
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2015年6月19日 01:17 |
![]() |
20 | 12 | 2015年5月23日 18:15 |
![]() |
11 | 4 | 2014年6月8日 20:39 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月15日 01:43 |
![]() |
4 | 2 | 2013年12月6日 11:43 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月11日 13:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
300ppiの新型Paperwihiteが、6/30に発売されるようです。
14,280円 Wi-Fi版 キャンペーン情報つき
16,280円 Wi-Fi版 キャンペーン情報なし
19,480円 Wi-Fi+3G版 キャンペーン情報つき
21,480円 Wi-Fi+3G版 キャンペーン情報なし
ちなみに私は、Paparwhite(2012)保有者であり、過去、次の理由で新型を見送ってきたのですが、コレはちょっとほしいかも...。
Paperwhite(2013)...2012から買い替えるほどの違いが(私には)見受けられない。
Voyage...かなりほしいけど、23,980円は(私のおサイフにとって)高すぎる。
2点

価格コム内でもニュースが出たようです。詳しくは、そちらをどうぞ。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=48641/?lid=myp_notice_prdnews
書込番号:18883467
0点

値引きにつられて前モデルを買ってしまいましたけど、やっぱり出ましたね新モデル。
まあ……性能差としては許容範囲かなと思います。その分安く買えましたし(負け惜しみ)。
書込番号:18885673
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
iPadmini初代をずっと使ってKindle本のストックはは500冊になりました。
以前からKindle Paperwhiteに関心があり、iPadminiと共用している人の
ご意見など、ホームページで読んで、今回購入に踏み切りました。
軽くて片手持ちできそう・・・というのが魅力で。
87歳男です。
★Kindle Paperwhite、WiFi、キャンペーン情報なし、黒を新規購入し、
5日間試してみましたが・・・
1)iPadminiにくらべ画面がやや小さいので字を大きくすると字数が
少なすぎて読みづらい。
2)片手持ちできるので、通勤電車などでの立ち読みにはiPadminiより
良さそうだが、私にはそのチャンスは殆どない。
3)黒バック白文字のモードがない。iPadminiはこれで読んでいる。
これがとても明瞭で、しかも目にやさしいです。
4)電源スイッチの位置が悪く、小さくて操作しにくい。
5)iPadminiはワンタッチで、時刻確認が出来る。kindleの場合も出来るが
字が小さくて見づらい。
6)iPadminiは、ときどきメールチェックなどが出来て便利。
7)本を読む操作、検索、辞書参照などあまり差が感じられない。Kindle
の「Kindleオーナー ライブラリーで毎月1冊無料で読書を楽しめます」
というのも、私には魅力のあるものが見当たらなかった。
8)私の場合ベッドで転がって読む事(壁に立てかけて)が多いので、
この場合iPadminiで十分、というよりiPadminiの方が快適。
以上の理由で、ヤフオクで転売処分と決めました。早まったでしょうか?
けっしてこのKindle Paperwhiteが駄目というのではありませんが、
週1ぐらいしか外出せず、iPadminiを持っている私にとっては、2個持ち
の価値は見出せなかったと言うことです。
以上、似たような環境で悩んでいる方のためにと思って寄稿しました。
●片手持ちできるので、通勤電車などでの立ち読みにはiPadminiより
良さそうだが、私にはそのチャンスは殆どない。
これが評価の分かれ目だと思います。
4点

>●片手持ちできるので、通勤電車などでの立ち読みにはiPadminiより良さそうだが、私にはそのチャンスは殆どない。
>これが評価の分かれ目だと思います。
いえいえ、本・漫画しか読まないか、それともゲーム、Web、SNSなどフル機能のタブレットが欲しいかっての話。
そもそもIPADミニ持ってるなら、E-INKの感覚が好きや「読む」に対する拘りを持つ人が買うもの。
→目の感覚以外、ほぼすべて下方互換でタブレットの一部機能しか持ってない「特攻キラー」だから。
→→通勤途中いつも文庫本や漫画しか読まない方、これからもっと「紙感覚」で電子書籍を読みたい方にとっての優れもの。
普通ならWifi機能や3G機能付いて、SNSも出来て、Webや会社のメールなども確認出来るフル機能タブレットがベター。
>3)黒バック白文字のモードがない。iPadminiはこれで読んでいる。
これも普通のタブレットならアプリ一つで解決出来るけど、E-INKは構造上すごく不利になるので、そもそもオススメ出来ない。性能以外も、省エネ、耐久性も半分以下下がる。
(ファーム改ざんして出来なくはないが、アンドロイドのROOTより遥かにスキルを要する)
コツコツいじるより早めに転売したほうが絶対いい。Ipadをもっと楽しもう。
書込番号:18753626
2点

