
このページのスレッド一覧(全230スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年11月14日 19:36 |
![]() |
1 | 2 | 2013年11月13日 17:57 |
![]() |
3 | 6 | 2013年11月13日 22:40 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年11月13日 20:21 |
![]() |
3 | 2 | 2013年10月26日 12:36 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年10月30日 08:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
Kindle PaperwhiteとFire8Gとで悩んでます
機種の大きな違いは書籍かタブレットかだと思いますが
使用の仕方は おもに書籍になるのですが
コミックなども時には読むのでその際こちらの機種だと白黒
Fire8Gだとカラーで見る事が出来るのですか?
どちらがお勧めですか?
0点

コミックには白黒のものとカラーのものがありますが、ほとんどのものは白黒です。カラーのものは、Amazonのサイトのタイトルに「カラー版」や「フルカラー」と書いてありますので、自分が読みたいものにあるかを事前に見てみるのがよいかと思います。カラーのコミックは、Fireであればカラーで読めますが、Paperwhiteでは当然白黒になりますが、全く問題なく読めます。
テキスト本が主体だったら、Papwerwhiteの方が軽くて目にやさしいし、なんといっても電池の持ち方が段違いにいいです。私の場合は両方持っていますが、使うのはほとんどPaperwhiteです。たまに写真が主体の書籍があると、Fireを使うくらいです。
まずはPaperwhiteを買うことをお勧めします。それで読みたいコミックや書籍にフルカラーのものが多ければ、Fireを買い足すのがいいと思います。
書込番号:16832028
0点

コミック八割、小説二割の割合で電子書籍利用してます。
100%Kindle本です。
Nexus7 2012、iPadmini2012、Kindlepaperwhite2013所有しておりますが読書はほぼほぼKindlepaperwhiteです。
ほぼほぼの理由は最後に書きますが、Kindle本にご所望のラインナップがあるならば、やはり読書はKindlepaperwhiteがおすすめです。
理由は目が疲れにくいにつきます。
わたしの場合は寝る前読書が基本の為特にこの点ではKindlepaperwhiteが特化してると思います。
もしも、どうしてもカラー原本をカラーでお読みになりたいのでしたらKindlefireHDを買われるよりも、あと数千円足されてNexus7 2012あたりをおすすめします。
本しか読めないKindlepaperwhiteと違って、色々なコンテンツ使用出来るのにAmazonしばりの制約があるKindlefireシリーズはコスパに優れておりますが扱い辛いと感じました。
本っっっ当に読書にしか使われない・・・っとしてもKindlefireシリーズは個人的におすすめしません。
やはりGoogleplay使用出来ない環境では残念な事が多いです。
なので本っっっ当に本しか読まないのならばこそKindlepaperwhiteおすすめ致します(^^)
さて、最後になりましたが、前述したわたしが読書にほぼほぼしかKindlepaperwhite使わないのは使わないではなく、うちの奥様に取り上げられてるからです。
2013モデル購入後はほぼほぼ奥様がお使いあそばれてます(>_<)もう一台欲しいーww
書込番号:16833098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅れましたが ご回答有難うございます。
本を読むのなら目に優しいのが魅力ですね
それとflamingofreak さんの提案で
Nexus7 2012あたりをおすすめしますと有りましたが
これはまだ購入できるのですかね?
ともあれ Kindle Paperwhite かなり欲しくなりました。
書込番号:16834822
0点

Nexus7 2013があり、iPadmini新型がでた今では一世代前のモデルとなりましたがまだまだライトユーザー(わたしを含む)には充分に使える機種かと思いますよNexus7 2012(^^)
もちろん新しい方がいいのは当たり前なのですが、なんせ今年の新型達は性能の飛躍と比例しているのでしょうがお高いです(^^;)
Web見たり動画見たりゲームしたりスマホでもできる事だけど、少し大きな画面でされたいならばおすすめです。
よくNexus7 2012と比較される端末にASUS MemoPadがありますが、全てではないと思います、思いますが価格ドットコム上では不具合報告が著しく多く感じ、その他いくつかわたしには足りない点がございましたのでNexusにしました。
使い分けるならKindlepaperwhiteおすすめですが、どうしてもカラーで見たいものがありましたらまずはtabletを購入されるのも手かもしれません。
Nexus7 2012もまだ販売されてますので購入は可能です。
但し不具合時の対応にご不安あるようでしたら実店舗で購入された方が安心かも知れません。
Kindlepaperwhite2013はまだ店舗で見たことないのですが、いずれにしろ一度家電店で色々触れて見られる事をおすすめします(^^)
書込番号:16835797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
12年の3Gを使用しており、今度13年3Gを買うつもりです。
表題の件ですが、12年版のフォントがもう少し小さいものも選べれば、と感じているのですが
13年版もフォントは同じものでしょうか?
それとも、最初から装備してあるフォント以外も取り込めたりするのでしょうか?
どなたかご教示頂ければ幸いです。
0点

