タブレットPCなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > なんでも掲示板

タブレットPCなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(10487件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2050スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 タブレット購入にあたって

2018/10/19 19:41(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 潤兵さん
クチコミ投稿数:7件

タブレット初心者です
使用目的
1.apple music 主にミュージックピテオ
2.YouTube
3.Amazon prime ビデオ
4.DVDをタブレットに取り込み
5.ネットサーフィン

ゲームはしません
当方携帯はappleです
Androidは使ったことがありません

どれを選べばいいのかわかりません
皆さま、お忙しいとは思いますがご回答頂ければ幸いです
よろしくおねがいします

書込番号:22193546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/10/19 19:53(1年以上前)

>>4.DVDをタブレットに取り込み

これ違法行為です。

書込番号:22193571

ナイスクチコミ!2


スレ主 潤兵さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/19 19:57(1年以上前)

自分のDVDで自分のパソコンでも違法なのですか?

書込番号:22193581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/10/19 20:00(1年以上前)

>>自分のDVDで自分のパソコンでも違法なのですか?

自分で撮影したのをDVDに作成したものなら、違法行為では有りません。

書込番号:22193589

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/10/19 20:12(1年以上前)

>>3.Amazon prime ビデオ

HD画質で視聴するには、MediaPad M5が良いでしょう。

書込番号:22193625

ナイスクチコミ!0


スレ主 潤兵さん
クチコミ投稿数:7件

2018/10/19 20:16(1年以上前)

お忙しい中ありがとうございます
参考にさせていただきます

書込番号:22193634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/10/19 21:09(1年以上前)

>自分のDVDで自分のパソコンでも違法なのですか?
==>

出先で動画を持ち歩きたいというという方向けには

https://ja.wikipedia.org/wiki/MovieNEX

のようなデジタルコピーのダウンロード権が付いてるパッケージもあります。 

それ以外は、映画などの市販DVDを 自分で見るだけのために自分のパソコンにコピーするのも違法です。
自分で買う、自分だけで楽しむ... というのは関係ないようですよ。

書込番号:22193773

ナイスクチコミ!0


chun3さん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:21件

2018/10/20 00:38(1年以上前)

>潤兵さん

別スレでも同じ回答をいたしましたが、こちらにも念のため書き込みます。

iPhoneをお使いで、Androidを使ったことが無いのであれば、
こちらのiPad 9.7インチ Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルでいいと思います。
使い勝手がiPhoneと同じな上に共有性も高いからです。

使用目的に十分に適しています。

書込番号:22194269

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/20 05:46(1年以上前)

>潤兵さん

タブレットでDVD を読み込むのであれば、Windows タブレットを購入してください。
Windows タブレットであれば、Windows パソコンと同じく、DVD を読み込めます。

Windows タブレットにDVD ドライブを接続する場合、電源が足りるよう、ACアダプターが付属しているDVD ドライブを購入してください。

なお、Windows タブレットであれば、書かれておられる全ての用途に使用できます。

書込番号:22194469

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/20 05:55(1年以上前)

別スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0030/#22193518
では、DVD の著作権の問題が他の方からレスされていますが、
先のわたしのレスは、ご自分で撮影し、著作権をお持ちのDVD を読み込む前提でレスしました。

書込番号:22194474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)から

2018/10/07 18:28(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:54件

先日愛用のタブレットが落としてもいないのに画面に亀裂が走りました。
主にリーネジュUで遊んでいます。
最近、いろいろと新しいタブレットが出回り目移りしてる次第です。
初代タブレットは、NEXS7 2代目ASUSのZenPad 8.0 (Z380M) 3代目(現在)ASUS ZenPad S 8.0 (Z580CA)を
使用しています。
買ったタブレットはASUS製で来たので次は林檎さんか別のをと考えているのですが
4万前後のゲーム向き現状のタブレットはなにになるのでしょうか?

