電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

日本語書籍の辞書機能

2012/11/25 10:22(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo glo

クチコミ投稿数:68件

Kobo の右下、右から4つ目に「本アイコン」が有ります。

英語の書籍を開いているとき、右下の「本アイコン」を押すと、「目次」「書きこみ」「全文検索」「辞書」「翻訳」の5つのメニュー項目が表示されます。
ここから「辞書」を開くと、ソフト・キー・ボードを使って、単語を指定して辞書引きができます。

ところが、日本語の書籍を見ている時は、右下の「本アイコン」を押しても、メニューに表示される項目は、「目次」「書きこみ」「全文検索」の3つだけです。
メニューに「辞書」項目が表示されません。
このため、せっかく Kobo に内蔵されている「辞書機能(提供:大修館書店)」が有効に使えません。

これについて、kobo ヘルプに問い合わせたところ、下記の回答が有りました。
乞うご期待!ですね。

>koboカスタマーケアでございます。

>日本語書籍で表示されるメニューは「目次」「書き込み」「全文検索」のみになっております。
>仰るとおりに、外国語書籍では「辞書」「翻訳」が表示されます。
>現在のところ、日本語辞書は他の言語と比べて、ご指摘の機能を有しておりません。
>日本語辞書への機能強化のご要望は多くいただいており、鋭利進めさせていただいております。

>辞書機能の充実は、今後予定されるファームウェアのアップデートにて対応させていただきます。
>今しばらくお待ちいただきますよう、お願い申し上げます。

>ご不自由をお掛けしまして、誠に申し訳ございません。
>何卒、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15388854

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続やっとできました

2012/11/23 11:53(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

Wi-Fi接続に苦労しました。3時間ほどWebで調べ回り、結果無事に接続できるようになりました。私の場合、パソコンはMac、Wi-Fiルータはコレガ社製です。
Webの記事ではこんなに苦労せずにあっさり接続できている人もいるようです。ただ、もし全体として私のように接続でハマる人の方が多いのであればこの先Amazonに対する批判も高まるのでは。それほど苦労しました。


Wi-Fi接続できるようになるまでの流れはこんな感じでした。
Step 1) パソコンからWi-Fiルータの設定状況(IPアドレス等)を確認する
Step 2) KindleのWi-Fi設定エラー後に進める詳細設定画面で1で確認した情報を入力

コツが3つありました。
1) 一回接続に失敗させてエラー画面から詳細設定に進むこと。エラー画面を経ずに詳細設定に行く方法は無さそう。
2) 詳細設定は縦にスクロールできるのですがそれが気付きにくいので注意。
3) Kindleで設定するIPアドレスはMac(PC)のものを参考に少し変える。同じだと接続できませんでした。

詳しい手順をブログにまとめましたのでご参考になれば・・・
http://ameblo.jp/papakakky/entry-11410932612.html

書込番号:15379188

ナイスクチコミ!4


返信する
oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

2012/11/23 18:12(1年以上前)

補足で。
ちょっと専門的ですが、以下の記事に詳細があります。

https://www.seil.jp/community/node/91

DHCP周りでルーターによっては問題が出てしまうようです。
対処としてはとりあえず固定アドレスにする感じですかね。

書込番号:15380671

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2012/11/24 10:06(1年以上前)

kindleの前モデルでもwifiの不具合があって同じ対処が必要でした。


アマゾンも既知の不具合なのだからソフトウェアを更新する必要があると思います。

staticで接続設定するのは面倒で馬鹿馬鹿しいので。

アマゾンはDHPCサーバーを使えるようにしないと

書込番号:15383723

ナイスクチコミ!3


スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

2012/11/24 16:10(1年以上前)

oahiroakiさん、桃ちゃんダイエットさん

情報ありがとうございます。リンク先確認したらkindleの仕様が厳密過ぎるために起きてるようですね。
また、前から起きてるんですね。

Wi-Fiルータのファームアップも来るかもしれませんが気付かない人も多いだろうし、Kindle側が修正しない限り騒ぎは続く気がします。Amazonのレビューにも書き込みがあったので中の人に声が届いてること願ってます

書込番号:15385155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/25 01:45(1年以上前)

というか、本来Kindle側の実装が正しくて、DHCP ServerがDHCOFFERで、Subnetmask,Router,Name Serverを返さなければいけないのに、返していないだけですね。

修正すべきはルーターのほうです。

書込番号:15387784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/25 15:14(1年以上前)

ルーター設定を厳密に要求するキンドルの方が悪い。

技術バカだな

書込番号:15389872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/25 23:11(1年以上前)

というか、実際にはルーターはこの仕様どおりに作られている。 わかっていないのは、NTTです。終端装置がまともじゃないから広範囲な問題になる。
終端装置をスルーにすれば問題はでなくなります。

