
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年11月12日 19:39 |
![]() |
11 | 12 | 2014年12月4日 12:21 |
![]() |
6 | 3 | 2014年11月2日 23:25 |
![]() |
4 | 14 | 2014年10月7日 18:41 |
![]() |
4 | 3 | 2014年9月18日 16:56 |
![]() |
13 | 3 | 2014年9月15日 17:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
おはようございます。
ホワイトペーパーの購入考えています。
個人の好みになるのかとおもうんですが、キャンペーン情報有り無しはどちらが買いなんでしょうか?2000円の価格差は大きいので。
また、アマゾンで購入するより量販店が安いのですが在庫が無く、予約制で入荷待ちなのですが、予約して入荷を待つかアマゾンで購入するか悩んでます。
くだらない質問ですが皆様のご意見をお聞かせください。
書込番号:18151362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2000円の差は大きいです。
絶対にキャンペーンありですね。
書込番号:18151365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうですよね。
量販店でWi-Fiモデルが9519円税抜きで売ってたんです。しかもキャンペーン情報無し版が!
でも、在庫がなくて入荷も未定とのことでキンドル自体はほしいんたけど悩んでいるんてす。税込みで計算するとアマゾンでキャンペーン情報有りを買うのと同じくらいなんですよ
書込番号:18152243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どなたかキャンペーン情報有りを購入された方いらっしゃいますか?
実機がみれないので使い勝手など教えてほしいのです。
よろしくお願いします
書込番号:18157203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どなたかキャンペーン情報有りを購入された方いらっしゃいますか?
>実機がみれないので使い勝手など教えてほしいのです。
だっほんださんがすでに詳しく説明してくれていますヨ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000568802/#18121878
どちらにしても
>2000円の価格差は大きいので。
と考えているわけですから素直にキャンペーン情報ありを買うべきではないでしょうか?(2,000円が大きいか小さいかはひとそれぞれですし。。。)
書込番号:18159493
2点

ありがとうございます確認しました。
いまは、まだとちらにするか悩み中です。
キャンペーン情報有りにして2000円でケースを買うのもいいかなと思いました。
書込番号:18160457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
こんにちは。本が好きで、常に何冊か持ち歩きたいため、kindle paperwhiteの購入を考えています。
だけど、現在私にはネット環境が有線(フレッツ光)しかありません。スマホも使っていない状態です。
やはり、wi-fiがないと、kindle paperwhiteは使えませんでしょうか…?
2点

1万円以下で無線LANを取り付けたら如何ですか。
書込番号:18112880
2点

早速のお答え、ありがとうございます。
無線LANは便利すぎてしまって(ついついネットを見てしまうので)できれば入れたくないんですよね…。
スマホも同じ理由で辞めたくらいです。
例えば、スターバックスの無料wi-fiとかで設定やダウンロードできませんでしょうか?
3Gはドコモじゃないので使えないです…。
書込番号:18112891
0点

自制心の問題なら、Kindle使いたいより以前に、精神カウンセラーに行った方が良いです。
書込番号:18112932
4点

Kindleアプリしか使ったことないけど通信には結構時間が掛かるから自前のWi-Fiを使った方が無難。
>スターバックスの無料wi-fi
(混み具合で)かなり遅い回線なのが相場だけど長居前提ならいけるかなぁ?
>常に何冊か持ち歩きたい
予め新古書店を探しておいて、出先で読み捨てするのもアリかな。
書込番号:18112951
1点

twin-driveさん
早速のお答えありがとうございます。
やっぱりスタバだと遅いんですね〜。難しいかな。
やっぱり軽い&何冊も持ち歩けるのは魅力なので、wi-fi入れることも再検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:18113002
0点

セブンイレブンのセブンスポット(無料)で使えました。1日1時間3回まで。
ただブラウザは体験板なのでいつまで使えるかは不明です。(バージョンアップしたら使えなくなる可能性もある)
無料じゃない?けど、モバイルポイントも大丈夫でした。
書込番号:18115539
1点

ゼロニャンさん、ありがとうございます!
セブンでも使えるのですね。いつもはスタバのwi-fi利用なのですが、今度試してみたいと思います。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:18120363
0点

