
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2012年12月2日 23:33 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月23日 12:37 |
![]() |
25 | 9 | 2012年12月1日 21:13 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月23日 11:48 |
![]() |
5 | 10 | 2012年11月29日 23:29 |
![]() |
8 | 7 | 2012年11月23日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite
パソコンからAmazonの本をコピペで入れたKindlePaperWhiteであればKindleにAmazonアカウントを入力しなくても使えますか?
ちょっと、気になったので。
0点

KindleにAmazonアカウントを入力しなくても使えますか?
無理です。
認証させるために、Amazonアカウントは絶対必。
アプリが起動すらしないでしょう。
書込番号:15386343
0点

じゃあ、クレカ非登録のアカウントは使えますか?
子供とかに知らない間に使われて買い物されちゃったら困るし。
書込番号:15390167
2点

バスワードロックやアクセス制限を設定出来ますよ。
書込番号:15390296
2点

確か、購入する際は、パスワードを要求する様に設定出来るよ。
Amazonお得意のワンクリック購入はできないようにしとけば?
書込番号:15395269
1点

>Amazonお得意のワンクリック購入はできないようにしとけば?
My Kindleの「支払い方法の設定」のページでは、以下のように書かれているので、ワンクリックを外すことはできないかと思っていたのですが、何か方法があるのでしょうか。何かあれば、教えてもらえると嬉しいです。
「Kindle上での購入はすべて1-Clickで行われます。お客様の既存の1-Click 設定を変更すると、その後の1-Clickでの購入に適用されます。」
書込番号:15424410
2点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite
この端末から書籍を購入した場合は
クラウド上へ自動的にデータ(購入権利)が保存されているのでしょうか?
また、保存されているのであれば端末上で削除を行なってもクラウド上から
データを再転送?したりすればまた読めるようになるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

アカウントに紐付けされているんじゃなかったっけ?
アカウントが生きている限りは消そうが何回でもDLできるんじゃない?
引用先にもそんな文言が踊っていたけど。
http://d.hatena.ne.jp/the-world-is-yours/20121119/p2
書込番号:15378600
1点

スレ主さん
大丈夫ですよ。
なんどでもダウンロードできます。
書込番号:15379075
2点

安心しました。
快適なキンドルライフをおくりたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15379386
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

可能ですが回数制限があります。4回とか5回です。 amazon.com とamazon.co.jpを統合すればamazon.co.jpから洋書が購入できます。価格は多少高くなるものもあるようですが。
書込番号:15384205
1点

回数制限については初耳です。
どこに書いてありますか?
ちなみに日本で発売される直前まで幾度となく買っていますが、今のところ問題は無いです。
書込番号:15392352
2点

情報ありがとうございます。
回数制限は初めて聞きました。
本体がなくて確かめようがないので、一度、アマゾンに問い合わせてみますね。
書込番号:15392433
2点

回数制限???
都市伝説だろうね。
俺はアメリカと日本とアカウント二つ持っているが、しょっちゅう切り替えている。
何回もやっているよ。
書込番号:15395309
4点

何言ってるんだか。みなさん無知ですね。
実際、海外からアクセスして回数制限で引っかかっている人の報告が山ほどでてるのに。
amazon.co.jpの口コミも勉強したほうがいいですよ。価格.comよりよほどdeepな議論してるし。
http://www.amazon.co.jp/forum/kindle/ref=cm_cd_search_res_ti?_encoding=UTF8&cdForum=Fx1QMZAIPKWB6YF&cdPage=3&cdSort=oldest&cdThread=Tx3P8KN1OTJXCN9#Mx30IWZHV99SSMV
書込番号:15409813
1点

もうひとつ、ここで回答するなら、このFAQくらいは目を通してね。 日本中心でしか観ていない人が多すぎます。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=12100
書込番号:15411277
1点

回数制限があるのは、登録住所と実際にいる場所が違う場合ですね。
日本の住所を登録してamazon.comでKindle本を買う場合は回数制限ないですよ。
私もこれまで何度も買っていますが、これ以上買えないと言われたことはありません。
(配信地域を制限していて、日本の住所を登録しているとamazon.comから
買えない雑誌や書籍はあります)
書込番号:15413782
7点

るあるあさん。ありがとう!
>>回数制限があるのは、登録住所と実際にいる場所が違う場合ですね。
ですよね。
変な奴が回数制限とかほざいてますが、まともに自宅を登録してれば大丈夫だよということ。
書込番号:15418754
3点

