電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 この利用方法で

2011/12/26 11:12(1年以上前)


電子書籍リーダー > BenQ > R100

クチコミ投稿数:64件

嫁がパソコンを立ち上げるのが面倒って事でmixi、ヤフオクなどの買い物、Gmail、軽いインターネットなどのみで使用を考えてるんですが、この機種はいかがですか?
無線環境はあります。
自分含めて大して使いこなせないと思うので安いタブレット希望です。


また上記のような使い方でわりとサクサク動いて、ディスプレイが7インチ以上の機種でお勧めありますか?

ご教授お願いします。

書込番号:13942966

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/26 23:27(1年以上前)

Benq R100ユーザーです。個人的意見として参考にして頂ければ幸いです。

起動は早いです。
最初から入っているメールソフトでGmailのアカウントが使えますし、
ヤフオクにしろ、mixiにしろ、付属のブラウザで楽しむことができますので、
ご希望の機種の一つにはなるかと思います。

但し、予算が1万円ではなく、2万円までご用意できるのであれば
ソフトの導入が容易なAndroid Marketに対応した機種
(Idea Pad Tablet A1など)を考慮されても良いと思います。

本機種はAndroid Marketに対応していないため
セキュリティソフトの導入や、Youtubeを見るソフトも
以下のようなところから自分で探してインストールをしなければなりません。
慣れた方でないと、かなり探すのに苦労することとなります。

(ソフトのダウンロード先一例)
http://www.freewarelovers.com/android
http://www.softonic.jp/mobile/os-android

また、Android 2.0からのUpdateが予定されていないので、
更にインストールできるソフトが限られています。

つまり、拡張する気はなく、webが出来れば良いという
レベルであれば本機種でも満足できると思います。

ブラウザーのさくさく感は、店頭等で見られるのであれば
一度見られた方がよいと思います。

書込番号:13945516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/12/27 09:21(1年以上前)

drumnmasaruさん
返信ありがとうございます。レノボのタブレットも検討してみます。


またR100に関して質問なんですが、mixiや2ちゃん、Twitterをアプリを入れずにブラウザで使うのは全く問題ないですか?(文字が見ずらかったり重かったり)

今はスマフォを持ってないのですが、その場合アプリを入れるのは相当大変ですか?


そんな拡張する気はないのですができるなら数個入れたいアプリもあるので。


書込番号:13946538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/27 22:25(1年以上前)

今Benq R100でmixi, twitterを改めて操作しましたが、PCと操作感も見え方も変わりませんね。

ソフトは思ったよもりもスマホ無しでも入ります。
自分の場合メトロノームソフト、fonという無線lanサービスのソフト
家計簿ソフトが見つけられず、スマホから入れました。

書込番号:13949044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/12/28 06:43(1年以上前)

drumnmasaru さん
ありがとうございました!とりあえず買ってみます。また分からない事あれば教えてもらえればと思います。

書込番号:13950094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/28 08:41(1年以上前)

すみません。mixiをいろいろいじってましたが、写真のUploadがBenq R100付属のブラウザではできないですね(>_<)
他のブラウザでできるか見てみます。。

書込番号:13950308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/28 20:22(1年以上前)

色々なブラウザーを試しましたがmixiで写真のuploadができないですね。。
Mixi純正アプリはAndroid 2.0に対応していないのかインストールできませんでした。
(純正アプリでは写真のuploadが可能)

情報に誤りがあり申し訳ありませんでした。

書込番号:13952283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/28 20:58(1年以上前)

何度も申し訳ありません。
Benq R100の標準ブラウザではmixiだけでなく、
ファイルをuploadするボタンはどのサイトでも有効にならないようです。
Gmailは付属のソフトで添付ファイルが扱えることを確認しております。
重ね重ね誤情報申し訳ありません。

書込番号:13952442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの動画再生

2011/12/24 12:55(1年以上前)


電子書籍リーダー > BenQ > R100

クチコミ投稿数:11件

youtubeの動画再生ができません。どなたか動画再生できる方法を知っている方はいらっしゃいますか。

書込番号:13934797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 R100の満足度5

2011/12/25 17:01(1年以上前)

純正アプリで見れます。
ここからold verion 1.4あたりをDownloadし、インストールしてください。
http://www.freewarelovers.com/android/app/youtube

書込番号:13940017 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/12/25 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。見ることができました。

書込番号:13941487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetooth キーボード マウスについて

2011/11/19 19:14(1年以上前)


電子書籍リーダー > BenQ > R100

クチコミ投稿数:28件 R100の満足度5

先日、TSUKUMOにて約1万円で購入しました。
他の方も書かれていますがCPは本当に良いと思いました。

さて、そんな本機種ですが、タッチパネルでの文字入力に関しては
あまり使い勝手が良いとは言えない状況でして、
どなたか本機種で使用できるBluetoothキーボード、
マウスをご存知でしたらご教示いただきたく、何卒宜しくお願い致します。

書込番号:13786772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 R100の満足度5

2011/12/16 18:13(1年以上前)

自己レスです。

Webでいろいろと検索していたところ、
Bluetooth Keyboardに接続できている方を発見しました!

http://knightrevolution.blog34.fc2.com/blog-category-26.html

さっそく購入しようと思います。

書込番号:13900597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンから各種ファイルを送る方法

2011/11/28 22:00(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T1

スレ主 ニワノさん
クチコミ投稿数:4件

PCからファイルを送るときは、付属のUSBケーブルを使ってつなぎ、直接に移動させればいいんでしょうが、それだけでは不満です。

今回はせっかくWi-Fi対応になったんだから、無線でファイルを受信できると助かります。
キンドルだったら、ちゃんとそういう機能がついているっぽいですが、この商品はどうなんですか?

