電子書籍リーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子書籍リーダー のクチコミ掲示板

(1242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全230スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
230

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

クチコミ投稿数:1119件

既に2ヶ月前にこの商品を購入してしまったため、メーカーにダメ元で問い合わせたところ、著作権等が付いているため不可能とのこと。これを何とか裏技で出来ない物でしょうか?

また、主にビジネス書しか読まないので、取扱い書籍の傾向としてキンドル版の方が自分にとっては合っているのでしょうか?

結局の所、自分の読みたいビジネス書籍を網羅するにはKOBO含め3種類の機種を用意しないといけないと言うことでしょうか?

電子書籍版そのものが新書にあまりにも少なすぎる様な気がします。
結局の所、本屋で購入して持ち歩く羽目になっています。

書込番号:15373821

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/22 10:25(1年以上前)

無理です。各社、端末は激安でばらまいて、コンテンツで儲ける戦略ですから。
データを持っているのは出版社ですから、長期的に見れば、どの端末もおなじような品揃えになるでしょう。いつになるかは分かりませんが。

>結局の所、自分の読みたいビジネス書籍を網羅するにはKOBO含め3種類の機種を用意しないといけないと言うことでしょうか?
3つ揃えても、読める本はごくわずかです。当分の間は、紙の本を読むか、自炊するしかないです。

書込番号:15374035

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/22 12:54(1年以上前)

全部ではないですが、アマゾンの書籍は、iPadでもAndroidでも読めますよ。

一部読めないものがあるのがどうしてなんだ? とフォーラムで話題になっています。
多分、タグの設定ミスじゃないか、という意見が強いです。

アマゾンの書籍はkindleソフトが入れられる端末であれば、たいてい読めると考えて
良いと思います。要するに、アマゾンは書籍が売れればいいので、端末を制限する
理由がありません。ただ、kindleアプリの開発費用をかけるだけの価値がないと判断
されたものやkindle アプリがインストールできない端末は駄目でしょうが・・・。

なお、kindlePWでできることは限られているので、Nexusは無駄にならないと思います。

電子書籍が少なすぎることは同感です。電子書籍の扱いやすさには、もう慣れました。
電子書籍でないものはなるべく読まないようにしています。そういう形で出版社に
圧力がかかるようになれば、自然に電子書籍は増えてくるのではないでしょうか。
要するにまだ始まったばかりなんですよ。

書込番号:15374516

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/22 12:55(1年以上前)

すいません。Nexus7のスレッドと間違えました。

申し訳ありません。

書込番号:15374520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1119件

2012/11/23 11:48(1年以上前)

P577Ph2m さん
自炊とはPCにダウンロードした電子書籍をPDF化にし、それをブックリーダーにインストールすると言うことで宜しいでしょうか?

具体的なやり方を簡単にご指導頂ければ幸いです。
単純に読むだけ(見れるだけ)でアンダーラインや語句検索などの機能がなくなるだけの事でしょうか?

書込番号:15379159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

読めない漢字は検索できますか?

2012/11/21 14:06(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

世の中には漢字が読めなくても本が好きで一生懸命読もうとしてもなかなかページが進まない人もいるわけで・・・
私も非常用の漢字は読めないので明治時代付近の文学は読みたくても読めないタイプです。

で、読者が読めない漢字があった場合、すぐに読み方を調べることができますか?

書込番号:15370241

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/11/21 14:23(1年以上前)

KIndle(専用端末だけじゃなくkindle for Androidなどのアプリでも)では、ロングタップすると読み方、意味を表示してくれますよ。
初回のみ辞書のダウンロードが動きますけど。

書込番号:15370301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 Kindle Paperwhiteの満足度5

2012/11/21 14:28(1年以上前)

AS-sin5さん

>初回のみ辞書のダウンロードが動きますけど。

上記の解説を、お願い出来ますか

書込番号:15370313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件

2012/11/21 17:54(1年以上前)

立蔀 臺盤所

こういう読めない字がいっぱい出てくる本が読みたいのですが、出ますかね><;

書込番号:15370966

ナイスクチコミ!0


grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2012/11/21 21:29(1年以上前)

辞書は大辞泉なので、大辞泉に載っていれば出てきますよw

書込番号:15371889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2012/11/22 10:40(1年以上前)

http://tabkul.com/?p=9038
ここにやり方が書いてましたけど、
PaperWhiteだとタッチしてもちゃんと選択できるかな・・・
前後のの文字がミスで選択範囲に入りやすいとかは大丈夫でしょうか?

書込番号:15374085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件 Kindle Paperwhiteの満足度5

2012/11/23 11:40(1年以上前)

PaperWhiteだとタッチしてもちゃんと選択できるかな・・・

けろけろの雨さん

キッチリ出来ますよ コボじゃ無理

書込番号:15379124

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2012/11/23 22:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15381924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

電子辞書としての活用も可能?