Kindle PW 2012と2013を持っていて、並べて使ったりしています。2013型は細かいところで確かに使いやすくなっています。ただ、フォントについては変更点はわずかです。
アルファベットでは両方の型とも フォント6種、サイズ8種です。和文では フォント2種が3種に増えました。筑紫明朝が加わっています。残念ながらフォントサイズは8種のままで、大きさは変わっていません。
外部からのフォントの取り込みはできません。
書込番号:16830954
1点

boojum2様
ありがとうございます。
結局、発売日に買ってしまいました。
フォントはほぼ変更なしですね。
でも満足しています。
ありがとうこざいました!
書込番号:16831510
0点



昨日、楽天セールで安かったので、迷って、今日、売り切れで買えず、結局、ミニを買ってしまいました。悔しかったので、色々、みていたら、ビックカメラも同じ値段だったことが、さっきわかり、ミニをキャンセルしようと思ったのですが、出来ず、結局、ビックカメラのオンライで注文しました。楽天セールは、それほど安くはないんだなあと思いました。つられて、しまいました。雰囲気で。楽天セールの値段が、頭にいっぱいで、ここの最安値店の事を見落とししていた私がわるいのですが。PRS-T3Sを検討中だったのですが、kobogloのライト付きが気になり、現在の状況にいたっています。皆様方は、どうでしょうか?楽天セールで、ついつい、買ってしまった方は?
書込番号:16795822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格推移をご覧になればわかりますが、
ビックカメラ・ソフマップともに楽天のセール価格に対抗しての半額3990円ですね。
楽天セール前の最安値は6900円です。
どちらで買っても送料は無料ですが、楽天は1000円分のkoboクーポン付くのと
楽天ポイント10%が付くので、koboストア・楽天を利用する人であれば楽天の方が多少お得です。
いずれにしても、kogo gloはそろそろ型落ちですので在庫処分セールが始まったはずです。
値段ばかり気にしてると、いつ買っても損した気分になりますよ。
書込番号:16798116
1点

そうですか、色々特典が付くんですね。よく見てなかったのて、楽天の方がお得ですね。値段で見るわけではないのですが、koboだけは、どうも、初代koboで苦い思いをしたので、考えてしまいます。これから、miniとgloが届くので、初代koboとどれだけ進化したか、みてみます。初代koboは、あげてしまって、手元にはありませんが。
書込番号:16798178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kobo gloの使い勝手を、届いたら、聞かせてください。
書込番号:16816702
0点

楽天セールで注文し今日受け取り、先ほどセットアップしようとしてWi-Fiに接続しようとしたらその前の段階で画面が固まり何もできなくなってしまいました・・・。
リセットや再起動など色々試しましたがまったく動く気配がありません。
とりあえず夜中なので楽天のサポートにメールだけ送信してあります。
何だかがっかりです。
書込番号:16820874
0点

届いて、使っています。初代koboに比べると、雲泥の差です。サクサクは動きます。あと、StoreやWIFIもすぐ、繋がります。PDFファイルもSDで見ることが出来ました。一緒に買った、kobominiでは、SDカードが入れれないため、自分で作ったPDFファイルをkobogloのように、見るには、どうしたらいいかわかりません。kobominiの方にも書きました。よろしくお願いします。
kobogloの方が、初代koboとkobominiよりは、使いやすいです。
書込番号:16827135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、koboglo、いいですね。
いまいち、決断ができず、買えなかったけど…。
やっぱり欲しいな。
書込番号:16832748
0点



電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
出来なくはないようですが基本的には出来ないと理解された方がよいです。
する方法は一応裏技のようなもので快適さは皆無です。
本を読む用の端末としての使用が一番良いかと。
Kindle購入もPCやスマホ、tabletからの方がスムーズです(^^)
書込番号:16777316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットも閲覧したいのなら、kindle fireのシリーズの方がいいでしょうね。
旧モデルを使っていますが、ネットの閲覧には使えた物ではありません。
書込番号:16777402
1点

旧モデルを利用しています。
インターネットブラウザは、Wifi環境下で使えます。
あまり使わない、というより、試しに使ったあとは、一度も使っていないです。
書込番号:16780934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんが書かれているように、ブラウザーは視認性もレスポンスも悪く、表示が崩れて全く実用性はありません。他に手段がない時の非常手段と思った方がいいです。
一方、新型PaperwhiteはWikipediaの機能がより使いやすく組み込まれていて、単語を選択すると、内蔵辞書で調べるかWikipediaで調べるかが選択でき、ネット接続がある場合は、Wikipedia内の記載が見やすく表示されます。
書込番号:16832074
3点



電子書籍リーダー > 楽天 > kobo Touch
発売当初に購入して、殆ど読みたい本が無かったので数冊読んだだけで使わなくなっていましたが、クーポンで電子書籍が安く買える様になり、小説を購入してまた使い始めました。
また使い始めて気になるのですが、ページをめくると前のページの文字が薄く残像で残ります。
数ページ読むと1ページは残像が無くなりますが、2ページ目からはまた残像が残り、この繰り返しです。
今日気づきましたが、充電中にページをめくるとこの現象は起きません。
また、残像が残る現象は電池満充電直後でも起きます。
改造も含め、解決策をご存知の方がいらっしましたらお教え下さい。
0点