PaperWhiteは、文字中心の電子書籍用端末としては、ほぼ理想的でしょう。
battery切れを気にせず読書にのめり込む人にはお勧めです。
dpiは、新機種ごとに高まるでしょう。 このコンセプトに戸外、室内等は関係ないと思いますよ。
単純に、汎用機能も使いたいスレ主の用途とはあわなかったという事ですね。
書込番号:18753658
1点

Captormeyerさん、LaMusiqueさん、RESありがとうございます。
私がお伝えしたかったのは、iPadminiか?KindlePaperWhiteか?の二択問題ではありません。
iPadminiを持っているにもかかわらず、KindlePaperWhiteを買って、「二個持ち」の価値があるかどうかの問題
なのです。
若き頃「汽車通学」だった私は、片時も本を手放しませんでした。今もそのような環境だったら「二個持ち」も
有効だったかと思いますが、老齢の私はタマに電車に乗っても、優先席で座っていける身分なので、iPadminiで
十分だった・・・という感想です。
一寸でも時間があれば読書・・・という感覚で外出時は必ず持参、字を大きくできて、少し暗くても難なく読める
電子書籍には感謝、特にamazon/Kindle本は二重買いも知らせてくれるので、頼り切っています。
紙の本は殆ど買いません。
家の中で殆ど据え置き状態での読書環境では、あえて「二個持ち」の利点は実感できなかったという事です。
ヤフオクで処分できて、実験費用は¥3,000弱で済みました。(^^ゞ
書込番号:18754315
4点

PaperWhiteを愛用していますが、スレ主さんの意見はよくまとまっていて同意できます。
いつもPaperWhiteをコートやジャケットのポケットに入れ、電車に乗るとすぐに取り出して読書していますが、確かに電車やバスに乗らなければこのあたりのメリットは感じられないですね。
スレ主さんは字が大きい方が見やすいのではと拝察しますが、PaperWhiteは文庫本サイズで字も文庫本より多少大きい程度です。
付け加えるとすれば私はタブレットの液晶は目が疲れる(おそらく最低にしても輝度が高すぎる)ため、読書はまずできません。
結局PaperWhiteは紙の本と感覚が近いことを求めるか、がポイントだと思います。
書込番号:18754412
3点

Iさん、Res有難うございます。
PaperwhiteもiPadminiも字の大きさは変えられます。私は基本的には近視ですから、どんな小さな辞書の文字
でも・・・と威張っていましたが、老眼というのは恐ろしいもので、その小さい字がチラチラして読めなくなり
ました。加えて右眼が黄斑変性症と間違えられる黄斑上膜症というのにかかり、片眼で見ると碁盤の目が歪んで
見えます。そんなわけで1日暇があれば、パソコンやiPad読書をしますので、眼が疲れます。それでも矯正視力
両眼では1.0ですので、車の運転はしています。
話はそれましたが、電子書籍の文字は6mm角ぐらいにして読んでいます。前にも書きましたが、iPadminiで、
白地に黒文字ではいくら輝度調整しても疲れます。あるとき黒地に白文字そしてフォントをゴシックにしてみたら、
とても目に優しく嬉しくなりました。
2012年10月から、今まで504冊、コミックは数えるほど、推理小説、時代小説その他、ずっとKindleのお世話に
なっています。
以前は、ブックオフから文庫本を買い、図書館にも通いましたが、ベッドでのライト付き書見台でも、老いの目
には厳しく、この電子辞書というのがなければ、灰色の人生になっていたでしょう。
そうそう、耳が遠くなり外出時には補聴器を使っていますが、ラジオも駄目、テレビも字幕がないと補聴器をかけ
ても意味不明、残るは読書のみという有様です。
何か、老いの愚痴になってしまいましたが・・・Paperwhiteはさておき、Kindleには感謝の毎日です。
書込番号:18754811
1点

私は初代のKindle - iPad mini - Galaxy Tab Sと渡り歩いてきました。私にも6”の画面は
小さすぎ現在使用中の8.4”は程よい大きさです。年間に70冊ほどの読書ですが、悠々人さん
同様E-Bookは天の恵みと思うくらいです。私の場合はmobiよりもePub形式で読むのが
快適ですのでGalaxy Tab Sは気に入っています。又AudioBookも聞けるのでなんと便利かと
毎日エンジョイしています。
書込番号:18755908
0点