Kindleの解釈は間違っていませんね。

書込番号:15392114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/26 19:56(1年以上前)

NTTが悪いの?????
それをいうならルーターの方の仕様じゃね?
ルーター作っているメーカーにNTTは指導しているだろうけど、最終的には、ルーター製造メーカーの責任じゃねえの?
とはいえ、融通の聞かないAmazonも技術バカだけどな。
ユーザー不在だな。
NTTだか、メーカーだか、Amazonだか誰が悪いか知らんが、
みんなまとめてバカだよ。

書込番号:15395293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/29 21:50(1年以上前)

だから、パケット解析のレポート読みましたか?

違反しているのは、NTTだけど。 もうそろそろNTT神話やめたほうがいいよ。

書込番号:15409760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/29 23:39(1年以上前)

NTTは関係ないですね。
インターネットに繋がずにLANだけの環境でも発生する事態です。

Kindleはせっかちすぎ、DHCPサーバーは初対面で無口すぎな印象です。

書込番号:15410523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/30 07:04(1年以上前)

理解力ないな〜

NTTの終端をスルーにして、WiFiルーターをルーターモードにすると、DHCPは正しく動きます。逆に終端をルーターにするとDHCPできなくなります。 ルーターは関係なく、終端の問題なの。Kindleは何円も前からこの仕様。kindleだけではなく米国製品は。彼らは英語得意だから、ちゃんとRFPを読んでいます。

RFP読んだら?

書込番号:15411267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/30 07:05(1年以上前)

何円も → 何年も

書込番号:15411268

ナイスクチコミ!0


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

2012/11/30 14:05(1年以上前)

一応言っておくとRFCですね。
RFPだとまた違うものなので。

まあkindle側は悪くないんですけど、古いルーターとかがこの問題のためにファームウェアアップデートしてくれるか?と言われたら正直絶望的なので、kindle側でなんとかしてよ!って人が出てくるのは仕方ないと思います。
現状とりあえず固定アドレスにして、皆で不具合がでるルーターの情報まとめたりするほうがユーザーとして建設的じゃないかなとは思います。そのほうがアクション起こしやすいですし。

しかし決められた仕様通りに仕事してるのに文句言われてしまうのはなんかちょっと現実っぽい。

書込番号:15412561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/01 21:01(1年以上前)

トム仙人♪さん

日本語下手だな。
英語も間違えてる。
どっちも下手すぎて、わからねえ。

書込番号:15418718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2012/12/02 18:45(1年以上前)

Kindle買おうと思っていたんですが考え込みました。
Wi-Fi接続って難しそうですね。

還暦過ぎた私には、皆さんの書き込みの用語も内容もほとんど????です。
USBで繋いでダウンロードできる位に思っていたので悩んでいます。

インターネット設定もPC購入時に業者にお願いしている身としては敷居が高すぎるようです。

書込番号:15422856

ナイスクチコミ!7


スレ主 papakakkyさん
クチコミ投稿数:95件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

2012/12/05 21:08(1年以上前)

>ちびなみさん

最初に投稿した者です。
たしかにKindle PaperwhiteのWi-Fi接続は正直言ってかんたんとは言えません。手軽に使うなら同じPaperwhiteでも3G版を買うのがいいかと思います。

※Amazon公式サイトのKindle紹介ページでは「コミックなど一部大容量のファイルは3G接続でダウンロードできません」とありますが。


個人的にはAmazonでもWi-Fiルータメーカでもいいんですが、これに対する手を打たないと、Kindleの在庫不足が解消したときに大騒ぎになるんじゃないかと思っています。

書込番号:15437753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Kindle Paperwhiteの満足度3

2012/12/07 15:33(1年以上前)

DHCP応答がうまくいってないようですね。

マニュアルでIPアドレス指定でうまくいきました。情報がなかったら、
苦闘していたかも・・・

でも、マニュアルIPアドレス指定は、他のデバイスと重なることがあるので
あまりやりたくないです。

アップルにしても、Nexusにしても海外メーカーですが、あっさりとDHCP
接続できています。kindleができないのはどういうわけなんだか・・・
面倒くさくて追求する気にもなれないですが・・・。

書込番号:15445390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Kindle Paperwhiteの満足度3

2012/12/07 16:45(1年以上前)

ヴァージョンアップの連絡が来ました。

まだ職場なので試せません。

http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200714040

ネットワーク周りの改善、その他、だそうです。

書込番号:15445604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Kindle Paperwhiteの満足度3

2012/12/07 21:38(1年以上前)

