電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スタイラス(タッチペン)を探しています。

2012/08/18 11:24(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Pocket Edition PRS-350

クチコミ投稿数:23件

PRS-350(S)のスタイラス(タッチペン)が折れてしまいました。
ソニーに問い合わせると1本2000円との事。
さすがに高すぎるので、サードパーティ製を探しています。
PRS-350に収納できるものはありますでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

書込番号:14950416

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/08/20 18:23(1年以上前)

差し込みで(多分)縁が専用品の窪みが噛む形ですから、
汎用品は無さそうですよ。

>さすがに高すぎるので、サードパーティ製を探しています。

希望に近いものは見つかったのでしょうか?

"価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
>質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう

収納はできませんし、確かストラップホールも無かったので付けられませんが、
ペン先が使えるという程度の「対応機種」に PRS-350 が載っていたので、
これはどうでしょうか。

"PDA-PEN24BK【スマートフォン&タブレット用タッチペン(ブラック)】 - サンワサプライ株式会社"
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=PDA-PEN24BK

タッチペンを挿せるカバーを探すという手もあるかもしれませんね。

書込番号:14960172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/08/21 21:17(1年以上前)

yammoさん
情報ありがとうございます。

>希望に近いものは見つかったのでしょうか?
見つかりません。
やはり汎用品で収納できるのはなさそうですね。

>タッチペンを挿せるカバーを探すという手もあるかもしれませんね。
なるほど、その手もありますね。
ありがとうございました。

書込番号:14964699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本を読む以外の機能は?

2012/08/18 08:53(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:88件

wifiにつないで青空文庫を無料読めるのは便利だと思います。
そのほか、ネットで情報検索やメールなどはできないのでしょうか?

書込番号:14949859

ナイスクチコミ!1


返信する
Taki08さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 kobo Touchの満足度4

2012/08/18 09:22(1年以上前)

Web閲覧機能は一応付いています。koboとしては「おまけ」という位置づけのようで,サポート対象外の機能となっているようです。

実際使ってみた感じでは,たぶんe-ink画面の特性によるのでしょうが,反応が鈍くかなりストレスがたまります。koboを主たるWebブラウジングの手段とするのは,ちょっと無理でしょう。ただし,文字中心のページを連続的に読んでいくような使い方(例えば掲示板を読むとか),またスマホも持っていないような状況で出先で手軽に情報検索したいとかの場合は,何とか使える範囲だと思います。(ただしこのような状況では3G通信に対応していると便利なのだけど,それは付いていません。あくまでWifiが使える場合だけ)

メールは試していませんが,Webメールなら使えると思います。この場合は,上記の画面の反応のニブサに加えて,ソフトキーボードでの入力が快適とは言えない(ソニーリーダーと同程度にやりにくい)ので,これもサクサクとメールやりとりをする,というわけには行かないでしょう。でも,携帯メールのように短文でちょちょっと書くには悪くないかな?

以上,ご参考まで。

書込番号:14949946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:4件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度4

2012/08/18 10:30(1年以上前)

メーラーは付属していないですね。

Webメールは、ちょっと気になったので試してみました。
Yahoo!メールは、なんとか送受信できました。
Taki08さんの言われるとおり、かなりストレスありです。

Gmailは、受信トレーの読み込み中で止まってしまいました。
サービスによって使えたり使えなかったりするのかな?

(画面を頻繁に書き換える)ブラウザ+WiFi使用で電池の消耗が多いので注意が必要ですね。

書込番号:14950189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2012/08/18 15:13(1年以上前)

普通のPCとかタブレットと違って、Koboの画面は電子ペーパーのE Inkです。
速い切り替えを要求されるWeb閲覧にはかなり不向きです。

頻繁に点滅を繰り返す感じで非常に見にくいです。
ブラウザも最低限の機能しかありません。

まあ使えるとして簡単なWEBメールの作成くらいですかね。
それも携帯かスマホ持ってるならそちらの方が使いやすいでしょう。
まあ、ほんとおまけですね。

書込番号:14951137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

任天堂DSで脳トレをしています。
このソフトに「名作を朗読する」課題がありまして、文字を大きくできたり
ルビがついたりして、非常に良いなあ と感心しました。
よからば 電子本はもっと便利なのかな、と思いきや
コボなるものが 不評 だとか。
他のメーカーのモノも あるようですが
特徴など お教え下されば ありがたいです。

書込番号:14929351

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/13 14:17(1年以上前)

