電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに繋いだ場合

2014/03/05 21:01(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

先日購入し、大変便利に使っておりますが
本体にブラウザというのがあります

あれでネットに繋ぐと、普通にヤフーとか行けるのですが
その場合のセキュリティーはどうなっているのでしょう・・?

パソコンなら、我が家は光なので
光のセキュリティー対策ツールが入っているのですが
Readerは・・・?
Reader経由でウイルス感染したりはしないのでしょうか?
ふと心配になったので質問させて頂きます

書込番号:17269023

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/05 22:30(1年以上前)

>あれでネットに繋ぐと、普通にヤフーとか行けるのですが
行けますよ。

>その場合のセキュリティーはどうなっているのでしょう・・?
AndroidやiOSのようにユーザが多いOSならウィルスを作る悪い人が出てきますが、
ソニーの独自OSで動いていますから、この機種のためのウィルスを作る人は少ないのでは?と思います。

ウィルスがあったとのニュースは見たことがありませんが、
ウィルスチェックソフトも販売されていないと思います。

>ふと心配になったので質問させて頂きます
洗濯機、エアコンなどにもコンピュータが入っています。
心配することはインターネットを利用する際に身を守る大切なことですが、
まずは、大丈夫かと思います。

この機種用のウィルスが発見されたら、
警察庁のセキュリティ対策サイト
http://www.npa.go.jp/cyberpolice/

情報処理推進機構のセキュリティ対策サイト
http://www.ipa.go.jp/security/index.html

などに情報が載ると思います。

書込番号:17269432

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 のん*さん
クチコミ投稿数:76件

2014/03/06 23:02(1年以上前)

お返事ありがとうございました
洗濯機やエアコンはネットに繋がっていないので大丈夫なのはわかるのですが
やはりネットとなると・・・と思っていました
が、大丈夫なようですね
リンクも参考にさせて頂きます!

書込番号:17273271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お尋ねします

2014/03/04 15:55(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura

スレ主 safuranさん
クチコミ投稿数:3件

kobo aura 思い切って購入しました
設定もスムーズに行き、試しに一冊ダウンロードしてみました

バックライトを付けてみたら「え?」

画面の下部5ミリ?位、ボヤ〜〜としてるのです

kindle paperwhiteも同じような症状が出てましたが

バックライト付は、どうしてもそうなるものなのでしょうか
楽天に問いただしましたところ

その部分をカメラで撮り、メールに添付してくださいと言う返事でした
鮮明には撮れませんでしたが一応、送りました
返事はまだですが

どなたか同じ症状の方はいらっしゃらないでしょうか

kindle paperwhiteで失敗したので、メーカー違えば大丈夫かと
思い購入に踏み切ったのでしたが・・・

何か釈然としないものですから宜しくお願いします

書込番号:17263988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/06 16:37(1年以上前)

当方の端末もそんな感じです。
アンチグレアのフィルムを貼っているのが原因かは不明ですがより一掃目立ってます。
ただ、文字は下まで来ないのでこんなものか、ってな感じです。

慣れてくるとそんなに気にはならいです。

書込番号:17271712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 safuranさん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/07 10:18(1年以上前)

のぶぱぱさん

お答え頂きありがとうございます
楽天より返信がありまして
e-inkの構造上、あの現象は避けられないのだそうです

Amazon paperwhiteも同じだったので
新しく出た端末は改良されてるのではと思って
ましたが・・・

神経質にならずに使いたいと思います
端末その物は、気に行ってますので


書込番号:17274503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブックマーク機能がわかりません。。。

2014/02/17 15:59(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 coichirouさん
クチコミ投稿数:3件

表題のとうりです。ブックマークの機能がわからないしWebで検索すると機能 三マークから表示をえらぶとか旧型モデルの話が多くて肝心のブックマークの話しがまったくなくこまっています。またマイクリップには何時にブックマークとだけでてきて肝心のページには移動しない。 ドックイヤーもでてこない
なんなんですかね。。。 他はいいがここだけはわからない。。。
わかる方お願いします。

書込番号:17203773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックカバーはライト付きか無しか

2014/02/14 14:38(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

現在、こちらの機種を購入検討しています。
カバーですが、ライト付きか無しかで2000円くらい差があるので、こちらで相談させていただきます。

ライト付きを購入された方、ライト付きで良かったですか?
また、ライト無しを購入された方、無くて良かったですか?

