電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ページ送りが異常に遅い

2013/11/09 17:10(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 3ppp3さん
クチコミ投稿数:4件

自炊のコミックをこれで読もうと購入したのですが
ページ送りが異常に遅い上に、何度もエラー出ます。
明らかな不良品だと思ったので
サポートセンターにメール何度も連絡してるのですが
交換・返品を受け付けてくれません。
最悪だと思いますがどうすればいいですか?

書込番号:16814331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/09 17:22(1年以上前)

まさか、正式対応の電子書籍ではそういうことはないのでしょう?

jpg, png, PDFといっても 内部形式は結構複雑だよ。

画像ソフトの雄 Adobe Photoshop でも開けない JPEGファイルや、デジカメのデータというのは存在する。

自分で作ったデータなら、表示するための条件があるのではないですかね? そこはソニーから教えてもらえないのですか?

書込番号:16814375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/09 18:22(1年以上前)

自炊だと…。
Readerサイズにページを最適化して変換してますよね?1ページの画像サイズが巨大で表示できないってオチじゃ無いですよね?
Readerタイプで自炊ファイルを扱うのであれば、まず端末ごとにファイルを最適化するのは当たり前レベルなので…。

書込番号:16814617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/11/09 18:51(1年以上前)

>Readerタイプで自炊ファイルを扱うのであれば、まず端末ごとにファイルを最適化するのは当たり前レベルなので…。

まぁ、そうかもしれないが、サポートセンターはそういう指導はないのかな?
それとも、スレ主さんが、不良、返品の一点張りで聞く耳持たぬ のどちらか?

もし、後者だとしてもそこを納得して貰ってユーザーにハッピーになってもらうのがサポートの本来の仕事だよねぇ

書込番号:16814735

ナイスクチコミ!0


スレ主 3ppp3さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/16 04:13(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました。
コミックはいくら大きくても100M以下ですし
二年前のスマホやタブレットでも普通に使えていたデータです
二週間経ってやっと不良品と認めてくれて返品をしてくれることなりました。
商品自体は不良品とのことなのでページ送りに時間がかかるのは
この商品のスペックかどうかは不明ですが、
サポートセンターが最悪だと思います。
不良品の返品に二週間もかかるのはどうかと思います。
クアドトリチケールさんの言うとおりサポートセンターは仕事をしてほしいと
思いました。


書込番号:16841709

ナイスクチコミ!0


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度3

2013/11/16 17:21(1年以上前)

100メガサイズのファイルはパソコンでも動画でもなければ開くことがありませんが、そもそもREADERで開けるものなのですか?

書込番号:16843635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

横向きになりますか。

2013/11/07 17:58(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

スレ主 Linux8さん
クチコミ投稿数:2件

コミックを読むとき、文字が小さく読みずらいとか、コミックなら8インチくらいあったほうが
いいとか、このようなことを聞いたことがあるのですが、この機種はコミックを見るときに
横向きにできるのでしょうか。

確認したいことは、

1、横向きにできるか。
2.横向きにした時、コミックが横幅一杯に広げられるか。
3、横幅一杯にしたら、結果的に文字が大きくなりスクロールしてみれるか。

どなたかわかる方がおられましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:16806817

ナイスクチコミ!0


返信する
wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度5 twitter 

2013/11/08 01:28(1年以上前)

ReaderStoreで購入した通常の漫画の場合

小さめのルビが振られた漫画でも快適に閲覧可能

PDFファイルの場合。縦の文書であれば半分割で横表示可能です。

蛇足。ウェブブラウザも横表示可能です。

PRS-T3で良く漫画を読む者です。

結果から申しますと、通常の漫画・書籍は横向き表示出来ないようです。
もちろん、実際に本を見開いたような2ページ表示もできませんし、Linux8さんがおっしゃっているような事はできません。
ただし代わりと言ってはあれですが、一つ目の写真にある通り、4分割にして順にスクロールするモードであれば見づらい漫画であっても快適に閲覧できると思います。
また、この端末にはマルチタッチによるズーム機能もありますので、ピンポイントに書籍を拡大することもできます。

しかし、PDFのファイルであれば横幅いっぱいにドキュメントを表示することが可能で、Linux8さんがおっしゃっているような事ができると思います。半分で分割して順に表示する形になります。ココら辺は自炊PDF派に配慮した設定になっていると言うことでしょうね。