Koboが不評なのは電子本というよりプラスチックの板になってるからだと思いますよ。。。
まぁ事前発表されてた書籍数すら誇張されてたってのもありますけど、、

実際アメリカで販売されてるキンドルなんかは好評ですしね
まぁ向こうは書籍全体的に高額なのもあっての流行りだと思いますがw
出版側も結構協力的ですしね

機械によって対応するフォーマット違ったりすることあるんで、そのへんは書籍ストアとかを見てラインナップ確認してから対応機種を買うっていう選択になることが多いと思いますよ
せっかく優れた機械買っても本がないんじゃ話にならないですからw

書込番号:14929740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/08/13 17:49(1年以上前)

良い所)
幾ら貯めこんでも部屋の床が抜けない。

悪いところ)
保存する外部メディアを確保しなければならない。
ほぼ半永久的に(少なくとも自分の生きている限り)
容量も最低数Tは必要。

書込番号:14930379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/08/13 21:45(1年以上前)

場所をとらない。コンパクトだけど何十冊でも何千冊でも入れておける。
これに尽きると思います。。。

正直紙の本が一番すきです。

書込番号:14931169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/14 11:21(1年以上前)

タブロー職人さん、
Tとはなんですか??

書込番号:14933215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/08/14 18:49(1年以上前)

>Tとはなんですか??

すみません、変な略をして。
TB テラバイトですね。

携帯端末で本を読むことは IBM WarkPadの時代から
やってますが保存用のファイルサーバは増加の一途。
40G->320G->2TB
そろそろ6TB欲しいな、という状況です。
業者のサービスも信頼性が疑問なので、自宅サーバです。

書込番号:14934636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/15 13:16(1年以上前)

ソニーのリーダーを店頭でみましたが、
ページをめくると白黒反転、一瞬どきっと
します。
自炊という 本をばらしてスキャナ取り込みにも
抵抗感がぬぐえません。
ですが、本は増える一方だし、
老眼が進むと、大きいじの電子本はうれしい。
ただ、まだ情報量に媒体が追いつかないようですね。
もうすこし様子をみます
ありがとう

書込番号:14937718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/18 08:58(1年以上前)

え〜
もう老眼現象あり早いねそれ!
私めの年齢なら分からんでもないけど。
お酒より目に良い物をゲットしてね。
ほんでもって若葉マークは何。

本題からそれたけど
本を持ち歩くよりも良いね。

書込番号:14949868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/18 12:36(1年以上前)

最近急に近視になってしまいました
視力は4.0(左右とも)あります。
初心者マーク、なぜかいつもついています
目がワルっからはずせないのでしょうか

書込番号:14950666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

サスペンドから復帰しない?

2012/08/09 15:49(1年以上前)


電子書籍リーダー > 東芝 > BookPlace DB50/25E PDB5025ENAW

お世話になります。
本機の新品を購入し、今日から使い始めました。

取扱説明書p10によると、電源ボタンを短く押すとサスペンド状態になり、また短く押すと解除すると書かれています。

しかしながら、手元の機器は、電源ボタンを短く押してサスペンドに入るのですが、再度短く押しても復旧しないような気がします。

何度カチカチ押してもダメで、結局強制終了(10秒長押し)から再起動(2秒長押し)しないと起動しません。
当然何の本をどこまで読んでいたかの情報が失われてしまいます。
これでは読書になりません。

同様の現象を解決した方、助言をお願いします。

ソフトウェアは最新にアップデートしました。
 アプリケーションバージョン:1.1.15
 Androidバージョン:2.3.4.02.5.0056

よろしくお願いします。

書込番号:14914537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1337件

2012/08/09 18:34(1年以上前)

お騒がせしてスミマセン、自己フォローです。
家電メーカーの製品なので、サポセンに電話してみました。
 ・SDカードが原因ではないか=>抜いても発生する
 ・一度初期化してみて=>初期化しても発生する
ということで、一度返品交換になりそうです。

デザイン自体はものすごく気に入っているので、またご報告します。

※どうでもいいけど、この製品SDカードスロットがものすごく渋いですね・・・。
 爪が段々めくれてきましたw

書込番号:14915004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件

2012/08/11 23:20(1年以上前)

代替機をもらって試してもダメでした。

土日でもサポセンは初期不良窓口は空いているとあらかじめ教えてくれたので(東芝ナイス)電話すると、東芝にある機体では再現しないということなので、手元の機械を送り返して調べてもらうことになりました。

他の方から返信が付かないところを見ると私だけの現象(ハズレを2回連続で引いた、SDカードが悪い、PDFが悪い、ぼくの家が変な結界に入っている)でしょうか・・・。

大きさとデザインは読書端末としては最高なのでなんとか使えるようにしてください>東芝さん

書込番号:14923555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2012/08/17 14:32(1年以上前)

