
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年10月13日 22:25 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年10月10日 21:22 |
![]() |
2 | 2 | 2013年10月8日 11:38 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月7日 23:09 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年10月6日 21:38 |
![]() |
1 | 2 | 2013年9月28日 23:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

PCの様なフォルダ管理はできませんが、分類して管理するという事であればコレクションが使えます。
本棚に好きな名称でコレクションを作り、そこに書籍を登録していきます。
1つの書籍を複数のコレクションに登録することもできます。
ただし、階層化はできません。
書込番号:16702427
2点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
60過ぎの父と母を見ていての感想ですが・・・
確かにバックライトがあるので少し暗くなって来たら本よりも見やすいかと思います(夜はレストランのメニューも裸眼では見にくいようなので)。
ただ、6インチのサイズがどうなんでしょうか?
想像ですが・・・画面が小さくて、両親だと眉間にしわを寄せて見る感じがします。
書込番号:16678760
0点

近視からの老眼と遠視から老眼は全く違います。
私は近視からの老眼で、裸眼で近づければ、
小さい字も読めます。
妻は遠視からの老眼で、9.7インチのiPad2を
老眼鏡をかけて見ています。
書込番号:16681041
2点

わたしは本を読んだりやスマホやタブレット端末を操作する時は老眼鏡を手放せないのですが、
電子書籍リーダーが紙の本よりも優れているのは、文字を拡大できることです。
わたしは、KindlePaperwhiteユーザーで、Kobotouchは使ったことはありませんが、kobotouch文字を拡大できることは確かです。
タブレット端末に、画面いっぱいに縦書きで4行か5行を表示すると、大抵の老眼のひとが、眼鏡無しで読めます。
書込番号:16681087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
自炊PDFを見るために購入したいと考えています。
@パソコンとケーブルで接続しSDカードに直接ファイルを転送する事は出来ますか?
Awifi接続時にSDカードにファイルを転送する事は可能でしょうか?
0点

@については、可能です。
私も32GBのマイクロSDカードに転送しました。
転送速度はすごく遅いので、アダプタがあるのであれば、使用開始前にアダプタ経由で
PDFファイルを全部コピーしてからマイクロSDカードを本体に挿入するほうが良いと思いますよ。
書込番号:16678560
2点

光陰矢如様解答ありがとうございます。購入することにしました。
PRS-T3SはSDカードスロットがカバーを外さないといけないとアクセスできないため質問させていただきました。
最初にアダプタ経由で書き込んでおいて追加する時はケーブルから転送したいと思います。
書込番号:16679811
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G (ニューモデル)
Kindle Paperwhite 3G(ニューモデル)を購入しようと思っていますが、今申し込むと納期はいつ頃になるのでしょうか。
最近申し込まれた方、教えて下さい。あまり先の話になるのであれば2012年製の購入もありかなと。お安くなったことですし。
すでにお持ちの方、よきアドバイスを!
0点

まだ発売前ですから、持っている人はいませんよ。
3Gモデルの発売日は11月12日で、なにかトラブルがなければ、普通に届くんじゃないですか。
ちなみに、Amazonの場合は、遅れる場合でも、正確な納期が示されることはないはずです。実際に予約してメールを確認すればわかるでしょう。発送前ならキャンセルも可能なはずです。
まあ、どちらかといえば地味なモデルですし、去年と違って予約殺到で売り切れるような商品ではないでしょう。
書込番号:16678470
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
これまでの機種では、Kinoppyで購入した本を
閲覧するためには、PC経由でリーダーに本を
ダウンロードする必要がありましたが、今回の機種も同様なのでしょうか?直接、リーダーでKinoppyのサイトにアクセスしてダウンロード出来るようになっていると嬉しいのですが。
書込番号:16643743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ情報が無いのでわかりませんね。ソフトウエアレベルの話なので、現行〜過去機種でPCとの有線接続が必須なのであればT3も同様と考えられます。
書込番号:16643779
0点

Readerで直接ダウンロードはできますよ?
現在、t-1使用ですが、できます。
書込番号:16648318
0点

失礼しました。友人が使っていた機種がひとつ古かったみたいです。。。
本日、店頭で実機を触ってきましたが、専用のアプリが入っているみたいですね。PCを介さずにダウンロードできるなら、ますます買いたくなりました。
書込番号:16670943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お役にたてたならよかったです。
ちなみにT3購入しましたが、なかなかよかったですよ。
書込番号:16674314
1点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
楽天コボで電子書籍を購入しました。
コボのトップページに購入した書籍の表紙写真が載ります。
その下にあと何時間といった表示が出ています。この数字は何を意味するのでしょうか?
0点

こんにちは。 あなたのFW(ファームウェア:PCでのOSの様なもの)のバージョンが
何なのか分かりませんが、おそらく【読書データ】でしょう。
「あと何時間」という表示だと、この本の何ページを何時間で読んだので、
この計算で行くと残りのページは何時間で読み終えることが出来ますという機能でしょう。
私は最近KoboのFWをupdateしていないので、表紙の本に出るのは知りませんが。
私のFWでは、こんな感じで表示させています。
http://nanapi.jp/41254/
人によって便利だと考える人もいるでしょうし、要らないという人もいるでしょう(私は後者)。
書込番号:16637495
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