ファイルサイズの大きな書籍、自分で保管した大きなファイルサイズのドキュメントは、WiFi環境でしかダウンロードできません。
セブンイレブンのイートインの席は、低コストでインターネット接続できます。
セブンSPOTはデニーズでも使えます。
わたしには使いにくいのはローソン。インターネット接続はできますが、アプリが必要で面倒です。
駅や空港にも無料インターネット接続サービスのあるところがあります。
書込番号:18120853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホでのデサリング機能利用すれば、いかがでしょうか。
書込番号:18138987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更かもしれませんが、なぜ3Gモデルを検討されないのですか?
http://kakaku.com/item/K0000568803/
スレ主さんのように、Wi-Fi環境やテザリングを使用しない方向けの製品です。
少し高いですが、永年(Amazonがなくならない限り?)無料で使える3Gモデルは良い選択だと思うのですが...
書込番号:18216527
0点

fourfour4 さん
> スマホでのデサリング機能利用すれば、いかがでしょうか。
スレ主さんはスマホを止めて持ってないと書かれています。
その為にスマホを購入するぐらいなら、
無線LANアクセスポイント(またはルーター)を購入した方がいいです。
書込番号:18220775
0点

上の方の言う通り、数千円で無線LAN親機を買って有線に繋げば、家でWiFiが使えるようになります。
書込番号:18236056
1点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
現在AmazonでKindle Paperwhiteを検索すると(http://www.amazon.co.jp/dp/B00CTTL5XQ)「キャンペーン情報つき」「キャンペーン情報なし」の2種類のモデルがあって値段が2,000円違います。
Amazonの説明を読むと読書中以外に「お得なキャンペーン情報やおすすめ商品がKindle端末に表示されます」とのことなのですが、これだけの説明ではよくわかりません。
例えば、
・電池の減りが早い
・画面がみづらくなる
・(そもそも電波を切れるかよくわからないですが)WiFiや3Gをオフにできない、オフにすると使いづらい
等「キャンペーン情報つき」のデメリットはないのでしょうか?
1点

>キャンペーン情報
>キャンペーン情報付きモデルの場合、お得なキャンペーン情報やおすすめ商品がKindle端末に表示されます。表示されるキャンペーン情報には以下のようなものがあります:
>Kindle月替わりセールの予告
>日替わり無料アプリ
>おすすめスポンサー広告
>このキャンペーン情報はスリープモード時のスクリーンセーバーやホーム画面の下部にだけ表示されます。読書を楽しんでいる時に表示されることはありません。
単なる広告でしょう。
書込番号:18105568
0点

新しいキンドルを使っています。以前は旧モデルも使っていました。
広告は電源OFF時に表示されます。電源スイッチを押して広告画面をスワイプするとホーム画面へ移行します。
旧モデル(と広告なしモデル)では電源を入れたらすぐホーム画面だったので気になるようであれば広告無しを選択してください。
また一覧画面でも下段にはオススメの書籍などやキャンペーン情報(タイムセールなど)が表示されます。
また広告有りモデルだから電池の消耗が早いということはありません。
3Gやwifiに関しても特に問題ありません。
私は普段wifiを切って使用していますが(つなげっぱなしだと電池の消耗が早いため)全く問題ありません。
書込番号:18121878
3点

だっほんださん、
詳しい情報ありがとうございます。どうやら大きなデメリットはなさそうですね。一番気になっていたのが電池の減りだったので安心しました。
>広告は電源OFF時に表示されます。電源スイッチを押して広告画面をスワイプするとホーム画面へ移行します。
>旧モデル(と広告なしモデル)では電源を入れたらすぐホーム画面だったので気になるようであれば広告無しを選択してください。
毎度一手間ふえるのもストレスがたまりそうなので「キャンペーン情報(広告)なし」にしようと思います。(と、いっても昨日散財してしまったのでちょっと先にはなりそうですが。。。)
ありがとうございました。
書込番号:18123652
2点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)

店舗に行くか電話した方が早いのでは?
店の端末で在庫がある店舗を調べてくれると思いますよ。
書込番号:18013741
0点

TSUTAYAコンタクトセンターに問い合わせましたが以下のような返答でした。
【TSUTAYAコンタクトセンターでございます。
この度はご連絡いただき、ありがとうございます。
お問合せいただいた件でございますが、該当の商品は
店舗独自での判断等により、取り扱っている為
当センターに情報がなく、ご案内することが出来かねます。
その為、誠にお手数ではございますが、
お客様よりご利用可能なTSUTAYA店舗へ
直接お問合せ下さいますようお願いいたします。
お力になれず、申し訳ございません。
また、お手数をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。】
近場から問い合わせましたが、知ってる方がいらしゃるかと思いこちらで伺いました。
書込番号:18013950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TSUTAYAコンタクトセンターとかの大元ではなく店舗ですよ。
書込番号:18014026
1点