I'mtheMasterofmyFateさん、Res有難うございます。
Galaxy Tab S 8.4は色がキレイようですね。iMacを基地にしている私にとっては、当分iPad系から
離れられないでしょうiPadminiの発色がよくなることを望んでいます。(これ一寸余談ですね)
ここからも余談です。失礼します。
高橋拓史氏の“僕の「電子書籍元年」”によると「2012年10月25日アマゾンコムのKindleストア
がオープン」とありました。
急いで小生の日記を見たら・・・ありました。
【 アマゾンコム/キンドルストア開店。 特価本5点ほど iPad(この時は初代(注))用に購入。
ここで評価の良い本のリストを作り、小平図書館で借りる。】…と。
「アマゾンコム」の「注文履歴」で調べました。
隣りの女:向田 邦子\315
胸の香り:宮本 輝\357
慟哭:貫井 徳郎\3OO
花宵道中:宮木 あや子\200
氷菓:米澤 穂信, 上杉 久代, 清水 厚\220
あがり:松崎 有理, 大森 望, 日下 三蔵\100
以上6冊でした。
この頃は図書館通いで1回7〜8冊借りて。10日から2週間サイクル。という生活でした。
何しろ定年後10年以上経っており、暇つぶしは今も変わらぬ読書三昧。
いや、Kindleさんには開店日からお世話になっていたのですね・・・ちょっと自慢話・・・_(._.)_
書込番号:18757784
0点

PaperwhiteのほかにiPad miniとiPad3とKindle Fire HDXを持っています(多すぎ?)。iPhone5Sも。
文字の本はPaperwhite以外では読む気になりません。軽いというのもありますが、なんといっても目が楽。慣れるとiPadなどのカラーパネルではとても読む気になりません。人それぞれですね。
ところでAmazonでは4月まで「30日間全額返金キャンペーン」をやっていましたが、ヤフオクで処分したということは違うところで買ったのでしょうか。
書込番号:18793227
1点

ちゃんちきさん
RESありがとうございます。
1)ちゃんちきさんはpaperWhiteの方が読みよいとおっしゃる。私はiPadのKindleで黒バック白抜き、
同NEO文庫の深緑バック白抜き文字が明瞭で目が疲れず、とても気に入ってるんです。おっしゃるとおり
人それぞれでしょうか、それとも私だけの慣れと思い込みでしょうか?ちょっと自信なくしました。
2)「30日間全額返金キャンペーン」って、そんなのあったのですか全然気がつきませんでした。失敗!
Yahoo!でうまく処分して、授業料\2,000で済んだと、喜んでましたが・・・とほほ・・・
有難うございました。
書込番号:18793305
0点

87歳でヤフオク利用ですか。
私の父より20歳も上なのに凄い!。
尊敬いたします。
書込番号:18802675
1点

人それぞれに同感です。私にはGalaxy Tab S 8.4 が一番読みやすい。行間、フォント、バックグランドを
変えると自分に合った理想的な本の形態になります。ベッドでは家内の邪魔にならないように白抜きです。
私の場合は英語の本だけで、それに合わせてAudioBookを聞きますので、今のところTab Sがベストです。
書込番号:18802730
0点

ヽ(´▽`)ノ♪ さん
イヤー。尊敬だなんて、単なる「オタク」です。
1985年頃(60歳)会社でコンピュータが入り、端末機で表計算ソフト(エクセルみたいな)
で給与計算やらベアのシュミレーションなどやる機会があり、数年して退職の後はパソコン
を買って、パソコン通信、2000年頃(72歳)からインターネットが始まり、写真画像処理
など趣味でパソコンをいじってきた「オタク」に過ぎません。
今もマイナーな「MAC」使いです。
横道ですが、下記のURLは2000年に作ったまま放置してる私のサイトです。
これも自慢の種(^^ゞ・・・ちょっとのぞいてみて下さい。サイト再開、再挑戦思案中です。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~k_miya/index.html
I'mtheMasterofmyFateさん
8.5インチ。手頃ですね、私も「リフロー」出来ない電子書籍やPDFを「読む」ときは、
初代のiPadが大きいので、その時だけですが未だ現役で使って重宝しています。
AudioBook。さっき「FeBe」というサイトで「オレタチバブル入行組」を試聴してみまし
たが、残念ながらヘッドホンで聴いて、95%は聞き取れますが5%ぐらい聞き取れません。
やはり老人性難聴者には合いません。残念です。
いろいろ皆さんに興味を持って頂いて、書き込み頂き、有難うございました。
書込番号:18802939
3点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
5月の末日ですが、ストアーに22時過ぎから全くつながりませんでした。
月末までのポイントを、使おうと思ったのですが‥…
あえなく時間切れで失効です。
アクセスが集中するのは理解できますか、どうにかならないかと思います。
皆さんは、いかがでしたか?
書込番号:17594631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月末の締め切り間近に
数百Pの損失で火病?
余裕のある生き方を。
書込番号:17594651 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですね。私みたいに火傷しないように。
まさか、二時間も炙られるとは思わんだ。
今月から、注意します。
書込番号:17594997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。私も先月末に同じような経験をしました。
ソニーストアから以下の様なメールが届きクリックしてみました。
平素より「Reader Store」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
5月31日(土)21時頃から6月1日(日)0時頃にかけて、ReaderStoreへアクセス
しにくく、お買いものにご不便をおかけする状況が発生しておりました。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
つきましては、お客様の5月31日(土)で期限切れとなったポイントを
6月30日(月)までご利用期間を延長させていただきます。
お手数をおかけいたしますが、以下のURLをクリックして延長をお申込みください。
************************************************************************
《ポイント有効期限を延長するには、こちらをクリックしてお申込みください》
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/b4cDa6dCo8gRyDab
受付期間:〜6月8日(日)23:59
書込番号:17599670
4点