結局返品措置となりました。

時系列に沿って書くと、東芝からは原因が確定できないが、預かっているSDカードを使うと原因が発生することもある、発生しないこともある、新品をもう1台送るからそれを試してくれないか、というお話しでした。

私は、新品をすでに2台試していること、SDカードも2枚(トランセンド32GBとサンディスク8GB)で試していること、本体だけでも同じ現象を確認していること、本機のテストおよび電話対応で相当の時間を費やして疲弊していることから、もうこれ以上本機を使う時間的余裕がないので、返品返金処理をして欲しい、と言いました。

しかし、東芝としては返品返金処理は出来ないの一点張りでした。
相当の押し問答が続きましたが、一致点が見出せず、結局向こうが「検討して再度電話する」とのことでした。

その翌日、私は販売店さんの「未開封の製品の返品返金処理の期日は8日」であることを思い出しました。

ちょうど今日が8日目だったのです。

よって、販売店さんに今までの経緯を申し上げて、東芝さんからは未開封の新品を出す用意があるので、それを使って本日返品返金処理を確定できるかといいました。

販売店さんは非常に話が早くて、じゃあ東芝さんに連絡しますということでした。
その後東芝さん、販売店さんから連絡が来て、見事返品返金処理になりました。

私は最初の1機を開封してそうとういじりましたので、未開封による返品返金処理が妥当かどうか分かりません。
しかし東芝のほうでは個体の問題(初期不良)であると主張しているので(最初の1台がどこにあるかもう分からなくなっているそうです)新品を送ると言っています。
それを未開封新品として販売店はみなし、私に返金してくれるそうです。

私のほうでは本機を購入してからの1週間、非常に心労を得ました。この労力と時間を金銭に換算すると大変なことになると思いますが、それを要求する手段はないでしょう。

結局本現象の何が悪かったのか、はっきりしないのも気持ち悪いです。

ということで、気持ちの悪い結論になりましたが、大容量の自炊PDFをSDカードにパンパンに入れて使うという用途では、私の意見では、本端末はお勧めしません。
あくまでBookPlaceの電子書籍を買わせるためのデバイスということなのでしょう。
(Sony Readerも同じ印象を受けました)

書込番号:14946722

ナイスクチコミ!0


釈迦羅さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 18:26(1年以上前)

同様の現象を確認しています。
最初の頃はちゃんとサスペンドから復帰していたのですが,いつの頃からか復帰しなくなりました。
ホントにSDカードのせいなのかな?
購入後,既に3ヵ月。もう時間が経過したので諦めます。ネット閲覧用には便利ですし。
軽くて,液晶もキレイで見やすく,ネットのスピードも早いんですけどねぇ。
ガラスにすりキズが付きやすいっていうのも欠点です。
画面表示している時は気にならないんですけど。
iPhoneのゴリラガラスに慣れていたので,「イマドキ液晶の保護膜なんか不要」と思い,素のまま使っていました。
電子ブックとしては,バッテリの持ちが圧倒的に長いSONY Readerを使っています。

書込番号:15085003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件

2012/09/18 18:35(1年以上前)

釈迦羅さん>
お返事ありがとうございます。
同様の現象が私だけではないと分かったのは有益です。
「最初のうちは大丈夫だった」というのが私と違いますね・・・。

大きさ、デザインは絶妙で、仕様通りに動作すれば安いと思っていましたが、残念です。
とりあえずこの大きさのタブレットはイイと分かったので、レグザタブレットを導入しようかと思いましたがiPad miniにも揺れています。

Sony Readerも買いましたが、自炊用にするにはサイズが小さすぎるので、新品同様でヤフオクに出してしまいました。
結構いい値段がついたのでよかったです。
人気商品のようですね。

書込番号:15085045

ナイスクチコミ!1


釈迦羅さん
クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 18:59(1年以上前)

小生は撮影した写真を見たくて,iPad miniが待てずにこれを購入したのですが,拡大したときの解像度が悪くて
使い物になりませんでした。ルートが取れないので,代わりのソフトも入れられないし。
これの前にNECのLifeTouchBを使い,写真の画像的には良かったのですが,抵抗膜式なので使い勝手がイマイチで,
無線LANのスピードが遅くて,このDB50に期待したのですけど。

> とりあえずこの大きさのタブレットはイイと分かったので、
仰られるとおり,7インチはいいですよね。
小生はiPad miniを購入つもりです。
iPhone5はテザリングができるauに変える予定です。

書込番号:15085147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

kobo touchがSDカードを認識しません。

2012/08/08 05:20(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

kobo touchが、SDカードを認識しません。
PCからSDカードに、PDFファイルをコピーして、そのSDカードをkobo touchに挿入。
しかし、そのPDFファイルが、kobo touchのホームスクリーンにも、ライブラリにも表示されません。

そもそも、kobo touchがSDカードを認識しません。

kobo touchをUSBケーブルでPCに接続すると、PCからは、kobo touchとkobo touchに挿入した外部SDカードを認識できます。(添付画像、参照)
また、PCからだと、kobo touchに挿入したSDカードのPFDファイルを読み込めました。

SDカードはPCではちゃんと認識できるので、たぶん、kobo touchの不具合だと思うのですが、同じような症状の方はおられませんか?