ということで、まとめると
・通常の書籍,漫画では横表示が出来ない
・自前のPDFファイルであれば横表示が可能
ということになります。

とは言っても、この端末は先代より電子ペーパーのドット数が増えたせいもあり、縦全画面表示でも通常の漫画であれば見づらいことはほとんど無いと思います。むしろ快適で見やすいくらいです。事実、私は実際の読書で一度も四分割機能を使ったことはありません。


書込番号:16808810

ナイスクチコミ!5


スレ主 Linux8さん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/08 18:54(1年以上前)

wideplainさん 画像付のわかりやすい説明有難うございます。
よく分かりました。この機種を買う気になりました。
有難うございました。

書込番号:16810805

ナイスクチコミ!2


wideplainさん
クチコミ投稿数:40件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T3SのオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T3Sの満足度5 twitter 

2013/11/08 19:27(1年以上前)

少しでも参考になったようで嬉しいです。
ちなみに、ソニーにて公式に製品マニュアルも公開されていますので、詳細な機能や情報などは購入前にそこで確認しておいても損はないと思います。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/sc-smc-mc-23385.html

書込番号:16810916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天セール

2013/11/04 22:29(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo glo

クチコミ投稿数:266件

昨日、楽天セールで安かったので、迷って、今日、売り切れで買えず、結局、ミニを買ってしまいました。悔しかったので、色々、みていたら、ビックカメラも同じ値段だったことが、さっきわかり、ミニをキャンセルしようと思ったのですが、出来ず、結局、ビックカメラのオンライで注文しました。楽天セールは、それほど安くはないんだなあと思いました。つられて、しまいました。雰囲気で。楽天セールの値段が、頭にいっぱいで、ここの最安値店の事を見落とししていた私がわるいのですが。PRS-T3Sを検討中だったのですが、kobogloのライト付きが気になり、現在の状況にいたっています。皆様方は、どうでしょうか?楽天セールで、ついつい、買ってしまった方は?

書込番号:16795822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
gakuritzさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/05 15:16(1年以上前)

価格推移をご覧になればわかりますが、
ビックカメラ・ソフマップともに楽天のセール価格に対抗しての半額3990円ですね。
楽天セール前の最安値は6900円です。
どちらで買っても送料は無料ですが、楽天は1000円分のkoboクーポン付くのと
楽天ポイント10%が付くので、koboストア・楽天を利用する人であれば楽天の方が多少お得です。
いずれにしても、kogo gloはそろそろ型落ちですので在庫処分セールが始まったはずです。
値段ばかり気にしてると、いつ買っても損した気分になりますよ。

書込番号:16798116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2013/11/05 15:35(1年以上前)

そうですか、色々特典が付くんですね。よく見てなかったのて、楽天の方がお得ですね。値段で見るわけではないのですが、koboだけは、どうも、初代koboで苦い思いをしたので、考えてしまいます。これから、miniとgloが届くので、初代koboとどれだけ進化したか、みてみます。初代koboは、あげてしまって、手元にはありませんが。

書込番号:16798178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/10 03:22(1年以上前)

kobo gloの使い勝手を、届いたら、聞かせてください。

書込番号:16816702

ナイスクチコミ!0


ogamaiさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/11 00:57(1年以上前)

楽天セールで注文し今日受け取り、先ほどセットアップしようとしてWi-Fiに接続しようとしたらその前の段階で画面が固まり何もできなくなってしまいました・・・。
リセットや再起動など色々試しましたがまったく動く気配がありません。
とりあえず夜中なので楽天のサポートにメールだけ送信してあります。
何だかがっかりです。

書込番号:16820874

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2013/11/12 17:15(1年以上前)

届いて、使っています。初代koboに比べると、雲泥の差です。サクサクは動きます。あと、StoreやWIFIもすぐ、繋がります。PDFファイルもSDで見ることが出来ました。一緒に買った、kobominiでは、SDカードが入れれないため、自分で作ったPDFファイルをkobogloのように、見るには、どうしたらいいかわかりません。kobominiの方にも書きました。よろしくお願いします。
kobogloの方が、初代koboとkobominiよりは、使いやすいです。

書込番号:16827135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/13 22:40(1年以上前)

やっぱり、koboglo、いいですね。
いまいち、決断ができず、買えなかったけど…。
やっぱり欲しいな。

書込番号:16832748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マンガ主体での使用について

2013/11/01 07:56(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

クチコミ投稿数:232件

おはようございます。最近、電子書籍リーダーに興味があり、色々と調べておりますがマンガについては不向きだと言われている方が見受けられますが実際どうなんでしょうか?ページ送りにストレスがあるほど時間がかかるものなんでしょうか?