書込番号:17190165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
j3048さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度4

2014/02/14 21:18(1年以上前)

ブックカバーをライト付きかどうかで迷っておられる様ですが、これは使う可能性があるかないかだけです。 普段の日中とか、室内の照明の下での読書ではライトは不要です。 夜、照明を消した部屋のベッドの中とか、夜間の自動車内等で読書することがあるならライトが必要です。 私は迷わずライト付きを購入しましたが、結構便利に使っています。 電池も思ったほど減りません。(只、電車の中で点灯したら皆が見てました。ちょっと恥ずかしいです。 電車の中もライト無しで読めますから問題ありません。) いつも持ち歩いていて、ちょっとした時間でも読書したいならライト付きを買っておけば後悔しなくて済むと思います。

書込番号:17191559

ナイスクチコミ!4


スレ主 norihanaさん
クチコミ投稿数:154件

2014/02/17 00:16(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
確かに夜読むなら必要ですね!

私は基本的に日中読むだけなので、ライトなしにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17201927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

たまに強制終了する

2014/02/08 22:17(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度4 村人A’のなんとかかんとか 

Reader storeで買った漫画などを楽しんでいるのですが
読んでいてページ送りしようとすると、反応が無くなって、その内強制終了します。
これって他のも発生してるのでしょうか?

書込番号:17167863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/10 22:57(1年以上前)

うちも、自分で作ったデータはそんなことがありますよ。

書込番号:17175739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/02/13 11:18(1年以上前)

私もこの現象に悩まされています。
Reader Storeで購入した漫画・小説等区別なく、それも頻繁に発生します。
サポートセンターに相談し修理にも出したのですが、現象を確認できないという返事で本体を初期化だけして戻ってきました。

書込番号:17185629

ナイスクチコミ!1


KSAHさん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/30 22:52(1年以上前)

わたしは、T2で同様の現象に悩まされ、SONYのお客様相談窓口に相談するも結局解決せず、中古でPRS-350を購入し使っています。こちらは、一度もフリーズすることなく快適に動いています。T3もフリーズする傾向があるとは知りませんでした。

書込番号:17363894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度5

2014/04/01 18:00(1年以上前)

ダウンロードしたものや転送した物はSDに保存しているのでしょか?
自分のものでは読む分には快適です。
また読まない時は電源を切っておくとCPUが起動時にリフレッシュされるようなので。
またダウンロード後に動作が重くなったりした時はリセットで再起動するより電源のオン・オフでの起動の方が早いのでまめにしてます。

当初ドコモのXperia Z1で見ていましたが、こちらで見る方がバックライトで眩しくなることもなく画面サイズもミニタブレットより小さいので買ってよかったと思っています。

書込番号:17369546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度1

2014/04/13 16:57(1年以上前)

私も同じ現象で困っています。1度目は修理に出して不具合が確認できたとのことで新品との交換になりました。しかし送られてきた製品も同じ不具合が連発して再び修理に出しましたが、今度は確認できないため初期化だけして送り返されてきました。ソニーの製品にも対応にも不信感を持ちました。

書込番号:17409581

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/06 19:13(1年以上前)

ページめくりをする→反応がない→暫く待つ→再起動
という挙動はちょくちょく起こりますね。
pdfで発生しやすく、epubなどでは起こったことが無いです。ファイルの読み込み処理になにかバグでもありそうな感じですね
というか、これだけ事象が発生してるのに、SONY開発陣が気付かないはずはないと思うんですが
ファームウエアのアップデートも一回もないし、あまりやる気がないのかもしれませんね

書込番号:17487022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブックカバーは重いですか?

