
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年12月7日 21:27 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月5日 02:49 |
![]() |
1 | 11 | 2013年12月16日 08:01 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月5日 21:54 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月4日 11:05 |
![]() |
0 | 3 | 2013年12月4日 09:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
読めません。
形式が異なります。
まぁ、KOBOで強引に読む方法を紹介してあることはありますが、
正規な方法ではないので、興味あれば検索してみてください。
書込番号:16928098
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G (ニューモデル)
新しいKindleになって、辞書も豊富になっているようですが、
英辞郎などを入れて使用することはできるのでしょうか。
熟語を調べるとき、結果として翻訳機能を使ってみるのですが、
まだまだ十分足りるに至っていないため、正しく訳されないこともあり
英辞朗を入れてみたいと思っています。よろしくお願いします
0点

Kindle 持ってませんがこれでしょうか?
英辞郎(えいじろう・EIJIRO)の最新情報
http://www.eijiro.jp/
> 英辞郎●MOBI/Kindle PW対応 (Ver.139対応)
上記のリンク先…
<英辞郎●MOBI/PW対応版> Kindle Paperwhite対応 (Kindle Touchと互換)
http://www.east-village.jp/KINDLE/eijiro/
試用版があるようなのでまずはそれを試して問題なければ製品版を購入してみるのがいいと思います。
書込番号:16973405
1点

連絡が遅くなりました。
大変な有力情報有難う御座います。
より一層、Kindleライフを送ることができそうです。
書込番号:17036465
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
今、t3にしようか悩んでいるうちに、量販店に見に行ったところ、t2が4980円であったのを見つけ、どうなんだろうと思いました。t3を買うか、安いt2を買うか、皆様方なら、どうしますか?よいアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:16925363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T3の大きな進化と言えば高解像度化、バッテリー消費量の削減、ページ送りの反転の改善でしょう。だからといってT2も特質してT3に対して大きく劣る所や、機能的な差はありません。
解像度が増えた事で文字が見えやすくなり、自炊物に有利になったことでしょうか。
僕は解像度と純正ライト付きブックカバーが目的でT2から買い換えました。
ちなみに、SONYストアでは価格は定価ですが、1000円分のreader storeで使える電子図書券と延長保証が無料で付いて来ます。
書込番号:16926794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し遅い回答ですが、丁度同じ条件で実機比較してきましたのでお伝えします。
T2とT3について
外観→触ってみると表面はT2が光沢処理(枠)、T3がややマット仕上げです。
大きさはあまり変わりませんが、T2が下枠部分が長めです。私は、そこの下枠部の幅に持ちやすさを感じました。
重さ→ほとんど変わりません。どちらもモックアップと見間違うほどの軽量です。
解像度→サンプルで入っている文字とコミック画像で見比べましたが、デフォルトの文字サイズでやはりT3がややきれいに見えます。T2も十分きれいですが、ルビの部分で表示のスッキリ感に差が出ていました。
コミック画像では、トーンの描画でノイズが少なく再現性が上がっています。
バッテリー→これに関してはT3を持ってないので比較できないのですが、T2で1日2〜3時間使用してひと月持つのですから、それ以上の性能があるのなら間違いはないと推測されますね。
その他、付属ソフトや基本的な処理能力、入力反応などはT3、T2とも大差なかったと感じたため、私は安いT2を購入しました。
純正のカバー類は徐々に品薄になってきているようなので、早めに入手する方がよいと思われます。
以上、ご参考までに…。
書込番号:16955205
0点

すみません、一部訂正です。
表面処理ですが、光沢とマットはカラーにより異なりました。
T2の場合は白と赤が光沢、黒はマットでした。
失礼しました。
書込番号:16957081
0点

そうですか。t3とt2だと、それほど変わらなければ、安い方がいいかもしれませんね。マイクロSDは.両方とも、同じ場所に入れるんでしょうか?あと、PDFファイルは、みれますか?自分で、作ったレポートとか?よろしくお願いします
書込番号:16958200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T2は本体横にカードスロットがあります、携帯電話のように蓋を開けて差し込む形です。
T3は本体裏中央にあり、本体裏のパネルをごっそり外す必要があります。数個のツメで固定されており、頻繁に抜き差しするには面倒かもしれません。
PDFは表示できますが、自作のファイルとなるとreaderに最適なレイアウトに編集しないとまともに見られなくなる可能性があります。解像度が最近のスマホやタブレットと比較して圧倒的に低くCPU速度も遅いので、フォントサイズを小さくして1ページにぎっしり収めようとすると文字がつぶれたり、表示に時間がかかったりします。
どれくらいが読みやすいかはやはり自分で試すしかありませんね。
書込番号:16958318
0点

自作PDFに関しては、2.3もかわらないんでしょうか?かわらなければ、2でもいいような気がするんですが、どうでしょうか?SDも頻繁に、かえるのなら、2の方がいいような気もします。よほど、決定的な違いがなければと思いますが。kobogloも持っていますが、自作PDFは少し見にくいです。よろしくお願いします
書込番号:16959412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

T2とT3、koboの仕様の比較はしました?
文字の見易さだけで言えば、こういった機種の場合結局は解像度である程度決まるものですので、後は各機種の解像度の違いを調べれば自ずとわかりますよね。
PDF作成時に文字サイズを上げてkoboでも快適に見られるようなサイズを見つければ買い替えも不要かもしれませんよ。
reader storeや紀伊国屋書店(kinoppy)の利用が前提でなければ買い替えるのは勿体ない気がします。
書込番号:16960404
0点

というか
>kobogloも持っていますが、
それを先に言ってください。
書込番号:16960426
0点

すいません。
そうなると、新しい方がいいんでしょうか?
やはり、進歩していますよね。
悩みます。
書込番号:16960769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・・・ちゃんと読んでます?
ですからT2やT3を検討する前にkoboでも見易くなるようなファイルの作り方を模索してはどうですか、と言いたいのです。
3機種とも購入済みで的確な比較が出来て、スレ主さんの為に検証してくれる人なんてそうそう現れないと思いますよ。
書込番号:16961093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。PDFファイルをkobo用に直す、努力をしてみます。頑張ります。
書込番号:16962045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
Kindle購入しました。
まだ、手元に届かないのですが、アマゾンから追加1年保証についてメールが届きました。加入すべきでしょうか?
バソコン同様、不具合、故障があると思って加入すべきでしょうか?
書込番号:16916857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この手の延長保証は、当たり前ですが、基本的に無駄になります。
PCも同じですが、そんなに簡単に壊れるものではないです。しかも2年目というのは、初期不良が出尽くして、一番安定している時期です。保証会社としては一番おいしい期間ですね。
壊れるとしたら落としたりぶつけたりするくらいですが、そうした物損・事故は対象外です。
それでも、万が一の安心感の代償として1280円払えるかどうかで判断してください。
なお、Amazon自身が推奨しているようなイメージですが、実際にサービスを提供しているのは、Amazonとはまったく無関係の会社です。
おそらく、Amazonに広告料を払って、オプション画面に表示させてもらっているのでしょう。当然、その費用も1280円に含まれています。
書込番号:16918001
2点

ありがとうごさいます。
あまり深く考えなくても良さそうですね‼
書込番号:16920254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
kindle本体が届きましたが¥1980のクーポンの使い方が
わかりません。WiーFiの設定
登録も済ませましたが 1‐clickで買うをタップしても
支払い方法 未登録エラーがでてしまいますが
何か 登録等がまだ足りないのですか
どなかた教えてください。
0点

アカウント設定に使用しているメアドにポイント付与メールがくればチャージされてます。
ただ、ややこしいのは↓スレで書きましたがポイントの残確認はできません。
普通にKindleで購入した際勝手にポイント先行で減っていくと言うものです(^^;)
書込番号:16913419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お答えありがとうございます。
11月30日に到着して昨晩 開封し
設定をおこなったのでこれからメールが
くると言う事ですかね
メールが来るのを待ってみます
書込番号:16913713
0点

発売当初、やや付与メールが遅れました。
2〜3日待って来ないようでしたらサービスへ確認のご連絡をされた方がいいかもしれません。
素敵なpaperwhitelifeを(^^)
書込番号:16913831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
