電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

PDFファイル

2013/11/15 10:24(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

クチコミ投稿数:266件

自称したPDFファイルを見たいのですが、SDカードに入れて、見ることが出来るんでしょうか?kobogloでは、見ることが出来ました。kobogloとminiを持っていますが、この機種は、koboに比べるとどうでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16838252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/27 00:45(1年以上前)

pdfはsdカードにただ入れるだけで読めますが、画面の解像度を合わせてないと綺麗にみえません。
また画面が小さい時は「事前トリミング」等で余計なページや上部の小見出しをカットすると
大きく表示できます。それにはソフトが必要ですがフリーで有名なのは chainlp
http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/index.htmlですね。

上記の作業はワンタッチでできますしネットでも評判はいいです(ウイルスとか不正な動作がないという意味)

あと市販のソフトもあるみたいです(私は使ったことないですけど)
いきなり®PDF for 自炊 http://www.sourcenext.com/product/pdf/jisui/

書込番号:17118195

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ベゼルでタップしてしまいます

2013/11/13 18:15(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

クチコミ投稿数:52件 ポランの広場 

端末を持った時に親指がベゼルに乗っていると、少しの力でタップされてしまいます。
上下左右同様です。

つまり、読書時に上部ベゼルを押すとメニューが表示され、左右部だと改ページされます。
このような現象はみなさまの端末でも発生しているでしょうか。

書込番号:16831562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2013/11/13 18:43(1年以上前)

僕も同じですね。

それほど気にしていないですが

書込番号:16831686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/11/13 19:37(1年以上前)

>>つまり、読書時に上部ベゼルを押すとメニューが表示され、左右部だと改ページされます。

画面に触れずにベゼルのみに触って、反応してしまうということでしょうか?
私のPaperwhiteでは、そうなりませんが...。

書込番号:16831901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/11/14 00:13(1年以上前)

少し出費になり、背面のスマートさはなくなりますが、バンカーリングおすすめ致します(^^)片手操作楽チン快適ですよw

書込番号:16833149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 漫画は何冊くらい入るんでしょうか?

2013/11/13 00:39(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

スレ主 pompom22さん
クチコミ投稿数:8件

電子書籍の経験は、iPhoneで数冊の漫画を購入して利用したくらいしかありません。
漫画などを部屋にたくさん置くが嫌なのでこれからは電子書籍で漫画を購入したいと思っています。
これには漫画が何冊くらいはいるのでしょうか?
漫画によって違うのでしょうが、だいたいでいいので教えていただきたいです。

書込番号:16829154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/13 03:24(1年以上前)

1冊1MB で ユーザー領域3000MB

とするならば、3000冊程度でしょ。

書込番号:16829445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/13 07:56(1年以上前)

コミックは1冊30MB以上のサイズなので100冊以上は無理だと思います

書込番号:16829711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/11/13 08:57(1年以上前)

>1冊1MB で ユーザー領域3000MB
たとえ話にしても数字が違いすぎて参考になりませんね。

>コミックは1冊30MB以上のサイズなので
そうですね、Kindleだと30MB程度が多いです。
あまりサイズが大きいとページめくりが遅くなったりするので比較的小さめになってます。
また自炊をすると50MB〜100MB程度になる事があるので Kindle Paperwhite で使う際は再変換する事になると思います。

書込番号:16829863

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 pompom22さん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/13 09:23(1年以上前)

漫画だとあまり入らないのですね(>_<)
ふと、漫画を大人買いしたかったので100冊以下だとあんまり自分の用途にあっていない気がするのでやめときます。
回答してくださった皆様ありがとうございました(^o^)☆☆

書込番号:16829935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2013/11/13 19:47(1年以上前)

Kindleの場合、購入した書籍は常にクラウド側にも存在するので、書籍をすべて端末側に入れておく必要はありません。読み終わったものは端末から削除してもクラウド側には残るし、端末からはクラウド側にある書籍は一覧で見れますので、また読みたくなればダウンロードすればいいだけのことです。そういう意味では、100冊も端末に入れば十分ではないでしょうか。

書込番号:16831937

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/20 00:24(1年以上前)

横入りすみません。
と、結構前の質問のようなので申し訳ないですが、
クラウド側にとっておいておけるといっても、マンガの場合は著作権の関係なのか、購入後5年までなら何度でも再ダウンロードできるとkoboでもSONYストアでも見かけましたが、Kindleストアはどうなんでしょうか??
Kindleストアだけはマンガにはそういった期限付き購入ではないのでしょうか?
クラウド側におけるなら容量気にして削除しなくて良いしSDカードなくても心配ないと思っていたのですが、ふとこの表記を他のストアでみかけて気になりましたので…。
Kindleストアの漫画購入画面にはどこにも書いてなかったんですよね。

書込番号:17430562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PDFファイルをみるには?

2013/11/12 15:02(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo mini

クチコミ投稿数:266件

kobominiで、自分で作ったPDFファイルをみるには、どうしたらいいでしょうか?パソコンにつないで、PDFファイルを入れようとしても、何処に入れればいいのか?わからず、適当に、入れてもみれず、仕方なく、koboコールセンターに、問い合わせたところ、サービス外の質問で、教えてもらえず。困り果てています。kobogloでは、SDで出来ました。
よろしくお願いします

書込番号:16826772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Fire8Gと迷ってます

2013/11/12 12:23(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:107件

Kindle PaperwhiteとFire8Gとで悩んでます
機種の大きな違いは書籍かタブレットかだと思いますが
使用の仕方は おもに書籍になるのですが
コミックなども時には読むのでその際こちらの機種だと白黒
Fire8Gだとカラーで見る事が出来るのですか?
どちらがお勧めですか?