店舗でも他店は分からないようです。
大型店からローラー作戦しかないですね。
書込番号:18014060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。ならローラーかご存知の方のレス待ちですね。
かなり前ですが六本木店にあるという情報はありましたね。
ダメ元で電話してみても良いかも知れません。
書込番号:18014074
0点

ありがとございます。六本木情報はつかんでいましたが、遠いので。代官山かなと思っていますが、町田川崎辺りにあると良いんですが。
情報待ち&ローラー作戦でいってみます。
書込番号:18014196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kindle Paper White販売店を紹介されている方がおられました。
Kindle Paperwhiteはどこで買える?店舗販売一覧
http://libryra.com/2939
いろいろなところで、販売されていますね。
書込番号:18015542
1点

昨日夜、情報にあった六本木と大型店の代官山に問い合わせましたが、取扱なしとのこと。近隣のTSUTAYAにはkoboがありました。
書込番号:18015619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

amazonの通販ではダメなのですよね?
私は良く使いますがトラブルは一度もないですよ。
保証もちゃんと効きますし。
TSUTAYA店舗購入だと何か特典があるのですか?
書込番号:18015940
0点

なるほど。売ってる店、見つかるといいですね。
書込番号:18019817
0点

情報ありましたら、宜しくお願いいたします!
書込番号:18019908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンビニでAmazonギフト券を買えばとひらめきましたが、Tポイントで買えますかね?
書込番号:18024081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コンビニでAmazonギフト券を買え ばとひらめきましたが、Tポイントで買えますかね?
わたし自身は、Tポイント残高が少ないので試していないのですが、
ステップ1 Tポイントを提携先のSuicaに交換
ステップ2 モバイルSuicaを使い、アマゾンでKindle Paperwhiteを購入する
交換比率や手間が掛かることが問題なければ、結果的にTポイントで購入できると思います。
書込番号:18025182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
発表になりましたね。これがPaperwhiteの後継となるんですか?それにしては値段の上げ幅が大きい気がしますね。PaperwhiteはPaperwhiteでモデルチェンジするのでしょうか。
0点

ライトなしの廉価版も出ましたね。後継ではなく、併売・ラインナップの拡充のように思えますね。
私は現行版でいいかな。
書込番号:17951927
2点

現行のPaperwhiteで、ほぼ電子ペーパーの電子書籍リーダーとしては完成されているので、後継機種も出しづらいのでは?
処理能力を上げてバッテリーのもちが悪くなっても困るし、現行モデルが優秀すぎるんでしょう。
書込番号:17952079
0点

楽しみにしてましたが、金額と性能の向上がトレードオフと感じられないのでスルーします(>_<)
ほぼKindle専用端末と考えると二万超えは有り得ない気がします。
小説読みなら2013モデルで充分だし、コミック読みならいくら精細さだしても結局6インチでは小さ過ぎると思います。
にしても買い換え楽しみにしてたのになー(T_T)残念です
書込番号:17952205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T3S
買ったばかりで、なれていないのですが、本を読んでいる途中で一旦休憩するときに、電源ボタンを押してスリーブ状態にしたとき、画面に本の表紙の絵が出っぱなしなのですが、バッテリーの消費は大丈夫なものでしょうか?
一休みの時にも出来るだけシャットダウンしたほうが良いのでしょうか?教えて下さい。
書込番号:17889740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

久太郎君さん。こんにちは
e-Inkは、表示の切り替えのときだけ電力を消費します。
スリープ時に画像が表示されますが、それによって電力が消費されることはありません。
また、同様に読書時も画面切り替え以外ではあまり電力を消費しません(画面操作などのための電力は費やされていますし、何事も例外はありますが)。
スリープにしなくてもさほど問題はありませんが、多少の違いはあるようなので、気になさるようであればどんどんスリープになされば良いと思います。
書込番号:17889853
3点

髭じいさんありがとうございます。
おかげさまで、安心して使用出来ます。
本当に読みやすいですね、買って良かったです、ありがとう。
書込番号:17890362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当に見やすいです。持ち運び時に傷つけたく無かったので、カミサンに袋を作ってもらいました、これで、外出中も読書出来ます。(^o^)
書込番号:17939676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
