電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

漫画を自炊した場合について

2012/07/21 22:42(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader 3G+Wi-Fiモデル PRS-G1

初めて電子ブックリーダーを購入しようと思っており、初歩的な事ですが教えていただけないでしょうか。

@漫画を電子化して、この機種で読みたいのですが、ファイル形式はどのようにしたらよいのでしょうか。JPEG?PDF?

A読み込んだ漫画を1巻ずつ読めるようにしたいのですが、その場合は1巻分のJPEG(またはPDF)ファイルをフォルダに入れて転送すればよいのでしょうか。

書込番号:14838683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/21 23:00(1年以上前)

pdfファイルにするのが簡単です。
ただし、文字が大変小さくなるので、視力がないと読めません。
虫めがねを持って読むと大変疲れることがわかりました。
是非、販売店で大きな画面の電子ブックリーダーの発売を頼んでください。

書込番号:14838787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/22 17:14(1年以上前)

単行本と同程度の大きさのため、同じような感覚で読めるかと思っていましたが、ちょっと違うんですかね。
スキャンすると縮小されたり、文字が潰れたりということでしょうか?

書込番号:14841814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/22 17:51(1年以上前)

液晶画面の大きさは、小さいですよ。
アメリカで大きな画面が発売されているので日本でも発売してほしい。
多くの消費者が大画面を希望しないとソニーは、動きません。

書込番号:14841944

ナイスクチコミ!0


hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/27 22:16(1年以上前)

 手に入れてまだ3日目の人間が偉そうな事は言えないのですが、
自炊のためのサイトがありますので、お読みください。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1104/19/news094.html
 それによると、1つ前の機種ですが、JPEGで読み込むと、
とんでもないこと(とても時間がかかる)になると書かれています。
(圧縮JPEGで転送できないからだそうです。)
したがって、PDF一択となるそうです。
 

書込番号:14864738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/28 00:21(1年以上前)

Sony Readerも所有してますし、microSDカードに160冊ほど入れてます。
(Wifiモデル)
JPEGをChainLPでPDF化していますが、あまり実用的ではないです。
B5サイズ(いわゆる小学館のスピリッツ系みたいなやつ)書籍の電子化なら
かろうじて文字が判別できるでしょう。
A4サイズ書籍の電子化なら、文字は小さすぎます。

漫画が目的なら、7インチのタブレット端末のほうが良いと思います。
iPadみたいな10インチならA4サイズでも余裕で読めますね。まあ、iPadは少々重たいですが。

この端末は文庫本の電子化なら便利ですよ。
新書(ノベルス)の電子化では少々きつくなってきますので、
ここらへんが限界だと思います。

書込番号:14865344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面解像度について

2012/07/21 21:36(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 n-kossiさん
クチコミ投稿数:18件

価格コムのkoboスペック欄で解像度が[1024x768]と表示されていることから、自炊マンガが見易くなることを期待してreaderからkobo買い替えました。

しかし、操作している限りではどうみても解像度は[800x600]のような気がします。
皆さんどうでしょうか?

もしかして価格コムのスペック欄が間違っているのでしょうか?

特に楽天サイトにはそれらしき記述は見当たりませんでした。

わかる方教えてください。

書込番号:14838323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/21 22:29(1年以上前)

間違ってると思います。
価格.comでは良くある話ですね。

元々の海外版の仕様見ると、解像度:600×800、モノクロ16階調です。
楽天版になって変わってるとは思えませんね。

書込番号:14838599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/07/21 22:38(1年以上前)

未確認だけど800×600、作るときは750×600がベストらしい。

書込番号:14838656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/21 22:51(1年以上前)

機器仕様はWikipediaでも確認出来ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9C

書込番号:14838735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 n-kossiさん
クチコミ投稿数:18件

2012/07/22 16:41(1年以上前)

早急な回答ありがとうございました。
よくよく調べてから購入すべきでした。

書込番号:14841692

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/23 10:05(1年以上前)

>スペック情報は万全な保証を致しかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
>掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

って書いてあるのに…。
本家の情報も確認するのはお約束ですよ。

書込番号:14844745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

大文字

2012/07/21 21:30(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 foot1さん
クチコミ投稿数:33件

無線ラン接続のパスワードに大文字があります。どうすればよいのでしょうか?
小文字のままだとエラーになってしまいます。

書込番号:14838296

ナイスクチコミ!0


返信する
HR_TNKさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/21 21:38(1年以上前)

キーボード表示の左下から2列目に上矢印のキーがあると思いますが、
それを押せば、大文字になりますよ。

書込番号:14838334

ナイスクチコミ!1


スレ主 foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2012/07/21 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく試してみます。ただちょっと酔っ払っているので明日にしたいと思います。朝一で書き込みます。

書込番号:14838401

ナイスクチコミ!0


スレ主 foot1さん
クチコミ投稿数:33件

2012/07/22 05:16(1年以上前)

HR_TNKさん、無事接続できました。ありがとうございます。これですべての設定が終わりました。あとはライブラリーが増えるのを待つだけです。ちょっと洋書が多すぎですね。

書込番号:14839751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 hajime45さん
クチコミ投稿数:15件

自宅と職場の無線LANを使いたいと思い、まずそれぞれの場所でワイヤレス接続の設定をして接続の確認をしました。ところが、職場で使ったあと自宅でワイヤレス接続をしようとすると、またパスワードの入力を求められます。また、自宅で使ったあと、職場でワイヤレス接続をしようとするとまたパスワードの入力を求められます。
これは仕様なのでしょうか?
パスワードは保存できないのでしょうか?

