/01 19:10(1年以上前)

>>ただ値段が問題です。
>>スペック的にご紹介のiPadくらいでないと、問題があるのでしょうか?

現在最新シリーズで販売されているiPadシリーズでは一番安いです。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=9&pdf_se=2&pdf_so=p1

書込番号:23699077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2020/10/01 20:40(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
iPad以外の選択肢は無いですか?

書込番号:23699270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/10/01 20:52(1年以上前)

iPad以外となると、Android端末となります。

アプリは、Google Playから。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect&hl=ja

私は、はっきり言ってAndroid端末にお勧めはないのだ。
https://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=20

書込番号:23699298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2020/10/01 20:54(1年以上前)

低価格重視だと、中華タブレットになります。
GMS搭載の Android 10 タブレットがお勧めですが、
低価格を狙って Android 9.0 タブレットでも良いでしょう。

↓中華タブレットの例
・【2020最新Android10.0 タブレット】TECLAST P20HD タブレット 10.1インチ RAM4GB ROM64GB Android 10.0 8コアCPU 4G LTE SIM タブレットPC 1920*1200 IPS ディスプレイ Type-C+Bluetooth 5.0+GPS+デュアルWiFi+6000mAh+TF拡張
https://www.amazon.co.jp/dp/B08C518YDM/
・ALLDOCUBE 10インチ タブレットiPlay10 Pro Android 9.0 RAM3GB/ROM32GB Wi-Fiモデル 8コアCPU 1920x1200 IPSディスプレイ Bluetooth 5.0 GPS FM機能搭載 日本語仕様書付き
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B4Q1QWG/

iPadと比べると画面解像度が劣ります。
中華タブレットなので「技適」について突っ込みが入るかも。

書込番号:23699307

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2020/10/01 21:01(1年以上前)

>キハ65さん
>猫猫にゃーごさん
 
ありがとうございます。
iPad一択のようですね。

書込番号:23699320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

クチコミ投稿数:3909件

2機種ともアマゾンで売ってますが、どちらも10.1インチで、大きな違いは、前者が、Windows10, 後者が、Android,10です。サブマシン用で持ち運び用です。

現在は、11.6インチのWindows10タブレット持ってます。
用途は、大したことしません。
どっちが良い選択か?迷ってます。

書込番号:23683660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/09/24 07:53(1年以上前)

その、
大したことない作業次第
だと思います。

windowsじゃなきゃ駄目なソフトもあるし、
androidの方が圧倒的に軽快なアプリも
あるのでは!

書込番号:23683707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2020/09/24 07:59(1年以上前)

>at_freedさん
お返事ありがとうございます。

用途は、メール、ネット、スケジュール管理くらいですので、WindowsとかAndroidとかの縛りはありません。

書込番号:23683715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/24 08:51(1年以上前)

Chuwiは昔買ったことがありますが使い物になりませんよ。

書込番号:23683769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3909件

2020/09/24 08:55(1年以上前)

>香川竜馬さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんですか?!
レビューを見ると、良さそうにおもえたのですが、、、

書込番号:23683776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件

2020/09/24 11:39(1年以上前)

使用するアプリ次第ですけど、Androidの方で問題ないのであればAndroid端末の方がバッテリーの保ちが良くて良いかと思います。
Windowsはバッテリーの消費が結構大きいし。

書込番号:23683960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3909件

2020/09/24 12:23(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ご回答ありがとうございます。

バッテリーの持ちは、気になりますね。

実は、他社製のAndroid10搭載機使ってましたが、1週間で、初期不良にあい、別なので探してましたよ。

書込番号:23684033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良さそうなタブレット

2020/09/19 20:03(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:6755件 楽天ブログ 

https://amzn.to/2RDgwqN

10.5型なのでHUAWEIと比べたら一回り小さいですが、画面は有機ELでSnapdragon660。NECの10型より上なはずです。さらには、exFatに対応しているらしいので、それが事実ならHUAWEIのように外部ストレージをそのまま使えるのは大きいと思います。

NECがダメなら買うかもしれません。

書込番号:23673576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ダブレットが真っ暗で対処できない

2020/09/13 14:27(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:2件

大変なミスを犯してしまいました、泣。
「SiAL Si02BF」という中華タブレットを買い、Win10にアップグレードしたのは良かったのですが、ディスプレイの照度が明るすぎたため、いじって0%にしてみたところで、なんとフリーズ。
誤って強制終了してしまいました。当然の事ながら起動してみたら画面真っ黒。
キーボードをつなげてFn+F6で照度調整してみたのですが、反応ありません、この前代未聞の愚か者に良いアドバイスをいただけませんでしょうか?(土下座)

書込番号:23660191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2020/09/13 19:08(1年以上前)

・8インチwindowsタブレトsi02BF
http://www.sial.co.jp/Si02BF.html
・インテル はいってる タブレット2 (Si02BF) を購入しました
https://kogelog.com/2015/01/15/20150115-01/
・Windows 10 のダウンロード
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

電源ONからWindows起動開始までの間、画面が表示されるなら
Windows 10 のインストールメディアを作成してクリーンインストール
しましょう。
Windows 10の標準ドライバで動作しないデバイスは、Windows 8.1
のドライバをインストールしてください。
※Windows 8.1用ドライバは予め用意しておきましょう。

不明点等がある場合は、「質」に切替えて新規投稿されると回答が
得やすくなります。
その場合は、このタブレットをリンクしましょう。

書込番号:23660816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2020/09/13 19:10(1年以上前)

×:その場合は、このタブレットをリンクしましょう。
〇:その場合は、このスレッドをリンクしましょう。

書込番号:23660820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/09/15 17:56(1年以上前)

猫猫にゃーごさん、ご回答有難うございます。遅くなりましてすみません。
intelのロゴが出ますが、この時にwin10インストールが可能なんですかね?
ドライブがついていませんからUSBにwin10インストールメディアを作って差し込んだまま、起動させればよいわけですかね?早速やってみたいと思います、結果をまた書き込みいたします。
取り合えず御礼まで。

書込番号:23664633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MediaPad T5 10 対応キーボード&マウス

2020/08/27 00:02(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

MediaPad T5 10の購入を近々予定していますが、フリック入力が苦手なので、普通のクワーティ配列の対応キーボードとマウスも一緒にと思っています。
自宅据え置きでの使用なのでスタンド型でも、キーボード、スタンド別でもどちらでも構いません。
なにかオススメがありましたら教えて下さい。
タブレットはじめてなんですが、ブルトゥースならどれでも大丈夫なんでしょうか? ・・そんな事ない、相性とかありますよね。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23624404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11204件Goodアンサー獲得:1902件

2020/08/27 01:01(1年以上前)

MediaPad T5 10 は使用していません。

>フリック入力が苦手なので

Google日本語入力の例ですが、画像のようにキーボードレイアウトが選択できます。
私は「QWERTY」に設定しています。

キーボード付きケースには↓のようなものがあります。
・【PCATEC】 HUAWEIMediaPad T5 10 タブレット専用レザーTPUケース付き Bluetooth キーボード☆US配列☆かな入力対応 (ローズゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN2NSGD/

日本語配列のキーボードが必要な場合は、単体キーボードになります。

書込番号:23624456

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 600Wさん
クチコミ投稿数:87件

2020/08/27 01:48(1年以上前)

Oh...。なんてこったい。

私もGoogle日本語入力使ってますが配列換えられるなんて知りませんでした/(^o^)\
変更してみましたが・・・指が動く動く。フリックで苦戦してたのは何だったんでしょう・・。

これならキーボード必要ないかもしれませんね。
まずはそのまま使ってみて、それでも必要だと感じたなら購入すればいいですね。
思いがけない収穫でした。教えて頂き本当に有難うございましたm(_ _)m

書込番号:23624486

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2020/08/27 10:17(1年以上前)

HIAWEIのAndroid端末でプリインストールされているiWnn IMEでもフリック入力は出来ます。

書込番号:23624893

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング