
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年7月14日 20:55 |
![]() |
6 | 4 | 2016年10月25日 23:09 |
![]() |
9 | 4 | 2017年3月4日 02:42 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月5日 10:51 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月22日 15:13 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年8月22日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル
画面下部の色むらが気になり交換してもらったところ
画面の色味が最初届いた右が白で、交換で届いた左が黄色身が強かったです。
画面下の黒の色むらは交換で届いた黄色画面が若干薄いぐらいでした。
ライト調節をしてもアップデートをしても同じで、これはどちらの画面の色が正しいものなのでしょうか?
書込番号:21043173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Paperwhiteは明るい場所ならバックライトを切って使うものだと思います。
手元のPaperwhite(世代は失念)のバックライトをつけてみましたが、確かに明るさにムラはあります。
白が正しく出ているかを知るにはコピー用紙など白い紙を横において比較するのが簡単ですが、そもそもこのディスプレイは白と言ってもかなりくすんだ色なので、真っ白は望めません。
まとめるとバックライトのムラも背景の色も気にせず使うものだと思います。
書込番号:21043223
1点

アマゾンに問い合わせたところ色味は個体差でどちらが正解とはないが、一応は白の方が正しい色味で黄色が強いものは少ないものだそうです。
書込番号:21043244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

下部の色むらは気にしないことにしました。色味もコピー用紙の白に近い方を選びます。ありがとうございます。
書込番号:21043257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite
マンガはiPadのkindleアプリ、小説はkindle端末、と使い分けており、
kindle端末のほうには、なるべくマンガはダウンロードしたくないのですが、勝手にダウンロードされてしまいます。
理想としては、kindle端末側において、購入データは同期しても、勝手にダウンロードしてほしくないのですが、
そのような設定は可能なのでしょうか?
1点

Amazonのコンテンツと端末の管理、アクションー配信で配信先の端末を選択すればいいですよ。
書込番号:20325907
4点

>Cafe_59さん
さっそくのご回答ありがとうございます。
ご指摘のメニューからの手動での配信は存じ上げてるのですが、
少なくとも私のkindle端末は、スリープから復帰している状態で、wifiにつながっていると、
購入済みのコンテンツを勝手にダウンロードしているようでして、容量を圧迫することもあり、
この自動ダウンロードを止めたいと考えてます。
ちなみに、「コンテンツと端末の管理 」の「設定」の「端末の自動同期」はオフにしてます。
仕様でそうなってるとあきらめるしかないのかもしれませんが、
もし何かご存知の方はご教授ください。
書込番号:20327891
0点

端末へのダウンロードをしようとしたこと、または、ダウンロードに同意したことにより、ダウンロードが開始され、ダウンロードが途中の状態になっているのではないでしょうか?
通常は、ユーザの意思に反してはダウンロードされませんので。
ダウンロードが完了してから、端末から削除してはと思います。
書込番号:20329529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
ご回答ありがとうございます。
言われてみれば、書籍を購入した時の、配信先の端末の選択について、ほとんど意識しておりませんでした。
購入書籍の配信先が「kindle端末」になっていたのかもしれません。
次に書籍を購入するときに気を付けてみます。
ありがとうございました!
書込番号:20331190
0点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura H2O
ダウンロードでストレージがいっぱいになりました。
32GBのSDカードを付けているのですが、そこにはPCからのPDFの書籍などは入るのですが、楽天koboの書籍のダウンロードしたものが自動では入っていきません。
どのようにすれば入るのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点

これ、未だに対応してないみたいです。
設定で保存先を選択できるようにして欲しいですね。
Sony Readerでは初期設定メニューで設定できるので、内蔵メモリを全く消費せずに済んでいます。
何とかバージョンアップで対応して欲しいものです。
書込番号:20671160
2点

タケ ちゃんさん、お返事有難う御座います。
前に問い合わせましたら、返事が来まして、最初に、この機器でフォーマットして、その時に設定を行うそうです。
こんな事を書くのは大変失礼ですが、楽天さんからまともにお返事が来るのは珍しかったです。(今までの楽天さんへの質問は、たらい回しや、強気な言い訳が多かったです。)楽天BOOKSさんが、Koboの機器の方へわざわざ聞いてくださりました。おかげでSDカードがストレージとして使用できています。お騒がせしました。
書込番号:20671460
2点

kobo aura H2Oの場合、内蔵メモリが一杯になったらその先はSDカードに書き込むという仕様ではなかったでしょうか?
Sony Readerの場合、設定でダウンロード先を内蔵メモリかSDカードのどちらか一方を指定します。
SDカードを指定すれば内蔵メモリに全く保存しないので、本体がメモリ不足になることがありません。
せっかくの外部メモリですから、そういう使い方ができた方が便利です。
書込番号:20707409
4点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo aura H2O
「楽天会員ログイン」画面でOKを押しても、右上に歯車マークが回転してすぐに消えます。「下記(1)(2)およびKobo規約の全てに同意して、Koboサービスの利用を続行します。」と書いてある画面です。
どうしたらいいですか?
本機をWifiに繋いでも駄目です。
PCアプリでも駄目です。
スマホアプリでも駄目です。
1点

koboに確認したら直りました。
kobo側でロックされていたそうです。
書込番号:19847661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
kindleを買取りに出すため初期化しようと思うのですが、その際今までamazonで買ったkindle本のデータ消えてしまうのでしょうか?
売却した後はkindleアプリを使ってタブレットでkindle本を見るつもりなのですが、売却するためデータを初期化したら出来なくなるのでしょうか?
0点

amazonのコンテンツと端末の管理のページから、あなたのkindle端末を削除すれば、大丈夫です。
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=200875610
kindleのコンテンツは最大6端末までダウンロードして使えますので、削除しなくても他の Kindle or Kindleアプリで使えますが、初期化した端末は管理ページから削除する方が良いでしょう。
書込番号:19249891
0点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
書籍データ以外の操作ボタンなどの言語を日本語→英語に変更したいのですが、方法が分かりません(T ^ T)ちなみに、出来るのでしょうか?詳しい方、お手数ですが教えて下さい。よろしくお願い致します。
書込番号:19069365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUZUSERAさん
調べきれなくて確信を持てなくて申し訳ないのですが、PRS-T3Sの前モデルのPRS-T2Sでの検索でPRS-T2Sは日本専売品らしく言語変更は出来ないらしい書き込みを見つけました。
なので、後継モデルの当機種も日本専売品で同様に変更出来ないのではないでしょうか?
ちなみに、PRS-T3→グローバルモデル/PRS-T3S→日本専売品みたいです。
ただし、大手通販会社3社(Yahoo・楽天・amazon)にはグローバルモデルの出品は見つけられなかったです。
(当然かも知れないですが、米amazonには有りました。)
書込番号:19069751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S,Tさんご親切に調べて頂きありがとうございます(^^)言語設定は日本語のみで英語はないんですね(^^;;海外の友達にプレゼントしたんですが、日本語で操作を覚えて貰うしかないですね( ̄▽ ̄)本当に助かりました!ありがとうございました!
書込番号:19071895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