2012/11/19 19:29(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite 3G

スレ主 両儀式さん
クチコミ投稿数:9件

この製品は
英和辞典と国語辞典が無料で利用できる。
3g版ならばwikipediaも利用できる。
ということで電子辞書としての活用も検討しております。
そこで質問なのですが和英や漢和など他の辞書を取得または購入することは可能でしょうか?
また、この製品を電子辞書として活用するにあたって不都合なことがありましたら教えてください。

書込番号:15362683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/20 10:33(1年以上前)

ダウンロードした辞書は、本を読んでいる時にそこにでてくる単語を調べることを想定していますので、電子辞書としての使い方ではないです。つまり自分が入力する単語の辞書機能ではない。

WEBの辞書機能を使うなら、辞書サイトに行ってそこで単語を入力すればよいので、ダウンロード辞書は不要です。

書込番号:15365441

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/20 17:49(1年以上前)

 いちおうホーム画面で、すべてのアイテムを表示させて、辞書を選べば他の本と同じように1ページずつ読めるようです。そして検索窓から、自分の調べたい単語を入力すればその単語(の説明の箇所)に飛ぶことが出来ます。
 従って、電子辞書のように使えるといえば、使えます。しかし、ソフトウェアキーボードでの入力などで少し動作がゆっくりなので、それに我慢できるかどうかだと思います。

書込番号:15366669

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SDカードについて教えて下さい

2012/11/17 14:09(1年以上前)


電子書籍リーダー > SONY > Reader Wi-Fiモデル PRS-T2

スレ主 ヒimagineさん
クチコミ投稿数:46件

SDカード購入で迷っています。
リーダー仕様はマイクロSDカード32Gとなっていますが
マイクロSDHC32Gでは駄目なのでしょうか?
価格コムの選び方ポイントではマイクロSDカード上限は2Gと
なっていますが、このリーダーの仕様ではマイクロSD32Gと
なっていてSDとSDHCどちらを選んだら良いのか分かりません。
価格コムでは、SDHCの方が安くて種類も多いのでできれば
こちらを購入したいのですがーーーー
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15352427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/11/17 14:23(1年以上前)

仕様を見たのなら注釈も読む。
http://www.sony.jp/reader/products/PRS-T2/spec.html
*1 microSDメモリーカード(2GB以下)、microSDHCメモリーカード(32GB以下)を使用できますが、著作権保護機能(CPRM)には非対応です。microSDXCカードはサポートしていません。 ファイルシステムはFATに対応しています。exFATはサポートしていません。

「SDカード」には広義と狭義の意味があり、広義ではSDカード/SDHCカード/SDXCカードなどの総称として、狭義ではその中の容量2GB以下のカードのこと。

書込番号:15352481

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ヒimagineさん
クチコミ投稿数:46件

2012/11/17 14:51(1年以上前)

Hippo-cratesさん有難うございます。
リーダーの取説 使用上のご注意点page247を
見てわからなくなってしまいました。
確かに主な仕様の所とご指摘のあった注釈にも
記載されていました。
SDカードにも広義と狭義の意味があったのですね。
勉強になりました。ご迷惑をおかけしました。
早速購入手続きします。

書込番号:15352580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新聞見れますか

2012/11/16 19:47(1年以上前)


電子書籍リーダー > Amazon > Kindle Paperwhite

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

日経新聞が読みたくて、スマホは読みにくいので、タブレットを考えています。paperwhiteで見れるのでしょうか。タブレット版が見たいです。ご存知の方教えて下さい

書込番号:15348871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/20 10:37(1年以上前)

日経をよむなら、アプリ版でないと、Tabletでも画面が小さすぎてまともに読めないと思います。 Kindle版のアプリはまだ発表されていません。 Windows8版は発表されました。

書込番号:15365446

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2012/11/20 19:53(1年以上前)

トム仙人さん、コメントありがとうございます。アプリ版がでれば、見れるということでしょうか。アプリ版出てほしいなー。ちょっと様子見ですね。

書込番号:15367068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

さあ 嵐を呼ぶか 炎上するか 本日発売

2012/11/15 08:34(1年以上前)


電子書籍リーダー > 楽天 > kobo glo

kobo glo本日発売なり

今回は前機種の騒動で、静かなスタートの模様になるかなぁ

ボジョレーヌーボーをチビチビやりながら、kobo gloを肴に

※起きそうな事態予想 今日届かない

書込番号:15342576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/16 00:48(1年以上前)

スペックに惹かれて11月頭に公式ページで事前予約しました!

本日、発売日を迎え、楽しみに待てどもぜんぜん何の連絡も無い。。。。
19時半すぎになってようやく発送しましたの連絡メールが来ました。。。。え?明日?(唖然)


予想が当たってます!鋭いですね!

書込番号:15346175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:35件 くらくらとK10D 

2012/11/16 05:19(1年以上前)

フロントライト明るい

予約せず、発売当日、量販店にて購入しました。
実物を触ってから、決めたいと思ったので。
ポイントも貯まってたのもあります。

触ってみて、キレイな文字になって見やすかったので即購入!

フロントライトが付いたためか、若干重く感じます。前と比較して…

前のkoboを持っていたので、そこに入ってた本がすんなり同期出来ました。
フロントライトは便利ですね。
もう前のkoboには、戻れません。当たり前か…

あと注意ですが、オプションのスタイリッシュブックカバーは買わない方がいいです。
kobo gloの方が少し小さ目なのでぴったりハマりません。
辞書で文字選択は、相変わらずダメです。
まぁ解像度アップにより、文字キレイでフロントライトがついたkobo gloと読書ライフを堪能していきます。

書込番号:15346423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件

2012/11/16 19:27(1年以上前)

gloちゃん

やっぱり先代のDNAを、かなり引き継いでいる様ですね。
レビュー復活は、無理な感じですね。

書込番号:15348792

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子書籍リーダー」のクチコミ掲示板に
電子書籍リーダーを新規書き込み電子書籍リーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

電子書籍リーダー
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る