書込番号:14835539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/21 14:31(1年以上前)

我が家は2台APがあるのでつないでみましたが両方問題なく切り替え出来ました。
もちろんどちらもパスワード設定してます。

ネットワーク一覧に両方のAPが表示されてるでしょうか。
暗号化設定は何を使われてますか。

書込番号:14836655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度2

2012/07/22 13:38(1年以上前)

私も家にAPが複数台あるので、設定してみました。
結論から言うと何か不具合ありですね。
パスワードの入力を求められる時もあるし、入力しなくてもつながるときがあります。
この問題以外にも、充電は十分されているはずなのに、充電しろというメッセージが出たり消えたりします。
かなり完成度低いですね。楽天のシステムテストにつきあわされる義理はないんだけどな。。。

書込番号:14841102

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajime45さん
クチコミ投稿数:15件

2012/07/23 08:55(1年以上前)

今職場の無線LANに接続したところ、パスワードを要求されずにつながりました。???
なんだか不安定ですよね。とりあえず様子を見ています。

書込番号:14844566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/23 20:12(1年以上前)

私も職場のAPに接続して持ち帰りましたが、自宅APに問題なくつながりました。
やはり無線APとの相性なんですかね。

書込番号:14846939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

圧縮した本

2012/07/20 20:59(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

私は、自炊した本をたくさん持っていて、今までは、iPadで読んでいました
iPadは重くて手が疲れるのですが、ファイルを圧縮したまま読めるアプリがあるため、その便利さが優ってしまい、少々不便でも使用しています
しかし、もしkoboが圧縮ファイルをそのまま読み込めるのならば、koboに乗り換えようかと考えています。
皆さんにお聞きしたいのは、microsdに圧縮したファイルをいれてそのまま読み込めるのか?
無理ならば、せめて解凍したjpegファイルを読めるのか?
の2点です

よろしくお願いします

書込番号:14833370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:264件

2012/07/20 21:06(1年以上前)

こんな解説がありました。


「CBR
CBRはマンガのためのファイル形式。zipと形式が変わらないので、拡張子をzipからcbrにするだけで簡単に変換できる。

jpegを固めただけなので、jpegを表示させたときもこういう見た目になると思う。」

電子書籍リーダー Kobo touch 〜色んなファイルを開いてみた〜
http://kpersonal.geek.jp/kobo-touch-review-2/

書込番号:14833396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/07/20 21:20(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます
拡張子を変換したら見られるのですね
これで、気持ちが傾いてきました

どうもありがとうございました。

書込番号:14833453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

セットアップが終了しない

2012/07/20 09:20(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:20件

昨日届いたので、早速セットアップを始めたのですが、「ライブラリをチェック中」から全く進みません。
時間がかかるのかと思い、数時間そのままにしていますが、進む気配がありません。
このようなトラブルはありませんか?
また、解決方法を知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:14831056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/20 22:25(1年以上前)

進まない場合は一旦キャンセルしてやり直した方が良いかも。
私の場合も中途半端でしたが何とか使えるようにはなりました。

書込番号:14833803

ナイスクチコミ!0


ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 kobo Touchの満足度4

2012/07/21 00:43(1年以上前)

トーピー様、私も同じ症状でしたが、気が短いので30分くらい待っても進まないので
3/4の所で中止しました。←多分同じところですよね?

その後PCから一度取り外したところ、kobo本体のアップデートが始まりました。
途中までインストールできていたのでしょう。

PCアプリのログインをして再度koboを繋げたら同期が始まりました。

やはり順を追ってセットアップをしていないので、Fbのログインやwifi設定など自分でセッティングが必要ですが、今のところkobo正常に動いています。

ホーム画面の左上の歯車マーク?が“設定”ですのでそこから色々変更できます。
一番下の“その他”の中にインターネットや数独なんかもあります。
もうご存知でしたらスミマセン☆

早く書籍が充実すると良いですね♪

書込番号:14834495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/07/23 10:44(1年以上前)

ひまJINさん、ぱち子さん、ありがとうございました。

結局、ぱち子さんのように、3/4で終了し、いろいろ手動設定しました。
今のところ、青空文庫もダウンロードし、使えるようになりました。

また、わからないことが出たら質問させていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:14844841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る