5.3.1にアップデートしました。

一度設定したWiFiを削除して、再度設定したところ、今度は簡単につながりました。
ただし、他の無線LANではまだ試していないので、本当のところはわかりません。

書込番号:15446794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/08 15:03(1年以上前)

受信感度?も改善された気がします。
2階にあるwi-fiが度々認識されなくなったり、切断されたりしていたのが改善しました。

書込番号:15449923

ナイスクチコミ!1


oahiroakiさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:79件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度5

2012/12/08 23:08(1年以上前)

自分は感度あんまり変わった気がしないですね。
とりあえずもともと自分は問題無かったですけど、対応がきてよかったです。
まあでも言われてた通りの原因なら、ルーターの方も直しといて欲しいですね。

書込番号:15452115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

都内ケーズデンキにて

2012/11/20 16:42(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 beenoさん
クチコミ投稿数:1件

駄目元で入ったケーズデンキで
予約なしで購入できました。
早く欲しい方は、量販店が狙い目です!

書込番号:15366446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/11/20 20:04(1年以上前)

都内のどこ?

書込番号:15367114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/11/20 20:46(1年以上前)

都内ではないですが名古屋近郊のケーズデンキに本日電話予約し明日入荷と言われました。
店頭在庫はなく予約、翌日入荷みたいです。
思ったより早く買えそうなのでうれしいです。

書込番号:15367311

ナイスクチコミ!2


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/20 22:50(1年以上前)

都内、有楽町のビック在庫大量でした。

書込番号:15368016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/21 17:06(1年以上前)

有楽町ビック、売り切れで在庫なし。次回入荷予定も見えないおすです。21日17時時点。

書込番号:15370796

ナイスクチコミ!1


bfsgsさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:17件

2012/11/21 22:51(1年以上前)

昨日夕方五時くらいの状況だったのですが一日もたなかったですか、、、

コボ、ソニーリーダー、Kindleと並んでいる後ろでAmazon方がジトーっと見て購入すると言ったときでっかい声でありがとうございますって言われたのでてっきり人気ないのかなって思ってました。
個人的にはすごい気に入ってます。
ただ、展示品が1ページ毎にリフレッシュされる設定になってたので(白黒暗転する動作)もったいないなと思いました。
小説なら10ページに一回くらいでいい動作なので、、、

書込番号:15372417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/11/24 15:21(1年以上前)

たしかに家電量販店は狙い目のようですね。
横浜駅のビックカメラで予約なしで買えました。

お店の在庫状況は日々変わると思いますが,Amazonのサイトの納期1月ならば
買わずにあきらめていた可能性が高いので,ここのスレッドが大変参考になりました。

書込番号:15384955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:26件

2012/11/25 14:40(1年以上前)

僕は三重県民ですが、本日ジョーシンで予約なしで買えました。
その前に寄ったケーズでは、WIFIモデルは在庫がない、
予約してもいつ入荷になるかわからないと言われていたので、驚きました。

ただし、そのジョーシンも僕の一台で最後みたいでした。

取りあえず、WIFI接続、AMAZON登録までは全然問題なく終了し、今から徐々に
使っていきます。

書込番号:15389752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/26 02:14(1年以上前)

開封前

本体及び同梱物

本体(設定前)

こちらでの書き込みを参考に、有楽町ビックカメラ、柏ビックカメラに在庫確認を11/21から、毎日の様に行っていましたが、生憎『現在在庫はありません。入荷時期は未定です』の連続でした。11/24に東京駅周辺に出かける用があり、ダメもとで有楽町ビックカメラに在庫確認をしたところ、『在庫あります』の嬉しい返事。が、『取り置きはしていません』のお言葉に、速攻で店へ行き、無事手に入れることが出来ました。Amazonで予約していた物は、速攻でキャンセルさせて頂きました。(Amazonでの予約では、発送は年越しになっていましたので)
設定は、Amazonのアカウントで使用するメールアドレスとパスワードの入力で、My Kindleライブラリのコンテンツがダウンロードされ、読書可能になりました。帰宅後WiFiの設定はパスワードの入力だけで、他の方のような苦労をせずに自宅無線LANに接続可能となりました。(我が家の無線LAN構成は、光フレッツマンションtypeでルーターはRV-230NEで、無線親機はWZR-AMPG300NHをブリッジ接続)

書込番号:15392732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 Kindle Paperwhiteの満足度3

2012/11/26 16:34(1年以上前)

私が11月18日にビックカメラで予約したPW3Gはまだ連絡が来ない。

キャンセルはできない仕組みなので、電話かけるの面倒くさかったのかな・・。
直接来たお客には売ってしまう。
予約した客からはすでに料金もらっているし・・・

なんか腹立つ。

>帰宅後WiFiの設定はパスワードの入力だけで、他の方のような苦労をせずに自宅無線LANに接続可能となりました。

iPadでもNexus7でも、kindle アプリ入れてメールの登録すればあっさりできるんですけどね。


書込番号:15394523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

自炊向けTips

2012/11/19 22:59(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo glo

クチコミ投稿数:83件

このぐらいならOK?