洋書を買うときは、アメリカamazonで買うほうが多いかな? ちょっと安いこともあるし。
Kindle本も洋書はアメリカ、和書は日本amazonで買う。
購入はいつもPCから買う。
アプリはiPadはアメリカamazonにして、iPhoneは日本amazonを割り振っているけど。
今注文中のKindleがきたら、洋書専門にするつもり。和書はiPhoneで十分だから。
書込番号:15418788
3点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2
既に2ヶ月前にこの商品を購入してしまったため、メーカーにダメ元で問い合わせたところ、著作権等が付いているため不可能とのこと。これを何とか裏技で出来ない物でしょうか?
また、主にビジネス書しか読まないので、取扱い書籍の傾向としてキンドル版の方が自分にとっては合っているのでしょうか?
結局の所、自分の読みたいビジネス書籍を網羅するにはKOBO含め3種類の機種を用意しないといけないと言うことでしょうか?
電子書籍版そのものが新書にあまりにも少なすぎる様な気がします。
結局の所、本屋で購入して持ち歩く羽目になっています。
1点

無理です。各社、端末は激安でばらまいて、コンテンツで儲ける戦略ですから。
データを持っているのは出版社ですから、長期的に見れば、どの端末もおなじような品揃えになるでしょう。いつになるかは分かりませんが。
>結局の所、自分の読みたいビジネス書籍を網羅するにはKOBO含め3種類の機種を用意しないといけないと言うことでしょうか?
3つ揃えても、読める本はごくわずかです。当分の間は、紙の本を読むか、自炊するしかないです。
書込番号:15374035
0点

全部ではないですが、アマゾンの書籍は、iPadでもAndroidでも読めますよ。
一部読めないものがあるのがどうしてなんだ? とフォーラムで話題になっています。
多分、タグの設定ミスじゃないか、という意見が強いです。
アマゾンの書籍はkindleソフトが入れられる端末であれば、たいてい読めると考えて
良いと思います。要するに、アマゾンは書籍が売れればいいので、端末を制限する
理由がありません。ただ、kindleアプリの開発費用をかけるだけの価値がないと判断
されたものやkindle アプリがインストールできない端末は駄目でしょうが・・・。
なお、kindlePWでできることは限られているので、Nexusは無駄にならないと思います。
電子書籍が少なすぎることは同感です。電子書籍の扱いやすさには、もう慣れました。
電子書籍でないものはなるべく読まないようにしています。そういう形で出版社に
圧力がかかるようになれば、自然に電子書籍は増えてくるのではないでしょうか。
要するにまだ始まったばかりなんですよ。
書込番号:15374516
0点

すいません。Nexus7のスレッドと間違えました。
申し訳ありません。
書込番号:15374520
0点

P577Ph2m さん
自炊とはPCにダウンロードした電子書籍をPDF化にし、それをブックリーダーにインストールすると言うことで宜しいでしょうか?
具体的なやり方を簡単にご指導頂ければ幸いです。
単純に読むだけ(見れるだけ)でアンダーラインや語句検索などの機能がなくなるだけの事でしょうか?
書込番号:15379159
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite
19日新座ケーズ電機に予約し21日に手に入りました。
wihiの設定ですが、うまくいきません。
無線ランも使っているのですが、こちらはパスを入力しても接続しません。
wihiもどれがネットワーク名か、ひとつ選んでもパスワードがわからず
困惑していまう。
どなたかご教授いただければ幸いです。
3点

多くの無線ルーターにはどこかにシールが貼ってあって、そこに無線接続用のSSIDとパスキーが書いてある。
書込番号:15372769
0点

私も本日購入してPaperwhiteの無線の設定に苦戦しましたが、
こちらを参考に設定しました。
http://0948779.blog18.fc2.com/blog-entry-359.html
書込番号:15372898
0点

2,3時間ほど格闘しましたが、やっと見つけたhpを探し解決しました。
設定のところで詳細を出し、下にスクロールしてIPアドレスなど
入力すると接続ができました。万歳。
書込番号:15373058
1点

追伸
接続方法は下記を
http://poochore-village.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/kindle-paperwhi.html
書込番号:15375245
0点

