電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(3344件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

kobo aura 予約開始!

2013/10/17 12:32(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo glo

スレ主 KASHITAKAさん
クチコミ投稿数:14件

やっとkobo aura の予約が開始されましたね。
12月上旬の発売で12800円のようです。

書込番号:16717597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

クチコミ投稿数:104件

PRS-T3Sは未だに、光学式タッチに、ライト内蔵無しと、
技術的に競合他社に見劣りするのに値段が高い。
せめて新Paperwhiteに使われるCartaにして欲しかった。
これでは売れないのが目に見えてるからか、アメリカでは販売しないし、
ソニーは電子書籍端末に見切りをつけてしまったのかと思ってしまいます。

書込番号:16666397

ナイスクチコミ!4


返信する
髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/05 00:03(1年以上前)

意味わからないなぁ。本当に使ってみての感想なのですか?

バックライトはE-Inkの場合、見にくくなるだけですね。外からライトを照らす方が圧倒的に見やすいですよ。

光学式のタッチパッドは、使いやすいですよ。
雨に濡れたときや、きれいにしたいときにティッシュペーパー使うけど、静電式だったら誤動作するけど、この端末の場合読みながらきれいにしても誤動作しませんしね。
操作上も特に不自由感じたことないですね。ハードウェアキーがあるので、確実にページめくりできるし、タップしかない場合、たとえば右手だけで支えて縦書きの本を読んでいると、スワイプしにくいけど、本機の場合、片手で持っていても楽々です。

ライバルとしたらKindleだけど、Micro SD使えないんで、大量に本を突っ込めないとか、Kindle専用形式しか使えないので自炊向きでないとか考えてます? ほかの機種だってあらを探せばいくらでもありますよ。

最も、KindleはKindleでいいところもあるからけなすつもりはないですけどね。

地味に使いやすいんですよ。SonyのReader。使いこなせないとわからないと思いますが。

書込番号:16667028

ナイスクチコミ!14


UFW2012さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/05 00:39(1年以上前)

私の場合は少しでも軽くなるならライトは外付けの方が良いです。新しい技術採用ってのには心惹かれますが。

重さほぼそのままで解像度が上がったということでT2からの買い換えを検討しています。でもカバーをライトなしに
するかライト付にするかで悩んでいて(カバーの分の+60〜80gは自分的には許容範囲)今日帰りに店頭で見てきました。
で、結局持って比べてしまうと-20gでも軽い方が好きだなとカバーなしでこれからポチる予定なのですが、それよりも
気になったのが、T2と同じ画面サイズのはずなのに筐体が少し小さくなったためか、なぜか画面が小さくなったように
感じる。もちろん、画面サイズが同じなら筐体は小さい方が良いです。でも画面を小さく感じたことで、自分がより
欲しいと思っているものを意識させられました。
「もうちょっと画面が大きいのが欲しい。(でもタブレットより軽い&目が疲れないこと)」

T3Sの"S"は"Slim"の意味なんだろうなとは思うのですが、希望としては"Small"の意味でこの後、T3M(8インチ)、
T3L(10インチ)って出してもらえないでしょうか、Sonyさん。市場がまだ小さいだろうから難しいか...。

書込番号:16667155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/10/05 01:02(1年以上前)

正直ソニーには期待していただけにガッカリさせられました…
最新ディスプレイを搭載せずに、解像度もようやく先代のKindleに追いついただけって言うんですから、電子書籍端末にあまり注力していない姿勢が現れましたね。orz
この様子だと前科があるだけに、昔ソニーのリブリエを愛用していた身としては、また突然撤退されそうで怖くて二の足を踏んでしまいます。。。
バックライトより外から照らす方が見やすいってことですが、YouTubeにKindleとの比較動画が掲載されてましたが、これを見るに明らかにKindleのバックライトに軍配が挙がると思います。

http://youtu.be/HP0TLQ1XYAI

確かに外部メモリーが付いてるのは、リーダーの強みなんですがねー、それだけにもっと革新的な製品をリリースしてもらいたかった…
私個人としては、軽さを多少犠牲にしてもディスプレイを7インチにしてもらいたかったなぁ…

書込番号:16667210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/10/05 11:15(1年以上前)

ソニーは電子書籍競争からそう簡単に離脱しないと思います。
電子書籍業界では初期メンバーですし、シャープのガラパゴスみたいなものに比べたら軌道に乗っている方だと思いますよ。。

書込番号:16668374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/05 15:18(1年以上前)

アメリカで発売しない理由は、この国ではKindleが圧倒的だから。
欧州地域で発売するのはSONYブランドが歓迎される地域であり、またAmazonを嫌う地域でもあるから、といった理由じゃないでしょうか?
シェアを奪いづらい地域で無理に発売しても利益を吐き出すだけでしょう。

SONYリーダは紀伊国屋との提携、また岩波書店や筑摩書房などの出版社も取り扱っている点も強みです。娯楽書籍か洋書が中心ならKindleなのかもしれませんが、主要出版社の取扱いの多さで見極めるならSONYリーダーの一択のような気がします。

読書を目的とするデバイスだけに、単にハードウェアのスペックや価格だけで判断するのは難しいと思います。

書込番号:16669090

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:104件

2013/10/05 15:42(1年以上前)

髭じいさん
純粋にソニーが技術的にリードする事を完全に諦めてしまったのを嘆いているだけです。
だから、題名を『他』にしました。ただの意見ですし、人の好みを否定はしてません。
もっと良い物作ってくれ、それだけです。

技術的なアドバンテージはなく、戦略的な価格設定でもない。
しかも主戦場のアメリカで販売自体をやめてしまったら、
もう専用端末を諦めてしまったのかと思っても不思議じゃないと思います。


UFW2012さん
そのSは、スモールではないですね。
海外では、PRS-T3がカバー込で売られているので、
カバーなしの安いバージョンがT3Sという位置付けみたいです。

確かに、画面がもう一回り大きいのあったらいいんですけどね。
Koboが一回り大きいKobo Aura HDを出してるんですけど、
楽天が日本投入に否定的な事を言っているので難しいんでしょうね。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130719_608377.html


胡麻味噌ズイさん
タブレット全盛の今、E-inkを選んでるのは違いをちゃんと理解してる客層だと思うので、
多少プレミアが付いても、何か違いのある製品を出して欲しいですね。

書込番号:16669139

ナイスクチコミ!4


髭じいさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/05 18:01(1年以上前)

だから勝手に自分で先端を決めつけて、自分の思った方向に行かないから遅れているという発想はやめましょうね。

猫も杓子もiPhoneとか、それに似ていないと遅れていると思うなら勝手に言ってろって思いますね。

あなたにとってのReaderの現在の使い勝手と、未来に欲しい機能が見えないんですよ。

第一、読書に先端いるの?
本なんて、本質はもう何百年も変わっていないんですよ?

読書に限って言えば、何時間でも心配せずに読める持続時間とか、E-inkの弱点のページ換えの時のフリップ現象とかあなたはどう考えているの?

Sonyの商売戦略なんかあなたが心配してもしょうがないでしょ。そういうのにけちをつける人を見ると本当にばかばかしく思います。

書込番号:16669614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:78件

2013/10/05 19:24(1年以上前)

>第一、読書に先端いるの?
>本なんて、本質はもう何百年も変わっていないんですよ?

ん〜自炊してまで電子書籍端末使ってるのに矛盾してる気が・・・
それに人の意見にそんな攻撃的になる必要ないと思うんですが・・・人それぞれなんだし

書込番号:16669900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:15件

2013/10/05 23:55(1年以上前)

>もっと良い物作ってくれ、それだけです。
良い物ってどんなものです?
というか、どんな機能をほしがっているのか、イマイチよく理解できないんですよね。

E-inkの一番の不満はページめくりが遅いこと。
今回の製品はずいぶん改善されてますね、

暗いとこで見づらい?
E-Inkを使用した製品はそもそも暗いとこで使うものではないので、まあ関係ないかな。
それが目的の製品なら、Android端末をSonyも出してますし。

