
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年7月26日 20:25 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年7月26日 08:27 |
![]() |
24 | 4 | 2012年7月25日 10:33 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月23日 22:10 |
![]() |
0 | 4 | 2012年7月23日 20:12 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月23日 10:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
Kindleにて、自炊した文庫本を読んでいました。
電子ブックリーダーの予備としてkobo touchを購入したのですが、
自炊したpdfが、うまく表示されません。
最適化をして、ある程度ファイルも軽くしているのですが、
1.読み始めの際、数分間おかないと、反応しない。
2.ページを送ると右1センチ強が残ってしまい、拡大などして再読み込みするまで消えない。
このような状況になっている方、解決方法を教えていただければ嬉しいです。
なお、kindle 3では問題なく読めていました。
0点

対策というほどでもありませんが、
1. ComicBookArchiveCreator等でPDFからcbrに変換する。
2. kobo touchのファームウェアのバージョンを工場出荷時に戻す。
(私のwpの環境では、ファームウェアのバージョンUP前にエラーで停止します。あとで同期させるとバージョンUPしてしまうので、あまりお勧めはできません。)
3. 画面切替後、画面の中央付近をゆっくり2度タップ(メニュー表示/戻る)する。
(拡大・縮小やHOMEに戻るよりは幾分、ストレスが少ないかもしれません。)
4. 楽天のバージョンアップを気長に待つ。
ファームウェアのバージョンを1.9から2.0にしたとき、PDFの画面切替を早くしようとしてバグったんじゃないでしょうか。cbrファイルの表示には手を付ける余裕が無くて、前バージョンのままだったように思えます。
書込番号:14859083
1点

poscさん
丁寧な書き込み感謝です。
当面、2年前のkindleを使用し、静観いたします。
ここで、不要な時間を使うのは、嫌なので。
しかし、お教えいただいた内容は、大変参考になりました。
有り難うございました。
書込番号:14860242
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
初めて投稿します。
キャンペーンに目が眩み、サイズも手頃かと思って購入しましたが、セットアップに手間取りまだ活用できていません。
教えて頂きたいのですが、コボタッチはPDFのレポートを転送して読むことはできないのでしょうか? 景品でもらったソニーのリーダーが普通にできたので、てっきり簡単にできるものと思っていたのですか。
書込番号:14853801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBでつないでからコピーペーストすれば、一応できることになっています。
ただし、不具合が多発している上、レスポンスは酷いようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120725_548865.html
「kobo pdf コピー」、とか「kobo 不具合」とかで検索すれば山ほど出てきます。
まあ、最初から十分すぎるほど予想できた範囲です。なんといっても楽天ですから。
SONY READERがあるなら、現時点では、素直にそれを使い続けた方がはるかに幸せになるでしょう。
書込番号:14853932
3点

microSDが本体に入るので、そちらに入れてもPDF見られますよ。
ディスクトップアプリがイマイチなので
コピペをどこにしていいかわからずとりあえずmicroSDにて使っています。
セットアップが完了されいていないのであれば、それも出来ないと思うのですが
念のため書き込みさせて頂きました。
書込番号:14856246
1点

P577Ph2mさん、早速にありがとうございます。
コボタッチのページの検索でPDFといれても何も引っかからなかったので、教えて頂いたリンクはすごく参考になりました。
テキスト以外のものは不安もありそうですが、一度試してみたいと思います。
書込番号:14858055
2点

ぱち子さん、情報ありがとうございました。
説明書がほとんど無いに等しいので、本体にマイクロSDがさせることすら知りませんでした。
マイクロSD経由も試してみて、P577Ph2mさんが教えてくださったリンクにある文字化け等の不具合状況も含めて使用状況を確認してみたいと思います。
助かりました。
書込番号:14858076
1点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
店頭のディスプレイ品を触ったのですが、
ページをめくる度に一瞬?(1秒位)全体的に黒い画面になり、
一時的に読めなくなります。
こうゆう物なのでしょうか?
それとも店頭のディスプレイ品なので、壊れているとかでしょうか?
4点

私のは同じ症状ですが、kobo全てではないようです。当たり外れがあるようです。
書込番号:14850231 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々に回答有難う御座います。
当たり外れが有るんですか?
不具合って事ですかね?
その場合は交換可能かと思いますが、
交換する手続きもめんどくさいし、
しばらく使ってから症状が発生するのも・・・
アッコと申しますさんも同じ症状と言う事で、残念でしたね。
この機種は評価的に色々と問題が発生している様ですね。
ソニーと比べ、値段も安く、SDも使えるので良いと思ったのですが、
画面の不具合も有るようですので、購入は控えようと思います。
書込番号:14850263
2点

nx_xn さん、アッコと申します さん
黒反転は不具合ではありません。
スパナマークの設定メニューの読書設定の下半分に
画面のリフレッシュレートの設定があります。
この液晶は書き換えの度に前の描画のゴミが残るようで
(液晶の特性で不具合とは言えないと思います)ゴミを
時々フラッシュするために黒反転の動作が必要みたい
です。
#取説を付けないし、すぐに分かるところに置かない
#から、誤解が生まれるんだから〜と思ってたら、
#このことは取説にも書いてないんですね。
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/euf/assets/images/rakuten/koboTouchUserGuide.pdf
24時間「現在、アクセスが集中し、ページを閲覧しにくい
状態になっております」でレビューを隠している行為は
言語道断ではあります。
ITmediaさんなどは「メンテナンス中としてレビューが
見れなくなっているようだ」とか大人の対応ですが、メンテ
中などどこにも書いてないですよね。
独り言が長くなってすみません。
書込番号:14850378
9点