電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite (ニューモデル)
初めて電子書籍のリーダーを購入したものです。
こちらの質問もほぼ初めてなのですがよろしくお願いいたします。
今までipadやiphoneでkindleの書籍を購入して読んでいたのですがこの度paperwhiteの新型が出たので購入に踏み切ってみました。
一通りの初期設定を行っていざファイルを開いてみると表示の淡さに物凄い違和感を感じます。
黒というよりグレースケールのような感じです。
電子書籍の表示というのは元来このようなものなのでしょうか?
(慣れてくると気にならなくなる?)
何にしても比較対象がないのでお答えはいただきにくいと思うのですが「初めて電子書籍を使った時私もそう感じた」という方がいらっしゃいましたらそれだけでも安心いたします。
初期不良ということはないと思うのですが....
お答え、意見をいただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
3点

回答差し上げたいのですが文章で画面の濃淡お伝えするのは難しいですね(^^;)
実は新型昨日受け取れず本日再配達予定です。
旧型よりクッキリ感は増しているらしいので見比べてみます。
可能ならば店頭でご確認されるのが一番確かかもしれませんね。
わたしも購入当初なんだかクッキリしないなーと、特にコミックは…っと感じた記憶はございます。
書込番号:16744431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

flamingofreakさま、お返事ありがとうございます。
あの後、amazonのレビューから同じような不安を持っている方がいることを確認できました。
ただ「凄く見易くなった!」という方もいるのでやはりまだ一抹の不安が....
新旧のレスポンスを比較した動画を見つけて確認してみましたが動作自体は問題ないと思います。
この濃淡が大量生産品の個体差から来ているかどうかはやっぱり実物をみて比較しないと厳しいようですね。
flamingofreakさまも新型をご購入されたとのことですので、もしお時間があるようでしたらご自身の感想を教えていただけると嬉しいです。
それでは失礼いたします。
書込番号:16744551
0点

只今見比べております(^^)
外観は全く同じw
シリコンケースが流用できて良かったです。
解像度は上がって無いはずなのに確かに全体的にきれい。
クッキリと言うよりまったり…なんと表現すればよいのか…更に紙っぽくなった、まったりじゃなくいい意味でのっぺりしてますw
そして好みがわかれるかも知れませんが新型の方が黄色味つよいです。
明らかコミックでの見映えは変わりましたので満足です。
ただストレージさえ必要としないならば旧型でも事足りる範囲かなとも思いますw
ただページ送りだけは新型使うと旧型には戻れなくなりますね(^^;)
このワンテンポの早さだけでもわたしは買い換えて良かったです。
ご質問から離脱してすいませんm(_ _)m
やはりわたしは新型がとくに発色悪くは感じませんでした。
むしろよくなっております。
旧型のレビューにも書いた通り、コミックを読むには画面自体小さいし、吹き出しの文字サイズによっては拡大しないと読めない欠点はございます。
ただ現状でもわたしは充分満足しております(^^)
書込番号:16745847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

flamingofreakさま、感想ありがとうございました。
画面の黄色さは私も感じておりましたがページ送りの性能等を考えるとやはりニューモデルの購入で正解だったということですね。
とても安心いたしました。
この製品を使いこなせるよう早く慣れていきたいと思います。
こんな微妙な質問にお付き合いいただきましてありがとうございました。
書込番号:16745933
1点

簡易レポみたいになってすいませんでした(^^;)
黄色い画面は本機にとっては歓迎すべきだと思っております。
普通のtabletと違い、やはり目に優しいが大切な端末だと思いますので(^^)
うちの奥さんに新旧同じ画面で見せたところ一発で新型キレイと見抜かれて少し嬉しく思いましたw
書込番号:16746507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>うちの奥さんに新旧同じ画面で見せたところ一発で新型キレイと見抜かれて少し嬉しく思いましたw
こういうの↑、やめてください! ほしくなるじゃないですか(^ ^;) こういうデジタル機器に興味がない人(?)が見て、一瞬で「前のよりイイ」って言われると、サイコーに所有欲をみたしてくれますよね。当方、2012の所有者で、現在は静観しておりますが、家電屋さんに実機を見に行ってみようかな、という気になりました。
いやいや、お財布が...。もうこれ以上、2013を褒めちゃダメですよ!
書込番号:16748948
0点

tanettyさん、お久しぶりですw
正直コミック読まれないなら買い換え必要ないとおもいますよ(^^;)
コミック読まれらなら…絶対買い換えですっ!!
誘惑すいませんw
書込番号:16753454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tanetty様 私も2012所有者ですが・・・一言
迷ったら買え・・・
買わないで後悔するなら、買って後悔しろ・・・
ある方から頂いたお言葉ですw
書込番号:16772409
0点

2012モデルはオークション出品し無事ご落札頂きました.
2013モデルに付与される1,980Pも換算してしまえば今回買い替えに要した費用は1,500円でした。
買うなら今月中ですね(^^)
とは言え繰り返しますが小説オンリーでご使用ならば買い替えの必要性薄いと思いますが。
スレ主さま、脱線、お借りしてすいませんm(_ _)m
書込番号:16772596 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