書込番号:13824963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:18件

2011/11/28 23:56(1年以上前)

まだ使いこなせていませんが、Wi-Fi、Bluetooth、USB2.0の中で、
個人的に、設定が簡単で親和性が高く、一番転送速度が速いのはUSBのような気がします。

なんせ、PCに接続するだけで、外部ストレージとして認識されるので。

USB接続の手間を惜しむなら、他の接続方法や他の機種も検討に入るのかなと。

私箱の値段に妥協して、手間は覚悟して買いました。

書込番号:13825671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニワノさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/29 12:43(1年以上前)

横着せずにUSBケーブルで、PCのファイルを送ればいいんでしょうが、毎日使うとなると不便になることもありそうです…。
とりあえず様子見です、

書込番号:13827186

ナイスクチコミ!0


TKY.MGS.さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 Reader Wi-Fiモデル PRS-T1のオーナーReader Wi-Fiモデル PRS-T1の満足度5

2011/11/29 14:05(1年以上前)

USBケーブルで転送する他、オンライストレージを利用しています。
必要なファイルをオンライン上に置いておけば、
wifi環境さえあればいつでもダウンロードできるので、なかなか便利です。

ただ、Readerは全機種ともACアダプターが別売りなので、
アダプターを買わない限り、充電の為にちょくちょくPCにつなぐ必要があります。
wifi機能を使うと本を読むときに比べてバッテリーが消耗が激しいので、
wifi機能ですべてのファイル転送を行おうとすると、
どちらにしてもPCにつなぐ頻度は上がる気がします……。

書込番号:13827458

ナイスクチコミ!5


otome999さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/12 15:26(1年以上前)

650とipad持ちですがiPadのwifi機能だと2階の書斎の
パソコンの中に全書籍(自炊pdfで1500冊ほど)が入っており、毎日帰宅してから夕食を食べながら
明日読む本を選んでダウンロードしています。wifi機能があるとこのように「ながら」で本を選べるので
大変重宝しています。また簡単に入れ替えられるのでiPadの中に入れる本の冊数も少なくてすみます。
サラリーマンの方は平日帰宅してからパソコンに向かうこと無く寝てしまう人も多いと思います。
そのような場合、wifi転送は重宝しますよ




書込番号:13883054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

WEBについて

2011/12/02 23:23(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader 3G+Wi-Fiモデル PRS-G1

WEBアクセスプランでWEBも見れるようですが、例えばGoogleマップやYahooマップ等地図も見れるんでしょうか?
処理速度が少し遅くてもよいので、地図が見れるなら買うこと間違いなしな状況なんですが、AUショップ等どこかで展示品とか見れるものでしょうか。

書込番号:13841761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/03 21:11(1年以上前)

琉球水軍ちょんまげさん こんばんは。

私はwifiモデルのPRS-T1を使っています。
googleマップもYAHOOマップもwebアクセスして見ることができますが、あまり期待しない方がよいと思います。
スマホやタブレットに比べると、操作性が悪く、web閲覧時のコントラストが低いのでマップの閲覧は実用的とはいえません。
Readerは読書に特化したツールなので、書籍購入以外のweb閲覧はオマケと考えた方がいいかもしれませんね。

書込番号:13845672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2011/12/04 10:38(1年以上前)

私も本機種には興味があり、購入を検討して居ります。
地図ですが、添付頂いた写真でも十分確認できますので
けっこう実用面で問題なさそうな感じがしました。
スマホ持っていませんので、そう感じるのかもしれません。

書込番号:13847884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2011/12/04 14:16(1年以上前)

haretaraiineさん

画像添付ありがとうございます。
私も機械好きのオジサンさんと同様、充分仕様用途にあう気がしました。

GPSまで使えれば文句なしですが、そこまででなくても、ちょっとぶらぶら散歩したり、旅行等でかけたときには必要最小限で使えそうです。

そのうち、CPU等スペックをあげて画像処理に優れたものとか、GPS対応とか、カラー対応とかグレードアップしていくかもしれませんが、あくまで地図機能はサブ的な目的ですので、WEB見放題で580定額は今のキャリア各社のパケット定額、例えばSBの4410と比べて格安ですね。580定額はありえないんじゃないかと思っていましたので、利益に見合わないで廃止とかにならない限りこれで充分な気がしてきました。どうもありがとうございました。

書込番号:13848596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカード

2011/10/21 13:11(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Touch Edition PRS-650

スレ主 mimmmさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
みなさんSDカードはどちらのメーカーのどのくらいの容量のものを
使用されておりますか?
参考までに教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:13657104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/10/24 17:27(1年以上前)

秋葉原の裏通りの店で買った激安32MBのもの
確か2500円だったかな

書込番号:13672514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/27 21:09(1年以上前)

ハギワラシスコムの512MBのものを使用、だいぶ前に買った物です。

書込番号:13686486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/02 02:02(1年以上前)

32GBですね。。。
Reader store で購入した本しか読まなければ必要ないですが。。。
自炊データを活用するのであれば、これくらいは必要です。(秋葉で2,700で購入)
1.4GBでは、本棚にあるクローズ26巻入れたらもういっぱい×2です。
本棚にあるすべての本を電子化して持ち歩くのであれば、32GBは必須です。

文庫本は、一度読めば、2度読まいですが、コミックは何回も読み直す事が多いのでいつでも読める状態にしています。
島耕作シリーズ、ワンピースはいつも持ち歩いて、読みたい時に読みたいものです。

書込番号:13710207

ナイスクチコミ!2


スレ主 mimmmさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/01 14:26(1年以上前)

みなさま
ありがとうございました。
32GBを購入することにします。

書込番号:13836061

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る