>この液晶は書き換えの度に前の描画のゴミが残るようで
>(液晶の特性で不具合とは言えないと思います)
使用されているディスプレイは、液晶ディスプレイではありません。
使っているのは、電子ペーパーと呼ばれるものの一種で、E-Ink社のPearlディスプレイです。
http://www.eink.com/display_products_pearl.html
液晶とは全く動作原理が異なっており、従って、液晶のように動きのあるものの表示はできません。
>ページをめくる度に一瞬?(1秒位)全体的に黒い画面になり、一時的に読めなくなります。
>こうゆう物なのでしょうか?
こうゆうものです(ただし、1秒よりは少ないと思いますよ)。他社製品でも電子ペーパーを用いたものは時間の長短はあれど同様です。
そのかわり、書き換え時にしか電力消費しないため、バッテリが飛躍的に長く持ちます。
書込番号:14854177
6点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
青空文庫をkoboデスクトップ経由で読み込んでいるんですが、シリーズ物はすぐには順番がわかりません。
たとえば「大菩薩峠」なんか、koboデスクトップで検索しても出てきたものの順番は不明。とりあえず全部、kobo Touchに取り込んでも、やっぱり一覧上では順番はわからず。
たぶんそこまでは無理なんでしょうかねえ。
ひとつひとつ開いていくしかないのかなあ。
1点

私も同じです。
島崎藤村の「夜明け前」をダウンロードして出かけて、さあ読もうとしたら、いきなり8章からで、良く見たら「下」でした。
長編物はよく確認してダウンロードしないと失敗しますね。
書込番号:14844863
1点

やっぱり、みなさんそうなんですね。
自分で青空文庫をファイル化して読み込んでいくしかないのかもしれませんね。
ありがとうございます!
書込番号:14847691
1点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
自宅と職場の無線LANを使いたいと思い、まずそれぞれの場所でワイヤレス接続の設定をして接続の確認をしました。ところが、職場で使ったあと自宅でワイヤレス接続をしようとすると、またパスワードの入力を求められます。また、自宅で使ったあと、職場でワイヤレス接続をしようとするとまたパスワードの入力を求められます。
これは仕様なのでしょうか?
パスワードは保存できないのでしょうか?
0点

我が家は2台APがあるのでつないでみましたが両方問題なく切り替え出来ました。
もちろんどちらもパスワード設定してます。
ネットワーク一覧に両方のAPが表示されてるでしょうか。
暗号化設定は何を使われてますか。
書込番号:14836655
0点

私も家にAPが複数台あるので、設定してみました。
結論から言うと何か不具合ありですね。
パスワードの入力を求められる時もあるし、入力しなくてもつながるときがあります。
この問題以外にも、充電は十分されているはずなのに、充電しろというメッセージが出たり消えたりします。
かなり完成度低いですね。楽天のシステムテストにつきあわされる義理はないんだけどな。。。
書込番号:14841102
0点

今職場の無線LANに接続したところ、パスワードを要求されずにつながりました。???
なんだか不安定ですよね。とりあえず様子を見ています。
書込番号:14844566
0点

私も職場のAPに接続して持ち帰りましたが、自宅APに問題なくつながりました。
やはり無線APとの相性なんですかね。
書込番号:14846939
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
昨日届いたので、早速セットアップを始めたのですが、「ライブラリをチェック中」から全く進みません。
時間がかかるのかと思い、数時間そのままにしていますが、進む気配がありません。
このようなトラブルはありませんか?
また、解決方法を知っていたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

進まない場合は一旦キャンセルしてやり直した方が良いかも。
私の場合も中途半端でしたが何とか使えるようにはなりました。
書込番号:14833803
0点

トーピー様、私も同じ症状でしたが、気が短いので30分くらい待っても進まないので
3/4の所で中止しました。←多分同じところですよね?
その後PCから一度取り外したところ、kobo本体のアップデートが始まりました。
途中までインストールできていたのでしょう。
PCアプリのログインをして再度koboを繋げたら同期が始まりました。
やはり順を追ってセットアップをしていないので、Fbのログインやwifi設定など自分でセッティングが必要ですが、今のところkobo正常に動いています。
ホーム画面の左上の歯車マーク?が“設定”ですのでそこから色々変更できます。
一番下の“その他”の中にインターネットや数独なんかもあります。
もうご存知でしたらスミマセン☆
早く書籍が充実すると良いですね♪
書込番号:14834495
0点

ひまJINさん、ぱち子さん、ありがとうございました。
結局、ぱち子さんのように、3/4で終了し、いろいろ手動設定しました。
今のところ、青空文庫もダウンロードし、使えるようになりました。
また、わからないことが出たら質問させていただきますので、よろしくお願いします。
書込番号:14844841
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