書込番号:22166217

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/07 18:52(1年以上前)

林檎さん

書込番号:22166277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2018/10/07 20:19(1年以上前)

こんばんワン!   おひさ〜!

お元気そうで何よりでございます∠(^_^)

私めタブレットなんぞ使いませんが
この間息子が案内見てたのは27,000円くらいしてたが
ゲームにどうかも不明。
   http://kakaku.com/item/K0000986887/
   http://kakaku.com/item/K0000796333/

NECのですが息子のPCにデーターありました。
本人は別所帯なので分かりません。
良いのか悪いのかもタブレット田舎者のわっしめには不明ね (^_^)

書込番号:22166508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/07 21:08(1年以上前)

>新しいタブレットが出回り目移りしてる次第です。

タブレットランク1位のipadと
HuaweiのM5しかないような?
わしは、M3がいいけど。
発売年度が古いとか
少容量とか
予算条件とか
選択肢は少ないかなと。
asusも新型出せない事情があるようで。

書込番号:22166655 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

スレ主 g3.さん
クチコミ投稿数:8件

質問です。

主な使用用途がモンストと動画視聴でお勧めのタブレットを教えて頂きたいです。

条件:
上記の使用用途でストレスなく使えるスペックの物。
(オーバースペックだと勿体無いので用途に見合ったスペックの物だと嬉しいです)
wi-fiでの使用になりますのでsimフリーモデルで無くても大丈夫です。
8インチ〜10インチ

価格は安い方が良いですが、この使用用途と条件ならこれが丁度いいかな。という物を勧めて頂きたいので指定はしないでおきます。


回答宜しくお願いします。

書込番号:22156477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/10/03 17:42(1年以上前)

>g3.さん

モンストはメモリ容量を必要とするようです。
他機種ですが、メモリ2GBでは、モンストを起動すると、セーフモードに入ってしまうことがあるようです。

メモリが4GB搭載されている

MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
http://s.kakaku.com/item/K0000928787/

をお勧めします。

書込番号:22156502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29849件Goodアンサー獲得:4578件

2018/10/03 18:17(1年以上前)

コスパでダントツなのは、iPad Wi-Fiモデル 32GB [整備済製品] です。
https://www.apple.com/jp/shop/product/FPGT2J/A/Refurbished-iPad-Wi-Fi-32GB-Gold
現在は入荷待ちで、こまめに下記サイトをチェックする必要があります。
https://www.apple.com/jp/shop/browse/home/specialdeals/ipad

書込番号:22156567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 g3.さん
クチコミ投稿数:8件

2018/10/03 21:16(1年以上前)

回答ありがとうございます:)
参考にさせて頂きます!

書込番号:22156986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/03 21:47(1年以上前)

iPad

書込番号:22157089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめのタブレットを教えてください。

2018/09/30 21:06(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:11件

しばらく海外に滞在することになりました。
PCだと重すぎるのでタブレットを持っていこうと思うんですが、今まで買ったことなく何が良いかわかりません。
メーカー希望はないので、安くておすすめな物を教えてください。


・YouTubeやサイトの閲覧、インターネットバンキング程度の使用
・ビジネスでは使いません
・自宅でのみ使用(Wi-Fi環境)
・保存しないので容量よりバッテリー重視

以上が条件です。
ちなみにスマホはAndroidしか使ったことなく、Apple製品はipodのみです。

できるだけ値段を押さえたいのでオークションやフリマアプリで未使用品を購入とも考えています。
中古を選ぶ際の注意点なども教えていただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22150284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/09/30 21:19(1年以上前)

>メーカー希望はないので、安くておすすめな物を教えてください。

安くてというのはいいとして実際に予算はどんなものなのかな?

ホントならSurfaceGoあたりが一番なのかもしれないけど高すぎるだろうから、AndroidタブレットでHuaweiのMediaPadあたりでレビューとか評判良さげなやつで予算に合うやつとかでいいんじゃないかな?