画面サイズが小さい。
まあ、Kindle Paperwhiteも6インチですし、変わらないですね。

解像度がKindleより50PPI劣る・・・見た目にそんなに変わるのかな?
(これはコメントのしようがないですね。旧モデルでも文庫本はあまり気になってませんでしたし。
私は文字中心ばかりなので気にならないのかも。漫画中心に読む場合は違いがあるのかな?)
あとは・・・使って行くうちに不満点があるかも。

#11GBデータの転送にUSBケーブルを使って1時間以上かかったけど・・・・

書込番号:16671064

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/10/10 21:17(1年以上前)

胡麻味噌ズイさん
>YouTubeにKindleとの比較動画が掲載されてましたが、これを見るに明らかにKindleのバックライトに軍配が挙がると思います。

その映像、液晶ディスプレイで見てますか?
電子ペーパーの質感や見た目は実物見ないと分からないと思いますよ。

雑誌のカラー印刷された写真や液晶ディスプレイでの見た目では、
E ink(電子ペーパー)の実物を見た時の印象や見やすさの感じは得られ無いというのが個人的な実感です。

書込番号:16689684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

デザインについて

2013/09/28 13:47(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S

これで、操作部のボタンがT1と同じようだったら、完璧だったのに。。
どうも、T2もこれも、ボタンが安っぽく見えて残念です。機能は格段にレベルアップしてるのにデザインがいまいちなので、買い換える気がしません。もっとソニーならいいデザイン作って欲しい。

書込番号:16642049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2013/09/28 15:52(1年以上前)

同感です。

T1→T2と買い替えて使用してきましたが、デザインが気に入らずT2は買うつもりなかったのに、他機種への同期機能がどうしても欲しくて買ってしまいました。

その数日後にT1も同期機能が追加するアップデートがある始末。

だけどT3は解像度アップというハードウエアのアップグレードがあるのでやっぱり買い換えます。

書込番号:16642366

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

T3出ましたね

2013/09/24 23:33(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件

価格.COMではまだ専用ページはありませんが、reader storeサイトが刷新されたと思えば新型の発表です。

・解像度が上がった
・白黒反転がさらに改善された
・軽量化
・専用ブックカバーがなかなか良い(カバーの開け閉めでスリープ/解除ができる。ライト付モデルは本体給電で電池不要)

解像度が上がった時点で僕は買い替え確定です。

現在ソニーストアの旧モデル買い取りが1500〜2000円で可能です。
ソニーストアで純正カバーをセットで買うと1000円分の電子図書券がもらえます。保障も3年ワイドが無料でついてきます。

新型が出る度に似たようなキャンペーンをやってる様な気はしますが、新製品を店頭で買うよりややお得でしょうか?

書込番号:16629289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Paperwhite/Android版/iOS版の比較

2013/09/13 09:17(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G

スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 Kindle Paperwhite 3GのオーナーKindle Paperwhite 3Gの満足度4

Kindleの機能比較をしてみました。ご参考までに。総評としては、○Paperwhite、△Android、×iOSといったところでしょうか。

◆記載内容と記載条件
・Paperwhite / Android版 / iOS版 の順に記載。
・Paperwhiteは、3G版[2012]で確認。
・Androidは、Nexus7[2012]で確認。
・iOS版は、iPad3 / iPod touch4で確認。

◆本を読む
○ / ○ / × ピンチアウト・インによるフォントサイズの変更
<<レイアウト関係の種類>>
2 / 1 / 2 フォント
8 / 11 / 17(touchは14) フォントサイズ
3 / 3 / 3 行間
3 / 3 / 3 余白
- / 3 / 3 画面の色

◆本を選ぶ
○ / × / × コレクション機能(Windowsでいうフォルダのようなもの)

◆本を買う
○ / ○ / × アプリ内Kindleストア
○ / × / - アプリ内Kindleストア使用するのためのパスワード設定

◆パーソナルドキュメント
○ / ○ / ×(※2) 縦書きmobiファイルをSend-to-Kindleしたときの正常表示

※1 iPod touchでは、14種類
※2 iOS版では、横書きになってしまううえ、レイアウトがおかしくなる。

書込番号:16579160

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件 Kindle Paperwhite 3GのオーナーKindle Paperwhite 3Gの満足度4

2013/09/19 02:56(1年以上前)

iOS版ですが、バージョンアップにより、コレクション機能が使えるようになりました。

書込番号:16604977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

新型登場!