小説も画像データなので、意外とかさばります。

このガジェットは、やはり自炊向けなんでしょうね。
そこが気になっている人に、少し自分の設定をレポートします。

保存形式は、cbz形式:これ以外の形式だと画面下にページ数がでて、全画面表示になりません。
スキャナからPDFで保存していましたが、758×1,024のcbzにて変換、転送してます。
変換ソフトは、定番のChaneLP:意外と濃淡が薄いので(購入したコミックもかなり薄め)補正
した方が良いです。ガンマ補正を1.8〜2.0(コミック)ぐらい。お好みで。
小説は、本文ボールド化して、文字強調し、裏移り等軽減のためガンマ補正0.5ぐらい。
もう少し、チューニングしても良いかもしれません。
あと、転送するときは一度にコピーする容量を抑えた方が良いです。(2〜300MBぐらい?)
転送後の処理に非常に時間がかかります。

参考までに...

書込番号:15363862

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/28 18:17(1年以上前)

私も、コミックをcbzでSDカードに入れてgloで読もうとしているのですが、
本体で「コンテンツを処理しています」の表示のままかなりの時間待たされています。
はじめ、20冊分程度のファイルを入れたときは、この処理は10分程度で終了し、すぐに読めたのですが、
その後ファイルを追加する度に処理時間が長くなっていきます。
現在、SDカードには100冊程度入っていて、使用容量は4GB弱ですが、
ここにファイルを更に追加しようとすると、10冊(約300MB)の追加で、
この「コンテンツの処理」とやらに約90分もかかるようになっています。

cbzファイルや自炊ファイルはメーカーのサポート対象外ですが、
それを承知で門前払いを覚悟の上で、サポート窓口に問い合わせしてみました。
案の定「サポート対象外なので…」との返答でしたが、しつこく色々と訊いてみると、
「サポート対象のPDFファイルの場合ですが、SDカード上にファイルの数が増えるにしたがって、
kobo本体での読み込み処理の動きが重くなるという症状が確認されている」と言っていました。

以前、kobo Touchで200冊程度をSDに入れても問題なくすんなり読めていたので、
おそらく先日リリースされたファームウェア(2.2.0)になにかの問題(バグ?)があるのではないかと私は睨んでいます。

サポート対象外ではありますが、早く新しいファームウェアがリリースされて、
このあたりが改善されるのを期待しながら、首を長くして待っているところです。
この対応次第で、私の楽天への評価がかなり変わってくると思います。
一応、ご参考までに…。

書込番号:15403955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/20 06:11(1年以上前)

chainLPを使っているのなら
編集-詳細設定-画像で
画像形式をPNG
色深度を4bit
に設定してcbzで出力することをお勧めします。
私の場合、これで最初の読み込み時間が長すぎるという問題は解決されました。

書込番号:15503565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/03/03 22:56(1年以上前)

jpegファイルをzipでまとめて拡張子をcbzにして本体SDカードに入れてるのですが
四方に余白が出て画面がぼやけます
実際の有効解像度って758×1024より小さいのではないでしょうか?

書込番号:15845463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日受け取りました

2012/11/17 21:35(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G

スレ主 hiroshisさん
クチコミ投稿数:5件

予約済みでしたが本日入荷連絡あったので購入しました。
電子ビューワーとしては秀逸ですね。
特にamazonとの連携がやはりすばらしくついつい本を
購入してしまいます。
iPad iPadmini NEXUS7 と比べ持った感じも軽くコンパクトで
負担を感じず持ち歩けると思います。

書込番号:15354319

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

Evernote Clealyによる同期

2012/10/03 01:40(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件

山口真弘の電子書籍タッチアンドトライ ソニー「Reader PRS-T2」試用レポート(後編) で紹介されている、Evernote Clealyによる同期が、予想外に面白いです。

 Firefoxなどで表示させた記事をEvernote経由でReaderに同期で送ることが、簡単にできます。Reader自体は3Gに直接つながりませんが、あらかじめどんどんデータを送っておいて、あとで電車内で読む、などもできます。

 送れるファイルに制限がありますが、表示されたホームページが取りだめできるのは便利です。Readerをデータベース化できます。

 もちろんスマフォをお使いの方はもともとできることですが、画面が大きく、テキストファイルが読みやすいReaderでできるのが読みやすくていいところと思います。

書込番号:15154125

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る