書込番号:22150329

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/30 21:52(1年以上前)

>docomo userさん

予算額不明なので、できるだけ安いのでは、

MediaPad T3 7
http://kakaku.com/item/K0000977402/

BNT-801W
http://kakaku.com/item/K0001069372/

ですと、新品を1万円程度で買えます。

書込番号:22150442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/09/30 21:56(1年以上前)

皆様、早速ありがとうございます!
肝心の予算書かずに失礼しました。
2万以下が理想です。

書込番号:22150451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2018/09/30 22:15(1年以上前)

そいやタブレットを買う場合
“Wi-Fiモデル”、“LTEモデル”があるんだけどLTEモデルだとSIMカードを挿すところがあってそれを使えばスマホみたいに外でも使えるから場合によってはLTEモデルがいいかもしれないね

※当然だけど現地でSIMカードの契約必要(国にもよるとは思うけど今どきはたいてい安く使えるプランが有る)
あとは国によって携帯の電波が違うので、行く国によって使える使えないってのがあるのでそういうのも調べる

もちろんそんなの不要、Wi-Fiで十分ってことなら無視していいけど、もしそっちの方が便利だなとかあれば少し高くなってもLTEモデルを買うほうがいいだろうね(普通はLTEモデルの方が高い)

http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_ma=3012

書込番号:22150509

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2018/09/30 22:28(1年以上前)

>docomo userさん

dtab Compact d-01J (ゴールド)
https://www.amazon.co.jp/dp/B071J7BF3X/

この機種は、Huawei Mediapad M3 と同一CPU を持ち、メモリや内蔵ストレージ容量を減らしたドコモ版です。

アプリを多数入れないようなので、内蔵ストレージ容量が16GBと少ないですが、スレ主さんの用途に適していると思います。

書込番号:22150550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/10/01 06:26(1年以上前)

無難にiPadが良いような気がする。
安物買いの銭失いと昔から言います。

書込番号:22151043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/10/02 15:47(1年以上前)

皆様ありがとうございます!参考にさせていただきます。

書込番号:22154078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液タブとipad

2018/09/26 15:48(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:35件

趣味程度にイラストを描いています。
現在は、アナログとデジタルを気分によって変えて描いていて、デジタルでの際はWacomの板タブを使用しているのですが、
最近、安価で高性能な液タブも登場していると知り、液タブデビューしたいなと考えています。

自宅で使用しているデスクトップPCはimacなので、ipadとApplepencilを購入して、液タブの代わりとして使うか、
某SNSにて少し話題になった、XP-PENの液タブ(3〜4万円程度)を購入するか悩んでいます。
趣味で描く程度なので、すごく凝ったイラストを描く予定はありません。

ipadに関してはストアで触ったことはありますが、実際にミラーリンクして使用したことは無いので、
どちらも使用したことがある方、もしくはどちらか使用したことがある方の感想等も参考にさせて頂きたく、書き込みました。
もし、ipadを購入する場合は、cellularモデルで考えています。

ipadと液タブのそれぞれのメリット、デメリットや、ドローイングの際の画面との視差などについても伺えたら嬉しいです。

拙い情報ではありますが、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22138892

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/26 16:53(1年以上前)

家で使うならWI-FI モデルでは?

書込番号:22138981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2018/09/26 18:59(1年以上前)

iPadとWACOMの液タブとかならさもかく。XP-PENとiPadを両方絵描き目的で持っているという人は少ないのではないかと思いますが。

iPadを買うのなら、iPad用ClipSutudioを買えば、それだけで完結して絵描き環境になるので、それで済ませても良いと思いますが。
>すごく凝ったイラストを描く予定はありません。
安い方でいいのでは?