皆さん、大変苦労し苦戦されたようですね。
小生、22日の昼前に着荷したので昼飯抜きでWiFiに挑戦。
親機はNECのAtermWR8700N、昨年早春に購入。PCは2台ともに、らくらく無線で簡単に接続したのですが、今回のKindleサンにはやや苦戦。ネットワーク名とかパスワードとかIPアドレスとかの記入に踏みこまなければ?? こりゃ大変、年寄りの手に負えぬわい!
でも、それでは「らくらく無線」とKindleのWPS機能が泣きますよね。再度、親機のボタンで設定条件を観察しながら指定の点滅灯の色合いを見計らってKindleの設定をプッシュ・・、何度か続けているうちに、あっけなく接続。この間1時間。ヤレやれでした。
・・・、皆さんの様子を伺っての結論から言えば?親機の機能にも依存するのではないでしょうか?
お陰で、事前にPCから入手していたKindleショップからの本をダウンロードしたり、端末からも発注したりの4冊を端末にダウンロードして読書を開始。素晴らしいの一語に尽きます。
書込番号:15377685
0点

わたしの場合はパスワードいれるだけで他の機器と同じようにつながりました。
NECのAtermです。
書込番号:15379089
0点

皆さんの様子を伺っての結論から言えば?親機の機能にも依存するのではないでしょうか?
とてもご苦労された様子で、大変でしたね。
Old-old Boyさんの言われた通りで、無線LAN親機に機種で難易度が変わる様ですね。
私はバッファローのWZR-HP-AG300Hでしたので、数分で完了しました。
※Kobo Touchの時は、バグがあり30分格闘しました♪
書込番号:15379094
0点

WI-FI接続、
アマゾンさんに問い合わせて、つながりました^^
Windows7環境で、
NTTルータ→RV-230SE
BUFFALO無線ルータ→WZR-HP-AG300H
の組み合わせで
キンドル画面入力時に、
「IPアドレス」
192.168.1.100
「サブネットマスク」
255.255.255.0
「ルータ」
192.168.1.1
「DNS」
192.168.1.1
※「ルータ」「DNS」は同じ数値を入力することが肝心。
そのあと
WPA2選択→
パスワード入力→
接続を押す→
即つながりました。
書込番号:15386437
1点

NTT終端装置をルーターモードでなくPPPoEスルーにすれば、DHCP使えますよ。
もちろんWiFiルーターはPPPoEルーターモードにすること。
書込番号:15409838
0点

この機種に関わらず、携帯電話とかプレイステーション3とかをWIFI利用しているので
割とすんなり認識しましたね。
BAFFALOのルーターの場合、
「192.168.11.1」に接続すると、「user:root、パスワード:なし」
でAirStation Setteingsに接続される。
無線設定の項目に「暗号鍵」項目のパスワードを入力すれば、つながります。
Baffaloルーター使用の人がいたら、参考までに
……このびっくりするほど長い暗号鍵は何とかしてほしいですが……(60文字以上)
書込番号:15410469
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite
世の中には漢字が読めなくても本が好きで一生懸命読もうとしてもなかなかページが進まない人もいるわけで・・・
私も非常用の漢字は読めないので明治時代付近の文学は読みたくても読めないタイプです。
で、読者が読めない漢字があった場合、すぐに読み方を調べることができますか?
1点

KIndle(専用端末だけじゃなくkindle for Androidなどのアプリでも)では、ロングタップすると読み方、意味を表示してくれますよ。
初回のみ辞書のダウンロードが動きますけど。
書込番号:15370301
3点

AS-sin5さん
>初回のみ辞書のダウンロードが動きますけど。
上記の解説を、お願い出来ますか
書込番号:15370313
3点

立蔀 臺盤所
こういう読めない字がいっぱい出てくる本が読みたいのですが、出ますかね><;
書込番号:15370966
0点

辞書は大辞泉なので、大辞泉に載っていれば出てきますよw
書込番号:15371889
0点

http://tabkul.com/?p=9038
ここにやり方が書いてましたけど、
PaperWhiteだとタッチしてもちゃんと選択できるかな・・・
前後のの文字がミスで選択範囲に入りやすいとかは大丈夫でしょうか?
書込番号:15374085
0点

PaperWhiteだとタッチしてもちゃんと選択できるかな・・・
けろけろの雨さん
キッチリ出来ますよ コボじゃ無理
書込番号:15379124
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