2013/09/04 12:35(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

クチコミ投稿数:702件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

以前より気になっておりました新型登場の電車中吊り広告の意味が要約わかりましたね!

わたしにとっては嬉しいマイナーチェンジで早速要約しまさた(^^)

ただ7インチになれば良かったなーと思いました(^^;)

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/167/167984/

書込番号:16543594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/09/04 18:57(1年以上前)

Kindle paperwhiteの購入、検討しています。
Kindleにて、楽天ブックスの利用などは出来るのでしょうか?
Amazonで買いなさい、と言われそうですが…。
楽天のポイントやセールの頻度を考えると悩みます。

書込番号:16544664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/04 20:45(1年以上前)

新Paperwhiteの情報をまとめました。ご参考までに。
見やすくなったのはうれしいかぎりですが、高くなってしまったので、買い替えはちょっと無理そうです。私のお財布では(涙)。
flamingofreakさん、有用な情報、ありがとうございました!

◆前機種との比較
○見やすくなった(コントラスト改善)
○速くなった(CPU25%高速化)
○端末内保存可能書籍数が増えた(2GB→4GB)
○辞書がポップアップ表示されるようになった
×高くなった(Wi-Fi版: 7,980円→9,980円、3G 版: 12,980円→14,980円)

◆発売日
Wi-Fi版: 2013年10月22日
3G版: 2013年11月12日

◆セール
1,980円分Kindle本を買えるクーポンをプレゼント。
※2013年11月30日までに新Paperwhite Wi-Fi版を購入すること(新3Gや旧Paperwhiteは対象外)
※クーポンの有効期限は6ヶ月。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?&docId=3077731256

書込番号:16545091

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:702件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/05 17:15(1年以上前)

ryuuuryuuuさん、Kindle専用機ですね(^^;)

ブックリーダーはこれ以外触れた事がないので比較は出来ませんが、小説機としては100点、コミック機としてはまだまだな端末かと感じております。
ご利用方法によりブックリーダー事態、人にすすめるべきものかどうか迷う所ですがw
わたしは買って良かった…ので新型即予約です♪

書込番号:16548111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/05 17:20(1年以上前)

tanettyさん、こちらこそ情報ありがとうございます。
すでに2013モデル口コミも出来てますね(^^)
ポイント還元で2012モデルと同価格帯にしたのは、ちょっとのせられてる感もありますがわたし的にはかなり評価します♪
マイナーチェンジですが買い足しではなく買い換えとして届くのが待ち遠しいですw

書込番号:16548123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:51件 Kindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/05 20:09(1年以上前)

新型は魅力的なスペックですが、私の所有している旧機種のKindle Paperwhite 3Gには、やはり、それなりの愛着を感じています。
この旧機種のKindleの、バッテリー性能がダメダメになったら、買い替えを検討すると言ったところでしょうか。
Kindle Paperwhiteが、読書用タブレットとして、ますます進化して欲しいと思います。

書込番号:16548668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/07 18:14(1年以上前)

The_Winnieさん、ありがとうございますm(_ _)m

今回のマイナーチェンジでは外観変わってないかもしれませんね。

sizeが全く同じで写真も同じに見えます。

強力なチェンジは来年辺りでしょうか?

コミックも読むのですが一時噂になっていたカラー化はやめて欲しいです。

より軽く画面大きくベゼル小さく容量アップに期待します(^^)

書込番号:16555757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/07 19:38(1年以上前)

読み上げ機能なしか〜、、、
やはり日本語では難しのでしょうか?
次回に期待しつつ今回は見送りです。
私はラジオドラマが好きなのでラジオドラマ風の読み上げ機能があれば通信費がかかって、本体が10万円くらいしても即買いすると思います。

書込番号:16556036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件 Kindle PaperwhiteのオーナーKindle Paperwhiteの満足度4

2013/09/07 22:05(1年以上前)

ぷりん王さん、そう言う需要もあるのですね。

現行モデルにスピーカー搭載されてないので難しいかも知れませんね(>_<)

tabletのそう言う機能有るみたいですが使ったことないですw

書込番号:16556715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る