書込番号:22139270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2018/09/26 22:50(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。wacomの液タブは価格的に流石に今は手が出ず、安価で評判の良いXP-PENを選択しました。
両方お持ちの方は中々いませんよね。
どちらも値段的に大差無かった為、迷っている次第です。
どちらでも良いので、使っている方の感想を伺いたかった為、質問させていただきました。

書込番号:22139959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/09/26 22:56(1年以上前)

>iPhone seさん
家だけで使うのであれば価格も安く手を伸ばしやすいWi-Fiモデルですが、ipadにした場合は外に持ち歩いて使用するのも良いなと考えていましたので、cellularモデルで検討しておりました。
ただ、iphoneも普段持ち歩いて使用していますし、外出先で使用する用途としたら外でちょっとした落書きをする為に使用するか、ゲームをインストールして使用するつもりでしたが、ゲームに関しては、大凡Wi-Fiがある環境でしか使用しないかもしれないな、と考え直しておりますので、Wi-Fiモデルも検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22139975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows ノートPCの代替になるタブレット

2018/09/22 11:27(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

WindowsノートPCの代替で使えそうなタブレットは、どれがおすすめですか。

ノートPCでやってたのは、ネットサーフィン・動画再生。
USB接続のHDDに保存した動画があるので、その再生もしたい。
HDMIで、外部モニターに接続
USBで、キーボード・マウスの使用
WIFI接続もあるが、できれば有線LANが使えるもの

書込番号:22127770

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/09/22 11:34(1年以上前)

K治郎さん、こんにちは。

ノートPCのCPU、メモリのクラスを再確認頂き、まずタブレットを選定するのが
性能低下にならないということでよろしいかと思います。

ただ、 >有線LAN はタブレットに内蔵は無いと思いました。USB接続でのLAN
アダプタを利用することになるでしょう。
(もしくは、専用のキーボード 2in1タイプの場合、キーボード側にあるものがある。)

書込番号:22127779

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2018/09/22 11:38(1年以上前)

>USB接続のHDDに保存した動画があるので
NASに入れて、WiFi経由で。
>USBで、キーボード・マウスの使用
Bluetoothで。

有線LANが直接使えるタブレットPCなんてものは無いと思います。
2in1やドックの方に有線LANがあるものは、ちょい前まではあったと思いますが。最近は見ないでし。ノートPCノ用に使うのなら、タブレットである必要も無いかと。

…ノートが欲しいのか、タブレットが欲しいか。要求がよく分からないです。
そこそこの性能のタブレットが欲しいのなら、無難にMicrsoftのSurfaceシリーズ。本当にゴロゴロしているときだけ使いたいのなら、ATOM搭載の3万円くらいの格安タブレッドで。
重さかサイズか性能か値段か、その辺の要求をはっきりとさせてください。

書込番号:22127788

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/09/22 11:41(1年以上前)

>jm1omhさん

> ノートPCのCPU、メモリのクラスを再確認頂き、まずタブレットを選定するのが
> 性能低下にならないということでよろしいかと思います。

タブレットにして性能低下になりますが、ネットサーフィンと動画再生ができればOKです。

> ただ、 >有線LAN はタブレットに内蔵は無いと思いました。USB接続でのLAN
> アダプタを利用することになるでしょう。

ここは WIFI にします。

USBかなにかででキーボードとマウスは接続したい。
変換ケーブルを使っても、HDMIで外部の大型モニタに映したい。

書込番号:22127791

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/09/22 11:46(1年以上前)

>KAZU0002さん

> >USB接続のHDDに保存した動画があるので
> NASに入れて、WiFi経由で。
> >USBで、キーボード・マウスの使用
> Bluetoothで。

そのようにします。

サーフィンと動画再生ができればOKです。
HDMIで外部の大型モニタに映したい。

書込番号:22127805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/22 11:56(1年以上前)

>K治郎さん
最近出たばかりの

マイクロソフトのサーフェスgoは、

あきまへんか?