書込番号:16826293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:30件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度4 さそりいのししの好事家道 

2013/11/13 20:09(1年以上前)

コミックには白黒のものとカラーのものがありますが、ほとんどのものは白黒です。カラーのものは、Amazonのサイトのタイトルに「カラー版」や「フルカラー」と書いてありますので、自分が読みたいものにあるかを事前に見てみるのがよいかと思います。カラーのコミックは、Fireであればカラーで読めますが、Paperwhiteでは当然白黒になりますが、全く問題なく読めます。

テキスト本が主体だったら、Papwerwhiteの方が軽くて目にやさしいし、なんといっても電池の持ち方が段違いにいいです。私の場合は両方持っていますが、使うのはほとんどPaperwhiteです。たまに写真が主体の書籍があると、Fireを使うくらいです。

まずはPaperwhiteを買うことをお勧めします。それで読みたいコミックや書籍にフルカラーのものが多ければ、Fireを買い足すのがいいと思います。

書込番号:16832028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2013/11/13 23:56(1年以上前)

コミック八割、小説二割の割合で電子書籍利用してます。
100%Kindle本です。
Nexus7 2012、iPadmini2012、Kindlepaperwhite2013所有しておりますが読書はほぼほぼKindlepaperwhiteです。
ほぼほぼの理由は最後に書きますが、Kindle本にご所望のラインナップがあるならば、やはり読書はKindlepaperwhiteがおすすめです。
理由は目が疲れにくいにつきます。
わたしの場合は寝る前読書が基本の為特にこの点ではKindlepaperwhiteが特化してると思います。
もしも、どうしてもカラー原本をカラーでお読みになりたいのでしたらKindlefireHDを買われるよりも、あと数千円足されてNexus7 2012あたりをおすすめします。
本しか読めないKindlepaperwhiteと違って、色々なコンテンツ使用出来るのにAmazonしばりの制約があるKindlefireシリーズはコスパに優れておりますが扱い辛いと感じました。
本っっっ当に読書にしか使われない・・・っとしてもKindlefireシリーズは個人的におすすめしません。
やはりGoogleplay使用出来ない環境では残念な事が多いです。
なので本っっっ当に本しか読まないのならばこそKindlepaperwhiteおすすめ致します(^^)
さて、最後になりましたが、前述したわたしが読書にほぼほぼしかKindlepaperwhite使わないのは使わないではなく、うちの奥様に取り上げられてるからです。
2013モデル購入後はほぼほぼ奥様がお使いあそばれてます(>_<)もう一台欲しいーww

書込番号:16833098 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2013/11/14 14:40(1年以上前)

遅れましたが ご回答有難うございます。
本を読むのなら目に優しいのが魅力ですね
それとflamingofreak さんの提案で
Nexus7 2012あたりをおすすめしますと有りましたが
これはまだ購入できるのですかね?
ともあれ Kindle Paperwhite かなり欲しくなりました。

書込番号:16834822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:28件 Kindle Paperwhite (ニューモデル)のオーナーKindle Paperwhite (ニューモデル)の満足度5

2013/11/14 19:36(1年以上前)

Nexus7 2013があり、iPadmini新型がでた今では一世代前のモデルとなりましたがまだまだライトユーザー(わたしを含む)には充分に使える機種かと思いますよNexus7 2012(^^)

もちろん新しい方がいいのは当たり前なのですが、なんせ今年の新型達は性能の飛躍と比例しているのでしょうがお高いです(^^;)

Web見たり動画見たりゲームしたりスマホでもできる事だけど、少し大きな画面でされたいならばおすすめです。
よくNexus7 2012と比較される端末にASUS MemoPadがありますが、全てではないと思います、思いますが価格ドットコム上では不具合報告が著しく多く感じ、その他いくつかわたしには足りない点がございましたのでNexusにしました。

使い分けるならKindlepaperwhiteおすすめですが、どうしてもカラーで見たいものがありましたらまずはtabletを購入されるのも手かもしれません。

Nexus7 2012もまだ販売されてますので購入は可能です。
但し不具合時の対応にご不安あるようでしたら実店舗で購入された方が安心かも知れません。
Kindlepaperwhite2013はまだ店舗で見たことないのですが、いずれにしろ一度家電店で色々触れて見られる事をおすすめします(^^)

書込番号:16835797 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フォントについて

2013/11/10 17:59(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

クチコミ投稿数:256件

12年の3Gを使用しており、今度13年3Gを買うつもりです。

表題の件ですが、12年版のフォントがもう少し小さいものも選べれば、と感じているのですが
13年版もフォントは同じものでしょうか?

それとも、最初から装備してあるフォント以外も取り込めたりするのでしょうか?

どなたかご教示頂ければ幸いです。

書込番号:16819079

ナイスクチコミ!0


返信する
boojum2さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/13 15:06(1年以上前)

Kindle PW 2012と2013を持っていて、並べて使ったりしています。2013型は細かいところで確かに使いやすくなっています。ただ、フォントについては変更点はわずかです。
アルファベットでは両方の型とも フォント6種、サイズ8種です。和文では フォント2種が3種に増えました。筑紫明朝が加わっています。残念ながらフォントサイズは8種のままで、大きさは変わっていません。
外部からのフォントの取り込みはできません。

書込番号:16830954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2013/11/13 17:57(1年以上前)

boojum2様

ありがとうございます。

結局、発売日に買ってしまいました。
フォントはほぼ変更なしですね。
でも満足しています。

ありがとうこざいました!

書込番号:16831510

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る