書込番号:14909002

ナイスクチコミ!1


返信する
superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/08 08:35(1年以上前)

カードを入れたら一度電源を落としてみて下さい。
それか、電源offの状態でカードを入れる、電源onで認識してライブラリに追加される筈です。

もし既にお試しであればカードとの相性と思われます。
念のためPDF以外のデータでも試してみて下さい。


後は楽天に動作確認済みのカードを確認してみましょう。
それらを使用しても駄目だった場合は残念ですが不良品(koboの)かもしれません。

書込番号:14909284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2012/08/08 15:21(1年以上前)

super Aさん、返信ありがとうございます。
一度、電源を落としてからも試してみました。
epubでも試しましたが、駄目でした。
8Gbyteのmicro SDHCなので駄目なのかと思い、今度、4Gbyteのmicro SDを買って試してみるつもりです。それで、駄目だったら、ビッグカメラで交換してもらおうと思っています。
kobo touchには、こういうトラブルがあるかと思っていたので、ネットではなく、直接お店で買いました。その方が、初期不良の返品や交換もスムーズに対応できると思いましたから。

楽天のヘルプセンターには、症状報告のメールを入れましたが、返事はまだ来ていません。
何らかの対処法を記載した返事がきたら、ここに再度、報告するつもりです。

参考までに付け加えると、楽天のカスタマーセンターにも電話しましたが、トンチンカンな解答で、なんの参考にもなりませんでした。
三木谷社長が、コンピューターリテラシーのない少数の人が騒いでいると言うのなら、カスタマーセンターの人こそ、もっとコンピューターリテラシーを持った対応をして欲しいとも思いました。

書込番号:14910431

ナイスクチコミ!7


superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/08 22:02(1年以上前)

ファイル名に日本語含まれていると認識しない事があるとか。
フォルダ作って1ファイルのみで読み込ませると認識する事があるとか。
PCとの接続は切ってますよね。
自炊ならDRAM関係ないし…
一度初期化してみる…

うちは大分前に上海問屋で購入した2ギガカードで電源on・offでライブラリに追加されました。

楽天のヘルプでは「殆どのカードに対応しています」とありますが、殆どってw
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/18394

購入予定のカードと手持ちのカード両方、対応しているか要確認ですね。
で、楽天サイトからPCブラウザ(IEやchrome)で青空文庫でもいいのでDLし、それを読ませる。
これでも駄目ならkobo本体が不良として返品or交換ですか。

お力になれず申し訳ない。

書込番号:14911780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 10:19(1年以上前)

MicroSDHC(32GB)が同様の状態になりました。
OS起動用にフォーマットしたものを通常フォーマットしたものはkobo上では認識しないようです。
MiniTool Partition Wizard(窓の杜からダウンロード)で既存パーテーションを削除し、フォーマットし直したら認識するようになりました。
ご参考までに。

書込番号:14928991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2012/08/13 14:24(1年以上前)

superAさん、グルグルあたまさん、返信ありがとうございます。

kobo touchを、交換したら、治りました。
ヘルプセンターからも、「お客様の電子ブックリーダーは交換しなければならない可能性がございます」という内容の返事が来ました。楽天で交換するのは、いろいろと手続きが面倒なので、ビッグカメラで交換しました。
ついでに、"2GbyteのmicroSDカードを買って試したら、うまく、pdfがホーム画面に表示されるようになりました。

グルグルあたまさんへ

>OS起動用にフォーマットしたものを通常フォーマットしたものはkobo上では認識しないようです。

この意味が、よくわかりませんでした。
microSD買ったままで使っていますが、FATでフォーマットされていました。
NTFSにフォーマットし直したが、いいのでしょうか?
とりあえずは、FATで読み込めたので、そのままにしておこうと思います。

書込番号:14929766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WIMAXで

2012/08/06 14:55(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:8件

WIMAXでつなげようとしても、次の画面に行きません。WIMAXと相性が悪いんでしょうか?IPAD3,2,1は普通にネットできます。パソコンも。皆さんははどうでしょうか?あと、AmazonのKindleはいつ発売になるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14902757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/08/08 08:49(1年以上前)




うん 相性悪いよ。あと、アマゾンに聞け

書込番号:14909305

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る