書込番号:22127826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/09/22 12:02(1年以上前)

HDMI端子が有るWindowsタブレットは、以下のとおりです。
https://vaio.com/products/z_canvas/

Suraface GoはHDMI端子が無いので、USB Type-C HDMI変換アダプターを使って下さい。

書込番号:22127835

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2018/09/22 12:06(1年以上前)

>サーフィンと動画再生ができればOKです。
書き漏らしているのか、そういう要求なのか。持ち運びたいとか、出先や寝転がりながら使いたいという話が一切出来ていないのですが。
モニターに映すことが目的で、単に安いPCが欲しいのなら、こういう製品を。
・スティックPC
https://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_stick_pc

モバイル性有線でたまにモニターに繋ぎたいのなら、価格comのスペック絞り込みで、HDMI端子なり、映像出力出来るUSB Type-Cの付いているものを探せばよろしいかと。

性能的にそこそことなると、再度書きますがSurface系が無難かと思います。
http://kakaku.com/item/K0001071255/

書込番号:22127843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/09/22 12:08(1年以上前)

Suraface Goの続き。

>外部ディスプレイへの出力方法について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001071256/SortID=22032438/

書込番号:22127845

ナイスクチコミ!0


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/09/22 12:15(1年以上前)

>KAZU0002さん

> 書き漏らしているのか、そういう要求なのか。持ち運びたいとか、出先や寝転がりながら使いたいという話が一切出来ていないので> > すが。
「持ち運びたいとか」は今のところ必要ありませんが、そのうち持ち出すかもしれないので、
Surface系とかで考えますが、
もっと安いのはないですか。2〜3万円くらいので。

書込番号:22127862

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60724件Goodアンサー獲得:16206件

2018/09/22 12:19(1年以上前)

>HDMI端子が有るWindowsタブレットは、以下のとおりです。
>https://vaio.com/products/z_canvas/

リンク貼り間違えました。
http://kakaku.com/pc/2in1-tablet/itemlist.aspx?pdf_Spec029=1&pdf_so=p1

書込番号:22127876

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2018/09/22 12:33(1年以上前)

どういう動画かが不明ですが。
経験的に、数万円のPCの性能では、H264はともかくH265の再生は厳しいので。その辺はご承知の上で。

書込番号:22127913

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/09/22 12:40(1年以上前)

K治郎さん、

>2〜3万円くらいので。

この価格でネットサーフィン、動画(Youtube等)なら、Windowsにしなければ
ダメという理由は全くありません。

実際のところ、Windows Updateも手間ですし、その価格帯の製品ですと
システム構成が貧弱で、ほっといてもやってくれるというものではありません。
(大型アップデートももうすぐきます。)

価格の検索機能から、とりあえずAndroidをリストしました。後は、検索条件などを
変更しながらお好みの仕様の機種を選んでみてください。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec101=42,43,44&pdf_Spec301=10-11&pdf_so=p1

書込番号:22127935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/09/22 13:44(1年以上前)

Windowsタブレットでいいなら3万くらいのやっすい2 in 1で機能は満たすと思うよ。
ただその価格帯のWindowsは遅いし使いたくない。

AndroidやiOSでも用途に問題はなさそう。

動画配信サービスならChromecastも追加が良い。
Amazon primeは対応してないけど。
NASに保存した形式に対応したDLNA対応のChromecastアプリが便利そう。

セキュリティの観点からいうとiOSが良いし、A8プロセッサ搭載からなら3万くらいでいけたはず。
あとはBluetoothキーボードをつければヒンジ固定以外は問題ない。

簡単に安くやるなら2 in 1の遅いWindowsタブレットにHDMIケーブルでテレビに出力、HDDもそのまま利用かね。

価格度外視なら古いけどソニーのZ4タブレットが有能。
軽い書類作成までできてpcの電源入れなくなった。

書込番号:22128087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K治郎さん
クチコミ投稿数:643件

2018/09/23 11:26(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

もう1〜2万出して、3万前後の 2 in 1 で、検討します。

書込番号:22130466

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPCなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
タブレットPCなんでも掲示板を新規書き込みタブレットPCなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング