電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

任天堂DSで脳トレをしています。
このソフトに「名作を朗読する」課題がありまして、文字を大きくできたり
ルビがついたりして、非常に良いなあ と感心しました。
よからば 電子本はもっと便利なのかな、と思いきや
コボなるものが 不評 だとか。
他のメーカーのモノも あるようですが
特徴など お教え下されば ありがたいです。

書込番号:14929351

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/13 14:17(1年以上前)

Koboが不評なのは電子本というよりプラスチックの板になってるからだと思いますよ。。。
まぁ事前発表されてた書籍数すら誇張されてたってのもありますけど、、

実際アメリカで販売されてるキンドルなんかは好評ですしね
まぁ向こうは書籍全体的に高額なのもあっての流行りだと思いますがw
出版側も結構協力的ですしね

機械によって対応するフォーマット違ったりすることあるんで、そのへんは書籍ストアとかを見てラインナップ確認してから対応機種を買うっていう選択になることが多いと思いますよ
せっかく優れた機械買っても本がないんじゃ話にならないですからw

書込番号:14929740

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/08/13 17:49(1年以上前)

良い所)
幾ら貯めこんでも部屋の床が抜けない。

悪いところ)
保存する外部メディアを確保しなければならない。
ほぼ半永久的に(少なくとも自分の生きている限り)
容量も最低数Tは必要。

書込番号:14930379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/08/13 21:45(1年以上前)

場所をとらない。コンパクトだけど何十冊でも何千冊でも入れておける。
これに尽きると思います。。。

正直紙の本が一番すきです。

書込番号:14931169

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/14 11:21(1年以上前)

タブロー職人さん、
Tとはなんですか??

書込番号:14933215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2012/08/14 18:49(1年以上前)

>Tとはなんですか??

すみません、変な略をして。
TB テラバイトですね。

携帯端末で本を読むことは IBM WarkPadの時代から
やってますが保存用のファイルサーバは増加の一途。
40G->320G->2TB
そろそろ6TB欲しいな、という状況です。
業者のサービスも信頼性が疑問なので、自宅サーバです。

書込番号:14934636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/15 13:16(1年以上前)

ソニーのリーダーを店頭でみましたが、
ページをめくると白黒反転、一瞬どきっと
します。
自炊という 本をばらしてスキャナ取り込みにも
抵抗感がぬぐえません。
ですが、本は増える一方だし、
老眼が進むと、大きいじの電子本はうれしい。
ただ、まだ情報量に媒体が追いつかないようですね。
もうすこし様子をみます
ありがとう

書込番号:14937718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28871件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/18 08:58(1年以上前)

え〜
もう老眼現象あり早いねそれ!
私めの年齢なら分からんでもないけど。
お酒より目に良い物をゲットしてね。
ほんでもって若葉マークは何。

本題からそれたけど
本を持ち歩くよりも良いね。

書込番号:14949868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2012/08/18 12:36(1年以上前)

最近急に近視になってしまいました
視力は4.0(左右とも)あります。
初心者マーク、なぜかいつもついています
目がワルっからはずせないのでしょうか

書込番号:14950666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

kobo touchがSDカードを認識しません。

2012/08/08 05:20(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

kobo touchが、SDカードを認識しません。
PCからSDカードに、PDFファイルをコピーして、そのSDカードをkobo touchに挿入。
しかし、そのPDFファイルが、kobo touchのホームスクリーンにも、ライブラリにも表示されません。

そもそも、kobo touchがSDカードを認識しません。

kobo touchをUSBケーブルでPCに接続すると、PCからは、kobo touchとkobo touchに挿入した外部SDカードを認識できます。(添付画像、参照)
また、PCからだと、kobo touchに挿入したSDカードのPFDファイルを読み込めました。

SDカードはPCではちゃんと認識できるので、たぶん、kobo touchの不具合だと思うのですが、同じような症状の方はおられませんか?

書込番号:14909002

ナイスクチコミ!1


返信する
superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/08 08:35(1年以上前)

カードを入れたら一度電源を落としてみて下さい。
それか、電源offの状態でカードを入れる、電源onで認識してライブラリに追加される筈です。

もし既にお試しであればカードとの相性と思われます。
念のためPDF以外のデータでも試してみて下さい。


後は楽天に動作確認済みのカードを確認してみましょう。
それらを使用しても駄目だった場合は残念ですが不良品(koboの)かもしれません。

書込番号:14909284

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2012/08/08 15:21(1年以上前)

super Aさん、返信ありがとうございます。
一度、電源を落としてからも試してみました。
epubでも試しましたが、駄目でした。
8Gbyteのmicro SDHCなので駄目なのかと思い、今度、4Gbyteのmicro SDを買って試してみるつもりです。それで、駄目だったら、ビッグカメラで交換してもらおうと思っています。
kobo touchには、こういうトラブルがあるかと思っていたので、ネットではなく、直接お店で買いました。その方が、初期不良の返品や交換もスムーズに対応できると思いましたから。

楽天のヘルプセンターには、症状報告のメールを入れましたが、返事はまだ来ていません。
何らかの対処法を記載した返事がきたら、ここに再度、報告するつもりです。

参考までに付け加えると、楽天のカスタマーセンターにも電話しましたが、トンチンカンな解答で、なんの参考にもなりませんでした。
三木谷社長が、コンピューターリテラシーのない少数の人が騒いでいると言うのなら、カスタマーセンターの人こそ、もっとコンピューターリテラシーを持った対応をして欲しいとも思いました。

書込番号:14910431

ナイスクチコミ!7


superAさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 kobo Touchのオーナーkobo Touchの満足度1

2012/08/08 22:02(1年以上前)

ファイル名に日本語含まれていると認識しない事があるとか。
フォルダ作って1ファイルのみで読み込ませると認識する事があるとか。
PCとの接続は切ってますよね。
自炊ならDRAM関係ないし…
一度初期化してみる…

うちは大分前に上海問屋で購入した2ギガカードで電源on・offでライブラリに追加されました。

楽天のヘルプでは「殆どのカードに対応しています」とありますが、殆どってw
http://kobo.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/18394

購入予定のカードと手持ちのカード両方、対応しているか要確認ですね。
で、楽天サイトからPCブラウザ(IEやchrome)で青空文庫でもいいのでDLし、それを読ませる。
これでも駄目ならkobo本体が不良として返品or交換ですか。

お力になれず申し訳ない。

書込番号:14911780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/13 10:19(1年以上前)

MicroSDHC(32GB)が同様の状態になりました。
OS起動用にフォーマットしたものを通常フォーマットしたものはkobo上では認識しないようです。
MiniTool Partition Wizard(窓の杜からダウンロード)で既存パーテーションを削除し、フォーマットし直したら認識するようになりました。
ご参考までに。

書込番号:14928991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 recregさん
クチコミ投稿数:99件

2012/08/13 14:24(1年以上前)

superAさん、グルグルあたまさん、返信ありがとうございます。

kobo touchを、交換したら、治りました。
ヘルプセンターからも、「お客様の電子ブックリーダーは交換しなければならない可能性がございます」という内容の返事が来ました。楽天で交換するのは、いろいろと手続きが面倒なので、ビッグカメラで交換しました。
ついでに、"2GbyteのmicroSDカードを買って試したら、うまく、pdfがホーム画面に表示されるようになりました。

グルグルあたまさんへ

>OS起動用にフォーマットしたものを通常フォーマットしたものはkobo上では認識しないようです。

この意味が、よくわかりませんでした。
microSD買ったままで使っていますが、FATでフォーマットされていました。
NTFSにフォーマットし直したが、いいのでしょうか?
とりあえずは、FATで読み込めたので、そのままにしておこうと思います。

書込番号:14929766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

WIMAXで

2012/08/06 14:55(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

クチコミ投稿数:8件

WIMAXでつなげようとしても、次の画面に行きません。WIMAXと相性が悪いんでしょうか?IPAD3,2,1は普通にネットできます。パソコンも。皆さんははどうでしょうか?あと、AmazonのKindleはいつ発売になるんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:14902757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 kobo Touchの満足度2

2012/08/08 08:49(1年以上前)




うん 相性悪いよ。あと、アマゾンに聞け

書込番号:14909305

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ページ切り替え時の白黒反転

2012/07/29 23:11(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 narickさん
クチコミ投稿数:122件

本日、実機を触ってきました、ページ切り替え時に文字の白黒反転が気になったのですが、みなさんは気になりませんか?

書込番号:14873339

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2012/07/29 23:35(1年以上前)

気になるか気にならないかと言われれば気になりません。使っていく内にどうでも良くなります。

反転はE-inkの宿命ですが、世代を追う毎に改善はされるでしょう。

書込番号:14873455

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2012/07/31 23:07(1年以上前)

現在のこの手の表示装置はカラー液晶が当たり前で、
それに慣れていると、気になるでしょうが、
E Ink はそういうものだし、慣れて目の負担の少ない文字の見やすさを享受するのがいいと思いますよ。

昔のモノクロ液晶も書き換え時にチラツキあったんですけどね。

そのうち、カラーとかチラツキが気にならないのが出てくるかも知れませんよ。
何年後かは判りませんが。

書込番号:14881062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/31 23:15(1年以上前)

白黒反転は宿命ですし、私は特に気になりません。

この製品で新幹線で京都から新横浜までずっと文庫本の自炊したものを
読んでたことがありますが、気になりませんし目も疲れませんでしたよ。

#むしろ、座りっぱなしで腰が・・・(笑

書込番号:14881096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

漫画を自炊した場合について

2012/07/21 22:42(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader 3G+Wi-Fiモデル PRS-G1

初めて電子ブックリーダーを購入しようと思っており、初歩的な事ですが教えていただけないでしょうか。

@漫画を電子化して、この機種で読みたいのですが、ファイル形式はどのようにしたらよいのでしょうか。JPEG?PDF?

A読み込んだ漫画を1巻ずつ読めるようにしたいのですが、その場合は1巻分のJPEG(またはPDF)ファイルをフォルダに入れて転送すればよいのでしょうか。

書込番号:14838683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/21 23:00(1年以上前)

pdfファイルにするのが簡単です。
ただし、文字が大変小さくなるので、視力がないと読めません。
虫めがねを持って読むと大変疲れることがわかりました。
是非、販売店で大きな画面の電子ブックリーダーの発売を頼んでください。

書込番号:14838787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/22 17:14(1年以上前)

単行本と同程度の大きさのため、同じような感覚で読めるかと思っていましたが、ちょっと違うんですかね。
スキャンすると縮小されたり、文字が潰れたりということでしょうか?

書込番号:14841814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/07/22 17:51(1年以上前)

液晶画面の大きさは、小さいですよ。
アメリカで大きな画面が発売されているので日本でも発売してほしい。
多くの消費者が大画面を希望しないとソニーは、動きません。

書込番号:14841944

ナイスクチコミ!0


hisadogさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/27 22:16(1年以上前)

 手に入れてまだ3日目の人間が偉そうな事は言えないのですが、
自炊のためのサイトがありますので、お読みください。
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1104/19/news094.html
 それによると、1つ前の機種ですが、JPEGで読み込むと、
とんでもないこと(とても時間がかかる)になると書かれています。
(圧縮JPEGで転送できないからだそうです。)
したがって、PDF一択となるそうです。
 

書込番号:14864738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/28 00:21(1年以上前)

Sony Readerも所有してますし、microSDカードに160冊ほど入れてます。
(Wifiモデル)
JPEGをChainLPでPDF化していますが、あまり実用的ではないです。
B5サイズ(いわゆる小学館のスピリッツ系みたいなやつ)書籍の電子化なら
かろうじて文字が判別できるでしょう。
A4サイズ書籍の電子化なら、文字は小さすぎます。

漫画が目的なら、7インチのタブレット端末のほうが良いと思います。
iPadみたいな10インチならA4サイズでも余裕で読めますね。まあ、iPadは少々重たいですが。

この端末は文庫本の電子化なら便利ですよ。
新書(ノベルス)の電子化では少々きつくなってきますので、
ここらへんが限界だと思います。

書込番号:14865344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANが?

2012/07/24 08:44(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch

これを購入して、無線LANで使っているのですが、いちいち本やカテゴリーなど、ネットを使う場合に接続中できませんの画面が出て再接続しても、たまにうまくつながり、すぐに同じ現象です。自分の無線LANが悪いのかと思って、IPADでは普通にサクサクとネットは出来ますし、パソコンも同じです。皆さんは、どうでしょうか?無線LANですぐにつながりますか?それとも、こんなもんなんでしょか?よろしくお願いします。

書込番号:14849423

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20327件Goodアンサー獲得:3392件

2012/07/24 09:56(1年以上前)

Koboの無線LANに問題あるのは確か。
パソコンで検索・購入してkoboデスクトップアプリで同期した方が早いと思います。

書込番号:14849673

ナイスクチコミ!4


ぱち子さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:5件 kobo Touchの満足度4

2012/07/24 16:41(1年以上前)

私のkoboも同じ状態です。
設定直後は繋がっていたのに翌日から全く繋がらなくなりました。

楽天に問い合わせたところ、返信がきまして

「次のファームウエアのバージョンでは改善される予定」

との事です。

書込番号:14850992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/24 17:58(1年以上前)

私も同じ状況です。
他にも本棚を日本語でを作成すると文字化けした本棚がいくつか作成されるなどの他の障害もあったため工場出荷状態に戻し再度セットアップから開始しても状況は変わりません。
7月21日にサポートセンターに連絡したら交換か返金で対応するとの返事。住所と電話番号、障害状況をメールで送ってくれと。いまだ何の返答もなし。

書込番号:14851216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/25 23:07(1年以上前)

NEC製のAtermの無線LANですがkobo側の無線ONにすると1秒後には繋がり、切れた事は今のところありません。 他にはマクドナルドのホットスポットでもちゃんと繋がりました。

書込番号:14856968

ナイスクチコミ!0


tictocmsさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/26 22:30(1年以上前)

無線LANには、問題があるように思われます。正常な方もいるようなので固体差でしょうか。
PCやスマホ等問題なく接続できているのですが、私のkoboはエラーで接続できませんでした。サポートもしばらく待つように言うだけだし、結局初期不良で返品できたので、実害はなく良かったのですが、楽天ポイントにつられて初期ロットすぐに買うべきではないのかもしれませんね。(^^;

書込番号:14860881

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る