私も、救済メール届きました。
ソーニー様、ありがとうございました。
何時でも、どこでも、書籍が購入出来るよう、改善を期待しています。
書込番号:17606182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
Wi-Fiモデルを買うと、1,980円分のKindle本に購入に使えるクーポンをプレゼント中のようです。
・Wi-Fiモデルのみ。3Gモデルは対象外。
・キャンペーン期間: 2014年3月14日(金)0:00から2014年3月20日(木)23:59まで。
・クーポンの有効期間: 2014年9月14日まで
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?docId=3077948796
1点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
黒なら、Paperwhiteでも目立たない。 |
背面で支えてくれるので、親指でのページめくり時も安定。 |
指を通したところ |
接着面。素材は不明。水で洗えば粘着力が戻るらしい。 |
『バンカーリング3』(Amazonで1,890円)なる製品を背面に貼りつけてみたところ、ますますPaperwhiteが使いやすくなりました。大満足です。タブレットの背面に貼ったリングに指を通すことで、持ちやすく落としにくくなる、というモノです。
flamingofreakさんのたびかさなる誘惑(?)に負け(^^;)、ただでさえ薄いおサイフをフグ刺しのようにさらに薄くして買ってみたのですが、逆に勝った気がするから不思議なものです。何に勝ったのかは、不明ですが。
購入前のこんな心配は、ただの杞憂でした。詳しくは添付の動画と写真をご覧ください。
「剥がれてしまって、むしろ落としやすくなるんじゃないか」
「貼り直しすると、タブレット背面が傷んだり、リング自体の接着力が落ちるのではないか」
ちなみに、シボ(?)のある背面をもつNexus7[2012]でも実験してみましたが、接着力は実用上何の問題もなさそうです。使えるコです。もっと早く買えばよかった。
http://www.amazon.co.jp/Bunker-Ring-Black-%E3%80%90%E5%85%A84%E8%89%B2%E3%80%91-%E3%80%90%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81%E3%83%BB%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%A1%88%E5%86%85%E4%BB%98%E3%80%91UDBR3BL001/dp/B009YOQSRC
4点


素晴らしいレポートありがとうございます(^^)
バンカーリング信者としてw嬉しい限りですw
確かにちょっとお高いんですよね(^^;)
でもマッチングはpaperwhiteが一番だと思います。
5インチスマホ、Nexus7にも最適ですが手の小さな方にはNexus7は片手辛いかも知れませんね。
わたしは手が大きい方ですがさすがにiPadminiにはバンカーリングつけても片手操作と言うわけにいかず左手の補助具となりました。
スマホでの利点は写真撮影時こ保持しやすい事もあります。
Nexus7の場合はよく使うアプリの配置と、何よりATOKの右下配置ですごく快適になります。
バンカーリングとATOKの恩恵で持ち出しはiPadではなくNexusになったと言っても過言ではありません。
すこし脱線しましたがバンカーリングおすすめです(^^)
ちなみにバンカーリング信者でATOK信者でAmazon信者ですが回し者ではないただのガジェット好きな一般人ですw
書込番号:16922185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
Amazonのレビューに誤表記があったので一応投稿しておきます。
一部レビューでクーポンはKindle本に対しての適応でKindleコミックには適応されないとありましたが、Kindle書籍全てに使用可です。
今更な情報ですがまだ購入したものの使われてない方もいらっしゃるかもしれませんので(^^;;
なお、配布はアカウントに設定したアドレスにメールが届いていれば勝手にチャージされており、買い物するとこちらから勝手にお支払いされるとのこと。
また、残高確認はできない仕様です。
Amazon側の不手際で遅れて配布になった方もいらっしゃるようですので配布確認メールは要チェックです。
そして有効期限は半年となっておりますのでお気をつけ下さい(^^
書込番号:16822133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