2014/02/06 03:13(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

PRS-T3Sを購入しました。
手から滑り落ちそうなので、ブックカバーの購入
検討しているのですが、最重視しているのは軽さのため、悩んでいます。
「PRSA-SC30」を考えているのですが、本体につけると+何グラムになるのか?
ライト無し、有りでどれぐらい違うのか、また、他に対応する軽いブックカバーはあるのかどうか。
カバーの表紙部分を裏に折り曲げて使う予定です。
どなたか分かる方がみえましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:17157523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 06:41(1年以上前)

私はライト付きを使っていますが、80gで
全然重く感じません。
電車の中やベッドで読書するのに
重宝しています。
もちろん、二つ折りもできています。
ライト付きは少しお高いけどおすすめです。
参考までにライト無しです。

http://www.sony.jp/reader/products/PRSA-SC30/

書込番号:17157658

ナイスクチコミ!2


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2014/02/06 09:02(1年以上前)

てるてるてるっちさん。こんにちは

カバーはライト無し(60g)、ライトつき(80g)の両方を試しています。
社外品のカバーは今のところないようなので純正のどちらかとなります。

ライト無しのカバーは、装着してもそれほど重くなったとは感じませんでしたが、ライトありの方はつけるとそれなりに重みを感じました。もう慣れてしまいましたが。

純正のカバーは閉じると自動的にスリープになるので便利です。開くと自動でオンになります。

カバーの装着は折り曲げる方の爪がうまくはまらないことが多いので、少し力を入れて装着する必要があります。ライトつきは、きっちりはめないと点灯しないので注意が必要です。

書込番号:17157893

ナイスクチコミ!1


kakamooさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:16件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度4

2014/02/07 16:14(1年以上前)

PRS-T3S本体(160g)から背面カバーを取って(-20g)
それに、ライト有り(80g)もしくは、ライト無し(60g)を装着。
差し引き合計(220g)or(200g)です。

裸のKindle Paperwhite (ニューモデル)206gと同じくらいでしょうか。
裸のkobo glo 185g よりは重たいです。
Kindle、kobo、にカバーをつける場合はここから100gほど増えることになります。


裸のPRS-T3Sを使っていたときは、左手だけで持って親指でひょいひょいとページを
送ったり戻したりしてました。
けれどカバーをつけると、蓋を折り返すと、
特に左の折り返し部分にやぼったく厚みができるのでやりづらくなります。
結果、左手で本体を持って右手でフリックするようになりました。

純正カバーの良い所は、いまさら言うまでもないですが、閉じればスリープ
開けば即スリープ解除というところです。
その一瞬の切り替えは、電車などの移動中の使用ではめちゃくちゃ楽ちん便利です。
ただ、閉じればスリープなのでスリープ中の画像をお気に入りのものにしていても
開いたとき一瞬目にするだけであまり見ることがなくなりました。
まあ 見たければ開いたまま普通に手でスイッチを押してスリープにすれば見れますが・・・。

〜〜余談ですが、カバーを閉じたPRS-T3Sを上にして裸のKindle Paperwhite と重ねて置いたら
Kindle Paperwhiteのスリープが解除されました。(暫定的にPRS-T3SをKindleのカバー代わりにしたわけです)
PRS-T3SのカバーをKindleが自分のカバーだと勘違いした上で、PRS-T3S本体の厚みの分
カバーが開いている、と認識したのでしょうか?
というわけで、カバーを装着した電子書籍を重ねるのはタブーだということを学習しました。


私は本体を持っていて後からカバーのみNTT-Xで購入しました。
電子図書券1000円がついたり会員割引クーポンなどあります。
http://nttxstore.jp/_II_SN14458037
他にも探せばお得な店があるかもしれませんね。

書込番号:17162355

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2014/02/07 19:15(1年以上前)

>ヒimagine様
ご返信ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
画像までつけていただき、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:17162861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/07 19:22(1年以上前)

>髭じい様
返信が遅くなり、すみません。
社外品のはなく、純正のみなのですね。
ライト有り・無しの20g差を検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:17162885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/02/08 01:53(1年以上前)

>kakamoo様
ご返信ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
背面カバーを外して―20gなのですね!
それだと実質、+40g,+60gと教えていただき、
少し安心しました。
それでもやはり私は軽い方がいいので、ライト無しを購入することにします。
ありがとうございました。

書込番号:17164382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る