書込番号:16780252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/01 09:13(1年以上前)

自炊マンガで、1ページの画質を上げているとファイルサイズが大きくなり、引っかかりやタイムラグを感じます。
通常のタブレット(Nexsu7やiPad)のコミックビューアーは先読みなどを駆使して快適に読める様に工夫されています。

書込番号:16780444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2013/11/01 09:43(1年以上前)

爆笑クラブ様、ご返信ありがとうございます。やはりひっかかりがあるんですね。単純にマンガを読むだけなのでタブレットを購入するのは金額的にもったいないような気がしまして。実機を確認したほうがいいですね。

書込番号:16780513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネット閲覧

2013/10/31 10:20(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:3件

ネット閲覧なども出来るんですか?

書込番号:16776838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2013/10/31 13:04(1年以上前)

出来なくはないようですが基本的には出来ないと理解された方がよいです。
する方法は一応裏技のようなもので快適さは皆無です。
本を読む用の端末としての使用が一番良いかと。
Kindle購入もPCやスマホ、tabletからの方がスムーズです(^^)

書込番号:16777316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2013/10/31 13:38(1年以上前)

ネットも閲覧したいのなら、kindle fireのシリーズの方がいいでしょうね。

旧モデルを使っていますが、ネットの閲覧には使えた物ではありません。

書込番号:16777402

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/11/01 12:39(1年以上前)

旧モデルを利用しています。
インターネットブラウザは、Wifi環境下で使えます。

あまり使わない、というより、試しに使ったあとは、一度も使っていないです。

書込番号:16780934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2013/11/13 20:21(1年以上前)

皆さんが書かれているように、ブラウザーは視認性もレスポンスも悪く、表示が崩れて全く実用性はありません。他に手段がない時の非常手段と思った方がいいです。

一方、新型PaperwhiteはWikipediaの機能がより使いやすく組み込まれていて、単語を選択すると、内蔵辞書で調べるかWikipediaで調べるかが選択でき、ネット接続がある場合は、Wikipedia内の記載が見やすく表示されます。

書込番号:16832074

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

amazonの電子書籍の数量について

2013/10/26 13:05(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 ae86gasukiさん
クチコミ投稿数:1件

質問です。
私は旧型のKindleを所持しています。当時は楽天koboの雑誌評価が大変悪かったのでKindleを購入しました。
機能的には大変読みやすく買ってよかったと思ったのですが,外国ならともかく日本の書籍ではamazonで電子書籍化されたものが大変少なく,最新のものなどはほとんどなかったように思いました。
最近でもそれほど大差がないような感じがするのですが,私の認識不足でしょうか?
新しいKindleを買われた皆さんがそこのところをどのように考えておられるのか教えていただければ幸いです。
ニューモデルのクチコミにはふさわしくない質問だとは思いますが,Kindleで読める日本の電子書籍の種類,数量はとても大事なことだと思いましたので,あえて質問させていただきました。

書込番号:16756910

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/10/26 13:39(1年以上前)

わたしも旧KindlePaperWhiteユーザです。

電子書籍の配信を増やして欲しいですね。

少し古いでデータですが
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20130117_581975.html
によると、書籍の数の豊富さは、BookLive!、Reader Store、Kindleストア、楽天kobo の順だそうです。

紙の本を買っては、Kindle化リクウェストのボタンをクリックしています。

書込番号:16757027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2013/10/26 23:29(1年以上前)

出版社も馬鹿でなければ、どうせ電子化するならばできるだけ多くのプラットフォームに配信した方が得なので、端末の普及数が著しく低くなければ、いずれはプラットフォーム間の差は収束すると思います。私も印象としては、最近のKindleは新刊もずいぶん入手できるようになったな、と感じます。

でもそれよりも問題なのは、いつまでも電子化に抵抗している出版社や作者ですね。
実は電子化して少しでも安く手軽に本が入手できるようになれば、紙の本だったら買わなかった人まで買うようになって需要は拡大するのに、電子化を機会ではなく脅威だとしか思わない人がまだまだ日本の出版業界には多すぎると思います。

書込番号:16759421

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る